FAQ

1800円以上の価値が間違いなくある絶品ランチ : A Ra Mezon

A Ra Mezon

(ア・ラ・メゾン)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation6th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

1800円以上の価値が間違いなくある絶品ランチ

ちょうど用事があったので福岡のアラメゾンにやってまいりました。
休日でしたがランチは私だけでしょうか?
やっと、食べログの点数が店の正当な評価に近づいてきた感じはしますがまだまだ…。
今回はプリフィクスにしようかな?と思っていたのですがシェフが、特に食べたいものがなければ1800円コースでもいいんじゃないですか、と進言してくれました。
商売っ気がないねえ!(プリフィクスは3500円から)
内容は季節ごとに変わるので、特にこれが食べたいというのがなければこちらでいいかと、とのこと!
まあ、確かに今日はそんな感じです笑
とにかく何を食べてもはずれなしと信じてますので。

そして珍しい季節限定(数年に一回)でしか出ないグリーンピースの冷製ポタージュを頂きます。かなりラッキーとのことですがこれ確か二年くらい前にも運よく食べられたんですよね(笑)
ラッキーが重なります。シェフはくせものと言われてますが、慣れれば全然面白い人ですよ。

そして田舎料理盛り合わせ…
香草のピラフ
ラタトゥイユ
ベックオフ(アルザス風肉じゃが)
(あと写真見る限り鶏肉のクリームソース添えかな?覚えてなくて申し訳ない)

オイオイ…これはもう1800円の元値超えてるでしょう!という話です。実際そうらしいです(笑)商売っ気がなさすぎるんだなあ~~。
デザートはいつも通りナッツ入り生チョコのプチポです。すべてが美味しい店。
どこに行ったとしても帰ってきたいお店です。どこでもドアとかが欲しいです。
東京でよく食べ歩きしていますがこれほどのお店にはなかなか出会えません。
その上この値段帯で、というとおそらくほかに例を見ないのでは?
福岡だからこそ実現できる値段と料理の質なのでしょう。
本当に美味しいものが好きな人にぜひ贅沢に時間を過ごしてほしいお店です。
また早く行きたいです……。

2019/03Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

ここでしか食べられない絶品を求めて。

しばらく(半年近く?)お邪魔していなかったので、またアラメゾンにやって来ました。
その変態的なまでの味の拘りにおいて他と圧倒的に格差を有するこのお店。
もちろん店主のクセと会話量においても圧倒的差がありますが...笑
もしこちらがフツーのお店だったら手の届かない有名店になっているような気がします。
平日のお昼、少し遅めに予約をして行きます。フレンチですから、空いていようがなかろうが予約おすすめです。
今回もカジュアルランチ3500円のコースで、ワインをつけました。
カジュアルランチなのですが、結局めちゃくちゃお腹いっぱいになりました。もう夜ご飯はいらないほど。
コースなので、前菜・スープまたは田舎小料理・メイン・デザートを選べます。が、デザートそれぞれ十品目近く(以上?)あるのでは?というギッシリ書かれたメニューボード。マニアック...(誉めてます)
+で料金加算になる品目も多いです。
懐に余裕を持って行けるといい...というか、「この店だけは」値段を気にしないつもりで来てる人が多いそう。かく言う私も割りと今回はそのつもりで。
前菜にフォアグラのポワレ
気紛れサラダ(加算なし)
メインに迷いましたが、ロックフォール羊ソテー(+400)
デザート盛り合わせ(+500)
食後珈琲ではなく紅茶(ポットで入れてくれるので一人だと+200)
に、昼のみワイン350円(安い!)ではなく夜の良い方の赤ワイン1200くらいのを頼んでしまったので、元々の値段の倍くらいになってしまったんですがそれでも満足できる、お得感さえ感じるのはどれだけ料理がいいかってことを表していると思います。
まずフォアグラのポワレはちみつマスタード風味(確か)。キノコを添えて。
もちろん上質のフォアグラですが、以前別のフレンチで食べたときは味が濃すぎてウッとなるほどでした。こちらは甘いソースに煮詰めたワインソースも数滴かけてあり、微妙に変わる味の変化を楽しむことができます。
笑っちゃうくらい美味しい。 
気紛れサラダ...春をテーマにしているそう。ほぼ全てオーガニック野菜で、春のトマトが一番美味しいそう。瑞々しいトマト、とにかく美味しいアスパラなどの野菜が楽しめる一品。視覚的にも美しい。
そして、今回の目玉ロックフォール羊。ロックフォールブルーチーズ、完全純度100%オーガニックで育てられた羊を空輸で取り寄せたもの。
普通は食用として流通していないらしく、そのせいでマトンにも関わらず価格が高くなるそう。
マトンということで忌避するお店も多いらしく、おそらく福岡で扱っているのはこちらのお店だけのようで...是非、このレビューを読んだ方にはこの羊を食べてほしいですね。
美しい脂身を持つこの羊、脂こそがメイン...と思わせる美味しさ、カリっとした表面、いつまでも噛んでいられるような肉の味の奥深さ。 
これで加算400円?安い...と思ってしまうような。これはマニアが集まりそうなお店だよ。と納得してしまう。
ゆっくりゆっくりシェフとお喋りしながら食べました。
本当に食べるのが好きな人に行ってほしいお店です。ちなみにシェフは挑戦的?なところがあるので気が弱い方には向いておりません。笑
でも、本当~に美味しいんですよ。ごちそうさまでした。

2018/12Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

この店、(美味さが)ヤバすぎるッ!!

久しぶりにディナーで行ってきましたアラメゾン。

週末の夜ですがまあ入るだろうと思って実際すでに一組入っていましたがすんなりと入ることができました。 でも3組目の人は予約した方がいいとおすすめされていたので予約は結構必須かもしれませんね。
特にこちらのお店は下準備にかなり時間がかかるので。

とりあえず追加料金+700円の 穴子のサラダマヨネーズ風味を前菜にきのこのスープ メインに 子羊 ご注文します。 今回の MVP は どう考えても前菜です 。焦らされただけありますが 驚くべき工程を経て作られた まろやかな全くとがりのない かつハーブスパイスなどで 絶妙に味付けされた ドレッシングに ノックアウトされました 。

その後も 料理はどれも美味しかったのですが 前菜がとにかく衝撃的でした 。
そしてこれが 白ワインと合う合う。
もう少し懐に余裕ができてから 好きなものを好きなワインと 食べたいですね笑

2017/05Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

完成度高い!居心地のいい正統派フレンチのお店。

前に友人と店の前を通った時に気になっていたので行ってきました。
店内は十人くらいのキャパでしょうか?狭いのでシェフとの距離が近くサービスが充実しています。
シェフはフレンチから栄養学的な知識まで食に関するこだわりがとても強いなと感心させられました。
ホワイトボードには料理名やワインの種類などぎっしり書いてあります。
ランチメニューは1600-1800円のアラメゾンランチにしました。
ディナーメニューをランチ用にかるめにした3500円のスペシャルランチでも良かったのですが、アラメゾンランチのフランス家庭田舎料理盛り合わせが食べたかったので...
パセリのスープは冷製と温製選べたので冷製にしました。前菜はサラダにハムを両面焼いたものを乗せていて、塩加減もちょうどよくハムは噛み締めるはど味わいがあり美味しかったです。
メインの田舎料理盛り合わせは鶏肉のパン粉焼き、じゃがいものグラタン、牛のホワイトソース煮立て等を頂きました。以外にもひとつひとつ新しい刺激のある味わいで楽しみながら食事をしました。
デザートはたくさんある中からトリュフを選びました。
特に冷製パセリのスープが苦みもなく、かつパセリの風味を生かした絶妙さで美味しかったです。
今度はもっと食べたいので、ディナーコースにしようと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
A Ra Mezon
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

092-733-3216

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市中央区渡辺通り2-3-8 カステリアマンション1F

Transportation

西鉄薬院駅から徒歩5分、

195 meters from Yakuin.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • Wed

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • Thu

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • Fri

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • Sat

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • Sun

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:45
  • ■ 営業時間
    12:00~15:00(14:00入店ストップ)
    18:00~23:45(22:00入店ストップ)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

お店の前に広めのコインパーキングあり。

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

PR for restaurants

"本物"をストイックに提供する職人肌のシェフが営む隠れ家的フレンチの名店。

シェフのこだわりが光る料理はオーガニックで化学調味料を一切取り除いた厳選食材を使っています。
博多一とも囁かれるレベルですが、シェフがおしゃべり好きなので委縮してしまう人が多いとか。
そのためかなりの穴場と言えるでしょう。
調理の工程があるので、空いていても予約がおすすめです。また料理の種類がおびただしく、ワインも多くあるのでゆっくりと楽しみたい人におすすめです。