FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

61 - 80 of 99

2.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service-
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance1.5
  • Liquor/Drinks-
2011/12Visitation1th

評価のわりには・・・

タベログでは点数が高いようなので一度訪問した時は豆大ふくは豆がないため買うことができませんでしたが

今回は買うことができました。
全体的に小ぶりな和菓子たち

豆大福
あんこはこしあん。...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2011/09Visitation1th

生きてる、豆大福

個性的なショップやレストランが建ち並ぶ大名エリアの一角にある老舗の和菓子やさん。

昭和6年創業
2010年度食べログベストスイーツ店
ソフトバンクホークス元監督、王さんも御用達
派手さはな...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/08Visitation1th

それでもやってるいいお店

ナウでヤングな洋服や雑貨屋さんが立ち並ぶ一角に今となっては異質な趣であるこのお店。

朝8時過ぎくらいだと、開いてたりそうでなかったり。

この前ラッキーなことに開いていたので覗いてみたら・・...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

久々の和菓子

ザエカでスパイスたっぷりのカレーで体が温まったあと
ラッシーだけでは満たされなかった甘味欲しさに
前々から食べログでの紹介で気になっていた駒屋さんへ向かいました^^

天神界隈をフラフラと散策...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2010/03Visitation1th

豆大福の餅が旨い

こちらの豆大福は足を延ばしてでも是非食べたいと思っていたんで、元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店を後にして、足早にお店に向かいます。この辺りは大名・今泉地区と言うんだそうですが、なんだか小洒落た...

Check for more

4.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-

4.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2010/02Visitation1th

昭和9年から愛される餡子の風味(*^_^*)、『駒屋』。

昭和9年から愛される和菓子屋。それだけで、餡子好きには十分だ。
しかも、写真の豆大福。あの京都の『ふたば』を思い出す(*^_^*)。
見ると、福岡天神駅の直ぐ近く。そんな所に、80年も愛される老舗...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2010/01Visitation1th

餅・和菓子・赤飯 駒屋(こまや)餅饅頭/福岡市中央区大名

テーマ:■グルメ/ランチ・スイーツ2010-01-2000:05:00餅・和菓子・赤飯 駒屋(こまや)餅饅頭/福岡市中央区大名

大名・今泉地区って若者の街のイメージですが、

駒屋(こまや)さんの角...

Check for more

View more photos

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

日本人はもっと和菓子を食べましょう

日本人はもっと和菓子を食べましょう~

2009年12月某日訪問
福岡の紺屋町商店街において昭和六年より営業を続ける「駒屋」。
「豆大福」に佐賀産の餅米を主に用いるなど、使う素材は国産の高品質...

Check for more

3.4

per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

お得な和菓子

洋菓子店のjacquesから比較的近いと思いますが、道路が狭い。


昔の雰囲気を感じさせる店構えです。


今回は豆大福やおはぎを購入しました。

あんこの甘さ加減が良く、小豆の風味...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/11Visitation1th

駒屋の豆大福・栗ゴマ大福@博多 大名

たまに思うんです。福岡に一体何をしに来たんだろう・・・・って
いや、わかってます。もちろん、もちろん!大福を買いに来たんだけどな。

解決しない迷いは吹っ切って、早速大福試食です。
いつもどお...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/09Visitation1th

駒屋

おっしゃれ~なお店やビルが次から次へと立ち並ぶ大名・今泉地区。
でも、その中でここ「駒屋」とパン屋の「ボンジュール」だけは昔と変わらぬまま。
うちの会社の人にはお馴染みの2店舗。
今は福岡以外の...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2017/04 Update)1th

地元人では知らない人はいない

直しが見つかり修正します。タイムラインに乗って申し訳ございません。このシステム、何とかして!!
大名で昭和6年から操業している、地元では知らない人がいない老舗和菓子店です。
2010年食べログスィ...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation1th

昔ながらのおいしい和菓子屋さん♪

この辺はよく来るのですが完売次第終了なので、なかなか開いているときに遭遇できない駒屋さん。
食べたいときには用事のまえにさらっと買うのが良さそうです。

今回は豆大福、いちご大福、きなことあんこ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2018/04Visitation1th

普段使いができそうな和菓子屋さん

ビュッフェ形式の朝食をいただいたので、お昼はスルー

そろそろ、お腹が減ってきました。 (^^;)

時刻は15時。

ちょうど、おやつタイム。

この際、気になっていた駒屋さんを訪ね...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2017/10Visitation1th

赤飯、豆大福が美味~♪

豆好き&和菓子好き・・・・・そんな私の憧れ的な店。
ちょうど近くを通りかかる機会があり、ギリギリセーフで購入(ラッキー♪)

たくさん口コミ書かれてるけど、美味しかったから簡単に口コミ。

...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks1.0
2015/05Visitation1th

これが餅屋だと思う。

毎年、端午の節句にはここで柏餅を買います。

白はこし餡。
よもぎはつぶ餡。

昨今はつぶ餡が流行っていますが、美味しいのはやはりこし餡だと思います。

駒屋のこし餡は美味しい。最近は甘...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

和菓子の美味しいお店でおすすめという知人の紹介で訪問しました。 お店の一番人気という豆大福を頂

和菓子の美味しいお店でおすすめという知人の紹介で訪問しました。

お店の一番人気という豆大福を頂きました。餡子の甘さが程良くてもちもちとした食感でおやつには最高でした。豆の食感も良かったです。
...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2014/04Visitation1th

九州人好みの甘い餡と、毎日でも食べたくなる適度な軽さのお饅頭

天神の裏手、大名。
路地が入り組み、新しいお店と古いお店が混じり合う街の一角に矜持をもって建っているお店です。

午後に訪問しましたが、だいぶ売れましたという感じのショーケース。期待が高まります...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/06Visitation1th

大福

お土産に駒屋さんの大福を頂きました。福岡大名にある老舗のお店ですね。
以前からお店があることは知ってましたが、実際に食べたのははじめてです。実はアンコがあまり得意ではないのですが、せっかく頂いたのだ...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/11Visitation1th

豆大福

程良い塩気と柔らかい餅の皮、煮豆のアクセントに餡とのハーモニー

有名店の出町ふたば の豆餅に勝るとも劣らないと思います
出町ふたばのは豆餅で大福では無いのだそうで、あくまで餅をメインに考えた物...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koma ya
Categories Japanese sweets、Daifuku

092-741-6488

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県福岡市中央区大名1丁目11-25

Transportation

429 meters from Akasaka.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウトのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome