About TabelogFAQ

静謐な京都の息吹きを福岡で味わう : Imoto

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Imoto

(井本)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

JPY 30,000~JPY 39,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
2023/01Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4
JPY 30,000~JPY 39,999per head

静謐な京都の息吹きを福岡で味わう

福岡市地下鉄薬院大通駅から徒歩約4分、KKRホテル博多さんの裏手の路地にある「井本」さん。

久しぶりにお鮨でなく懐石料理を頂きに博多駅へ降り立ちました。

2015年創業、店主:井本達也氏。
京都の「祇園川上」さんで修行されたそう。

大将と男性のお弟子さん2人の3名体制で、L字カウンターは11席のみ。
板場の背面は黄土色の土壁、凛としつつもしっとりとした雰囲気が充ちています。

九州の食材が主体かなと思って訪れましたが、京都の一流店が使う食材も色々と扱われており、クオリティの高さに納得。
この日は1月中旬でお正月らしい構成でした。

おまかせコース(税込28,000円)とお酒代を合わせてお会計は30,640円也。

写真に解説を付けています。

ご馳走さまでした。

お料理
①蒸し蝦夷鮑と赤飯、楪(ゆずりは)載せ
②茶振り青海鼠、このこ、微塵切り山芋載せ
③鮟肝、金柑、炒った蕎麦の実、長老木(ちょろぎ)載せ
④焼き虎河豚の白子、海老芋の白味噌仕立て、黄柚子の皮、人参と大根の水引、
⑤真鯛のお造り、煎り酒&塩&酢橘添え
⑥唐墨餅
⑦虎河豚のおかき揚げ、丹波黒豆添え
⑧柚子釜の松葉蟹&干し数の子、出汁&生姜のジュレ掛け
⑨九条葱と聖護院大根の焚き合わせ、堀川牛蒡の天麩羅添え
⑩炭火焼き和牛のフィレステーキ、蕗の薹の天麩羅添え
⑪真鯛の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え
⑫香の物(胡瓜、菜の花、紅芯大根、セロリ等)
⑬炙り栗100%の栗金飩

お酒
①生ビール(ハートランド、麒麟ビール)
②寫樂&うる星やつら特別コラボ酒(福島)
③山和星 純米大吟醸 おりがらみ 生酒(宮城)

  • Imoto - 店舗外観
                鮮やかな黄土色の土壁、槍鉋で仕上げられた柱、格子状の白木の引戸、京懐石らしい佇まい

    店舗外観 鮮やかな黄土色の土壁、槍鉋で仕上げられた柱、格子状の白木の引戸、京懐石らしい佇まい

  • Imoto - 店内装飾
                板場の背面は黄土色の土壁、凛としつつもしっとりとした雰囲気が充ちています
                大皿と小さな花生け、華美でない侘び寂びの世界

    店内装飾 板場の背面は黄土色の土壁、凛としつつもしっとりとした雰囲気が充ちています 大皿と小さな花生け、華美でない侘び寂びの世界

  • Imoto - お酒①生ビール(ハートランド、麒麟ビール)

    お酒①生ビール(ハートランド、麒麟ビール)

  • Imoto - ①蒸し蝦夷鮑(岩手県三陸産)と赤飯、楪(ゆずりは)載せ
                京都らしく楪載せ
                正月飾りに用いられる
                恙無く代を譲ることができる祝木として、新年の飾りになくてはならないもの

    ①蒸し蝦夷鮑(岩手県三陸産)と赤飯、楪(ゆずりは)載せ 京都らしく楪載せ 正月飾りに用いられる 恙無く代を譲ることができる祝木として、新年の飾りになくてはならないもの

  • Imoto - ①蒸し蝦夷鮑(岩手県三陸産)と赤飯
                産卵期は晩夏~晩秋、旬は春~初夏
                黒鮑の北方亜種、旬の味わいはやや黒鮑に劣るが冬は旨みが逆転する印象
                プルプルと軟らかな仕上がり、旨みも良い

    ①蒸し蝦夷鮑(岩手県三陸産)と赤飯 産卵期は晩夏~晩秋、旬は春~初夏 黒鮑の北方亜種、旬の味わいはやや黒鮑に劣るが冬は旨みが逆転する印象 プルプルと軟らかな仕上がり、旨みも良い

  • Imoto - お酒②寫樂&うる星やつら特別コラボ酒(福島)
                米品種:兵庫県産山田錦100%、精米歩合50%

    お酒②寫樂&うる星やつら特別コラボ酒(福島) 米品種:兵庫県産山田錦100%、精米歩合50%

  • Imoto - ③鮟肝(北海道余市産)、金柑(長崎県産)、炒った蕎麦の実、長老木(ちょろぎ)載せ
                鮟肝の溶ける速さ、旨み&コクの拡がりが抜群
                産地を聞かずとも余市だと分かるレベルです

    ③鮟肝(北海道余市産)、金柑(長崎県産)、炒った蕎麦の実、長老木(ちょろぎ)載せ 鮟肝の溶ける速さ、旨み&コクの拡がりが抜群 産地を聞かずとも余市だと分かるレベルです

  • Imoto - ②茶振り青海鼠(長崎県大村湾産)、このこ、微塵切り山芋載せ
                茶振りは軽め、香りor臭いのギリギリの線
                それ故、海鼠の旨みをより感じるし、このこの処置はバッチリでトータルで○

    ②茶振り青海鼠(長崎県大村湾産)、このこ、微塵切り山芋載せ 茶振りは軽め、香りor臭いのギリギリの線 それ故、海鼠の旨みをより感じるし、このこの処置はバッチリでトータルで○

  • Imoto - ④炭火焼き虎河豚の白子(長崎県産)、海老芋(大阪府富田林産)の白味噌仕立て、黄柚子の皮、人参と大根の水引載せ
                炭火焼き虎河豚白子の火入れが良く表面はモチモチで、中はトロトロ、コクと旨みが抜群

    ④炭火焼き虎河豚の白子(長崎県産)、海老芋(大阪府富田林産)の白味噌仕立て、黄柚子の皮、人参と大根の水引載せ 炭火焼き虎河豚白子の火入れが良く表面はモチモチで、中はトロトロ、コクと旨みが抜群

  • Imoto - ⑤真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、雄、前日17時〆)のお造り
                産卵期は春~初夏、旬は秋~晩冬
                全て雌で産まれ、1kgで全て雄に性転換
                2kgで雄雌同数に性転換
                産卵準備で雌は難しく、今はこのサイズが○

    ⑤真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、雄、前日17時〆)のお造り 産卵期は春~初夏、旬は秋~晩冬 全て雌で産まれ、1kgで全て雄に性転換 2kgで雄雌同数に性転換 産卵準備で雌は難しく、今はこのサイズが○

  • Imoto - ⑤真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、前日17時〆)のお造り
                玄界灘でなく明石なのは身の張りが違うから
                活かった身のコリ感と旨みのバランスが京都らしい仕立
                常連様は普段の九州前と比較が出来て面白いのでは?

    ⑤真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、前日17時〆)のお造り 玄界灘でなく明石なのは身の張りが違うから 活かった身のコリ感と旨みのバランスが京都らしい仕立 常連様は普段の九州前と比較が出来て面白いのでは?

  • Imoto - ⑥唐墨(大分県産)餅
                大分県産の鰡子は殆ど経験が無いかも
                塩抜きも完璧で臭みゼロ
                長崎県産ほど旨みは濃く無いけれど甘みが少し強い気がする

    ⑥唐墨(大分県産)餅 大分県産の鰡子は殆ど経験が無いかも 塩抜きも完璧で臭みゼロ 長崎県産ほど旨みは濃く無いけれど甘みが少し強い気がする

  • Imoto - お酒③山和星 純米大吟醸 おりがらみ 生酒(宮城)
                米品種:兵庫県産ササニシキ100%、精米歩合40%

    お酒③山和星 純米大吟醸 おりがらみ 生酒(宮城) 米品種:兵庫県産ササニシキ100%、精米歩合40%

  • Imoto - ⑦虎河豚(長崎県産)のおかき揚げ、丹波黒豆添え
                産卵期は春~初夏、旬は冬~晩冬
                虎河豚は体脂肪率4~5%で脂の旨みは無く、その代わりアミノ酸の深い旨みがある
                だから唐揚げで脂分が加わるとメチャうまい

    ⑦虎河豚(長崎県産)のおかき揚げ、丹波黒豆添え 産卵期は春~初夏、旬は冬~晩冬 虎河豚は体脂肪率4~5%で脂の旨みは無く、その代わりアミノ酸の深い旨みがある だから唐揚げで脂分が加わるとメチャうまい

  • Imoto - ⑧柚子釜の松葉蟹(兵庫県柴山産)&干し数の子、出汁&生姜のジュレ掛け
                干し数の子を戻してパリッとした食感が面白い
                松葉蟹の旨みと風味もバッチリ
                お出汁に生姜の汁でアクセントを加えたジュレも合っています

    ⑧柚子釜の松葉蟹(兵庫県柴山産)&干し数の子、出汁&生姜のジュレ掛け 干し数の子を戻してパリッとした食感が面白い 松葉蟹の旨みと風味もバッチリ お出汁に生姜の汁でアクセントを加えたジュレも合っています

  • Imoto - ⑨九条葱(京都府産)と聖護院大根(京都府産)の焚き合わせ、堀川牛蒡(京都府産)の天麩羅添え
                各々の野菜の焚き加減が良い!
                そして堀川牛蒡の香りと甘みが素晴らしい
                少し入れられた利尻昆布出汁の焚き汁も◎

    ⑨九条葱(京都府産)と聖護院大根(京都府産)の焚き合わせ、堀川牛蒡(京都府産)の天麩羅添え 各々の野菜の焚き加減が良い! そして堀川牛蒡の香りと甘みが素晴らしい 少し入れられた利尻昆布出汁の焚き汁も◎

  • Imoto - ⑩炭火焼き和牛(奈良県産)のフィレステーキ、蕗の薹(秋田県産)の天麩羅添え
                産地証明を見せてくれるのは、味わいと産地を記憶に留める様に食べ歩く私には有難い
                真面目に真剣にやっている証拠です

    ⑩炭火焼き和牛(奈良県産)のフィレステーキ、蕗の薹(秋田県産)の天麩羅添え 産地証明を見せてくれるのは、味わいと産地を記憶に留める様に食べ歩く私には有難い 真面目に真剣にやっている証拠です

  • Imoto - ⑪真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、雄、前日17時〆)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え
                真鯛で出汁を引いてご飯を炊いているそうです
                真鯛は臭みが出易い魚なので意外と難しい
                完璧に臭みを抑えているのが見事

    ⑪真鯛(兵庫県明石産、1.7kg、雄、前日17時〆)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え 真鯛で出汁を引いてご飯を炊いているそうです 真鯛は臭みが出易い魚なので意外と難しい 完璧に臭みを抑えているのが見事

  • Imoto - ⑪真鯛(兵庫県明石産)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え
                
                ⑫香の物(胡瓜、菜の花、紅芯大根、セロリ等)
                お漬け物も薄味の真鯛の炊き込みご飯を引き立てる味わい

    ⑪真鯛(兵庫県明石産)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え ⑫香の物(胡瓜、菜の花、紅芯大根、セロリ等) お漬け物も薄味の真鯛の炊き込みご飯を引き立てる味わい

  • Imoto - ⑪真鯛(兵庫県明石産)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え
                濃い味わいでは無いけど、染々と滲みる味わい
                インパクトは薄いのかもしれないが、ジワッと後からくる真鯛の旨みが良い

    ⑪真鯛(兵庫県明石産)の炊き込みご飯、山椒の木の芽添え 濃い味わいでは無いけど、染々と滲みる味わい インパクトは薄いのかもしれないが、ジワッと後からくる真鯛の旨みが良い

  • Imoto - ⑬炙り栗金飩(丹波栗100%、兵庫県丹波産)
                自然な栗の優しい甘みがしっとりと拡がる
                一見地味だけど手間の掛かっている栗金飩が嬉しい

    ⑬炙り栗金飩(丹波栗100%、兵庫県丹波産) 自然な栗の優しい甘みがしっとりと拡がる 一見地味だけど手間の掛かっている栗金飩が嬉しい

Restaurant information

Details

Restaurant name
Imoto
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

092-753-7125

Reservation Availability

Reservations Only

コース料理のみの提供
ご予約はお電話対応可能でございます
またネット予約は24時間ポケットコンシェルジュにて承っております

前日・当日キャンセル料 100%
For international guests, please make reservations through the Pocket Concierge where translations are available.

Address

福岡県福岡市中央区薬院4-15-29 香ビル1-2

Transportation

4 minutes walk from Minamiyakuin bus stop

349 meters from Yakuin Odori.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    入店時間
    12時から20時半
    (最終入店 20:30)

    コース 33000円 税込(昼・夜共通メニュー)

    ■ 定休日
    年中無休


Budget

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Master、AMEX、VISA、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT3810154078962

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 10 counter seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

The opening day

2015.8.2