FAQ

教えて おじいさん 教えて アルムのもみの木よ : Makii

Makii

(マキイ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

教えて おじいさん 教えて アルムのもみの木よ

無知というのは恐ろしいもの。

伊勢エビのテルミドールは無知でも大成功だったが、わさび丼は大失敗。

いや、大失態だ。

わさびってこんなに青臭くて、こんなに苦いの?

ビビるぐらいの苦さ。

100g 1600円のわさびが…(ToT)

慌てて高性能携帯端末で調べたら、わさびの成分 シアニンはとても苦く、すりおろして、2、3分したら細胞が破壊され、わさびらしい臭いと味になる。

たしかに、高性能携帯端末で調べている間に、さっきまでこの世のものとは思えないぐらい苦かったわさびが、俺が知ってるわさびの味に。

いざ、わさび丼で食べようとしたら無茶苦茶辛い。

辛くて、とても丼の具として食べれるものじゃない。

結局捨てて、ただのおかかご飯になってしまった。

何故だろう?

孤独のグルメでも紹介されたわさびは辛さより、わさびの風味が際立ち、美味しかった。

佐賀のわさびだからか?

確かに静岡のわさびと比べたら、黒くてゴツゴツしてる。

謎が解けたのは3日後。

高性能携帯端末は、良くも悪くも一度調べた内容が嫌がらせのように勝手に表示される。

姪浜の物件を調べたら、ずーーーーーっと姪浜の物件の広告が表示され、さらには引っ越し会社の広告まで。

わさびを調べた俺の高性能携帯端末は、わさびに関するブログを表示していた。

寿司を、本わさびで食べるというもの。

木の鮫肌のおろしがねで擦ったら、辛さがほとんどなく、クリーミーでわさびの風味が凄い。

金属のおろしがねで擦ったら、わさび本来のツンとした辛さがでて、わさびらしい。

そうか、そうだったのか!!

まさに金属のおろしがねは俺が買ったやつと同じやつ。

一方、孤独のグルメや、薬院のお料理ほそかわでは木のおろしがね。

スーパーマキイで500円、950円、2980円のわさびのおろしがねが売られていた。

まさに2980円のやつが、木の鮫肌のおろしがね。

おろしがね1つで、そこまで変わるなんて、誰も教えてくれない。

料理が全くできない貧乏人でドブ育ちのアラフォーキモデブオヤジな、無知のままわさび丼なんかしたのが間違いだった。

冬のボーナスで、2980円のおろしがねを買おう。

2020/05Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

エビフライウォーズ マキイの攻撃

スーパーマキイ

博多田中田でランチをし、目的はもう1つ。

マキイのエビフライ。

那の川バス停からあっという間に南山荘通りバス停へ。

しかし!エビフライがない( TДT)

マキイにきた目的がもう1つ、生ウニ。

ミョウバンで固めてない、真の生ウニ。

初夏~夏が旬の福岡県の赤ウニ。

唐津のミョウバンで固めたウニはあったが、コロナウイルスの影響か季節的なものか、生ウニもない(T_T)

しかしながら長崎産のあおさゲート。

あおさといえば、熊本のイメージだったが、清川の五島食堂マコイチのあおさうどんを食べて、長崎はあおさもうまい!

帰り際にもう一度惣菜コーナーを見たら、エビフライ発見!

パックがイメージと違ったので見逃すところだった。

ティラミスも欲しかったけど、バスで帰る間にぐちゃぐちゃになるだろうから断念。

晴れてたら、そこら辺で食べたけど。

バスの時間がなければワタナベナンバンに寄ろうと思ったけど、調度西新行きのバスがあった。

晴れてたらバス1本遅らせてワタナベナンバンに寄ったけど、なんせ土砂降り。

39日ぶりに、地下鉄に西鉄電車にバスにと盛り沢山で疲れた。

昼食は博多田中田のエビフライ。

夕食はマキイのエビフライ。

ブリンブリンのエビフライ。

わっぱ定食堂警固本店程ではないが、エビの筋がザクザク切れて、風味がいい。

この感じ、どっかでたべたことある。

そうだ!糸島の美咲亭だ!

衣は全然違う。

シーホークホテルの元料理長が手掛ける美咲亭の方が遥かに上品だが、

エビの感じは美咲亭にそっくり。

正直博多田中田の3000円のエビフライより美味しいかも。

エビの風味が豊かで、何もつけずに食べたが、わっぱ定食堂警固本店か、美咲亭か、ガストのタルタルソースがあったら…

このエビフライにはガストのタルタルソースが合いそう。


エビフライランキング 暫定順位

1位 わっぱ定食堂警固本店 福岡市中央区
2位 美咲亭 福岡県糸島市
3位 海山 山口県下関市
4位 ガスト 東京都武蔵野市
5位 たけはた 福岡市中央区
6位 スーパーマキイ 福岡市中央区
7位 田中田 福岡市中央区
8位 四つ葉のクローバー 山口県下関市
9位 わらじ亭 山口県下関市
10位 矢場とん 愛知県名古屋市
11位 マールツァイト 福岡市中央区
12位 カノヤキッチン 大分県大分市
13位 レガネット 福岡市博多区
14位 コンパル 愛知県名古屋市
15位 キッチン欧味 愛知県名古屋市
16位 浜勝 長崎県長崎市
17位 海鮮丼日の出 福岡市中央区
18位 焼鳥居酒屋英 福岡市城南区
19位 ジョイフル 大分県大分市
20位 ほっともっと 福岡市博多区
21位 RF1 兵庫県神戸市
22位 サトー食鮮館 福岡市博多区
23位 やよい軒 福岡市博多区
24位 かつや 東京都武蔵野市
25位 松のや 東京都千代田区

2020/03Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

G―cupグランプリ 開催

城南区荒江の焼鳥居酒屋英で食べた放牧豚。

野球開催時のPayPayドームの定員は40178人。

放牧豚はPayPayドームと同じ広さの敷地に100頭のみ。

獣舎の狭い中じゃなく、広大は土地を歩き回れるので、ストレスが少ない。

その放牧豚があまりに美味しくて、こちらのマキイにも長崎の放牧豚が売られている。

そして最大の目的は生ウニ。

ミョウバンとかで固められてない生ウニ。

ボンラパスだと2500円するけど、マキイは1500円。

しかし、生ウニがない。

よく考えたら福岡のウニの旬は夏。

3月にある訳ないか!

この日の朝、テレビで永利牛乳の紹介をされていた。

昭和天皇にも献上されていた永利牛乳。

俺的にはあまり好きじゃなかったが、マキイのたくさんの種類の牛乳を見ながら…

果たしてみどり牛乳と酪農3.6牛乳を越える牛乳はあるのか!?

GYUNYU王座決定戦 G―cupグランプリ開催!!

個人的に好きなのはA―cupだが、大事なのはサイズより形、

いや、大事なのは濃厚なのに後味スッキリタイプ。

900mlで1000円以上するものもある牛乳。

適当に選んで、家で飲んでみた。


大失敗( TДT)

マキイで扱っている牛乳はノンホモ牛乳。

簡単にいうと、牛から搾ったそのままの味。

そこら辺のスーパーで売られているのは加熱したり、成分調整したり、色々手を加えた牛乳。

しかし、個人的にノンホモ牛乳はNG。

粉っぽくて、味が薄くて、気持ち悪い。

やっぱりみどり乳業のみどり牛乳と山口県酪の酪農3.6牛乳の牙城は崩せなかった。

2019/05Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

シン・ナマウニ

高宮の牛テールうどん和尾でランチをし、

そこからてくてく歩いてスーパーマキイへ。

平尾のメイン通りらしい、山荘通りの視察とマキイのウニや刺身。

前回は心踊る、見るからに新鮮でコリコリのシマアジや、弾力がありそうなタイがあったが、この日は土曜日だからか、魚の質がいまいち。

しかし福岡県産の生ウニ発見。

同じようなやつが百道のボンラパスにもあるが、2500円。

ちょっと手が出ない…

しかし!マキイでは1500円。

安い!!!!

生ウニに対する知識がなく、家に帰ると、塩水に浸かっていた生うにが崩れ、ただの黄色い汁に…

1500円が………………(ToT)

と思ったけど、水を捨てたら、かろうじて大丈夫。

ウニ本来の甘味とコクを楽しめる生ウニ。

こりゃもうたまらん( ☆∀☆)

山口の角島の海女の店なら500円で食べれるんやけどなー。

2019/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

マキイを信じて良かった

地下鉄と西鉄電車を乗り継ぎ平尾へ。

目的はキッチンタナカとワタナベナンバン。

評判のいい定食屋と昔西新にあったチキン南蛮サンドが美味しいお店。

キッチンタナカからワタナベナンバンまで950m、

グーグルマップを頼りに歩いていくと、ワタナベナンバンの目の前にスーパーマキイ。

坂上忍と指原莉乃の番組でずっと気になってた高級スーパー。

ただ高級なだけでなく、オーナー自ら生産者の元へ足を運び、無添加無農薬に拘った食材を仕入れている。

今回は偵察がてら、店内を巡回。

以外と安い。他のスーパーと変わらないか、他のスーパーよりちょっと高いぐらい。

特に野菜と魚はブラボー!!

喉から手が出る程欲しくなる美しい野菜や魚ばかり。

脂ノリノリ、トロトロなノルウェー産生サーモンに絞められ切られた状態でもピチピチ跳ねそうなタイにシマアジ。

食べてないから何とも言えないが、トランポリンのような弾力がありそうなタイだった。

スーパーでこの魚の質はあり得ない。

市場より新鮮で質がいい。

だからといってマダムやセレブではない、一般人でも全然買える金額。

今回は偵察だったけど、この店の実力を窘める為にウニを購入。

ブラボー!!

俺の納得するウニには程遠いが、国産のウニが板1枚1600円でこの味なら文句はない。

むしろ美味しいけど、やっぱり俺は山口の萩のウニが好き。

卵や牛乳に拘っているようだが、食べてみないと、飲んでみないとわからない。

ここの魚は素晴らしい。

また必ず買いに行く。

そろそろ唐津の赤ウニが旬を迎える頃だ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Makii(Makii)
Categories Other

092-522-7000

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県福岡市中央区平尾5-19-1

Transportation

西鉄平尾駅から歩いて15分程度

西鉄平尾駅から小笹方面に行くバスで「南山荘通」下車すぐ
博多駅から「博多駅前C」から69番69-1番で「南山荘通」下車すぐ

966 meters from Nishitetsu Hirao.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Menu

Food

Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.makii.com/