FAQ

チャーハン750円 : Fuku kita

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2024/04Visitation38th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

チャーハン750円

何度かタイミング合わずで久しぶりです。
フロアスタッフもランチメニューも変わってますね。
以前よりシンプルなランチメニューになってました。
価格も結構上がってます。

シンプルなチャーハンでお味もちょうどいいです
相変わらず米の量は多めですね

2023/01Visitation37th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ちゃんぽん780円

久しぶりのランチはちゃんぽんにしましょう。
シェフが代わって味がアップしてから食べてなかったちゃんぽんはどうでしょう。
お味は良いです。
麺も具材もボリュームダウンしてるのはご時世柄否めないところですね。代わりにちくわがいっぱい。
個人的には値上げしてでもクオリティ下げないで欲しいと思ってしまいます。

2022/11Visitation36th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

シェフ交代でパワーアップ!

久しぶりにランチタイム
豚トロ炒めと木耳と卵の炒り付けを注文
数段おいしさアップしてます。
美味しいですねー。火入れも絶妙です。
味付けがいーですねー。
具材も大ぶりで食べ応えも充分。
看板娘に聞いたところシェフが交代したそうです。
これは他のメニューも試さないといけないと思いました。

2022/09Visitation35th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

台湾ラーメン+炒飯 850円

昨日照明をLED化してかわいい仕様になったと嬉しそうに話してくださる看板レディは今日も元気いっぱい。

台湾ラーメンに待望の穴開きスプーンが装備されました。坦々麺など挽肉が最後まで食べられないと言う問題を解決できる必需品なのでありがたいサービスです。

少し辛い鶏ガラスープとニラもやし挽肉です。
麺はちぢれ中細麺で啜りやすくてグッド。

炒飯はシンプル具材を高火力で炒めているのがよくわかります。お米の芯を感じる歯応えある食感が他にないアクセントです。

2022/08Visitation34th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ラーメン(塩)+炒飯 850円

久しぶりの訪問
看板レディみんちゃん復帰です。
全体的に値上げしてますが、しょうがないですね〜
炒飯美味しいです。きっちり炒めてあるし、味付けも控えめでいいです。
塩ラーメンは乾麺なんですかね

暑い日のランチでラーメンは汗かきます。

2022/03Visitation33th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海鮮ちゃんぽん 780円

麻婆豆腐と悩んだ結果
海鮮ちゃんぽんにしました。

前回、茹で過ぎで失敗したのでリベンジです。
今回はシャキシャキお野菜とたっぷり具材で大満足です。

地味に値上げしてますね。

ランチメニュー680→780円は影響出そうな気もしますが、井尻はランチできる飲食店が少ないので大丈夫でしょう。

2022/02Visitation32th

3.0

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チャンポン大盛り 880円

台湾料理屋さんにもチャンポンあるんです。
中華鍋で高火力炒めた具材が決め手ですね
さつま揚げは入ってませんが殻付きあさりが一個入ってます。
大盛りにしましたが丼は同じサイズのもので麺量がアップした分具材が減ったような気もするします。
今日の麺は茹で過ぎだな。

2022/01Visitation31th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

生姜焼きだ

勝手に豚肉食べるなら生姜焼きがいいなー
ランチメニューにも載ってないし、単品で注文880円。
豚肉の口になってますよね。

到着したしたのは玉ねぎの生姜焼きって感じです

まぁ、お味は良いです。
お肉が小さくて少なくて。

2022/01Visitation30th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

五目ラーメン 大盛りはプラス100円

こちらのラーメンはひと通り食べましたが、ちゃんぽん以外は全て同じ麺を使用していることから見落としていた五目ラーメンを注文。

で大盛りできるか?聞いてみたらあっさりOKでした。
お会計で確認したらプラス100円です。

鶏ガラ醤油系のスープはマイルド。
具材は
白菜
マッシュルーム
キクラゲ
玉ねぎ
タケノコ
にんじん
青梗菜
ヤングコーン
豚肉
エビ
イカ
うずらの卵
とたっぷり12種で大満足

大盛りだったので他のメニューは不要で満腹

2022/01Visitation29th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ニラレバ炒めと鶏の唐揚げ

先にニラレバ到着
熱々で舌を火傷しました。慌てるのは良くないですね。
数分後に大ぶりの唐揚げが4個。
ライス小も注文。
ニラレバはメニュー表の写真とだいぶ違う感じしますが、お味は安定のおいしさ。ご飯が進みます。
唐揚げは大きく広げて揚げてあり味も濃くなく柔らかくてすごくいいです。

2021/12Visitation28th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

麻婆豆腐と焼きビーフン

寒い日はグッツグツの麻婆豆腐が食べたいです。
お供は焼きビーフンで。

先に麻婆豆腐を熱いんで小分けにしてふーふーしながらいただきます。辛さはありませんが中華スパイスの複雑な味があって美味しいです。
今日のは色が濃い気がします。

焼きビーフンは味付けが濃くないのでお供に最適です。
今回はフォークがついてきました。
パスタっぽく食べるといいよってことですかね。
たしかにビーフンが長いです。
リフトして顔の位置を超えても分け取れないくらい長いです。

個性があっていいです。

温まりました〜

2021/12Visitation27th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

台湾ラーメンと鶏の唐揚げ

単品で頼む唐揚げはおいしいと思います。
ランチメニューより大ぶりですが柔らかくて味も濃くなくいい感じです。

台湾ラーメンは人気メニューです。
ひき肉は最後に残ると食べれなくなるんで先に食べちゃうのが私流。麺は共通の中ちぢれ麺で、リフトの写真忘れました。

スープはほぼ辛くないです。

新しいホールスタッフも増えたようでコロナ禍から回復してきているのかもしれませんね。

2021/11Visitation26th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海鮮ちゃんぽん

何度もリピートしてますが。おいしいですね。
スープがマイルドでありながらコクもあるのでスープまで完食してしまいました。

私的に、麺の量とボリューミーな具材とバランスもとてもちょうど良いです。

後半、胡椒をぱらっとしてみますが、全然しなくていいですね。

2021/11Visitation25th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチメニュー 750円

ラーメンとご飯系の組み合わせを選択でき
今日は寒かったので、坦々麺と炒飯の組み合わせ。

坦々麺はそこまで辛くなく、ほんのり身体が温まる程度でちょうどいいです。
お店イチオシは台湾ラーメンですが坦々麺もいいです。

炒飯はしっかり脂の味がします。
塩コショウなどの味付けはかなり控えめで具材の味がちゃんと楽しめパラパラではなくお米の食感がたっていてワイルドです。

こちらは半チャーハンでなくフルサイズなので腹パンです。ごちそうさまでした。

2021/10Visitation24th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

海鮮ちゃんぽん 780円

マイルドなパイタンスープにちゃんぽん麺
具沢山な海鮮とお野菜で身体に沁みます。

アサリは殻付きだったりいろんな食感が楽しめて十分楽しめる一杯で満足できます。

個人的に麺の茹で加減は固めがいいですが、柔めが好きな方にはちょうどいいかもです。

2021/10Visitation23th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

青椒肉絲と炒飯

こちらでいただきます2回目の青椒肉絲
なんか赤みをおびたビジュアルが印象的で前回はランチメニューだったが今回は単品なので量も増えてじっくり味わいます。
気づいたこと。
見た目に赤みがある
玉ねぎが入ってる
唐辛子が効いてるのでちょっと辛い
ほのかにパイナップルを感じる
もしかして
酢豚とソースをシェアしている気がします。
まぁおいしいんで、個性派です。

炒飯は米の量がたっぷりです。
味が濃くないので最後まで美味しくいただけます。
今日は腹パンです。

  • Fuku kita - 赤い青椒肉絲

    赤い青椒肉絲

  • Fuku kita -
  • Fuku kita -
  • Fuku kita -
2021/10Visitation22th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

四川を2品

四川風鶏肉炒め 780円
四川麻婆豆腐  780円

四川鶏肉炒めは唐辛子と山椒が効いて辛いと痺れがありますね。
今んとこ
こちらのお店さんで今んとこ1番辛いメニューです。
麻婆豆腐はそんな辛くなく味濃いめなんで白米と一緒に食べるといいと思います。

2021/10Visitation21th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

野菜炒め

高火力で炒めてある野菜炒めのシャキシャキ感は最高です。
野菜の味がするのがいいですね。

野菜の価格が高騰してる時でも変わらない質と量はありがたいです。

パーテーションも増設されさらにコロナ感染症対策が強化されています。

2021/09Visitation20th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

9/16ランチ再開 餃子半額!

ランチ難民に朗報
待望のランチ再開です。非常に助かります。
野菜炒めとニラ卵焼きをいただきました。
シャッキシャキのお野菜は本格中華ですね。
おいしい。

食事中に気づいたんですが
餃子半額キャンペーン中の張り紙がありました。
あー。
次回は餃子を中心にメニュー組みを考えるの楽しみです。

2021/07Visitation19th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

焼ビーフンと水餃子

焼ビーフンはリピート
初オーダー水餃子

焼きビーフンはお野菜シャキシャキでお味も程よく美味しいです。

水餃子はたっぷりのスープに入って丼で登場です。
厚めの皮にニラたっぷりの餡で独特な感じが台湾なのかもしれませんね。
ニンニクが効いていて白米のお供に十分なインパクトでした。

2021/07Visitation18th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

炒飯と餃子

今日はチャーハンと決めていた。
問題は相方を何にするかだ。

個性のある美味しいチャーハンはお米一粒一粒を感じるほどしっかり食感があります。味付けは見た目の色に反しマイルドでチャーシューの味もしっかりしていて美味しい。

餃子を初めて注文しました。
チャーハンより後に到着しました。

非常に濃厚なお味で肉肉しく肉汁がお口の中で踊ります。

これはチャーハンじゃなくて白米と相性が良いほどのパンチがあります。

2021/07Visitation17th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

XO醬焼きそば 800円

レギュラーメニューではなくパウチしてある新メニューで発見。
焼きそばのお味は台湾、ソース、中華に加えXO醬が追加された様子です。

お味は安定の美味しさで満足

豚肉もしっかり入っており、シャキシャキのキャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、キクラゲ、頂上に海老が鎮座。個性としてはたまごが炒りつけてあります。これが非常に良い仕事してくれてまして、台湾シェフさすがです。

2021/06Visitation16th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

海老とブロッコリー炒め+焼きビーフン

どちらもやさしいお味で満足です。
ブロッコリーの量もたっぷりで食べごたえ充分

ビーフンもボリュームで単品で満足できる量でした。

まだまだ食べてないメニューありますから楽しいですね〜

お店の人気メニューは
麻婆豆腐
油淋鶏
だそうです。

2021/06Visitation15th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

台湾冷麺と台湾酢豚

期間限定冷麺シリーズが登場しました

専用の銀の箸がついてきます。冷麺といっても中華麺なので冷やし中華の具材が台湾風と思った方が良いと思います

酢豚はお野菜シャキシャキでお肉サクサクでお味もちょうど良いです。美味しい

青野菜炒めは今回ニンニクが多めで塩っぱかったでした〜。たまにはそんなことありましょう。

最近店頭に亀が2匹おりますが餌を何を与えて良いのか悩んでおられました。

詳しい方アドバイスしたいただけるとありがたいです笑

2021/06Visitation14th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチメニュー680円 鶏のから揚げ

自称ふくきたファンクラブの方に「から揚げ」おいしいよね〜 って言われちゃってそれからずーっとどんなふうにおいしいのか?考えるより行って食べた方が早いって事でシンプルにランチメニューの鶏のから揚げを注文680円

大きめのから揚げが3つで登場です
ライスを食べるに十分なボリューム。

コロモがサクサクじゃなくてカリッカリなんで、歯応えがあり食べ応え十分です。んでお味は安定のやさしさでとんがってないけどぜんぜんおいしいです。なんの味付けなんだろう?とファンクラブの方も話してたのを思い出して味わってみましたが下味に何が潜んでいるのか?わたしにはちょっとわかりませんでした〜

まったくどれも美味い。

2021/06Visitation13th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

四川麻婆とたまごとニラの炒め

今日は気温が低めなので汗かく覚悟で四川麻婆を初オーダー

到着時はグツグツしてます
まぁ辛さは増してますが香辛料も増量してありスパイシーで美味しいです

箸休め用のたまご炒めも注文して正解でした

今度は麻婆春雨食べてみよう

2021/06Visitation12th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチメニュー+200円で味噌ラーメン

開店時間が11時と飲食店の中では早いオープンなのは大変ありがたい。

今日はランチメニューの豚の黒胡椒焼きにしましてプラス200円でスープを味噌ラーメンに変更できます。

ご飯がすすむが濃すぎないいい塩梅のお味です

味噌ラーメンは味噌味ちゃんぽん的なトッピングでお味はサッポロ◯番っぽく親しみやすいお味です。

お腹いっぱいなりました〜!

2021/06Visitation11th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

炒飯と青野菜炒め1260円

ランチメニューにはない単品が気になって仕方ありません。四川麻婆も気になるのですが今日は気温が高く汗だくになるの嫌なんで辛くない方面です。

しかし緊急事態宣言延長ですが、営業復活していただき本当に助かります。

チャーハンは濃い色の見た目としっかり味付けです。
パラパラ系でチャーシューもたっぷり

青野菜炒めは、サーブする時ほうれん草です〜って聞こえたような・・・
ニンニクと桜海老で十分な味付けでおいしい

2021/04Visitation10th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

青野菜炒め680 麻婆豆腐680円

青野菜炒め680円
空芯菜とは違うんだろうか?
とにかく注文。

台湾行った時、無限に食えると思えるほど美味かった記憶の一品

ニンニクと桜海老と炒まっております。
いつもより味付け濃いめでご飯のお供になりそうです。

麻婆豆腐はランチメニューにない四川麻婆豆腐780円と迷いましたが今回は見送りで。

2021/04Visitation9th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ちゃんぽん麺780円 たまご焼き480円

ちゃんぽん麺リピートです

こちらのちゃんぽんはお肉が入ってませんが魚介がイカ、エビ、殻付きアサリとなってます
ニラ、キャベツ、ニンジンもやし、、さつま揚げ、カマボコと楽しい具沢山です。
ぱいたんスープはいろんな出汁が効いててコクがあるのに重くないのででごくごく飲めます。

ちゃんぽん麺はランチラーメンメニューのちぢれ麺とは異なり中麺短めストレートで吸いごたえあります。
熱々なので注意ですね

単品で玉子焼き480円をオーダー
ニラが入ってしょっぱい系で好きな味です
白米と合いそう。
金額設定がちょっと違う気がしますが。

まだまだ食べて無いメニューいっぱいあるので次回が楽しみです。

2021/04Visitation8th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ルーロウ飯(ハン)+野菜炒め

結論から申し上げます

美味しいです

野菜炒めは安定のやさしいお味ながら白米との相性も抜群。

で、初対面のルーロー飯(ハン)

いつか食べてやろうと自身のコンディションと相談して見送りが多かった待望のメニュー!

八角が嫌いでなければ美味しいです。

基本的にご飯の炊き加減も本場テイストなので、固めです。

私的にありですが個人差出るとこかもしれません。

とにかくハズレがないのに早い安いうまいの三拍子揃ってます。

2021/04Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチメニュー680+200円

ランチメニュー
卵とニラ炒め+200円でスープを豚骨ラーメンに変更でお願いします

たまごとニラ炒めは期待通りのやさしいお味で米にも合いますね。すんごくおいしい。今日はご飯が固いです。

豚骨ラーメンはライトなスープで麺、具材は醤油ラーメンと同じですね。

ランチメニューのラーメンは台湾ラーメンが一推しってことになりそうです。

ラーメンメインで行くなら坦々麺、酸辣湯麺、チャンポンがいいですね

2021/04Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチメニュー680+200円

豊富なメニューを制覇しようと思ってます

今日は木耳と豚肉の炒めとプラス200円で醤油ラーメンの組み合わせでオーダー

木耳は身体にいいですからね!栄養補給です
味付けが非常に良いですね

以前、上海で仕事してた時によく食べていた惣菜屋さんを思い出しました。
要は本場の味ってことです

醤油ラーメンはネギとわかめとチャーシュー1枚でやさしいスープです。麺は同じですね。黄色いちぢれた中華麺。チャーシューは八角を感じます。

こってりしてない本場の味は最高です

2021/03Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

海鮮ラーメン880円

あんの絡んだアツアツラーメン
えびとイカとキクラゲと青梗菜とにんじん、白菜他にも入っていたような。麺は先日食べた台湾ラーメンと同じですね。あんが絡むのですすることはできませんが、とにかく具沢山で満足できるやさしいお味のラーメンに間違いないです。

あんとスープはうまいこと馴染まないんですね。最後は旨みを吸った美味しいスープが残ります。

2021/03Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチセット880円 コスパ最高

ランチセット880円
麻婆豆腐、ご飯、きゅうちゃん、揚げ餃子で卵スープを台湾ラーメンに変更

こういう場合は半ラーメンになりそうなところこちらの福喜多さんはレギュラーサイズでの提供

すんごいボリュームです

台湾ラーメンと麻婆豆腐は見た目に似ていて選択ミスかと思いましたがご飯があるおかげでなんの問題もなく美味しくいただけました。

台湾ラーメンは鶏スープにちぢれ麺でニラとひき肉が乗ってます。注文時にちょっと辛いけど大丈夫?って確認されます。

麻婆豆腐は人気メニューらしく土鍋にグクグクした状態で提供されます。こちらもピリ辛で山椒が効いてます。熱々なので先にラーメン食べてから麻婆丼のようにいただきました。

ご飯も量があるので満腹です〜

2021/03Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ランチメニュー680円 (青椒肉絲)

中華に行ったら絶対頼まずにいられないメニューのひとつです。

こちらの青椒肉絲は一味違いました

見た目に赤いです

玉ねぎ入ってます

やや辛いです

でもこれはこれで美味しい

味付けがどれも程よく、やさしいっていうか程よいっていうか。女性客が多いのも納得

おすすめの台湾ルーロウハン
「本場台湾の味を楽しめます。台湾に小旅行したような」ってPOPも貼ってあります

次回あたりチャレンジしたいです。

2021/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ちゃんぽん780円

シーフードなちゃんぽん
イカ、エビ、殼付きアサリは珍しい
お野菜たっぷりとれて身体にも良さそう
スープもやさしいお味でごくごく飲めます
本格台湾中華は味濃くないのがしっかり再現されてて本場って感じでいいですね

こってりしてなくて好きな味のものが多い

今度は麻婆豆腐にチャレンジしたいな

2021/02Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

ラーメンセット ランチタイム価格750円

本格中華をリーズナブルにいただけます

お昼前に伺いましたが老若男女問わず大人気です

とにかく安くて美味くてボリューム満点です

メニューも豊富でお得なセットメニューもたくさんあるのでかなり悩んでしまいます

内装も店員さんも本格中華ですね

80年代JPOPのBGMもツボります

  • Fuku kita - 担々麺

    担々麺

  • Fuku kita -
  • Fuku kita - 店内

    店内

  • Fuku kita -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fuku kita
Categories Taiwan Cuisine、Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

092-707-9887

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市南区井尻5-4-13

Transportation

西鉄井尻駅から徒歩約3分

232 meters from Ijiri.

Opening hours
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( カウンター4席 テーブル26席 小上がり8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

店舗横にCP有り

Space/facilities

Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted