FAQ

こんなトコに人気店!ちょこちょこつまめる豆皿が楽しい♪@ユルイヤ : Yuruiya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy drinks and food while relaxing

Yuruiya

(ユルイヤ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2017/10Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

こんなトコに人気店!ちょこちょこつまめる豆皿が楽しい♪@ユルイヤ

オーソドックスな居酒屋料理は勿論、海鮮・和食・洋食・創作料理と幅広く、
小皿ポーションのお料理も色々あり、お一人様から楽しめるお店です。
以前、近隣にある『肉山 福岡』や『捏製作所』に訪問した折、
地下鉄・藤崎駅や西新駅より結構離れた夜の暗い住宅街に、
全面ガラス張りのお店が明々としていたのを見つけ、しかも女性客が多かったので気になっていました。
この日は週末で、カウンターもテーブルも満席状態。
やはり女性客が多く、まるで福岡市中央区天神・大名エリアのバルみたいな感じでした。

この日は、このエリア在住の友人達と飲み会です。
生ビール美味しい!
お通しは、マコモダケの中華炒めみたいなもの。

こちらは、ユルイヤの豆皿メニューコレクションです。
小皿盛りのお料理を色々楽しめます。
ワインや日本酒向きのお料理もあって、幅広いジャンルに渡ってます。
ひと皿ずつコース仕立てで楽しむも良し、八寸のように数種類並べて迷いながら楽しむも良し♪
お一人様やちょこちょこつまみたい酒飲みさんには嬉しいスタイルです。
友人は、お一人様でお酒+豆皿1~2皿で、バーのようにちょい飲みを楽しむのが好きだそうです。

鶏レバーのマスタード和え。
ウズラの卵のキムチ漬け。
玉子好きとしては、コレ相当好みです。
アジの柚子マリネ。

どれもきちんと美味しい酒飲み向きテイスト。
実際は4人でシェアして頂きましたが、お一人様だったらコレで十分満足かもしれません。

あとは、地元在住の友人達に注文をおまかせします。
刺身の盛り合わせ。

豆皿メニュー・肉味噌のバリバリピーマン。
手で持ってそのままガブリです。

豆皿が美味しすぎて、ハイボールエンドレスに突入!

焼き野菜の盛り合わせ。
コレは豆皿ではなく、結構量がありました。
※野菜をカットしている着物女性は私ではありません。私はこの日はスポーツウェアでした(笑)。

焼いただけなのに美味しい!
野菜が美味しいのかな。

コレも豆皿ではなく、鴨の朴葉味噌焼き。
九州の居酒屋で朴葉味噌焼きを出すお店は珍しいですね。
薬味たっぷりの味噌と鴨ロース肉をのせた朴葉を卓上の七輪で焼きます。
味は勿論のことビジュアルもいいので、オススメです。
滋味たっぷりの赤味噌の濃い味わいと鴨肉には、日本酒のみならず九州の芋焼酎も合います。

着物女子が大好物だという、アボカドのクリスピーフライ。
シリアルがまぶされたフライでした。
味が付いているのでそのまま頂けます。

コレも飲兵衛には楽しい『七輪三種盛り』。
鮭とば・エイヒレ・きびなごを卓上の七輪で軽く炙りながら頂きます。
酒豪揃いの宴に拍車をかけるようなつまみが出てきたものですから、
お酒の注文が後を絶ちませんでした。

まだ飲むつもりなのか、
豆皿コレクションの中から、きゅうりのピリ辛味噌。
それに、新銀杏の塩焼き。

シメは誰かがにゅうめんを頼んでましたが、もうこの辺になるとあまり覚えてません。
他のシメ飯では、旬の食材と炊き込む『鉄鍋ご飯』が美味しそうでした。
『炊き込みチキンライス』というのも美味しそうです。

今回はハイボールと芋氷のエンドレスでしたが、
後日メニューを拝見したら、ワインと合わせたいお料理も色々あり、
次回はワインと一緒に楽しみたいなぁと思います♪
ごちそうさまでした。

【店名】ユルイヤ
【住所】福岡県福岡市早良区高取2-13-1
【営業】17:00~24:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※地下鉄・藤崎駅より徒歩8分。地下鉄・室見駅より徒歩15分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】こんなトコに人気店!ちょこちょこつまめる豆皿が楽しい♪@ユルイヤ
http://hakata.livedoor.biz/archives/2137896.html


  • Yuruiya - 小皿盛りのお料理を色々楽しめます。

    小皿盛りのお料理を色々楽しめます。

  • Yuruiya - 鴨の朴葉味噌焼き。

    鴨の朴葉味噌焼き。

  • Yuruiya - 鮭とば・エイヒレ・きびなごを卓上の七輪で軽く炙りながら頂きます。

    鮭とば・エイヒレ・きびなごを卓上の七輪で軽く炙りながら頂きます。

  • Yuruiya - 肉味噌のバリバリピーマン。

    肉味噌のバリバリピーマン。

  • Yuruiya - 焼き野菜の盛り合わせ。

    焼き野菜の盛り合わせ。

  • Yuruiya - アボカドのクリスピーフライ。

    アボカドのクリスピーフライ。

  • Yuruiya - 刺身の盛り合わせ。

    刺身の盛り合わせ。

  • Yuruiya - きゅうりのピリ辛味噌。

    きゅうりのピリ辛味噌。

  • Yuruiya - 新銀杏の塩焼き。

    新銀杏の塩焼き。

  • Yuruiya - にゅうめん。

    にゅうめん。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yuruiya
Categories Izakaya (Tavern)、Creative cuisine、Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-7768

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市早良区高取2-13-1

Transportation

8 minutes walk from Fujisaki Station on the Subway Airport Line

409 meters from Fujisaki.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Tue

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sat

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

  • Sun

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

小学生以上 お通し代:350円

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 10 seats at the counter, 4 tables x 4, private room for 6 people)

Private dining rooms

OK

For 6 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There are benches and ashtrays where you can smoke (outside) at restaurant entrance.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome(Babies are welcome),Baby strollers accepted

On Sundays and public holidays, it is crowded with families with children. We don't have a special menu for children, but there is a wide variety of menus so I don't think it will be an inconvenience. [Note] I am cooking the food by myself. We would like to serve you as soon as possible, but please note that if it gets crowded, the delivery will be delayed.

The opening day

2016.7.7

Phone Number

092-688-2144

Remarks

*I cook all the food by myself. Food service may be slow at times. We wish we could serve food more efficiently and quickly, but we want to serve each and every item delicious and in good condition, so we apologize for any inconvenience this may cause and appreciate your understanding. We also have a speed menu of bean plate dishes. Please contact our staff. *PayPay and LINE Pay are available. Please use it. *Even when online reservations are full, we will reserve seats for you. Please contact us by phone. *I think I'll be at the store from around 3pm, but before business hours I'll be preparing myself by myself. Sometimes I'm out of town and can't answer the phone. I would appreciate it if you could take the time to contact me.