About TabelogFAQ

先代は伝説の屋台「三九」の創業者!それは豚骨ラーメンの歴史を大きく変えた奇跡! : Rairai Ken Usa Machi Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Drinks3.0
2023/05visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Drinks3.0
~JPY 999person

先代は伝説の屋台「三九」の創業者!それは豚骨ラーメンの歴史を大きく変えた奇跡!

福岡県北九州市小倉北区 宇佐町1-5-14
北九州都市高 足立ICを出て目の前。全国的に有名な北九州成人式で、艶やかな新成人の着付けを行っている『みやび』さんのすぐ裏辺りにある『来々軒』

詳細はネットで検索すれば直ぐに出て来ますが、白濁豚骨スープはこのお店の前身から始まったそうな。
たまーに「クリアとんこつ」と言う呼び名で透明なスープで提供するラーメン屋さんもありますが、この透明スープこそ豚骨ラーメンの原型です。

昭和22年 福岡県久留米市。来々軒の前身の店。その当時の店主と家族が偶然生み出した白濁スープ。
煮込み過ぎて失敗したと思いきや、飲んでみると意外と美味しいじゃないかということで提供が始まったとか。
そこから白濁豚骨スープが爆発的に流行ったそうです。
この白濁豚骨スープを広めたのは後述します前身のお店の二代目店主です。

この話、豚骨ラーメンファンの方なら聞いたことあると思います。
そうです!このお店の先代店主こそ、伝説の久留米屋台「三九(さんきゅう)」の店主 杉野勝見さんです!
豚骨ラーメン発祥の店「南京千両」の店主にアドバイスを貰いながら創業を行っていました三九は、四年程で知人に譲り、昭和26年に新しく小倉市(現在の北九州市小倉)でお店を出店。それが当店『来々軒』です。
近所にいくつか来々軒ありますが、ここ宇佐町店が一号店です。

前置きが長くなりました。
大盛ラーメン(600円)、焼きめし(500円)を注文。
微かにとんこつの臭みはあるものの、嫌みが無く食べやすいです。あっさりした昔ながらのとんこつラーメンです。美味しい!
焼きめし。こちらも辛過ぎず美味しい!スープと合う!パラパラに炒められたごはんは大分県産米「つや姫」です。
てか大盛で600円。安いな。ありがたや。

豚骨ラーメンの歴史を大きく塗り替えた伝説のお店の店主が開いた来々軒。
全国の皆様に是非とも訪れて欲しい超名店です。

因みに三九の二代目。熊本県玉名市に支店を出します。熊本ラーメンの歴史はここから始まります。
玉名以外にも佐賀、八女などにも広がり、九州全土(鹿児島は除く)に現在の白濁スープが伝わったそうな。
改めて考えると、物凄い店だなここ。
全国の豚骨ラーメンファンの皆様、豚骨ラーメンの歴史に興味がある方はこの来々軒、是非ご賞味下さい。感慨深い物があります。

  • Rairai Ken Usa Machi Ten - 店舗外観

    店舗外観

  • Rairai Ken Usa Machi Ten - 大盛ラーメン(600円)

    大盛ラーメン(600円)

  • Rairai Ken Usa Machi Ten - 焼きめし(500円)

    焼きめし(500円)

  • Rairai Ken Usa Machi Ten - ノスタルジックな店舗。歴史あるお店。

    ノスタルジックな店舗。歴史あるお店。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rairai Ken Usa Machi Ten
Categories Ramen、Dumplings、Champon noodle soup

093-551-0293

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-5-14

Transportation

西鉄バス27,28番線、中津口下車、都市高速方面へ徒歩3分。

935 meters from Kawaraguchi Mihagino.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:30
  • Tue

    • 12:00 - 15:30
  • Wed

    • 12:00 - 15:30
  • Thu

    • 12:00 - 15:30
  • Fri

    • 12:00 - 15:30
  • Sat

    • 12:00 - 15:30
  • Sun

    • Closed days
  • ■ 定休日
    他不定休あり

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

~¥999

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( カウンター5席、2人用テーブル2卓、小上がりにテーブル2卓)

Maximum party size

17people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

店の左斜め向かいに4台分

Space/facilities

Counter seating,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.r2k.jp/rairaikenn.html