FAQ

「ナポリ風ピッツァの店」だがローマ風っぽいしワインは謎のカリフォルニア推し……でも良い店 : FRIZZA

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

FRIZZA

(フリッツァ 石窯グリル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.7
2019/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

「ナポリ風ピッツァの店」だがローマ風っぽいしワインは謎のカリフォルニア推し……でも良い店

小倉に昨年末に登場したピザじゃなくてピッツァの店、それもナポリ風とのこと。忘年会帰りに見つけた。僕は本場ナポリまで食いに行ったこともあるほどのピッツァ好きなので気にはなったが、そこそこお客さんも多く、ゆっくり食べられそうにないのでスルー。

つい先日には食べログにも登録されたので、誰かに先を越されたら行くのやめようかな、と思ったのは事実(笑)。幸い誰も書いていなかったので訪問。店内はイタリアっぽいBGM。小物類もイタリア感あるけど、小綺麗にまとまった内装はやっぱり日本風だよな。

メニューだが、ピッツァがまず2ページにわたって載っているが、次のページはもうアラカルト、それも特製バーニャカウダ(煮込んだらしく、値段も2500円と高いが量も多そう)やらグリルやらピクルスやら、取り止めのない感じ。次のページはパスタ。

その次はもうドルチェ(メニュー表記はデザート)と、目を引くのはピッツァと、せいぜいパスタくらいで、それ以外のメニューはちょっと物足りない。いくらピッツェリアとはいえ、肉系はせいぜい生ハムくらい。

ワインも、お値段ちょっとお高めのものしかなく選択肢は狭い。値付けは市場価格の2.5倍くらいかな。2倍だと嬉しい派の僕には少し不満だけどまぁ内装にも金掛けていそうだし、良いかな。気になったのは、ワインはカリフォルニア系ばかりのよう?ドルチェではなくデザート表記など、イタリアンなのかアメリカンなのかよくわからなくなってきた。だったらいっそ、シャレでオーパスワンをジャスト10万で置けばいいのに(笑)。ビールはモレッティ(イタリアビール)があったんだけどね。

ともあれフードはピッツァ、それも定番のマルゲリータ。あとパスタも、ホタテとアンチョビのクリームスパゲッティにした。ドリンクは、ワインの気分だが上で書いたように1人飲みだと値段から選択肢が狭まるのでグラスを赤白1杯ずつにした。

グラスは銘柄不明だが白はソーヴィニヨンブラン?800円と、小倉にしてはそれなりの値段を取るので気軽に声かけて頼みにくいが、その分しっかりした、ちゃんとワインだった。赤はカベルネ・ソーヴィニヨン(たぶん)。これもどっしりと。

前菜には「ピザ生地を揚げたもの」が出された。ゼッポリーネだね。好物だけどこれはイタリアでは食えなかったんだよね。他の店だと生海苔、岩海苔を使うことも多いかと思うがここは青海苔(それも粉末)だな。もともと日本人にも馴染みやすい料理なんだけど、青のりだとなおさら日本寄り(笑)。

ピッツァだが、切らなくていいのにカットされてきた(4分割なのでまだ良かったが)。次回からは切らずに持ってきてもらおう。生地は薄くパリパリ。コルニチョーネもモチモチではなくサクサク、しかし香ばしさも控えめ。全体的に塩気も控えめと、ナポリ風というより、せいぜいローマ風かなぁ……コルニチョーネはそれなりに厚みあったけど。

しかし値段もそうだが、味も、すぐ近くにあるチェーン店、サルヴァトーレクオモにも負けてないか?(汗)。

薄いせいもあろうが、出来立てなのにアツアツでないのもマイナス。皿が常温(暖房入れているとはいえ冬だし)なのも温度を下げる要因かな。まぁ、焼き手もまだ若かったし、経験を積めばすぐに旨くなるだろう。

スパゲッティ(スパゲットーニ?)は良かったかな。ホタテとアンチョビというよりホタテのアンチョビ漬けっぽい感じたけど強めの塩気がクリームと良く合っていて、太めのパスタとも相性良し。これはクオモより上(笑)。

ということでなんぼピッツェリアとはいえアンティパストがプア、ワインは選択肢に乏しいといった難点もあるが、ピッツァは種類もなかなか豊富だしドルチェは品揃えは◎。ドリンクも、謎のカリフォルニア推しはよくわからんが全体的にはカクテル類の種類も多くて◎。

接客はかなり良くて居心地は良かった。クオモ(小倉店ではないが)では味わえないしあわせ。あとはピッツァがもう少しナポリ寄りに進化してくれたら言うことない店。

なんやかやで、間違いなく再訪すると思う。「ウチの店に中途半端な点数付けやがって!」と出入り禁止になっていなければね(笑)。

あぁ、そうそう。ワインメインのちゃんとした飲食店としてやっていくつもりなら、紙でいいからぜひナプキン置いて欲しいな。

  • FRIZZA - 外観(小倉らしからぬオシャレ)

    外観(小倉らしからぬオシャレ)

  • FRIZZA - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • FRIZZA - ホタテとアンチョビのスパゲッティ

    ホタテとアンチョビのスパゲッティ

  • FRIZZA - グラスワイン白

    グラスワイン白

  • FRIZZA - グラスワイン赤

    グラスワイン赤

  • FRIZZA - ピッツァメニュー①

    ピッツァメニュー①

  • FRIZZA - ピッツァメニュー②

    ピッツァメニュー②

  • FRIZZA - ア・ラ・カルト(フランス語)

    ア・ラ・カルト(フランス語)

  • FRIZZA - パスタ

    パスタ

  • FRIZZA - デザート(英語)

    デザート(英語)

  • FRIZZA - ロッソ・ビアンコ(イタリア語)

    ロッソ・ビアンコ(イタリア語)

  • FRIZZA - アペリティーヴォ(イタリア語)

    アペリティーヴォ(イタリア語)

Restaurant information

Details

Restaurant name
FRIZZA(FRIZZA)
Categories Italian、Pizza、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-0321

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県北九州市小倉北区鍛治町1-7-15 日本ビル 1F

Transportation

5 minutes walk from Kitakyushu Monorail Heiwa-dori Station or Nishitetsu Bus Heiwa-dori Bus Stop

264 meters from Heiwa Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 03:00
  • Tue

    • 18:00 - 03:00
  • Wed

    • 18:00 - 03:00
  • Thu

    • 18:00 - 03:00
  • Fri

    • 18:00 - 03:00
  • Sat

    • 18:00 - 03:00
  • Sun

    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( 8 seats on terrace)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking allowed only on terrace seats

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Outdoor/terrace seating

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Take-out

The opening day

2018.12.19

Phone Number

093-531-0005