FAQ

日本最古級ビアサーバーから繰り出される生ビールとポテト料理に舌鼓! : Dai maru

Dai maru

(ダイマル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2019/08Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

日本最古級ビアサーバーから繰り出される生ビールとポテト料理に舌鼓!

舌鼓を打つ(ポンッ!)、などいう日本語はめっきりきかなくなってしまって久しい。そもそも舌鼓ってなんだ。

とはいえ、この舌鼓を打つという表現は個人的に好きなワードである。おいしいものを食べると舌が味わおうと口の中で踊り狂い、音は鳴らないが、昔の人は鼓を打つ感覚に近かったのであろう。(ほんまかいな)

今回は出張で北九州市を訪れている。食通の同僚の「庭」であるという理由から黒崎駅周辺のホテルに宿泊先と定めた。

「今晩はどこでご飯を食べるべきか」などと悩んでいると、いつもどおり食通の同僚が囁く。

「みみず太郎さん、一軒目は軽くビールにしましょう。日本最古とも言える古いビアサーバーがある店があるんですよ、必見です」

ビール党の自分としては、それは見ておきたい。今日も今日とて、日本最古級ビアサーバーってなんじゃー!と胸を踊らせ、誘われるがままに「ダイマル」さんのドアをくぐる。

さて、こちらのお店は黒崎駅から出て表の歩道橋を渡って5分程度歩いたところにあるといったところであろうか。店内は高椅子のあるカウンターのみで、最大でも収容人数は10数名といったところか。

カウンターの内側には例の日本最古級ビアサーバーが鎮座しており、店主が「氷」をぶち込んでビールを冷やしている。昨今のビアサーバーは当然であるが電気でビールを冷やすわけで、なるほど昔の日本人はこうやってビールを飲んでいたのか、と勉強になる。他のレビュワーさんの記事では「昭和38年製」とあった。戦前である。それが現役というのはなかなかすごい。

さて、さっそく生ビール(600円)を注文し、一口いただく。

なんというのだろうか。電気冷蔵型のキンキンのビアサーバーから注がれる生ビールもうまいとは思う。
しかし、この氷冷のビアサーバから注がれるビールは、なんとなく口当たりが優しい。まろやか。(気のせい?)

入れ方が上手いというのもあろう。この感覚はなかなか文字に起こすのは難しい。気になる方は、一度本物で確かめてほしい。

ビールで一段落したところでおつまみを注文である。「ジャーマンポテト(600円)」と「春巻きコロッケ(750円)」を注文する。

ジャーマンポテトは表面がカリッとしており、中のもっちりジャガイモがちょうどよいスパイシーな味わいで、とてもうまい。一人前を3等分して1切れしか食べていないが、一人なら一人前でビール二杯はイケルのではないだろうか。

春巻きコロッケは春巻き生地にコロッケの中身が入っており、若干ジャーマンポテト感があるものの、これは明らかにコロッケだ。春巻き生地の中ではアッツアツのコロッケの身が冷めないで残っているので、やけどに注意である。こちらもうまい。

個人的な見解ではあるものの、アメリカンな内装に昭和のビアサーバーという雰囲気はなかなか洒落たものがあるお店である。飲み物はビールを中心にバーボンやワイン、ジンなど渋い系が提供されるので大人の雰囲気もある。とはいえ人の良さそうな雰囲気の店主なので、特に怖いイメージもなく入りやすいお店なのではないかと感じた。

ちょ〜とビール飲みたいな〜、なんていうときには、またお邪魔したいと思う。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dai maru
Categories Izakaya (Tavern)、Beer bar

093-631-8157

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県北九州市八幡西区黒崎4-6-1

Transportation

211 meters from Kurosaki Ekimae.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Cocktails

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant