FAQ

若鶏もも系唐揚で私的にはNo.1の店 : Karaage Tarou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.5
2017/05Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

若鶏もも系唐揚で私的にはNo.1の店

行橋駅東口から、駅前繁華街へ。西口(安川通り沿い)はマンション建設ラッシュで、チェ
ーン店も多く展開し賑わいを見せているが、古くからの「駅前」は、それに比べて、やや寂
れた感はあるが、個人経営の新店・歴史の長い実力店が多いのは、こちらかな。その飲み屋
街の一角、「三徳ラーメン」の旧本店跡地にほど近い場所にある、「からあげ太郎」。
10年近く前に1度行って、なかなか再訪チャンスがなかったのだが、ちょいと遠いのにも関
わらず、この1年で10回行くほど完全にハマってしまった感がある。唐揚げはミシュラン掲
載店を始め福岡・大分で色々食べてみたが、ここの「モモ」と「ハネ」に関しては、ミシュ
ラン非掲載ながらダントツだと思っている。惜しむらくは、夜専門なので、昼間に味わえな
い。私含めて遠い方にはハードル高く感じるかもね~。

店内は、変形のカウンター席だけに思えるが、店舗左の駐車場から厨房の脇をすり抜けての
座敷に、二階席と、駐車場の奥に「ウラ太郎」こと「うらしま」という少々趣を変えた店舗
が存在する。

メニューはちょいと煤けていて画像だけでなく、カウンターからも非常に見え難いが(汗)
多分、お値段は書き換えていないのか、実際の価格は端数が切り上げのも多い気がする(笑)
一応、メニューを列記するが、

から揚 460円(多分500円じゃないかな・笑) 
  ※から揚には「モモ」「はね」「ぶつ切り」があり、その名称で注文します。
手羽先 130円  とり天 580円  チキンカツ 580円  たたき 690円
とりもつ・とり皮・やっこ・枝豆・もずく 各300円
カラアゲ定食 700円 チキンカツ定食 800円 生ビール中 580円(多分600円)

自分流スタイル。入店後、モモあるいはハネ、もしくは両方と、手羽先など他の揚げ物をまず
一気に注文。ビール&とりもつ(もしくは皮)をツマミながら、しばし待つ。早い時間なら大
丈夫だが、流石の人気店。席はあれよあれよという間に満席となるし、持ち帰り用の注文電話
がひっきりなしに鳴り始めると、20~30分前後の待ちが出てしまうので、早めタイミングで
の注文が良い。

卓上には複数の調味料が。お好みになるけど・・・ポン酢以外はあまり使ったことがないです。
あらかじめ出してない、キャベツ用のピリ辛たれや、唐揚げ用のスパイス調合塩もあるので、
女将さんに聞いてみて下さい。

とりもつ=ズリ(砂肝)ですね。三杯酢で味付けされてます。
とり皮  こちらも、三倍酢でサッパリと。

おそらく一番人気であろう、「モモ」
パリッとした表面は独特のスパイスで味付けしていて、と言っても、もちろん、ケンタッキー
と同じで辛いわけではなく、しかし、ケンタッキーとは違う味わいで旨い。その皮の下は若鶏
らしい柔らかくてジューシーな肉質が堪りません。サイズは大きくても、どんどん食べ進みペ
ロリと。

個人的好みでは、「モモ」よりわずかに上(好み)だと思う「はね」。
羽とあばら部分になるのかな、ジューシーさは控えめ、しかし程よい脂分であっさりしてます。
柔らかさは、「もも」と同じ。こちらも、デカいですが、「モモ」の後に「はね」を食べても、
これまたペロリとイケます。

から揚三兄弟の、残るは「ぶつ切り」
お子様には良いのかな。モモとハネのインパクトに比べると、かなり大人しく。1度しか食べて
ません。

手羽先 これは希望の本数で注文します。ジューシーだけど、しつこい感じはなく、これも止ま
らぬ旨さ。

チキンカツ あっさり柔らかなチキンカツ。ジューシーさはかなり控えめで、これもペロリとイ
ケてしまう。定食もあるように、ご飯にも合うだろうなぁ。出来ない日・時間帯もあります。

とり天  チキンカツに比べると、少しジューシーさがある部分を使ってるのかな。その分、他
の唐揚げのようなスパイスさやチキンカツのパン粉感がない分、大人しいけどバランスの良いと
り天。

ああ、こうして書いてると、口の中が・・・汗。
「ぶつ切り」唐揚げは、北九州市内に勉強屋2号店・もり山・いっぽん。日豊線沿線で中津のチキ
ンハウスと、美味しい店は多いけれど、こと「丸揚げ」系に関しては、ここのが他を圧倒すると思
う。自分が旨い旨いとあまりにも吹聴するので、半信半疑の状態で遠くから「連行」した人が、皆、
満足して帰ってるし、おススメの唐揚げです。

節目の200軒目。とっておきのお店を書きました。

  • Karaage Tarou -
  • Karaage Tarou - とりもつ(砂肝)

    とりもつ(砂肝)

  • Karaage Tarou - ジューシーな「もも」

    ジューシーな「もも」

  • Karaage Tarou - とり皮

    とり皮

  • Karaage Tarou - あっさり旨い「はね」

    あっさり旨い「はね」

  • Karaage Tarou - 手羽先は1本単位で注文可

    手羽先は1本単位で注文可

  • Karaage Tarou - ぶつ切

    ぶつ切

  • Karaage Tarou - チキンカツ

    チキンカツ

  • Karaage Tarou - とり天

    とり天

  • Karaage Tarou -
  • Karaage Tarou -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karaage Tarou
Categories Kara-age (Deep-fried chicken)、Other、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

0930-23-2143

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県行橋市中央3-5-35

Transportation

JR行橋駅 徒歩5分

226 meters from Yukuhashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00
  • Tue

    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    17:00~22:00(※22時までに完全営業終了)

    ■ 定休日
    日曜(クリスマスにあたる日は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 1階と2階に座敷あり、ただし予約席。カウンターは予約不可)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out