FAQ

Review list : Da I Ryuu Ramen

Da I Ryuu Ramen

(大龍ラーメン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

221 - 240 of 280

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2012/04Visitation1th

納得!

いつもの「博多ラーメン」を離れて、とんこつラーメン発祥の地、久留米へ
お店は「大龍」さんを選びました。

濃厚で臭みのないスープに、細い麺が良く絡みます。
オーソドックスで誰にでも好まれる味で...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2012/03Visitation1th

老舗の久留米ラーメン~!

ここは以前から幾度となく寄らせて貰ってます~~

駐車場が狭いんで、止めるのに一苦労するんだなぁ~~ (~_~;)

主人と私は、大してファンじゃないんだけど、息子が大ファンで、仕方なく来てま...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2011/12Visitation1th

トンコツらーめん、最高!


久しぶりの来店です。大龍に行くときはいつもココの店に行きます。
久留米インターから、車で5-6分にあるバイパス沿いの店です。

いつものように、駐車場についた時から独特のトンコツの香り・・・...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/08Visitation1th

大量のお客さんinお盆

ラーメンとぎょうざとチャーハンを注文した。

3時ごろいい加減どこかお店を決めてよと友達にいったところ目に入ったお店。お盆ということでどこのお店も多い様子だったが反対車線だったりして一番最初にお客...

Check for more

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/06Visitation1th

もう、塩気がね。

昔の大龍は旨かった~。

こんな話を良く耳にしますが、自分もその中のひとり。

ほんと、10数年ぶりに来ましたが、お客が多いのか、駐車場が狭いのか、ようわからん。

ラーメン、カタメンで5...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2011/05Visitation1th

旅行で行った大龍さん店の外から獣の匂いがして最初は入るのをためらいました。食べてみるとはまる味...

旅行で行った大龍さん

店の外から獣の匂いがして最初は入るのをためらいました。
食べてみるとはまる味で匂いもそれほどではなく
スープは、博多近郊で食べるラーメンに比べ、かなりとろとろ感を感じた...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2011/03Visitation1th

評判が良かったので。

ラーメン好きな人に美味しいと聞いて主人と二人で行って来ました。
評判通り、とても美味しかったです。
ただ、久留米ラーメンと言えばこってりと概念が有りましたが、以外にあっさり系スープで
個人的には...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service-
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

とんこつばいっ

駐車場に着いたときから独特の豚骨の香り匂ってきますよ

結構匂いがキツいけどそれがよかですたいっ。

この手の匂いが苦手な人にはちょっと厳しいラーメンかも・・・・っ。

いっつも固めん注文...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

定番ですね

久留米でラーメンと言ったらやはりここが思い浮かばれますね。
ワタクシの主観では男性は大龍ラーメンを好み、女性は大砲ラーメンを好むフシがある様な気がしますね。
まあどちらとも旨いのですが、ワタクシは...

Check for more

2.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

久留米ラーメン

久留米ラーメンで有名な大龍ラーメンさんへ行って来ました、

友人と車で行ったのですが久留米インターから降りてすぐ、バイパス沿いとのこと。

お店には大きな駐車場があるとの情報だったのですがお昼...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2010/04Visitation1th

広範囲でチェーン展開。久し振りの大龍はいかに?

いや~7~8年ぶりですよ。その昔、大砲ラーメンを抑えて、久留米ラーメンの代名詞を多くの方が、認めていた花畑本店。
今じゃ、あっちこっちに広げられて、クオリティーは保てるのか?などと、考えながら入店。...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

こってり濃厚なとんこつスープが旨いです。

久留米インターを下りたらすぐの所にあるお店です。

高速道路の立体交差の下をくぐればすぐです。

駐車場はわりと広いですが、よくお客さんの車でいっぱいになります。

人気があるんですよ。
...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/10Visitation1th

有名だからなの

これまた 有名なラーメン屋に仕事中の昼休みにいつもの仕事仲間四人で入った 狭い 仲間とぎゅうぎゅう責めの状態で食べる事に なった 味は 申し分ない 美味しい 自分の口にあった しかし 店員は若いのにも...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/06Visitation1th

久留米の有名なラーメン店

久留米では有名なお店と聞いたので行きました。


大龍ラーメンは食べてみると、かなり濃厚な豚骨スープで、でもあっさりしていました。


具にはメンマ、ネギ、ノリ、チャーシューたっぷりがトッ...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere2.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere2.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2008/07Visitation1th

久留米の濃厚トンコツの雄

●訪問回数5回

久留米の濃厚トンコツを代表する店

豚の頭のみを強火で煮出し絞り出したスープは濃厚が特徴の久留米ラーメンの中でも最も濃厚な味だ。

化学調味料はかなり感じるが、ニンニクの...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/06Visitation1th

大龍ラーメン 合川店

かなりこってり脂ぎっとりのとんこつラーメン。
濃い目のこってり好きの方にはオススメですが、
とんこつ苦手目の方や、遠方からの観光客など、とんこつ初めての方にはちょっとヘビーかも(苦笑)
とんこつ...

Check for more

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/05Visitation1th

大龍ラーメン 合川店

こてこてのとんこつラーメンです。
ラーメン1杯500円以下ととてもリーズナブルです。通は、ラーメンにゆで卵という組み合わせでしょう!

ここのラーメンの良いところは、地方発送およびお持ち帰りが出...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2006/11Visitation1th

大龍ラーメン 合川店

昔独身時代に(笑)まだ大砲ラーメンを知らなかったころ、この大龍か、3号線沿いの丸星によく行ってました。
博多より 久留米ラーメンのスープは 豚骨くさいですが、やはり ここも「クサ濃ゆ」です。
(^...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2005/10Visitation1th

本店に比べると…

大砲ラーメンと言えば、久留米ラーメンでも一番の人気店。
最近は、店舗も増えてきて、店の雰囲気もレトロモダンな感じ。

だけど、肝心の味が…ちょっと疑問。
スープがしょっぱくて、なんかえぐみを感...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2004/09Visitation1th

大龍ラーメン 合川店

久留米のとんこつラーメン。
味が濃く、スープに脂が浮いていて色もどんより系。においもきつい。初めて食べた時、一口目をすするのに正直勇気がいったが、食べてみればそこがクセになってくる味だった。

...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Da I Ryuu Ramen(Da I Ryuu Ramen)
Categories Ramen

0942-44-0229

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県久留米市東合川7-13-45

Transportation

・西鉄久留米駅から西鉄バスで約15分「東合川」停留所下車、徒歩1分
・九州自動車道「久留米IC」から車で約2分

1,197 meters from Mii.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

80 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

35台

Space/facilities

Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Dress code

なし

Website

http://www.dairyuramen.com/

The opening day

1985.11.1