About TabelogFAQ

ちゃんぽん、焼きめしは絶品!! 唐揚げ、ホルモンもしっかり旨い! 安くてコスパ抜群、お勧めのお店です… (*´∀`)♪ : Miduki Shokudou

Miduki Shokudou

(満月食堂)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ちゃんぽん、焼きめしは絶品!! 唐揚げ、ホルモンもしっかり旨い! 安くてコスパ抜群、お勧めのお店です… (*´∀`)♪

日曜の朝、いつものように嫁さんと2人でしっかりウォーキング…日差しは強く、朝でも暑い…汗はダラダラです。
風呂に入って汗を流し、さぁブランチだ! どこ行く?

「ラーメン…」という嫁さん。「ラーメン?」という私。
先週、先々週とラーメン食べていますから今週は控えたい私と、しばらくラーメン食べてないから豚骨欠乏症に陥っている嫁さんの攻防が始まります。

「蕎麦とか食べに行かん?」
「ラーメン…」
「ラーメン、ごめんけど結構食べたけんさ…昨日はめっちゃ旨い皿うどん食べたけん、しばらく上書きしたくない」
「じゃあチャンポン」
「ラーメン、チャンポンから離れることは出来ない?」
「…」

ダメだこりゃ…「満月食堂に行こうか? あそこならチャンポンも美味しいし、定食もあるし」
ようやく了解をいただきました。これは来週、絶対ラーメンだな…こいつ。

そんなやり取りしていたら、遅れて息子が起きてくる。
「あれ?まだおったと?」
「もうすぐ出ていく…お前たち2人、お昼どうするんか?」
「う〜ん、Sを13時に二日市まで送らないかんけん、それからわやに行ってみようかな…」微妙に反応する嫁さん。
「ん?Sちゃんは昼飯食わんの?…その時間からわやに戻っても終了しとるかもしれんぞ」
「うん、友達と遅れてランチ食べるらしい…どこ行くと? わや行くなら着いてくけど」
「(慌てて)わやには行かん…満月に行く」
「満月かぁ…そんなら着いてこう!」

2人のはずが3人に増えた… (^◇^;)
何度も言うが、俺の懐が痛むんじゃ!!

開店15分前、既に1組の待ちアリ。どんどん車が増えていくので、さっさと並ぶ。相変わらずの人気振りです。
時間通り開店、テーブル席に座るとドカドカ人が入って来る。「早く頼まんと、後回しになるぞ!」とはっぱをかけまして…私は唐揚げ定食880円のご飯大盛り120円、嫁さんはちゃんぽん720円、息子は焼きめし大盛り850円、合わせてホルモン620円を注文します。

辺りを見渡すと8割の入りで…開店10分後には満席になりました。凄まじい人気振りです。10分後には待ちが出る…そんなお店、この辺りで聞いたことはありません。

待つこと10分少々、次々と注文した商品が提供されます。他の方が頼んでいるのを見て、必ず注文しようと決めていた唐揚げ定食…大盛りご飯の量を見てゲンナリします。
これ、うどん用の丼ぶりじゃないの? 120円増しって倍盛りなのね…想像力が欠如してました。普通が他所で言う大盛りくらいありますから、その倍という話です。

ちゃんぽんもいつもの様にこんもり、焼きめし大盛りは笑いが出るくらいの量…息子は大丈夫として、嫁さんは喰えるのかしら?

人の世話焼いている場合じゃない、ちょっと気合いを入れていただきましょう! 美味しい味噌汁を少〜し啜り、唐揚げをば…あぁ、やはり旨いわ。カリッとした外側、中はジュージュー、あっさり目の味付けが良き善き。
多分塩麹でしょう、クセがないからおかずにピッタリです。

ご飯パクパク、合間にホルモン…コチラはソースの味が強いので、アクセントが効果的。
いかんいかん、サラダはドレッシング無し(マヨ系でした…)にしたから、こいつからやっつけないと残してしまう。

嫁さんは機嫌良く、ズルズル、パクパク…よほど食べたかったんでしょうねぇ。これで来週、「ラーメン」と言わずにすまんかな?
息子は「やっぱここの焼きめしが一番旨いよ…量もたっぷりあるし」と宣いつつ、バクバクといっちゃてます。当然ながらホルモンを挟みつつ…

店内を見回しますと、ちゃんぽん、焼きめし率は高めながら、揚げ物を楽しむ方も結構いらっしゃいます。南蛮がチラホラ見えますねぇ…女性にはちゃんぽんかチキン南蛮が人気のようです。

色んなジャンルの色んなメニュー、味付けも偏らず、飽きも来ない。やはり炒め系が抜群の人気ではありますが、そればかりでこれ程人気が出るはずもない。
非常に分かりやすいロジックです。

美味しいものは会話を弾ませる。そして会話が食欲を増進する。「美味しかった…」と言った瞬間に、それまでの経過を含めて幸せ度が増す。
楽しい、嬉しい、面白い…そういったプラスの感情全てが美味しいに繋がる。

店内に良い雰囲気が充満しています (*´∀`)♪

最後の2割が結構キツい…けれど不思議と入るもんです。私たち3人も食を楽しんでいます。
嫁さんのギブアップ分は息子に…「しょうがね〜なぁ」と笑いながら食べています。最後まで美味しくいただきました。

さて、店先にはお待ちの方がいらっしゃる。退散するといたしましょう。

口福、口福…
ご馳走様でした!!


腹ごなしに少〜し歩こう…

  • Miduki Shokudou - 唐揚げ定食(ご飯大盛り) 880円+120円

    唐揚げ定食(ご飯大盛り) 880円+120円

  • Miduki Shokudou - ちゃんぽん 720円

    ちゃんぽん 720円

  • Miduki Shokudou - 焼きめし 大盛り 850円

    焼きめし 大盛り 850円

  • Miduki Shokudou - ホルモン 620円

    ホルモン 620円

  • Miduki Shokudou - 唐揚げ 近景

    唐揚げ 近景

  • Miduki Shokudou - 大盛りご飯 近景

    大盛りご飯 近景

2024/03Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

家族全員を虜にする旨さと安さ!! ボリュームは半端ない!!

今日は朝の10時から来客あり。娘の個人年金加入手続きと運用の打ち合わせで、先日来からの私の後輩が懇切丁寧に説明してくれました。
ちなみに◯ニー生命のファイナンシャルプランナーです。運用に関してはかなりのやり手でして、4年前に加入した息子の運用は2桁を軽く達成しております。

安心して任せることに致しましょう。嫁さんも加入する模様です。私は…いつ地獄に招かれるか分かりませんから ( ̄∀ ̄)
天国と地獄の中間、程よく苦行があって、程よく休むことができる「あの世」ってないんでしょうかね?

あっという間に12時を過ぎまして、朝から何も食べていない5人、腹がグーグーなっております。近いところで全員が旨いと思えるお店…「満月食堂」さんしかないでしょう! 
息子と彼女さん、娘の3人は行ったことがないので、いつか連れて行きたかったんです。

しかし12時30分過ぎ、果たしてすんなり入れるものか?
お店に着いたら駐車場の空きは1台! う〜ん、微妙…嫁さんが着くなり中の様子を確認に。5人分の席が確保出来るやら。

車を停めて私も一旦覗きますと、どうやら店員さんが用意している最中。3人を呼びに行き、そそくさと入店いたします。
4人分の席に5人ですが、女性3人が仲良く肩寄せ合って座っております。なんだか楽しそうに…

タブレットメニューを見ながら、何を食べるか決めていく…娘は海鮮嫌いですから、「ちゃんぽんに海鮮入ってない?」と聞いてきます。
確か入ってなかったような…「写真を見ても入って無さそう」と答えますと、ちゃんぽんを一旦選択。

女性陣は全員ちゃんぽんと焼きめしで悩んでいます。
「焼きめしを頼んで、みんなでシェアしたら?」と投げかけたら、息子まで少し食べたいらしい。
◯田屋に所縁のあるお店ですから、炒め物が抜群に旨いと考えるのは自然の理です。先ずは「大焼きめし850円」が確定。

「そう言えば、唐揚げとかチキン南蛮も美味しそうやったよね…」と嫁さんが呟きます。
ここで5分くらい瞑想(迷走)の時間。ブツブツお経を唱える嫁さん (-.-;)y-~~~

結局、嫁さんと彼女は仲良くちゃんぽん720円、娘は少なめちゃんぽん580円、私は以前から気になっていた野菜炒め定食820円、息子は悩んで焼肉定食1050円と相成りました。
前回来訪した際、野菜炒めのボリュームが凄かったんですけど、それがデフォルトなのか、大盛りなのかに興味がありまして…

店内は入れ替わりがありつつも満席でして、当然ながらしばし待つことに。もうすぐ13時、やはり人気店です。なんか嬉しい (*´∀`)♪

最初にホルモンと大焼きめし、めいめいが取り皿に分けつつ、「これ旨っ!」などと呟いております。メインの到着まで、グッと堪える私…無くなりそう (^◇^;)

間を置いてちゃんぽんと野菜炒め定食、最後に焼肉定食が揃いまして、「いただきます」です。というか、私だけですね。

野菜炒めのボリューム、やはり半端ない!! 2人前は大袈裟でしょうが、1.8人前はありそう。息子も「これで820円?! お父さん、食べ切れると?」とびっくりしております。
確かに…飯までこんな多いとは思ってなかった。◯田屋の3割増しで、値段は安い。気合いを入れないと腹に収まらん。

大焼きめしも通常の1.5倍くらいですかね。850円で腹一杯になるレベルです。ちゃんぽんが3杯並ぶと壮観で…3人とも「みんなで2杯をシェアするか、少なめを3杯で良かったねぇ」と言い合っております。
それ位具沢山でございます。

野菜炒めのボリュームは凄いですが、炒め加減も味付けも絶妙、飽きが全く感じられません。バクバクいけます。若干匂いが心配だった白ご飯、こちらも杞憂でした。
野菜炒め→白飯→味噌汁、たまにホルモンという感じで、夢中で食べ進められます。

大焼きめし、炒めがしっかり、玉子ざっくりが良い塩梅、味付けはしっかり目ながら濃くはない。こちらは朝倉No.1と言っても過言ではないでしょう!

というか、今日それぞれが注文した商品、味・値段・ボリューム総合で朝倉No.1でしょうね…間違いなく!

嫁さんと彼女は途中でギブアップが入りまして、私と息子で完食しました。3日連続で食べ過ぎ…明日の通院が怖いなぁ。
夕方にでもウォーキングしなくては…雨続きで歩けてないし。

全員満足、全員が「また来たい!」と虜になりました。

口福、口福。
ご馳走様でした!!

  • Miduki Shokudou - 野菜炒め定食 820円

    野菜炒め定食 820円

  • Miduki Shokudou - 焼肉定食 1050円

    焼肉定食 1050円

  • Miduki Shokudou - 大焼きめし 850円

    大焼きめし 850円

  • Miduki Shokudou - ちゃんぽん 720円

    ちゃんぽん 720円

  • Miduki Shokudou - 少なめちゃんぽん 580円

    少なめちゃんぽん 580円

  • Miduki Shokudou - 左:少なめちゃんぽん 右:ちゃんぽん

    左:少なめちゃんぽん 右:ちゃんぽん

  • Miduki Shokudou - ホルモン 620円

    ホルモン 620円

  • Miduki Shokudou - 野菜炒め 近景

    野菜炒め 近景

  • Miduki Shokudou - 定食白ご飯 付け合わせ(切り干し大根炒め 漬物)

    定食白ご飯 付け合わせ(切り干し大根炒め 漬物)

  • Miduki Shokudou - 大焼きめし 近景

    大焼きめし 近景

2023/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

炒め系だけじゃないよ! 人が喰ってるもん、みんな旨そうなんだよ!!

「ニュー◯田屋」さんと言えば炒め系が抜群に旨い! 個人的にそう思っていましたから、縁がありそうな「満月食堂」さんも同じだろうと勝手に思い込んでいまして…

2日連続で呑み会をこなし、普通ならゆっくり寝るだろう土曜の朝、やはりウォーキングはきちんとこなしたい。
「え、歩くと?」
「うん、寝とって良かバイ」
というやり取りして、1人で歩きます。歩かんなら、ただ太るのみ。というか、腹が減らん…

お風呂に入って汗を流し、嫁さんと一緒に「満月食堂」さんにお伺いします。年末に開いているお店が少ないならば、一度嫁さんを連れて行って、感想を聞きたかったんです。
娘は相変わらず「お受験」モード、邪魔は出来ません。

開店直後の到着、前回の記憶からスタートは遅いと踏んでいたんですけど…駐車場に空きが1台しかない!
あら、やっちまったか?

中に入ると7割の状態、取り敢えずセーフだ。

メニューを眺めつつ、同じく「炒め系」という頭がある嫁さんと出した結論は「ちゃんぽん」です。
そう、前回お伺いした際に、人が注文した野菜炒めのボリュームを見たので注文する勇気がない。腹が減っていたとて荒れているから、絶対喰えない!

メニュー被りではありますが、私はちゃんぽんと少なめ焼めし1120円、嫁さんは少なめちゃんぽん580円を注文いたします。
少なめ焼めしはシェア用です。

11時なのにお客さんが多い、必然的に提供される順番は遅くなる。そうすると、人が頼んでいるものを見る機会が多い。
あれ、炒め系ばかりでは無いぞ? 唐揚げとかチキン南蛮、衣付きの揚げ物もバンバン売れている…しかも旨そう! 何、あの照りは!!

◯田屋さんと違うやん。匂いが全て旨そうやもん。胃が荒れとる人間が旨そうと感じる匂い、絶対旨いに決まってる!

で、ちゃんぽんやら焼めしが到着。
すみません、舐めてました。少なめって、普通のお店の一人前だったんすね? 焼めし喰えるかなぁ…

ちゃんぽんのスープ、鶏ガラベースに豚骨少々? もしくは鶏ガラオンリー? コクが強いけど割とスッキリ甘い、塩味はグッと控えめ。
炒められた野菜も塩分控えめ、しかし絶妙な加減なんで、量は多いけどバクバク入ります。多分、1日分の野菜が採れている?

普通のちゃんぽんながら、どこぞのWちゃんぽん、もしくは野菜たっぷりちゃんぽん並みのボリュームです。
しかも食べ飽きることが無い。

焼めしは相変わらず旨い! あ、2回目で言い過ぎました。ただ、やはり塩加減は絶妙です。
嫁さんも、「◯田屋さんと違って、塩辛く無い」って絶賛でした。食欲を増す絶妙な塩加減、とでも言いましょうか…

気がついたらあっという間に9割に達している…午前中にこんな光景、市内のこういう系統のお店では中々ありません。

全て腹に収めまして…来年は出来れば娘を連れて来ましょうかね。

大変美味しゅうございました。ご馳走様でした!!

  • Miduki Shokudou - ちゃんぽん・少なめ焼めし付き 1120円

    ちゃんぽん・少なめ焼めし付き 1120円

  • Miduki Shokudou - 少なめちゃんぽん 580円

    少なめちゃんぽん 580円

  • Miduki Shokudou - 少なめ焼めし 近景

    少なめ焼めし 近景

  • Miduki Shokudou - ちゃんぽんの野菜の量を見よ!

    ちゃんぽんの野菜の量を見よ!

  • Miduki Shokudou - ちゃんぽんと少なめちゃんぽん 比較

    ちゃんぽんと少なめちゃんぽん 比較

2023/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

コスパも味も素晴らしい! 開店してすぐにお客さんが殺到する良店です (^-^)

土曜日の11時、市内で自宅からも近い「満月(みづき)食堂」さんにお邪魔しました。
食べログを本格的に初めてもうすぐ2年、まだまだ市内にお伺いしていないお店が沢山あります。

少しばかり年月を遡ってお話ししますと、この食堂のある場所(もしくは近辺)に「◯田屋」というお店がありました。
今の「ニュー◯田屋」さんではありません。後から386号線沿いに出店されたから、「ニュー」が付きます。

開店が被っていた時期もありまして、若手からすると「◯田屋!」って先輩から言われても、「どっちの?」ってなったもんです。
職場の先輩から聞いていた情報をそのまま書くのは何なので…多分に根深い関係もあったらしいです。
朝倉弁でいうところの「げなげな話」って奴ですね。

ただ、2000年代になる前には閉店され、その後色んな屋号のお店が出店されては閉店しました。その中には知り合いもおりましたが、多分、3回くらい入れ替わりがあったんじゃないかなぁ…と思います。

そうして新しく「満月食堂」さんが開店され、もうすぐ5年なのか、既に5年なのか…
ここのところ部下の尻拭いで忙しゅうて、土曜ち言うたっちゃノンビリしとられん。身近にあるお店で済ましちょこうかと思うて、ね。

そもそもは焼きめしの投稿写真を拝見して、「もしや絶滅寸前のソース焼きめしでは?」っていう興味もあったんです。

その昔、甘木地区には何軒か、ソース焼きめしを出すお店がありまして…言うても、ソースを中華鍋、もしくは鉄板の肌に掛け回して仕上げるだけの話ですけど。
香ばしくて結構好きだったんですが、家で作るのは加減が難しい…

開店時間の11時に合わせてお伺いしまして、お店に突入します(突にゅんにゅんでしたっけ?)。
あれ、めっちゃ店員さんがいる? 店長さんと思しき男性1人に女性が4人…しかも若い層だ。お店のキャパは25人くらいなのに…

メニューを確認して、焼きめし720円と単品のホルモン620円を注文いたします。
どんどんお客さんが増えていく…入店時は私含めて2組、注文を終えたら6組。あ〜ら、また自動ドアが開いたよ。

先に注文されていた「ちゃんぽん」が通る…何だあの野菜の山は? どんぶりの高さの1.5倍はあるやんけ!

私の焼きめしとホルモンが到着。ちょっと待って、焼きめしも結構なボリュームじゃないですか。大騒ぎする程のもんじゃないけど。
ただねぇ、見込み違いだ…ソース焼きめしじゃあなかったばい
(◞‸◟)

一口食べる…旨い! けど、どっかで食べたことある味。何だろう、デジャヴ感すらある。
ホルモン…あれ、これは見た目にデジャヴが。食べると氷解、「もろニュー◯田屋じゃん?」。ソースの味わいがほんの少〜し違うのみ。

ちょっと待て、とメニューをシゲシゲ…やはりニュー◯田屋っぽい。
何が何だかさっぱり分からない。隣の方が注文した野菜炒め定食、これも見た目は同じだけどボリュームが1.5倍はある。

もしかして、ニュー◯田屋の厨房にいた人が独立したのか? 元の「◯田屋」があった場所(近辺)に? 何たる運命的な…
食べている最中、客入りは7割以上に達しています。まだ11時20分くらいなんすけど。ニューでもこんな光景は見たことない。

行きつけにしている友人に後から聞いたら、やはり厨房にいた人だそうで、その友人も今はこちらにしか行かないとのこと。
「味が一緒でコスパが違う。行かない理由がない。」と宣うておりました。

確かに、焼きめしやホルモンでも2〜3割増しですし、「少なめ」というセットメニューすらあるならねぇ。
こっちになるでしょう。然もありなん。

普段使いできる良店でした。店員さんも明るくハキハキ、若さがあるし。
今週はこれだけが良いニュース…悲しいなぁ。

お店を出たら駐車場は満車でした!(◎_◎;)

ご馳走様でした。

  • Miduki Shokudou - 左:焼きめし720円 右:ホルモン620円

    左:焼きめし720円 右:ホルモン620円

  • Miduki Shokudou - 焼きめし 近景

    焼きめし 近景

  • Miduki Shokudou - ホルモン 近景

    ホルモン 近景

Restaurant information

Details

Restaurant name
Miduki Shokudou
Categories Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

0946-24-5051

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県朝倉市一木880

Transportation

甘木観光バス 一ツ木停留所 徒歩3分

甘木鉄道 甘木駅 西日本鉄道甘木線 甘木駅 より2.3km 車で8分

1,947 meters from Amagi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 8席のカウンターテーブル 10席と6席程度のテーブル 小上がり4卓 位)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

20台位は可能

Space/facilities

Sofa seats,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome