FAQ

特製塩ラーメン : Ra-Men Rabo Hikari Nosaki

Ra-Men Rabo Hikari Nosaki

(ラーメンラボ。ヒカリノサキ)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

特製塩ラーメン

主に、また塩食べたくて再び来城しましたわラーメンラボ。ヒカリノサキ」さんです(^-^)
主に、優柔不断についついなってしまうこともあるので今回はオススメのワン!ちぢれ麺、肩ロース、鶏ムネ、鶏油の四重奏で注文しました(^ω^)


結局はどういう組み合わせが正しいのか考えているとラーメンさんの登場です!(^^)
相変わらず本当綺麗なスープですね(〃ω〃)透き通ってるので泉質は単純泉ですかね?黄金色がまた主にの食欲を心から促しています!!(°▽°)なんでしょか?ホタテ油よりもサッパリに見えます。ちぢれなんで麺はストレートよりも黄色っぽいです。にしてもここのお店は綺麗に折りたたんでいる感じがまた仕事が丁寧!あとの盛り付けは特に変わりはないようです。


ではでは実食です!!(^∇^)
まずはスープです。鶏油ともあり、味の違いが楽しみですね!!(^o^)ホタテはだいぶホタテ感、潮を感じましたが鶏油やとかなりまろやかです(о´∀`о)主に、こっちのほうがすちかも…塩気よりもだいぶ旨みが増してるようにも思えます。旨みもあるし甘味もあるようにも感じますね。幼児とシェアもいいかと思います(^^)麺上げですが、主に的には重量感をストレートより感じます。まー麺の量にもよるんでしょうけどそんな感じです。ちぢれではありますが麺はツルツル、喉越しかなりいいですね!)^o^( 食感もよく食べ応え抜群です!!替え玉したら食べ応えアリアリのアリですな!( ´ ▽ ` )けっこうスープも絡みあうんでしっかりスープの味も味わえます。チャーシューもより肉の旨みが増しているのかなー。ロースよりムネのほうがいい具合にジューシーです)^o^(

主に、実は明太ごはんも頼んでましてこのスープをご飯に入れて食べちゃいまして………絶対太りますよね!!( ̄▽ ̄;)明太とスープ、いい感じにデュエットしてますよね(//∇//)まじかきこめます!!)^o^(


旨み甘味のまろやかさを感じたい人はこの四重奏をオススメします!(^-^)けっこう麺食べ応えあるんで少食の人は替え玉しないようにしましょう。あと、いっぱい食べれたとしても替え玉する人は明太ご飯を追加してしまったらもう……ラーメンライス1ヶ月は禁止ですね!(⌒-⌒; )
とりあえず、福岡で塩が食べたい人はぜひラーメンラボ。ヒカリノサキさんに来城することをオススメします!!(°▽°)

2023/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

特製塩ラーメン

今日は主に、チルドレン2号と御デートでございます(о´∀`о)
某番組を見てちょっと行ってきたくなってちょっと「ラーメンラボ。ヒコリノサキ」さんに行ってきました!!(^O^)


注文ももう決めてました!「特製塩ラーメン」です!…まーでも、ビックリしたのはカスタム系ラーメンやったというところですかね(⌒-⌒; )とりあえず、店外にあるカスタム表でちと勉強してからの来城でした。カスタム内容は麺、チャーシュー、最後にかける油です。
今回、主には初回なんで「おすすめ②」で注文することにしました!(^-^)


チルドレンと話をしているとカスタムラーメンさんの登場です!(°▽°)
白の丼にお店のロゴ、そして丼からでるシュールな鳥と豚。このシュールな2匹のスタンプあれば即買いですね。白の丼に黄金色のスープが際立ちます!ホタテ油が店内の照明もあいまって輝きをマシマシにしていますね!!(о´∀`о)主に的に麺を丁寧に畳む系はお上品な感じがしますけど嫌いではないです。麺の周りにある長いやつはなんでしょか?メンマかな?にしてもナゲェ〜。青ネギの緑は緑緑しぃですね!チャーシューは鶏ムネ、豚チャーシューです。低温調理ともあって鶏むねの白さまた際立つ!!鳥も豚もサイズ感はどちらかと小さめですが、厚さとしてはこだわってるのにこのくらいの厚さくれますかー!!と少しラッキーな感じです(^-^)カイワレは彩をちょいとプラスな感じにしたかったとかな?ピンクや赤の粒々はなんでしょね?これはプチマ◯ンとかいうサラダに入れるやつかな?彩りとしては鮮やかで味は軽め、食べやすさを想像する感じの盛り付けになってますね(^^)


ではでは、さっそく実食です!(°▽°)
まずはスープからです。8種類の節が入っているので甘さが強いのかなーと思いましたがそんなことはなく、非常にスッキリとしていて飲みやすい感じです!!もし、これが冷えとるなら夏場の塩分補給でもいいくらい!(^∇^)節の甘さ、旨みを塩昆布ホタテで引き締めとるのかもしれませんね。また、ホタテ油を使ってますのであとでほんのりくる磯のホタテ感が絵文字でいうキラキラが入る感じになりますね( ´ ▽ ` )ホタテ油については主に的にあとあと食べていくとなくなくのかなぁーという感じです。麺やスープとあいまってホタテ油の風味を主にの腸内に消えていったかもしれませんね。これはある意味病みつきスープですわね。。。次に麺にいきましょう!ストレート麺ということで至ってシンプルかと思いましたが、主にはなんかモッチリ感を感じました。漢字が読めなかったんでしょうけどなんか秘密があるかもですね。次はちぢれてみようと思う。
次はチャーシューです!まずは鶏ムネからです。やっぱりこの低温調理ですかね?ハムのような食感になるので主に非常に好きでございます)^o^( 塩気もしっかりあり、またスープと絡めることでなぜか肉の旨みを強く感じました!!)^o^( 注意することはカイワレでちと見えませんがブラックペッパーを振っています。主に的にはツーンッときていいですが、子どもはダメやったようです。そこらへんは子どもとシェア、もしくは子どもが注文する時は注意が必要かも。豚チャーシューはなんかベーコン的な食感でしたね。主に的にはもうちょい分厚いほうが好きかも。メンマです。メンマはなんか裂いてますね。手なのかなんか包丁とかでサクサクッとやっとるのでしょうか?ほぼ一本と思ってたほうがいいかもです。なのでしっかりと噛み切らんとですね。サクサクしてるのでスープはしっかり染み込みますね!そこまでメンマに下味があるような感じではなかったのでしっかりスープにからませて食べるといいかもです!)^o^(
主に、サイドメニューに「ミニ明太ごはん」と名をうった魔物が潜んでおりました。「スープで出汁茶漬けにしたら美味いかも?」と思い、ミニ明太ごはんも注文することに。麺を食べ終わったあと、スープを明太ごはんにインします。。。
あのポケットのモンスターのYの次の文字の技の1000万ボルトの衝撃がきましたね!!∑(゚Д゚)明太がそこまで辛くなく、味もサッパリなほうだったので、海苔が味付けだったこともあり、いい具合に塩分(磯)もあって最高の〆めしになっりました!!)^o^( これはぜひやるべし!!でも、体調管理は大切なんで、替え玉する人は明太禁止、明太ごはん食べる人替え玉禁止にしたほうが体のためになるかもしれませんね。(´∀`)


九州は梅雨明けもあと少し、梅雨明けの先にあるのは暑いかもしらんですけど、楽しい楽しいSUMMER TIMEの始まりです!そんな待ち遠しいと思っている人たちは梅雨明けの前にヒカリノサキさんに行って新しいラーメン道の始まりを見つけに行ってみてはいかがでしょうか?(o^^o)

  • Ra-Men Rabo Hikari Nosaki - 特製塩ラーメンの紹介分です。

    特製塩ラーメンの紹介分です。

  • Ra-Men Rabo Hikari Nosaki - カスタム表です。これは店入る前に見れるなら見ときたい。

    カスタム表です。これは店入る前に見れるなら見ときたい。

  • Ra-Men Rabo Hikari Nosaki - オススメ②のカスタムです。

    オススメ②のカスタムです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ra-Men Rabo Hikari Nosaki(Ra-Men Rabo Hikari Nosaki)
Categories Ramen

0942-27-5982

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県小郡市小郡553-7

Transportation

小郡駅より徒歩5分

350 meters from Ogori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( テーブル:18席 カウンター:5席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2017.6.20