About TabelogFAQ

旨いものこそ会話を弾ませる…一品一品が素晴らしい! 至福の時間をありがとう!! : Akuadainingu kafe hyourei

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥4,000~¥4,999person
  • Food and taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2023/10visited1st visit

3.9

  • Food and taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

旨いものこそ会話を弾ませる…一品一品が素晴らしい! 至福の時間をありがとう!!

今日はオフ会でございます。私は2回目の参加と相成ります。
良かった(涙)…誘っていただけて。ドキドキしたのよ…もしや、って。見た目と違って臆病者なんすね。

最寄りの西鉄電車(大牟田線)三国ケ丘駅にて下車し、薄暗い歩道をヒタヒタ歩く。
見逃し厳禁! 歩道沿いにひっそりと看板あり。ちょっと豪華な家かなぁというお店…これがランチタイムに人が押し寄せる「瓢黎」さんかあ!

階段を登りまして…普通の玄関ドアを恐る恐る開ける。
「いらっしゃいませ〜」の声に安心。間違えてはなかった。

中には既に3名様、人が入って来ても、話に夢中で目もくれやしねぇ。

オフ会の参加者はK様、幹事はA姐様、後はG姐様、a様夫妻、r様、H様と私の8名です。
r様とH様には初めてお目に掛かりました。本格的に食べログに口コミを始めて、まだ2年に達していない私めとしては、こうして少しずつ縁が拡がっていくのも醍醐味でございます。
全てはK様のお取り計らいにて、感謝至極でございます。

皆さんスパークリングワインやらビールやら、私はハイボールにて乾杯!! 水分我慢した甲斐がありました。 旨い…

さて、「夜の瓢黎コース 2500円」を堪能します。
実のところ、私が「マヨネーズ」嫌いなもんで、それを使わないメニューをK様がお店に交渉していただいたのです。
こんな贅沢を初見のお店で堪能できる…「幸せ者」という言葉は、今、私の為にある!

以下は特に旨かった、感動したものの感想を雑駁に。
言うてもほとんど感動しております…

さつまいもの擂り流し…甘みとトロミのある出汁、胃の腑にゆっくり沁みます。

クリームチーズ豆腐…酒のアテに最適! 何にでも合うんじゃなかろうか? 5センチ真四角で欲しいくらい。
「お前はずっとこれ喰うとけ」って言われてもパワハラに感じない。

ベビーホタテのバターソテー…ホタテが大好きなんです♡ 軽くソテー、はい絶品。余ったら貰おうかなぁ…誰も残さねぇでやんの (◞‸◟)

真エビの唐揚げ…真エビは久しぶりに食べました。中々この辺りでは手に入らない。チクチクしないように処理されていたので、甘さを堪能いたしました。
ししとうの当たりを引く方数名…日頃の行いっすよ
( ̄∀ ̄)

鶏肉の低温ロースト…何をおいても柔らかし! かつ皮目はパリッと。提供された釜炊きご飯とお味噌汁、青菜の漬物を並べたら定食のよう。
甘めのお味噌汁も良かった。

話しにも夢中で食べ進め、写真を撮り忘れた(メニュー名すら)ものありで、非常に充実。
先に「追加で何かできますか?」とお尋ねした際、ママさんが、「唐揚げだったら…」とおっしゃっていたのを私は聞き逃していません。

「最後のデザートとお飲み物…」と言われた瞬間、「あの〜、さっきおっしゃってた唐揚げ、追加でお願い出来ますでしょうか?」とリクエスト!
ほぼ全員同意だったので、お金は別にお支払いということで…

そしたら嬉しいことに、別途追加で炊かれたご飯のおかわりまでいただくことに。
ここでも地獄耳が発動! 「確かおにぎりもできるっておっしゃってましたよね?」と努めて優しい口調で…OK!! 私だけおにぎりをいただきました。
そう、ズケズケしてるんです。自覚はあります。

鶏の唐揚げ、おにぎり…唐揚げは一人1個、これがまた旨い! あっさり目の味付けでカラッと、かつジューシー。こんな唐揚げに生まれたい…いや違う、毎日でも食べたい。
半分いただいて、おにぎり一口。
このおにぎりが塩で握って焼き海苔合わせてあんの。「お店で食べてるなぁ」って感じで幸せ。

そうしたら、地鶏以外の鶏肉を食べない(いわゆるブロイラーは脂も皮も美味しく無い、という理由でございましょう)と宣われますA姐様が、「そんなに美味しいと〜?」と喰いつかれます。

「旨いですよ〜。Aさんの分もちゃんとあるんで、食べませんか?」と聞いたら、「1個は要らん。半分でいい。」とか言うもんで、ワザと「私の食べかけで良いですか?」とお尋ねします。

「良か! あ〜んして」

あれ? マジの奴か? いいんかな、食いかけで…
皆さんの注目を浴びながら、「はい、あ〜ん」

そしたら、「あ、めっちゃ旨い!!」げな。
一同大爆笑! しかし私は見逃しませんでしたぜ…ちょっと紅くなってましたやん。恥ずかしかったのね。
A姐様、乙女です ( ̄▽ ̄)

前後しますが、途中でr様とH様と三人で話しが盛り上がったり(男のサガがどうのとか…)、私の口コミの蕎麦の話で取り寄せチェックいただいたりとか…
所々、爆笑やら大声の宴は活況のウチに終わりに近づき。

〆にコーヒー(もしくは紅茶)と「栗と原田の卵のプリン」なんぞをいただきまして。
この栗が濃厚な甘さ! 「甘栗か?」と間違うほど…どうやって作るかをお聞きしましたが、絶対書きません!! 知りたければお店を訪ねていただきたい。
教えていただけるとは限りませんし、保証も致しません。

1回目のオフ会も素晴らしかったんですが、2回目も素晴らしい! K様の店選びのセンスは神懸かっている…あ、神様に神懸ってとは…失礼いたしました。

とても2500円のメニューとは思えない充実度とこの旨さ…会話が弾むのは当たり前でしょう。

口福、口福
ご馳走様でした。

  • Akuadainingu kafe hyourei - ハイボール(メーカーズマーク)700円

    ハイボール(メーカーズマーク)700円

  • Akuadainingu kafe hyourei - クリームチーズ豆腐 さつまいもの擦り流し

    クリームチーズ豆腐 さつまいもの擦り流し

  • Akuadainingu kafe hyourei - お造り(サーモン・鯛)

    お造り(サーモン・鯛)

  • Akuadainingu kafe hyourei - 蓮根と里芋のはさみ揚げ

    蓮根と里芋のはさみ揚げ

  • Akuadainingu kafe hyourei - ベビーホタテのバターソテー

    ベビーホタテのバターソテー

  • Akuadainingu kafe hyourei - 真エビの唐揚げ

    真エビの唐揚げ

  • Akuadainingu kafe hyourei - 鶏肉の低温ロースト

    鶏肉の低温ロースト

  • Akuadainingu kafe hyourei - ご飯 味噌汁 青菜の漬物

    ご飯 味噌汁 青菜の漬物

  • Akuadainingu kafe hyourei - まるで定食

    まるで定食

  • Akuadainingu kafe hyourei - 追加 おにぎり

    追加 おにぎり

  • Akuadainingu kafe hyourei - 追加 鶏の唐揚げ

    追加 鶏の唐揚げ

  • Akuadainingu kafe hyourei - 栗と原田の卵のプリン

    栗と原田の卵のプリン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Akuadainingu kafe hyourei(Akuadainingu kafe hyourei)
Categories Japanese Cuisine、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0942-80-0371

Reservation availability

Reservations available

Address

福岡県小郡市津古456-20

Transportation

西鉄三国ヶ丘駅から徒歩4分

351 meters from Mikunigaoka.

Opening hours
  • 11:30~17:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

50メートル南に数台分

Feature - Related information

Occasion

Location

Hideout,A house restaurant

The opening day

2022.10.22