FAQ

夜だけかと思ってたらランチもあったんだね : Yakiniku Gyuushou

Yakiniku Gyuushou

(焼肉牛匠)
Budget:
Fixed holidays
Thursday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2015/04Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

夜だけかと思ってたらランチもあったんだね

こちらの以前のオーナーは私達世代では知らない人は居ない喫茶、焼肉、中華…のちに和食と3店舗を経営されてたんですが数年前に突如倒産?

今も2店舗は買い手もなく空き家状態なんですが
ログハウスの建物の焼肉部門の店は約一年前に居抜きで入られたみたいですね。

これと言って悪いも良いとの噂もないお店で夜間だけの営業とばかり思ってたんですがランチ営業もなされてると聞いて…どんなもんやろかねぇ〜と仕事前に開店直後に訪問です。

店内に入り男性スタッフの方が1Fの南側の窓際の席へ案内されます。

年月を重ねたログハウスは木の香りこそしませんが何となく落ちつきますねぇ〜♪

無理な話ですがこんな家に住んでみた〜い (^^;;

テーブルは衝立で仕切られていてお客さんの人数に合わせてテーブルも移動して対応されてるみたいで背の高いアンティークの椅子がベッチンのブルーの生地で鮮やかですねぇ〜♪

ちょっとだけ豪華な雰囲気です(^。^)

さて、ランチはと言うとA〜Hの8種類のメイン料理の中から1つ選ぶみたいで他はごはん・スープ・サラダ・フルーツ・ドリンクは食べ飲み放題のビュッフェスタイルです。

一律¥926(税抜)はリーズナブルな価格です。

【メインメニュー】

A:ハンバーグステーキ…ソースはデミか和風

B:牛焼肉切り落とし…ソースは醤油か味噌

C:メンチカツレツ

D:ビーフシチュー

E:ポークジンジャーソテー

F:ポークカツレツ

G:チキンソテー…ソースはジンジャーかテリヤキ

H:チキン南蛮

以上とは別にSメニューもあり価格は倍の¥1852

S:ビーフ網焼きステーキ…ソースは4種類で醤油、味噌、デミ、ポン酢

ε=( ̄。 ̄;)フゥ〜メニューを書き写すのもわりと辛いもんですなぁ〜(~_~;)

なにぶん初めてなんでどれが旨いかもわかりませんし他にお客もまだ居られませんので人気メニューもわかりませんが気分はトンカツを食べたいモード

テーブルのピンポン♪を押してポークカツレツをお願いし早速サラダやスープのコーナーへ

種類はあまりありませ〜ん(^^;;

その中からパスタとサラダを3種類とコンソメスープを料理が出来るまでチビチビと頂きマングース!

モゴモゴ ( ̄〜 ̄;)

あまり期待もしてませんでしたがなかなか本格的なイタリアって感じぃ〜♪ ハッキリ言ってどれも旨いですバイ (^。^)

幸先よいスタートで期待も膨らむ中、焼けた鉄板の上でパチパチと音をたてながらカツレツのご登場です!

鉄板で来るカツレツは初めててみましたが見た目はちょいと揚げ過ぎか?(^^;;

熱々のカツレツは大きめ、からしをソースに全て投入します。ソースはかけずに浸けながら頂きましょう〜♪

う〜〜んソースもなぁ〜んかピンと来ないしカツはやや硬めでパサパサ〜(・・;)

前半好印象、後半は失速した感じで気分はなんか中途半端でしたねぇ〜(^^;;

私が食べてる間にお客さんも徐々に増えてきて席もほどほどに埋まって注文されてるのを聞き耳たててみるとムムムッ!Bの牛焼の切り落としばかり…しもたぁ〜(ー ー;)

次回はBで決まりですな(笑)

ご馳走さま

  • Yakiniku Gyuushou - 今回はややパサパサの肉でした(^^;;

    今回はややパサパサの肉でした(^^;;

  • Yakiniku Gyuushou - 酸味が効いたサラダ…旨い!

    酸味が効いたサラダ…旨い!

  • Yakiniku Gyuushou - パスタも旨い!

    パスタも旨い!

  • Yakiniku Gyuushou - ポテトサラダは普通〜♪

    ポテトサラダは普通〜♪

  • Yakiniku Gyuushou - コンソメスープもいい香りです

    コンソメスープもいい香りです

  • Yakiniku Gyuushou -
  • Yakiniku Gyuushou - サラダ、フルーツ、デザートのケース

    サラダ、フルーツ、デザートのケース

  • Yakiniku Gyuushou - ハッシュドビーフやカレーもあります

    ハッシュドビーフやカレーもあります

  • Yakiniku Gyuushou - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Yakiniku Gyuushou - 色鮮やかなアンティークな椅子

    色鮮やかなアンティークな椅子

  • Yakiniku Gyuushou - テラス席

    テラス席

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Gyuushou(Yakiniku Gyuushou)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

0944-51-6421

Reservation Availability
Address

福岡県大牟田市鳥塚町106

Transportation

824 meters from Shinsakae Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.