FAQ

温泉旅館らしからぬ本格料理 : Adachiya Ryokan

Adachiya Ryokan

(安達屋旅館)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
2023/10Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 20,000~JPY 29,999per head

温泉旅館らしからぬ本格料理

[2023-10-23訪問]
以前ブログで私が乳頭温泉郷の鶴の湯温泉の混浴露天風呂を絶賛していたところ、とあるブロガーの方から「鶴の湯もいいけれど安達屋の混浴露天風呂はそれ以上だ」というコメントを頂き、気になっていました。
しかしこちらは予約困難な人気の宿で、半年前から予約して今回やっと投宿が実現したわけです。

いつも福島程度までは普通列車で行くのですが、せっかくの温泉旅行、なにか安く新幹線に乗れる手はないかと画策したところ、県内の野地温泉をダイナミックレールパックにすれば新幹線は39%相当割引になるので、野地と高湯の2か所を回る行程を立てました。この秋のハイシーズンにはお得なきっぷはありません。

夕食は18時か19時の選択で、昼に円盤餃子を食べてしまったので遅い方の19時スタートをチョイス。
囲炉裏端の食事処でいただきます。
とはいっても昔ながらの木の囲炉裏ではなく、テーブルの中央に炉があって炭火を焚くタイプです。

【おしながき】秋彩2023 年6回変わるようです。
・前菜 林檎のグラタン
・里山の囲炉裏焼き 壱
  鶏肉、揚げ、里芋、鮎の4品
・本日の揚げ物
・伊達鶏と秋のリゾット
・サーモンとアボガドのタルタル
・里山の囲炉裏焼き 弐
  ずわい蟹(2人で半身)、ホタテ、鶏つくね竹べら焼き、にしんの4品
・和牛ロースト
・県産コシヒカリ、香の物、秋鍋(自然薯の味噌鍋)
・甘味 ほうじ茶プリン
今回は、こちらは料理が大変美味しいという評判を聞きアップグレードプランにしてあります。
海鮮系の「囲炉裏焼き 弐」がつきますが、HP写真のように伊勢海老ではなく、ずわい蟹でした。
またクチコミでは風呂上りにビール飲み放題との情報もありましたが、中止されたようです。
夕食は和洋折衷(和+イタリアン)でかなりレベルの高いものでした。
美味しいのでお酒が進むこと。でも厳選された銘柄、幻の銘柄などが並んでいてちょっぴりお高めの価格設定です。
一番搾り、スーパードライなど下界にあふれている銘柄は置いてありません(笑)

有名な混浴露天風呂の「大気の湯」は広々として素晴らしいのですが、入口から奥の方にある深くなるところまで延々と浅い浴槽の中を歩かなくてはならず、白濁した湯の底には岩があちこち露出していて注意しないと転倒しそうでコワイです。
バスタオル巻き入浴が認められていますが、女性にとって混浴時には首まで浸かれる場所が遠いだけに敷居が高いようですね。
あと湯温が高めで長湯しにくい状況です。トータルすると、女性の入りやすさといい、深さ、温度などの居心地といい、私的にはやはり鶴の湯さんの混浴露天風呂のほうに軍配が上がります。
ただ2つある貸切露天風呂の「薬師の湯」は広さと言い、周囲の環境と言い素晴らしいの一語に尽きます。こんな広い浴槽を独占できるところは貴重です。
私の知っている貸切露天風呂としてはダントツの一位ですね。
また行きたい宿です。

1泊2食付きで21850円/人(税込)


  • Adachiya Ryokan - しつらえ

    しつらえ

  • Adachiya Ryokan - 前菜 林檎のグラタン

    前菜 林檎のグラタン

  • Adachiya Ryokan - 囲炉裏焼き その壱

    囲炉裏焼き その壱

  • Adachiya Ryokan - 鶏、里芋、揚げ、鮎

    鶏、里芋、揚げ、鮎

  • Adachiya Ryokan - お品書き

    お品書き

  • Adachiya Ryokan - 日本酒が進みます

    日本酒が進みます

  • Adachiya Ryokan - 揚げ物 抹茶塩でいただきます

    揚げ物 抹茶塩でいただきます

  • Adachiya Ryokan - 伊達鶏と秋のリゾット

    伊達鶏と秋のリゾット

  • Adachiya Ryokan - サーモンとアボガドのタルタル

    サーモンとアボガドのタルタル

  • Adachiya Ryokan - 囲炉裏焼き その弐

    囲炉裏焼き その弐

  • Adachiya Ryokan -
  • Adachiya Ryokan - 和牛ロースト

    和牛ロースト

  • Adachiya Ryokan - 秋鍋

    秋鍋

  • Adachiya Ryokan -
  • Adachiya Ryokan - ほうじ茶プリン

    ほうじ茶プリン

  • Adachiya Ryokan - 混浴露天風呂

    混浴露天風呂

  • Adachiya Ryokan - 貸切露天風呂

    貸切露天風呂

Restaurant information

Details

Restaurant name
Adachiya Ryokan(Adachiya Ryokan)
Categories Ryokan
Phone number (for reservation and inquiry)

024-591-1155

Reservation Availability

Reservations available

Address

福島県福島市町庭坂字高湯21

Transportation

自家用車(冬季は、冬タイヤ必須)
送迎あり。15:00に福島駅 西口(要:事前予約)
福島交通のバス利用可。

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.adachiya.jp/

Remarks

日帰り温泉あり。