7年連続日本一のふくしまの酒”3銘柄飲み比べ(千円)”を、いただきました! : Fukushima Ken Kankou Bussankan

Fukushima Ken Kankou Bussankan

(福島県観光物産館)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation4th

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

7年連続日本一のふくしまの酒”3銘柄飲み比べ(千円)”を、いただきました!

 R元年5月、全国新酒鑑評会において、”7年連続日本一”に輝いた「ふくしまの酒”3銘柄飲み比べ(千円)”」を飲んでみようと思い、仕事帰りに立ち寄ってみました。

 JR福島駅西口にある”コラッセふくしま”の建物に入ると、正面に福島県観光物産館の入口があり、そこを通過して右手に、”飲み比べ”を提供しているスペース(カウンター席とテーブル席)がありました。

 カウンター席の手前には、金賞を受賞した”ふくしまの酒(四合瓶)”が飾られてあり、飲みたい銘柄のお酒のカードを選んで、レジに提示し、先にお会計を済ませるシステムのようですね。

 今回選んだのは、”國権酒造:特撰大吟醸(國権)”と”豊国酒造:東豊国(大吟醸)”、”若関酒造:さかみずき(吟醸酒)”の3銘柄です。会計を済ませてカウンター席で待っていると、3分程で”3銘柄飲み比べ”が、カウンター越しに差し出されました。

 早速、”國権酒造の特撰大吟醸(國権)”を飲んでみると、フルーティーな香りが鼻を掠めた後、サラリとした口当たりと洋梨のような風味がお口の中で広がり、美味しくいただくことができました。
 次に、”豊国酒造:東豊国(大吟醸)”を飲んでみると、こちらもサラリとした口当たりで、青リンゴのような風味がお口の中で広がりました。

 最後に、”若関酒造:さかみずき(吟醸酒)”を飲んでみると、少し舌に絡みつくような感じが味わえた後、ほんのりとした甘さがお口の中で広がりました。

 日本酒好きにはたまらない”3銘柄飲み比べ(千円)”、他にも”2銘柄飲み比べ(700円)”がございますので、この機会に美味しい”ふくしまの酒”を、召し上がっていただくことをオススメします。ごちそうさまでした。
 

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - R元年5月、店舗外観(コラッセふくしま)

    R元年5月、店舗外観(コラッセふくしま)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 店内の様子

    店内の様子

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - メニュー

    メニュー

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 日本一のふくしまの酒”金賞受賞酒飲み比べ”千円

    日本一のふくしまの酒”金賞受賞酒飲み比べ”千円

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 金賞受賞酒飲み比べ

    金賞受賞酒飲み比べ

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 若関酒造:さかみずき(吟醸酒)説明書き

    若関酒造:さかみずき(吟醸酒)説明書き

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - さかみずき

    さかみずき

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 豊国酒造:東豊国(大吟醸)説明書き

    豊国酒造:東豊国(大吟醸)説明書き

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 東豊国(大吟醸)

    東豊国(大吟醸)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 國権酒造:特撰大吟醸説明書き

    國権酒造:特撰大吟醸説明書き

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 國権(特撰大吟醸)

    國権(特撰大吟醸)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - レシート

    レシート

2019/04Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

”國権:大吟醸”を、頂戴しました!

 H31年4月、いただきものの”國権:大吟醸”を冷蔵庫で冷やし、”会津漆器のグラス”に注いで、飲んでみました。

 ”大吟醸”特有のフルーティーな香りが鼻先を掠める中、グラスを傾けてみると、キリッとした辛口の風味がお口の中で広がった後、スーッと喉の奥へと吸い込まれていき、美味しくいただくことができました。

 ”國権:大吟醸”以外にも、福島県が誇る銘酒を豊富に品揃えしている”福島県観光物産館”、素敵な”会津漆器のグラス”等、工芸品も販売しておりますので、是非1度、お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 國権大吟醸

    國権大吟醸

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 説明書き

    説明書き

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 英文の説明書き

    英文の説明書き

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 原材料ほか

    原材料ほか

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - グラスに注いでみました

    グラスに注いでみました

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - ボトルとグラス

    ボトルとグラス

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 会津漆器

    会津漆器

2018/05Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.5
~JPY 999per head

5/17~5/20限定の”金賞プレミアムコース(700円)”を、いただきました!

 H30年5月、平成29酒造年度全国新酒鑑評会で、福島県が金賞受賞数で6年連続日本一となったことを受け、福島県観光物産館の”ふくしまラウンジ”で、金賞を受賞した福島県産酒を飲んでみようと訪ねてみました。

 入口を入った右手奥に、お目当ての”ふくしまラウンジ”がありましたので、早速、”金賞プレミアムコース(700円)”を注文しました。また、5/17~5/20の記念特典として、金賞受賞酒2種類の他に”金賞受賞酒1種”or”おつまみかまぼこ”をプレゼントしていただけるとのことでしたので、”金賞受賞酒3種類(國権・廣戸川・笹正宗の各台吟醸)”を注文しました。

 カウンター席へ座り、待つこと7~8分程で、カウンター越しに”金賞受賞酒3種”が、差し出されました。早速、”國権:大吟醸”を飲んでみると、フルーティーな口当たりの中にもコクと深みを感じることができ、”笹正宗”は、ほんのり甘さが強く感じられ、”廣戸川:大吟醸”は、サラサラとした飲み口の良さを感じることができました。

 5月20日(日)午後7時(LOは午後6時半)まで、「福島県金賞受賞酒飲み比べ」を開催しておりますので、日本酒好きな方は、福島県産酒の美味しさを堪能すべく、是非お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - H30年5月、コラッセふくしま

    H30年5月、コラッセふくしま

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 看板

    看板

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 福島県観光物産館入口

    福島県観光物産館入口

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 奥にある”ふくしまラウンジ”

    奥にある”ふくしまラウンジ”

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - チラシ”金賞プレミアムコース”

    チラシ”金賞プレミアムコース”

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 5/17~5/20飲み比べメニュー

    5/17~5/20飲み比べメニュー

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - レシート

    レシート

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - カウンター席

    カウンター席

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - ”金賞プレミアムコース(700円)”

    ”金賞プレミアムコース(700円)”

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 國権:大吟醸

    國権:大吟醸

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 國権:大吟醸(説明書き)

    國権:大吟醸(説明書き)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 笹正宗:大吟醸

    笹正宗:大吟醸

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 笹正宗:大吟醸(説明書き)

    笹正宗:大吟醸(説明書き)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 廣戸川:大吟醸

    廣戸川:大吟醸

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 廣戸川:大吟醸(説明書き)

    廣戸川:大吟醸(説明書き)

2013/02Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

”夢そうま(1,260円)”、購入できました!

 H25.2.24(日)午後1時頃、立ち寄ってみました。

 2月23~24日にかけて、南会津の物産フェアが開催されており、南会津のそばを食べようと立ち寄ってみたのですが、思っていた以上に多くの人が並んでいたので、酒販売コーナーを見ていたところ、相馬市を訪問した際、購入できなかった”夢そうま”が置いてありました。

 (今日は、南会津の”國権”(日本酒)を購入しようと思っていたけど・・・)

 少し迷ったあげく、今回は”夢そうま”を購入することに。

 さて、”夢そうま”ですが、香りがやわらかくて非常に口当たりが良く、優しい感じのお味がお口の中でひろがりました。いわゆる、”くぅーっ!”とうなるような焼酎独特のキツサはほとんどありませんでした。

 ストレートでちびちびやるのも、抵抗なくできそうなライトな感覚の焼酎です。

 福島県観光物産館には、県内の地酒・焼酎はもとより、お土産品が多数取り揃えてありますので、福島のお土産をご購入の際は、是非お立ち寄りいただければと思います。”夢そうま”、おすすめですよ。
 

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 夢そうま(1,260円)

    夢そうま(1,260円)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 夢そうま(裏ラベル)

    夢そうま(裏ラベル)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - ”夢そうま”を注いでみる

    ”夢そうま”を注いでみる

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - なかなかの透明感ですね!

    なかなかの透明感ですね!

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 正面入口上部

    正面入口上部

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 酒販売コーナー

    酒販売コーナー

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 酒販売コーナー

    酒販売コーナー

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 夢そうま1升ビン(2,520円)

    夢そうま1升ビン(2,520円)

  • Fukushima Ken Kankou Bussankan - 夢そうま4合瓶(1,260円)

    夢そうま4合瓶(1,260円)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fukushima Ken Kankou Bussankan
Categories Other

024-525-4031

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福島県福島市三河南町1-20 コラッセふくしま 1F

Transportation

JR福島駅西口より、徒歩3分

279 meters from Fukushima.

Opening hours
  • Mon

    • 09:30 - 19:00
  • Tue

    • 09:30 - 19:00
  • Wed

    • 09:30 - 19:00
  • Thu

    • 09:30 - 19:00
  • Fri

    • 09:30 - 19:00
  • Sat

    • 09:30 - 19:00
  • Sun

    • 09:30 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/