FAQ

隆仙坊での蕎麦屋呑み : Ryuusen bou

Ryuusen bou

(蕎麦彩膳 隆仙坊)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/02Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

隆仙坊での蕎麦屋呑み

郡山市
#隆仙坊
#昼呑み
#瓶ビール
#蕎麦前
#湯葉
#蓴菜
#そば焼味噌
#会津中将
#そば100%ウィスキー
#エデューシルバー
#福井県丹南産
#福井在来種
#玄そば粗挽きそば
#塩でも美味いけど
#美味いつゆの方が美味い

  • Ryuusen bou - 瓶ビール

    瓶ビール

  • Ryuusen bou - 生湯葉

    生湯葉

  • Ryuusen bou - ビール

    ビール

  • Ryuusen bou - 生湯葉

    生湯葉

  • Ryuusen bou - 蓴菜

    蓴菜

  • Ryuusen bou - 会津中将

    会津中将

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - そば焼味噌

    そば焼味噌

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - つゆ

    つゆ

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - そば100%ウィスキー エデューシルバー

    そば100%ウィスキー エデューシルバー

  • Ryuusen bou - エデューシルバー43%

    エデューシルバー43%

  • Ryuusen bou - 玄そば粗挽きそば

    玄そば粗挽きそば

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 薬味

    薬味

  • Ryuusen bou - 塩

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
2019/03Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

昼酒d(⌒ー⌒)!

久しぶりに、隆仙坊で昼酒を(^-^)

蕎麦を食うというより、酒を飲みに行くお店というイメージが定着してしまっているので(笑)蕎麦だけ食べるとなんか違和感がある…というか、それはそれで良いんだけどね(^o^)

ヱビスを頼み、お通しのなまこが…
美味い‼️♪ヽ(´▽`)/
ポン酢が素晴らしい。

定番のそば焼きみそで日本酒。
今日はちょっと定番じゃないつまみを。

きのこ

どんな感じの?と聞いたら、色んなきのこを炊いたものです。とのことで、この、炊いた。というのが良いね~と注文。
酒のアテには最高です。

で、まったく気が付かなかったのだが、つゆ。というものもある。
温かいので…と注文したのだが、想像ではかけそばのそば抜きが来るのだろう…と思っていたのだが、通常のつゆが温められて提供。

これが…
意外にも酒のアテになる(^-^)
勿論、ゴクリと飲むなんてことはできないが、チビチビ味わいながら日本酒というのがけっこう良い。

そして隆仙坊定番の蕎麦刺し。
山葵に特長があり、摩り下ろしたものではなくかなり細かく刻んだようなもので、これはおもしろかった(^o^)

そして蕎麦は、二色せいろ。
通常の蕎麦と、今時期の変わりそばは桜そば。
通常の蕎麦は勿論美味いが、桜そばは最初はつゆで食べたのだが悪くはないけども、会津山塩で食べたら、これが香りも引き立ち、絶品‼️♪ヽ(´▽`)/
この感じ、良いね~(^o^)

久しぶりにおしるこも。

今回はフルで楽しめた。
ちょっと遅めに訪問したので、けっこう慌ただしい感じだったが、楽しめたね~d(⌒ー⌒)!

ごちそうさまでした。

  • Ryuusen bou - ヱビス。

    ヱビス。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - なまこ。リフト(^-^)/

    なまこ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - そば焼きみそ。

    そば焼きみそ。

  • Ryuusen bou - 焼きみそ。リフト(^-^)/

    焼きみそ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 一歩己。

    一歩己。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - きのこ。

    きのこ。

  • Ryuusen bou - きのこ。

    きのこ。

  • Ryuusen bou - きのこ。リフト(^-^)/

    きのこ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 浦霞

    浦霞

  • Ryuusen bou - 温かいつゆ。

    温かいつゆ。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 蕎麦刺し。

    蕎麦刺し。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 黒龍。

    黒龍。

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 桜そばと蕎麦。

    桜そばと蕎麦。

  • Ryuusen bou - 薬味。

    薬味。

  • Ryuusen bou - 桜そば。リフト(^-^)/

    桜そば。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 塩で。

    塩で。

  • Ryuusen bou - 桜そば。リフト(^-^)/

    桜そば。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - つゆにリフト(^-^)/

    つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯。

    蕎麦湯。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - おしるこ。

    おしるこ。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - おしるこ。あっぷ。

    おしるこ。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 抹茶。

    抹茶。

  • Ryuusen bou - おしるこ。リフト(^-^)/

    おしるこ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - そば団子。リフト(^-^)/

    そば団子。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - そば団子。リフト(^-^)/

    そば団子。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - お茶。

    お茶。

  • Ryuusen bou - 店内。

    店内。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

2018/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

隆仙坊の蕎麦(^-^)

福島県であまり蕎麦を食べなくなった…

のだが、嫌いではないのでやはり食べたくなる。
何処に…
近くでとなると、隆仙坊。

何も無ければ、昼酒といきたいところだが、そうはいかない…(T_T)

ということで、普通に蕎麦を。
今日は聞いたら二色そばは、売り切れらしい。

それでは。と、せいろ重を。所謂、大盛りってやつですね(^-^)

せいろ重が提供され蕎麦を楽しんでいると、これ、どうぞ。と、持ってきていただいたけし切り。
一人前無かったので二色そばはできなかったらしく、これは嬉しかった。
隆仙坊のけし切り、美味いんだよね~♪ヽ(´▽`)/

そば田楽もいただいて…

そういえば、おしるこをしばらく食べてないな…
甘味も美味いんだよね(^-^)

今度は昼酒しに行こうd(⌒ー⌒)!

ごちそうさまでした。

  • Ryuusen bou - せいろ重。

    せいろ重。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - つゆにリフト(^-^)/

    つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り(サービス品)

    けし切り(サービス品)

  • Ryuusen bou - けし切り。リフト(^-^)/

    けし切り。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - 蕎麦湯。

    蕎麦湯。

  • Ryuusen bou - そば田楽。

    そば田楽。

  • Ryuusen bou - そば田楽。リフト(^-^)/

    そば田楽。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - そば田楽。カットφ(..)

    そば田楽。カットφ(..)

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou -
2017/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

隆仙坊の二色せいろ。

なんとなく、今日は、蕎麦だけの気分(^-^)

色々行くお店を考えていたのだか、しばらく伺ってなかった隆仙坊に。

いつもの?二色せいろを。
今日は、せいろ、更科の二色とのこと。

けし切りが食べたかったなぁ…
とか、思いながら、でも更科ってもう何年も食べてないんじゃないか??
よく思い出したら、ホントに嘘言って、10年ぐらい食べてないかも…(^_^;)
隆仙坊ではだけどね(^-^)

提供されたせいろ。

更科から。
硬めな食感の更科蕎麦。
澄んだ味わいの蕎麦が良い感じよね~(^o^)
在来種の無骨な蕎麦も美味いけど、あらためて、更科も良いな~(^o^)

せいろは、やはり硬めな食感で味わいは濃いが雑味はない。
雑味が難しいのよね~。
一歩間違うと下らない食い物になるし、甘味と渋味?のバランスはホント、打ち手の好みなんだろうね。

つゆは、いつもながら良い感じ。

お会計をして、帰り際…

:今日は、お酒を召し上がらなかったんですね(^-^)

たしかに…
昼酒で、お酒を飲むのにもちょうどいいお店さんなのよね~(^o^)
昼酒も楽しめる貴重なお店。

ごちそうさまでした。

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 更科と、せいろ。

    更科と、せいろ。

  • Ryuusen bou - 薬味。

    薬味。

  • Ryuusen bou - 更科。リフト(^-^)/

    更科。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - せいろ。リフト(^-^)/

    せいろ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - セット。

    セット。

2016/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

街中の蕎麦屋さん

新蕎麦と、酒を楽しみに~(^-^)

昼から飲む酒は良いね~d(⌒ー⌒)!

ちょっと寒いこの日、田村のぬる燗から~。

蕎麦前は、焼き味噌と、湯葉煮。
定番の焼き味噌ほ、もちろん日本酒には最高の相性。

山椒の効いた湯葉煮も、酒泥棒♪ヽ(´▽`)/

二日酔いだったのだが、迎え酒的に調子も上がってきた(笑)
店内に、限定の二色せいろがあったので、それは食べるとして、芥子切りうどんもある…
これを見たからには、食べなきゃいけないので、早々と、二色せいろ、芥子切りうどんを注文。

二色せいろは、芥子切りと、蕎麦。
硬めな食感と香りのけし切り。

蕎麦もしなやかで、ちょっと硬め。香りも良いですね~d(⌒ー⌒)!

つゆは変わらず美味しいものです(^-^)

芥子切りうどんは…
つゆは同じ。

これも蕎麦と同じで、硬めな仕上がり。もう少し柔らかくても良いかな?と感じるけど、芥子の香りも良く美味しいね~♪ヽ(´▽`)/
蕎麦と、かぶってるけど、おもしろいうどんです(^o^)

酔いもそこそこまわり、満足です(^-^)

ごちそうさまでした。


隆仙坊さんは…

新蕎麦になってた~(^o^)
店内に入りメニューを、というか、壁にあるオススメを見ると、ゆずそばというものが(^-^)

これは良いね~(^o^)と、思ったが、どんな形の提供なのか聞いてみたら、ゆずが練り込んであるのではなく、つゆにゆずを搾って香りと味を楽しむもの。
蕎麦は、スタンダード。
で、二枚食べようかと思って変わり蕎麦があるのか聞いてみたら、今日は、普通の蕎麦しかないとのことなので、せいろを一枚追加で(^-^)

店内の照明と、外からの日光が難しい場所の席で、蕎麦の色が、あまり良くわからないのだけど、少し透明感のある、灰色っぽい見た目も美しい蕎麦で、食感は早茹でな感じのピッとしたいつもながらの蕎麦。

やはりつゆは美味いよね~(^-^)

そういえば、蕎麦が何処のか聞いたこと無いな…
まぁ、聞いても、そこの違いはあまり良くわからないが、最近は在来種の蕎麦を立て続けに食べているのせいか、蕎麦の味わいが軽やかに感じるものの、美味しい蕎麦ですd(⌒ー⌒)!

で、ゆずを搾ってつゆに数滴入れると、これが爽やかで美味しいね~♪ヽ(´▽`)/

こういう形のは初めて食べたけど、なかなか美味しいものですねd(⌒ー⌒)!

蕎麦も二枚食べて、普通のつゆと、ゆずを楽しんで♪ヽ(´▽`)/

ごちそうさまでした。


前回と同じで、昼酒を楽しみに(^-^)

最初から日本酒を楽しみましょう~♪ヽ(´▽`)/

ベタだけど黒龍を。

そばみそ焼きで楽しみましょう(^o^)
日本酒を飲りながらちょっとずつ香ばしい焼き味噌を食べるのは本当良いわぁ~d(⌒ー⌒)!
大好きです(^o^)

実は軽く二日酔いで、汁物がほしいな…。
と、思ったのでぬき天を頼んで。

提供されたぬき天。
あれ?これ、ぬき天??

あとから、店主に聞いたのだけど、隆仙坊さんのぬき天はこういうスタイルなんだそう。
僕はてっきり、温かい汁に天ぷらが入ってるものだと思っていた…。

それは良いとして、天ぷらの内容はけっこう良いもので、蕎麦田楽付き。

単体の天ぷらは、ちょっと衣がしっとり…

かき揚げも上に華を咲かせているけど、分離する感じ(^-^;)
ま、悪くはないけども。

お酒を国権に変えて。

二色せいろ。
今日もけし切りのよう。
たまには変わり蕎麦でも食べてみようか?とも思ったのだけど、聞いてみたら、けし切りしかないみたいだったので、二色せいろに。

そういえば、新蕎麦になってたね。

蕎麦をいただいてみると、美味しいですね(^o^)
ただ、新蕎麦のような感じがあまりよくわからなかった。
まぁ美味しいから良いんだけどね。

つゆは変わらず美味しいもの。

けし切りも香り良く、楽しめる蕎麦ですね(^-^)

良い感じでほろ酔い(^-^)

良い感じで帰りましょう~d(⌒ー⌒)!

ごちそうさまでした。


今日は、蕎麦前を楽しみながら~(^-^)

僕は福島県内で蕎麦前を楽しめる蕎麦屋は無いものだ。と、思っていた…。

品数は少ないし、定番のような感じは無いにしても、つまみとしては充分なものがあり、楽しめるのを前回、メニューをよぉ~く見てわかった(^o^)

こういう楽しみって、なかなか出来ないからね~d(⌒ー⌒)!

いつものようにお邪魔。

相席のテーブルにて…

最初から、日本酒いっちゃいましょう(^-^)

焼き味噌も頼んで。
焼き味噌を戴きながら、お酒は久保田

少し甘めで葱の混ざった焼き味噌を戴きながらお酒って、やっぱり良いね~d(⌒ー⌒)!

料理ものも良いけど、ちょっとつまみ。みたいな方が数を楽しめるので、ゆば煮を。

山椒が効いていて、お酒のつまみにはピッタリ♪ヽ(´▽`)/

玉子焼きも安かったので一緒に。

お酒のつまみには最適な量ですね(^-^)

ただ、少し甘めなので、大根おろしに強めに醤油でちょうどいいかも。

〆は、けし切りと、蕎麦の二色蕎麦で。

蕎麦はいつもながら美味しくいただいて(^o^)

楽しく美味しい時間でした~(^o^)

ごちそうさまでした。


久しぶりに蕎麦を食べよう♪
と、隆仙坊さんへ~(^o^)

いやぁー久しぶりです。
店内に入り、掘り炬燵相席テーブルにてメニューを。

というか、お酒メニューがあり、郡山、こと、福島県では蕎麦前。という文化も、お店もないものだ。と、ばかり思っていた。

福島県は、蕎麦はたしかに色々な方向性はあるにしても、美味しいお店が多い。

しかし、つゆがダメなのね~(^o^;)
そんなこともあり、蕎麦を食らえ‼という事はないにしても、楽しむ蕎麦。という事になるとかなり遅れている。

此方には種類はないが、蕎麦前を楽しめたんだ…
車で来ちゃったよ(T_T)
ということで諦めて、商標登録 蕎麦刺し、二色せいろ、おしるこを注文。

今日は天気がよく、外は暑い…。

提供された蕎麦刺しは涼やかですね~d(⌒ー⌒)!

三角に切られた蕎麦刺し。

少しモサっとした食感に蕎麦の香り。
旬であれば、もっと香りが良いんだけど、それは仕方ない。
そういえば、もういい加減、福島県にも熟成蕎麦を提供するお店ができないかしら…。新蕎麦はたしかに良いけど、そこだけにしか意識がいってないから、ダメなんだけどねぇ…。

時期が外れると、糠臭くなるなんてのは、実際、論外なんだよなぁ…。

蕎麦切りと、けし切り、二種類の蕎麦。
けし切りも美しいですね~d(⌒ー⌒)!

つゆは、以前より色が薄くなったような…。
ま、悪くはないですけどね(^-^)

蕎麦も美味しいですが、けし切りが良いですねぇ~♪ヽ(´▽`)/

香りもよく、食感もいい。

おしるこ。
抹茶付きです。
蕎麦団子が入ったおしるこが美味しいのよね~(^o^)
甘いものと、味の濃い漬物が最高の組み合わせ。
そして、抹茶で口直し。

ん~今日も楽しめた~d(⌒ー⌒)!

今度は、蕎麦前楽しむのに、歩いて来なきゃね~(^o^)

ごちそうさまでした。


隆仙坊さん。十年前くらいからお邪魔させてもらってます。
古民家の佇まい。大きい掘ごたつ的なテーブル。
座敷もあります。
蕎麦彩膳コースもあるので、メニューも多く、楽しめる蕎麦屋さんです。
ちょっとプラスで二色蕎麦(変わり蕎麦)などを選べたり。けし切りはまた違う香りでおいしいです。
量が上品なので、大盛りか、二枚食べると、いいかもしれません。
蕎麦はコシが強く、透明度があり、香りもいい、お蕎麦………だったのですが、何年か前から、蕎麦を打つ方が変わったらしく、打ち方なのか、茹ですぎなのかわかりませんが、最近ランダムに食感が変わってしまうのが惜しい。
充分おいしいんですよ。
こちらも、季節外れでも、いただける蕎麦屋さんです。蕎麦湯ロック(蕎麦湯そのまま)でも飲める数少ないお店でもあります。
暑くて何も食べたくないけど、食べないと!という時に、僕は、野のおろし蕎麦(辛い野大根)をいただきます。サッパリしていて辛みの刺激がなんともいえないおいしさです。
僕、個人的にはタレが、蕎麦とのバランスもあるんでしょうが、郡山では、1番好みです。
あと、オススメなのが、蕎麦田楽。蕎麦切りを固めた面白い食感の食べ物です。余裕があると、僕は甘味が好きなので、蕎麦ぜんざいを食べたりします。
蕎麦団子が入ったぜんざい、しその実の漬物、抹茶付きです。小さな蕎麦団子、甘いぜんざいを食し、しその実の漬物をちょいとつまみながら、抹茶で舌をリセットしまたぜんざいをいただく。なかなかおいしいですよ。
メニューがけっこうあるので、(予約の品もあります)蕎麦の色んな楽しみ方ができる、そんないいお店です。

  • Ryuusen bou - ぬる燗。田村。

    ぬる燗。田村。

  • Ryuusen bou - 湯葉煮。

    湯葉煮。

  • Ryuusen bou - 湯葉煮。リフト(^-^)/

    湯葉煮。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - そば焼き味噌。

    そば焼き味噌。

  • Ryuusen bou - 焼き味噌。リフト(^-^)/

    焼き味噌。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 裏霞。

    裏霞。

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦、けし切り。あっぷ。

    蕎麦、けし切り。あっぷ。

  • Ryuusen bou - つゆを。

    つゆを。

  • Ryuusen bou - けし切り。リフト(^-^)/

    けし切り。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り。つゆにリフト(^-^)/

    けし切り。つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切りうどん。

    けし切りうどん。

  • Ryuusen bou - けし切りうどん。リフト(^-^)/

    けし切りうどん。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 店内。

    店内。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - 酒メニュー。

    酒メニュー。

  • Ryuusen bou - ゆずせいろ。

    ゆずせいろ。

  • Ryuusen bou - ゆずを搾って。

    ゆずを搾って。

  • Ryuusen bou - つゆ。あっぷ。

    つゆ。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。あっぷ。

    蕎麦。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 二枚めの蕎麦。

    二枚めの蕎麦。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - 看板。

    看板。

  • Ryuusen bou - セット。

    セット。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - 黒龍。

    黒龍。

  • Ryuusen bou - そば焼きみそ。

    そば焼きみそ。

  • Ryuusen bou - 天ぬき。

    天ぬき。

  • Ryuusen bou - 天ぬき。あっぷ。

    天ぬき。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦田楽。リフト(^-^)/

    蕎麦田楽。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 国権。

    国権。

  • Ryuusen bou - 豆の天麩羅。リフト(^-^)/

    豆の天麩羅。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 抹茶塩とつゆ。

    抹茶塩とつゆ。

  • Ryuusen bou - 舞茸天。リフト(^-^)/

    舞茸天。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 定休日は月曜日。

    定休日は月曜日。

  • Ryuusen bou - かき揚げ。

    かき揚げ。

  • Ryuusen bou - 華が…。

    華が…。

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。あっぷ。

    蕎麦。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 薬味。

    薬味。

  • Ryuusen bou - つゆ。

    つゆ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦。つゆにリフト(^-^)/

    蕎麦。つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り。リフト(^-^)/

    けし切り。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り。つゆにリフト(^-^)/

    けし切り。つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯。

    蕎麦湯。

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯で割りました。

    蕎麦湯で割りました。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - お酒メニュー。

    お酒メニュー。

  • Ryuusen bou - おしぼりと、お茶。

    おしぼりと、お茶。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - 久保田。

    久保田。

  • Ryuusen bou - そば焼きみそ。

    そば焼きみそ。

  • Ryuusen bou - 焼きみそ。リフト(^-^)/

    焼きみそ。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - ゆば煮(山椒)

    ゆば煮(山椒)

  • Ryuusen bou - ゆば煮。リフト(^-^)/

    ゆば煮。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 玉子焼き。

    玉子焼き。

  • Ryuusen bou - 玉子焼き。あっぷ。

    玉子焼き。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 豆。あっぷ。

    豆。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 玉子焼き。リフト(^-^)/

    玉子焼き。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 浦霞。

    浦霞。

  • Ryuusen bou - 豆。リフト(^-^)/

    豆。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 玉子焼き大根おろしのせて。リフト(^-^)/

    玉子焼き大根おろしのせて。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 店内。

    店内。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。あっぷ。

    蕎麦。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 薬味。あっぷ。

    薬味。あっぷ。

  • Ryuusen bou -
  • Ryuusen bou - つゆ。あっぷ。

    つゆ。あっぷ。

  • Ryuusen bou - けし切り。リフト(^-^)/

    けし切り。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯。投入‼

    蕎麦湯。投入‼

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯。

    蕎麦湯。

  • Ryuusen bou - 外観。

    外観。

  • Ryuusen bou - 相席掘り炬燵。

    相席掘り炬燵。

  • Ryuusen bou - 座敷。

    座敷。

  • Ryuusen bou - お茶とおしぼり。

    お茶とおしぼり。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - メニュー。

    メニュー。

  • Ryuusen bou - 商標登録 蕎麦刺し。

    商標登録 蕎麦刺し。

  • Ryuusen bou - 涼やか~(^o^)

    涼やか~(^o^)

  • Ryuusen bou - 蕎麦刺し。リフト(^-^)/

    蕎麦刺し。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 二色せいろ。

    二色せいろ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。あっぷ。

    蕎麦。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 蕎麦猪口。

    蕎麦猪口。

  • Ryuusen bou - 薬味。

    薬味。

  • Ryuusen bou - つゆの色。

    つゆの色。

  • Ryuusen bou - 蕎麦。リフト(^-^)/

    蕎麦。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り。リフト(^-^)/

    けし切り。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - けし切り。つゆにリフト(^-^)/

    けし切り。つゆにリフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 蕎麦湯~♪ヽ(´▽`)/

    蕎麦湯~♪ヽ(´▽`)/

  • Ryuusen bou - つゆに映る照明♪

    つゆに映る照明♪

  • Ryuusen bou - おしるこ。

    おしるこ。

  • Ryuusen bou - 抹茶。あっぷ。

    抹茶。あっぷ。

  • Ryuusen bou - 漬物。

    漬物。

  • Ryuusen bou - 蕎麦団子。リフト(^-^)/

    蕎麦団子。リフト(^-^)/

  • Ryuusen bou - 風情を楽しみながら…。

    風情を楽しみながら…。

  • Ryuusen bou - おしるこ。あっぷ。

    おしるこ。あっぷ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ryuusen bou(Ryuusen bou)
Categories Soba、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

024-932-0194

Reservation Availability

Reservations available

Address

福島県郡山市清水台2-6-5

Transportation

653 meters from Koriyama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats,Horigotatsu seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www7b.biglobe.ne.jp/~ryuusenbou/index.html