About TabelogFAQ

会津の素材にこだわった、もちもち美味しいパンたち! : Akabeko

Akabeko

(あかべこ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2018/04visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

会津の素材にこだわった、もちもち美味しいパンたち!

福満虚空藏菩薩圓藏寺の門前にこじんまりと続く、会津柳津(やないづ)の旧市街。
そんな街角に、ちょっと目を引くベーカリーが。
もともとは違う業種向けだった建物だと思いますが、ご当地らしさを上手に演出した、和モダンのファサードや内装が素敵です。
店頭では、観光客向けの訴求なのか「揚げ粟まんじゅう」なんていう変わり種も。

意欲作とでも言うべき個性派のパンたち。
早速、お土産とあわせて買い込んでみます。
店内には、テーブルが3台も並んでいて、淹れたてコーヒーと共にパンを楽しんでいくことができます。

「赤べこパン」(130円)
ミルククリーム入りパンのひとつひとつに、赤べこのユーモラスな姿かたちと表情を描いた意欲作。
ひとつとして同じ奴はいないからカワイイですね。
べこの顔、どっちが上だか下だか、さっぱりわかりませんが。

「チーズケーキ」(250円)
ご当地・会津乳業の乳製品を最大限生かして、しっとり仕上げた逸品です。
当然、コーヒーとの相性は抜群です。
卵の鮮度、クリームチーズの質の高さがよくわかります。

「メロンパン」(100円)
あかべこさん一押しだという意欲作。
外はサクサク、中はしっとりと、旨いメロンパンの形容がバッチリ当てはまります。
バター100%のメロンパンがこのお値段、頭が下がりますね。

「アップルパイ」(100円)
会津産のリンゴを使った特製。
甘さほどほどだから、素材の風味がよくわかります。

「会津やましおパン」(120円)
希少な会津産の山塩を使用して、バターの風味と塩味がよく合います。
塩の味の深さがこうもわかり易いとは。

「おはぎパン」(160円)
これにはちょっとびっくりで、黒胡麻が印象的なパンの中には、もちもちのおはぎが丸ごと。
こんなの、他にもあるのかなあ?
アンパンの中にもっちりと餅が入っている、そんな食感です。

コーヒーを頼んだら、都度丁寧に豆を挽き、わざわざ汲み置きの天然水を沸かして。
このお水、柳津「弘法大師水」という、すぐ近くで湧く名水なのだと。
このありがたいハンドドリップコーヒーが、二人分のポットで500円というから良心的です。
水の良さと豆の良さが高めあう、すっきりとしながらも奥行のある、美味しいコーヒーですね。

凡庸なドリップコーヒーではなく、ちゃんと地元の旨い水、しかも門前町柳津らしく、お寺に由緒ある湧き水でコーヒーを淹れてくれる。
そんな発想や気遣いにこそ、会津人の「もてなしの心」の片鱗を窺うことができます。

  • Akabeko - チーズケーキ

    チーズケーキ

  • Akabeko - 地元の天然水を使う淹れたてコーヒー(ポットでふたり分500円)

    地元の天然水を使う淹れたてコーヒー(ポットでふたり分500円)

  • Akabeko - 積極的に会津の食材を使います。

    積極的に会津の食材を使います。

  • Akabeko - アップルパイ。

    アップルパイ。

  • Akabeko - ご当地りんご使用

    ご当地りんご使用

  • Akabeko - おはぎパン(160円)

    おはぎパン(160円)

  • Akabeko - まるごとおはぎ!

    まるごとおはぎ!

  • Akabeko - あかべこパン(130円)。どっちが上だか下だか?

    あかべこパン(130円)。どっちが上だか下だか?

  • Akabeko - 中身は、ミルククリーム

    中身は、ミルククリーム

  • Akabeko - 会津山塩パン(120円)

    会津山塩パン(120円)

  • Akabeko - メロンパン(100円)

    メロンパン(100円)

  • Akabeko - ふわり、もちっ!

    ふわり、もちっ!

  • Akabeko - ソースカツドック(350円)

    ソースカツドック(350円)

  • Akabeko - 日替わりサンド(300円)

    日替わりサンド(300円)

  • Akabeko - コーヒーポット、碗。ご当地のものもあるのかな?

    コーヒーポット、碗。ご当地のものもあるのかな?

  • Akabeko - あかべこだらけ。

    あかべこだらけ。

  • Akabeko - イートインテーブル。

    イートインテーブル。

  • Akabeko - 食パン「あかべこ」。

    食パン「あかべこ」。

  • Akabeko - 店内

    店内

  • Akabeko - 食パンコーナー

    食パンコーナー

  • Akabeko -
  • Akabeko - 一押しのメロンパン

    一押しのメロンパン

  • Akabeko -
  • Akabeko - 揚げ粟まんじゅう(150円)

    揚げ粟まんじゅう(150円)

  • Akabeko - 福満虚空藏菩薩圓藏寺の門前に。

    福満虚空藏菩薩圓藏寺の門前に。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Akabeko
Categories Bread、Sandwich、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0241-42-7111

Reservation availability
Address

福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲167

Transportation

JR只見線会津柳津(やないづ)駅から徒歩約8分(若松柳津間1日6往復)。
会津若松駅前からの路線バス(会津乗合)は、途中坂下(ばんげ)で乗り換え(1日6往復)。

758 meters from Aizu Yanaizu.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 18:00
  • Tue

    • 08:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 08:00 - 18:00
  • Fri

    • 08:00 - 18:00
  • Sat

    • 08:00 - 18:00
  • Sun

    • 08:00 - 18:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

~¥999

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.