FAQ

森の中にあるお洒落なカフェでコーヒータイムを過ごしてきた。このアイスコーヒーとマフィン、味わいが上質だねえ❕モーニングセットを食べ損ねちゃった❔(笑) : Kafedo Doruche

Kafedo Doruche

(カフェ・ド・ドルチェ)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.8
2023/10Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

森の中にあるお洒落なカフェでコーヒータイムを過ごしてきた。このアイスコーヒーとマフィン、味わいが上質だねえ❕モーニングセットを食べ損ねちゃった❔(笑)

岐阜県多治見市小名田町の山の中
アルティストビラージュ施設内
自然豊かな森林の中にあるカフェ

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が店内から楽しめ
冬は、店内の暖炉に火が入るとのこと

お値段お高めだけど質の高い食事とドリンクが頂ける

■モーニング
8:30〜10:00(オーダーストップ)となる
ラストオーダーの時間が早いので注意が必要

このおっさんといえば、、、(笑)



今日は多治見市の発注元の営業所で
来月から始まる予定の白鳥町での工事の着工打ち合わせ

多治見市には、まだあまり来たくないんだよねえ❔
とある会社❔(笑)に出禁にされたから❔(笑)

未だにあの所長は胸クソが悪いし
また嫌なことを更に書いてしまいそうになる

とりあえず書いたみたけれど
見てたら更にムカムカしてきたので消した(笑)

早く多治見市に着いたので
まずはカフェに行ってみることにする



木曜日10:30頃、駐車場に到着

■駐車場
敷地内に30台の駐車場がある

パッと見た建物がカフェかと思い入って確かめたら
バウムクーヘンのお店だった

そこの店員さんに「カフェは向こう側です」
と親切に教えて頂き、早速向かう

森の小径を進み、川に架かる木製橋を渡るとお店がある

暖簾を潜りお店に入店する
店内もお洒落な雰囲気でジャズボーカルが掛かっている

テーブル席ばかりとなる
お客は誰も居ない、、、ラッキーと思ったのも束の間

店員さん)「モーニングは終了してます。すいません
      11時からランチは始まりますが」
ドカチン)「昼はミシュランのフレンチを予約してるので」
店員)「何処のお店なんですか❔」
ど)「ル・トア・ド・パリさんです」
店員)「そんなお店があるんですか〜❕
    調べてみますね」

とにこやかに話されていたけれど
作業服でミシュラン掲載のフレンチ行っちゃうのか❔
という根本的な事は疑問に思われてない❔(笑)

メニューを拝見する
スキレットのモーニングを頼もうと思ってたのだけど
モーニングは既に終わり

■モーニングの注文は10時まで

トースト、マフィンは頼めるみたいなので

●マフィン 300円

●アイスコーヒー 590円

合計890円 を注文してみた
モーニングセットは880円なので、、、
う〜ん、やっちまった❔(笑)

◯マフィン
表面を薄くコンガリパリッと焼かれてて
バターが塗られている

上質感漂う美味しい味わい♪

なんでモーニングに間に合わなかったのだろう
これを食べて更に悔やむことに

◯アイスコーヒー
爽やかで重厚さもある酸味が口の中に広がり
それに伴う苦みも良い感じだねえ❕

これはお値段もお高いけれど
美味しい味わいのアイスコーヒーだといえる

精算時に尋ねてみたら
UCCコーヒーの豆らしい

お値段次第でUCCでも美味しい
高級なブレンドもあるのだろう

■支払いは現金の他、ペイペイが使用できる

入店時の服装はドカチン服
対応は綺麗な女性店員さん

この服装で来たことを忘れる位
話しやすい方だった

気分の良いコーヒータイムを過ごさせて頂き
ありがとうございました!

今度はモーニングかランチを食べに来てみたい
(2023/10/19)

  • Kafedo Doruche - ●マフィン 300円
                
                ●アイスコーヒー 590円
                
                合計890円 を注文してみた
                モーニングセットは880円なので、、、
                
                う〜ん、やっちまった❔(笑)

    ●マフィン 300円 ●アイスコーヒー 590円 合計890円 を注文してみた モーニングセットは880円なので、、、 う〜ん、やっちまった❔(笑)

  • Kafedo Doruche - ◯マフィン
                表面を薄くコンガリパリッと焼かれてて
                バターが塗られている
                
                上質感漂う美味しい味わい♪
                
                なんでモーニングに間に合わなかったのだろう
                これを食べて更に悔やむことに

    ◯マフィン 表面を薄くコンガリパリッと焼かれてて バターが塗られている 上質感漂う美味しい味わい♪ なんでモーニングに間に合わなかったのだろう これを食べて更に悔やむことに

  • Kafedo Doruche - ◯アイスコーヒー
                爽やかで重厚さもある酸味が口の中に広がり
                それに伴う苦みも良い感じだねえ❕
                
                これはお値段もお高いけれど
                美味しい味わいのアイスコーヒーだといえる

    ◯アイスコーヒー 爽やかで重厚さもある酸味が口の中に広がり それに伴う苦みも良い感じだねえ❕ これはお値段もお高いけれど 美味しい味わいのアイスコーヒーだといえる

  • Kafedo Doruche - 窓からの景色

    窓からの景色

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - モーニングセットメニュー(2023/10)

    モーニングセットメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - プレミアムモーニングメニュー(2023/10)

    プレミアムモーニングメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - 満席時は90分の時間制限がある

    満席時は90分の時間制限がある

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - 店内

    店内

  • Kafedo Doruche - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • Kafedo Doruche - ランチメニュー(2023/10)

    ランチメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - ランチメニュー(2023/10)

    ランチメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - アラカルトメニュー(2023/10)

    アラカルトメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - ランチメニュー(2023/10)

    ランチメニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - 店内

    店内

  • Kafedo Doruche - 店舗入口

    店舗入口

  • Kafedo Doruche - 店舗外観

    店舗外観

  • Kafedo Doruche - 店舗への小径

    店舗への小径

  • Kafedo Doruche - メニュー(2023/10)

    メニュー(2023/10)

  • Kafedo Doruche - バウムクーヘン屋さんと駐車場

    バウムクーヘン屋さんと駐車場

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kafedo Doruche
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0572-26-8318

Reservation Availability

Reservations available

前日予約が望ましい。

Address

岐阜県多治見市小名田町小滝5-6 アルティストビラージュ内

Transportation

3,543 meters from Nemoto.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    第2水曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

Service

Take-out

The opening day

2012.7.17