About TabelogFAQ

ビーフシチューが食べたくて : Shuntei Nakagawa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy seasonal ingredients from Takayama, the Sea of Japan, etc.

Shuntei Nakagawa

(旬亭 なか川)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥6,000~¥7,999person
  • Food and taste4.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.9
  • Drinks-
2020/09visited2th visit

3.8

  • Food and taste4.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.9
  • Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999person

ビーフシチューが食べたくて

高山の定番はル ミディさんなのだが、高山訪問日が定休日だったため、なか川さんを予約。
お任せコースのつもりだったが、以前、来訪した際、飛騨牛のビーフシチューが気になっており、今回はビーフシチュー中心にアラカルトとした。
飛騨高山もやはり、コロナの影響か観光客は少ない。また、夜の飲食店もお客さんはあまりいない。ほとんどはホテルや旅館の食事かテイクアウトのようである。
なか川さんも、実はお客は私ひとり、、、美味しいお店なのに、、、

お腹も空かしてきたし、ビーフシチュー以外に前菜と思ったら、気になるメニューがあったので、パン、前菜2品、ビーフシチュー、デザートとした。

アミューズ 焼きナスのムース
ムースの上にパプリカ、エビ、大葉のシャーベットがのっている。焼きナスの香りと大葉のシャーベットの香りがいい。ムースもナスの風味がしっかりあり、パプリカとエビのアクセントもいい。手の込んだアミューズ

前菜 シンプルサラダ
シンプルと書いてあるが、意外に工夫している。レタスやルッコラなどの葉野菜の中に、エビ、うずらの卵、そして麦があった。さらに、自家製のセミドライトマト。
上にパルミジャーノがかかっている。葉野菜なのに意外にボリュームがある。麦の食感がいい。セミドライトマトはとても甘くフルーツのようである。トマトの風味も強く、味のアクセントとして素晴らしい。

前菜 桃のスープ
本日の野菜スープとメニューにあったので、聞いてみたら飛騨桃の冷製スープとの事。スープのベースは桃だけである。これに調味料を加えたもの。浮き実にトマトシャーベット、ビーツで作ったクルトン、ピスタチオ。
桃の甘さが全面に出ており、デザートのよう、、
トマトシャーベットの酸味と風味で味がかわるので、なかなかいい。ピスタチオの香ばしさもスープに合う。これはかなり気に入った。

メイン 飛騨牛のビーフシチュー
肉の旨さ、ソースの旨さ、想像通りで文句なし。
野菜はスナップエンドウ、ほうれん草、小松菜、オクラと野菜もたっぷり。また、食用花が皿を華やかにすると同時に香りとほのかな苦味が味を引き締める。

デザート アーモンドのシャーベット
アーモンドの香りはしっかりするが、意外にも杏仁豆腐の風味。さっぱりとした味わいに、ミントの葉と花が爽やかな香りを醸し出す。ミントの花の香りは葉よりも強い。暑い日だったのでさっぱりとしたデザートはいい。

東京あたりは人気店は今の状況でも予約困難だが、それ以外はやはり、お店は空いている。高山市のコロナ陽性者は非常に少ないが、なか川さんもコロナ対策はしっかりとしている。私ひとりで行く事のできるお店など限りはあるが、これからも応援を兼ねてお店で食事をしていきたい。少しでも元の日常に近づけるよう祈りつつ、、

  • Shuntei Nakagawa - 店内

    店内

  • Shuntei Nakagawa - 店内

    店内

  • Shuntei Nakagawa - パン

    パン

  • Shuntei Nakagawa -
  • Shuntei Nakagawa - 焼きナスのムース

    焼きナスのムース

  • Shuntei Nakagawa - 焼きナスのムース

    焼きナスのムース

  • Shuntei Nakagawa - シンプルサラダ

    シンプルサラダ

  • Shuntei Nakagawa - 桃の冷製スープ

    桃の冷製スープ

  • Shuntei Nakagawa - 桃の冷製スープ

    桃の冷製スープ

  • Shuntei Nakagawa - ビーフシチュー

    ビーフシチュー

  • Shuntei Nakagawa -
  • Shuntei Nakagawa - アーモンドのシャーベット

    アーモンドのシャーベット

2016/09visited1st visit

3.9

  • Food and taste4.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.2
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

飛騨牛よりフレンチ

高山駅からは歩いて10分強、古い町並みの奥に店がある。目立った看板が出ているわけでなく、注意しないと通り過ぎてしまう。(実際、通り過ぎました)
和風の建物で、窓を開け、風通しを良くし、扇風機が回っている。エアコンを意図的に使っていないのか、しかし、意外にも涼しい。
こちらは飛騨牛の鉄板焼きのコースが売りであるが、シェフのお任せ(飛騨牛はつかない)5,400円のフレンチのコースがあるので、昨年同様、飛騨牛抜きでシェフのお任せにした。

アミューズ
とうもろこしのロワイヤル
ロワイヤルは、ムースに近いか。海ぶどうと食用花がのっている。とうもろこしの甘さと海ぶどうの塩味がマッチしており、スタートとしてはいい。
前菜
ムール貝、手長だこ、真鯛のスープ仕立て
これが凄かった。前菜というよりメインに近いくらい。ブイヤベース仕立てで、ムール貝は国産のもの。真鯛はアラだが、身もしっかりついている。
スープは魚介類の味がストレートに感じられる。最後はパンですくい取ったくらい。あえて言うなら、少々塩味が強いのが残念。もう少し塩味は控えたほうがいい。
スープ
すくなかぼちゃのポタージュ
実は、スープはつかない。そう、これはサービスで出された。これが秀逸。すくなかぼちゃは元々甘味が強いが、かぼちゃの旨みと甘さが前面に伝わる。上に飛騨牛乳をエスプーマにしたものがある。かき混ぜると、少し優しい味わいになる。これがサービスとは・・・。申し訳ないくらい。
魚料理
まながつおのポワレ
ソースはブールブランと野菜の2種類のソース。こちらは、まながつおの香りと味を重視し、薄味に仕上がっている。小なす、オクラ、ブロッコリーなどの野菜も多い。野菜は自家菜園のものとのこと、野菜の味も濃い。
肉料理
豚頬肉のコンフィ
豚頬肉は煮込んだものは食べたことがあるが、コンフィは初めて。パン粉をつけて焼いている。脂で煮ているので火の通りもいい。ナイフを入れると堅いかと思ったが、食べてみると、意外にも歯触りがよく、肉の味がよくわかる。ソースはゆず風味の甘酸っぱいソース。頬肉に合っている。付け合わせのインゲンも自家菜園のもの
デザート
ココナッツのブランマンジェ
ブランマンジェの上にパインの果肉、その上にパッションフルーツのエスプーマ、キャラメルのチュイールが飾っている。南国風のデザート
最後はキャラメル風味のルイボスティで締めた。

実は、お客様は私の他1名、昨年来訪したル・ミディは混んでいた。(満席で予約が取れなかったので)では、ル・ミディより劣るかというと、そんなことはない。この内容で(サービスがあったので)5,400円は東京では提供できないだろう。手の込んだしっかりとしたフレンチ、お腹いっぱいなのに、その後は重くなく、野菜たっぷりでバランスもいい。飛騨牛でなくお任せで大正解だった。場所が不便なので仕方ないが、是非行ってもらいたいと思う。
高山にきたら、どちらの店に行こうか迷ってしまう・・・そんな素晴らしい店と思う。


  • Shuntei Nakagawa - ココナッツのブランマンジェ

    ココナッツのブランマンジェ

  • Shuntei Nakagawa - 豚頬肉のコンフィ

    豚頬肉のコンフィ

  • Shuntei Nakagawa - まながつおのポワレ

    まながつおのポワレ

  • Shuntei Nakagawa - すくなかぼちゃのポタージュ

    すくなかぼちゃのポタージュ

  • Shuntei Nakagawa - パン

    パン

  • Shuntei Nakagawa - ムール貝、手長タコ、真鯛のスープ仕立て

    ムール貝、手長タコ、真鯛のスープ仕立て

  • Shuntei Nakagawa - カトラリー(箸がある)

    カトラリー(箸がある)

  • Shuntei Nakagawa - とうもろこしのロワイヤル

    とうもろこしのロワイヤル

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shuntei Nakagawa
Categories Teppanyaki、Steak、Yoshoku (Japanese style western cuisine)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-0798

Reservation availability

Reservations available

Please contact us as soon as possible if you need to cancel or change the number of people.
Cancellations or changes to the number of guests on the previous day will incur a 50% charge.
If you cancel or change the number of guests on the day, we will charge you 100% of the meal price.

Thank you for your cooperation. We ask that you refrain from reserving seats during lunch.

Address

岐阜県高山市上一之町33-2

Transportation

12 minutes walk from JR Takayama Station

884 meters from Takayama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    営業日時変更の場合は公式サイトにて告知

    ■ 定休日
    第3水曜日、※臨時休業あります
Average price

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

Average price(Based on reviews)
¥8,000~¥9,999¥2,000~¥2,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT8200001028442

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( Table seats: 18 seats)

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Dates |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout,A house restaurant

Service

Take-out

Family friendly

We apologize for the inconvenience, but we do not allow children under elementary school age to enter our store. Thank you for your understanding. Please be considerate of the customers around you.

Website

http://syunteinakagawa.com

Phone number

0577-34-4433

Remarks

There are two relatively large coin parking lots nearby.