About TabelogFAQ

高崎老舗のトンコツラーメン。「パートⅡ」に初挑戦! : Daruma Taishi

Daruma Taishi

(だるま大使)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

高崎老舗のトンコツラーメン。「パートⅡ」に初挑戦!

高崎市郊外にある「だるま大使」さんを訪問です。高崎市近郊ではあまりに有名なラーメン店。今回はいつものノーマルタイプではなく、「パートⅡ」に挑戦してみました。
見た目はノーマルタイプより少し茶色い。何かが入っているようですが、ベースのラーメンが非常に美味しいのでパートⅡも断然美味しいです。油が多めですね。豚の油はコラーゲンがたっぷり含まれているため、お肌がプルプルモチモチになるともうわさされていますね。
ただ、食べ進めるうちに少し飽きてきてしまいました。いつものノーマルタイプよりも味がしょっぱ目で、喉も乾きます。最初は美味しく感じましたが、私個人的にはノーマルタイプが合うようです。ですが良い経験になりました!
次回はやはりノーマルタイプを選択しようと思います。いろいろなタイプが揃えらえていて、好みに合った味わいをチョイスできるのも、だるま大使さんの楽しみ方ですね。ごちそうさまでした。

  • Daruma Taishi - だるまパートⅡ

    だるまパートⅡ

2022/03Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

上州とんこつラーメンは、ここ「だるま」にあり!

群馬県はとんこつラーメンの聖地のひとつです。その上州とんこつの発起人が、当「だるま大使」なのはあまりにも有名。かつてはライバル店に悪い噂を流されたりしましたが、そんなことはありません。とんこつはウソをつかない、だから本当なのです。
群馬県は豚肉の生産量&消費量が多いのですが、豚骨ラーメンも消費量が多いと言われています。私からすると、豚の骨をラーメンにするためには、肉が無駄になってしまいます。だから群馬県民は肉を一生懸命食べながら、余った豚骨をラーメンにするという文化が生まれたのではないかなと思います。まさに豚肉好きの群馬県民が生み出したのが、当「だるまラーメン」ということが、おわかりいただけると思います。
だるまラーメンは基本版から「パートⅡ」から「パートⅨ」までありますが、基本版があまりに美味しすぎてパートⅡ以降を食べたことがありません。頼んだら絶対に美味しいのでしょうが、やっぱり私は基本版「だるまラーメン」を頼んでしまうのです。いつかパートⅡ以降をいただいてみたいと思いますよ。だるまラーメン大好きなので。
上州とんこつラーメンは、当「だるま大使」さんが起源です。県内に様々なとんこつラーメンがありますが、やはりだるま大使さんは美味しいですよ。ぜひおススメです!!

  • Daruma Taishi - だるまがスープに入っているので探してみたい

    だるまがスープに入っているので探してみたい

2022/01Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

だるまの縁起良さもラーメンのうまさの秘訣

君と出会えた奇跡…だるまラーメンは当麺店のオススメラーメン。目を閉じて高崎のラーメンを思い浮かべてみますと、当だるま大使を思い浮かべる人も多いと思います。それだけ有名で、市民に愛さてるという豚骨ラーメンであります。
ふくよかなスープは、豚骨の旨味を余すところなく引き出し、濃厚かつクリーミーな味わいに仕上げてあります。これはまさにトンコツ界の神の領域です!
もつまんまは、まかないメニューです。ごはんにたくさんのりもつ煮が乗っていて、身体中がもつまみれになれる楽しさと共に、上州のもつ煮のクオリティを感じられる逸品です。うまうまモツです!
最近は高崎市内にも新参者のラーメン店が進出していますが、やはりだるま大使の風格と味わいはだるま大使でしか味わえません。絶品だるまラーメンは高崎の誇りです。

  • Daruma Taishi - だるまラーメン

    だるまラーメン

  • Daruma Taishi - もつまんま(並盛)

    もつまんま(並盛)

  • Daruma Taishi - 店内の様子

    店内の様子

2021/10Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

高崎を代表する「群馬トンコツ」

だるま大使を知らない高崎市民はいない。それぐらい上州トンコツのスタンダードとなっているのが当「だるま大使」さんです。今日もたくさんのお客さんでにぎやかです。
いつもいつも申し訳ないのですが、どうしてもスタンダードな「だるまラーメン」を食べてしまいます。本当はパートⅡやパートⅢも興味があるのですが、あまりにもスタンダードが美味すぎるので冒険できないのですwコラーゲンたっぷりでお肌もプリプリになりますよ!
麺の固さも選べます。私は「バリカタ」が好きです。替え玉も「バリカタ」にしました。普通も美味しいのだと思いますが、こちらもなぜか冒険できませんw
テーブルにあるトッピングも自由にできます。ごま・ニンニク・紅ショウガ・高菜といったように、トンコツラーメンの基本をきちんと押さえています。これはお好みで。私はニンニクとごまと紅ショウガをたくさんのせます。
群馬県にもかつては美味しいラーメン屋さんが少なかったですが、そんな時代でもだるま大使さんはたくさんのお客さんで賑わっていて、本当に美味しい上州トンコツを提供しています。営業時間が限られていますが、ぜひ近くに行ったら訪問していただきたい名店です。ごちそうさまでした。

  • Daruma Taishi - だるまラーメン

    だるまラーメン

  • Daruma Taishi - 店内の様子(横入りできない)

    店内の様子(横入りできない)

2021/03Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

上州豚骨の発祥の店と言っても過言ではない

群馬県には上州豚骨というラーメン文化が定着して久しいですが、そのインスパイア店として有名な「だるま大使」さんを訪問しました。かつては国道18号線の旧豊岡町にあったお店で、群馬・高崎の有名店です。その後、現在の地にお店お構えて今があります。
私事ですが、かつて福岡県柳川市に在住していた関係から、豚骨ラーメンにはうるさいと言われますが、当だるま店のラーメンは実に本格的です。むしろ福岡ラーメンはあっさりですが、上州豚骨はコテコテという独自路線を歩んできました。この歩みについて語ると丸一日語れるぐらいのネタはありますが、それだけ上州には豚骨ラーメンが珍しかった時代があったということです。それを一般庶民に食わせただるま大使さんの努力と汗かき度に脱帽です。
今回も「だるまラーメン」を発注です。いつもとかわらぬ味。無添加で各素材の本質が「頑張ってるよ」と語りかけてきます。豚さんの神髄が出尽くしたスープは何物にも代えがたい奥深さがあります。麺も細麺で機械打ちっぽい感じが良いですね。おかわりを頼めばすぐに茹でてくれます。サービスも満点です。
美味しい豚骨ラーメンは、やはりだるま大使さんで決まりっ!です。多くの客が昼間からヒマを持て余しているのでしょうが、美味しいラーメンを求めて訪れていました。上州を代表する名豚骨ラーメン店のご紹介でした。

  • Daruma Taishi - スープまでいただける名物だるまラーメン850→仝

    スープまでいただける名物だるまラーメン850→仝

2020/11Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste2.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-

群馬県高崎市を代表する豚骨ラーメン店

高崎市で豚骨ラーメンを食べるとなると、最近は様々な新参者が出てきていますが、やはり歴史と伝統の「だるま大使」さん一択ですね。非常に久しぶりに訪れました。
店内に入ると、新型コロナウイルスの影響で座席数がスカスカです。見ると、お客さんが入れ替わるたびにアルコールでテーブル等を丁寧に消毒していました。非常に安心を提供するサービスで、店の姿勢がよく表れていますね。さすがは高崎の名店。
今回は「だるまラーメン」をオーダーしました。私事ではありますが、かつて福岡県大川市で勤務しておりました関係から、非常にとんこつラーメンについてはうるさい人間であります。本場のそれは筆舌に尽くしがたく、私のように舌が肥えた人間が満足できるラーメンが群馬ごときにあるのだろうか…その天狗のノーズをへし折られたのがこの当「だるまラーメン」であります。奥深さと豚のふくよかな華やかさが、とんこつラーメンの華々しさを生み出します。実に洗練されていて、それでいて澄み渡る豚骨ラーメン。これこそがトンコツの本質でありますが、当麺店にはそれが存在しています。
麺はハリガネでオーダーしました。非常に美味しい。大満足なのでまた訪問したいと思います。ごちそうさまでした。

  • Daruma Taishi - だるまラーメン(基本)

    だるまラーメン(基本)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daruma Taishi
Categories Ramen

027-344-8566

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

群馬県高崎市剣崎町1186-12

Transportation

■高崎駅より
群馬バス室田営業所行き乗車
「金井淵入り口」下車徒歩1分
(終バス20:30頃)

■群馬八幡駅より
群馬バス少林山線豊岡先回り高崎駅行き乗車
「金井淵入口」徒歩1分
(終バス19:30頃)

1,090 meters from Gumma Yawata.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 13:45
    • 18:00 - 20:45
  • Thu

    • 11:30 - 13:45
    • 18:00 - 20:45
  • Fri

    • 11:30 - 13:45
    • 18:00 - 20:45
  • Sat

    • 12:00 - 14:45
    • 17:00 - 20:45
  • Sun

    • 12:00 - 14:45
    • 17:00 - 20:45

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

( カウンター8席、テーブル28席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

25台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

Website

http://daruma-taishi.com/

PR for restaurants

骨ズイドロドロの濃いスープ!とんこつラーメン・だるま大使!

その味の虜となり県外から食べに訪れるファンも多い。 背脂たっぷりの濃厚な味は一度食べるとやみつきに! 広々と明るい店内には、相当な活気!時間帯によっては満席状態の超人気店です! しょうゆととんこつの基本を大切にしながら、天然素材を時間を惜しまず仕上げた「本物スープ」。 ドンブリをもってスープをゴクン。長時間かけて出来るそのままの味を是非ご賞味下さい!