About TabelogFAQ

食べよう食べようピッツェリア♪行こう行こうデラチッタ♪ 極上の薪窯ピッツァの拘りの生地は本場ナポリの香りが漂う♪ ~上州の美味しいお店を巡って~   : PIZZERIA Della Citta

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

PIZZERIA Della Citta

(ピッツェリア デラチッタ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
2017/12Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

食べよう食べようピッツェリア♪行こう行こうデラチッタ♪ 極上の薪窯ピッツァの拘りの生地は本場ナポリの香りが漂う♪ ~上州の美味しいお店を巡って~  

2017.12.4に寄らせて頂きました。
高崎市の東部小学校から東へ500Mほどの所にあります。

この日は東京遠征の予備日にしていたのであらかじめ有休を出していて、久しぶりに平日ランチを堪能出来ます。
自分には平日ランチはダイヤモンド並の貴重な価値があり(笑)、行きたいお店を多数リストアップしていたのですが・・・デカ盛りで良かったのですが、少しイメージチェンジをしたかったので今回はイタリアンを連食してみる事にしました。
ピザやパスタはさほど食べないのは・・・口コミを書くのにスイーツと同じく苦手なジャンルで頭を抱える事が多いのですが
「もっと表現の幅を広げてみたい」
と常々考えていたので・・・自分の食生活は口コミ前提の物になっているのです(笑)。

最初に行きますのは「ピッツェリア デラチッタ」様でここは本当に気になっていました。
何故なら・・・「ピッツェリア デラチッタ」様は自宅から歩いて5分程で着く距離にあり、お店の脇は頻繁に自転車で通っていて
「ここのピザ屋さんは混んでいるな・・・」
といつも思っていました。
自分のマイレビューアー様や会社の同僚も行かれていて彼女のウサ子ちゃん(仮名)にも聞いてみましたら
「私は行った事が無いけど・・・前の道を通る度に気になってはいたから偵察してきてよ♪」
と彼女も言うので・・・今回は太陽の様に陽気なイタリア人の様に
「comprendere la(了解しました)」
とイタリア語で返したらウサ子ちゃんは
「Grazie(ありがとう)」
と高貴な彼女もイタリア語でお礼を言ってきて、ボキャブラリーの高さを改めて思い知るのでした(笑)。

休日でも朝は忙しく、掃除や洗濯に明日の仕事の準備、そしてランチ後に行く水泳の支度などがあり、あっという間に開店時間を過ぎてしまいます。
近いのでいつも一緒のウサギのキーホルダーを持ち、ランチのピークタイム前に中に入りますと・・・元気で人の好さそうな奥様が
「いらっしゃいませ!空いている席へどうぞ」
と言ってきてたので
「Grazie(ありがとう)」
といつも一緒のウサギのキーホルダーが妄想内で気取った事を言うので奴を握り潰してやりました(笑)。
メニューを見て、やはりマルゲリータを頼もうと思ったのですが・・・気になるメニューをまたしても見つけてしまいました。
「季節野菜と半熟卵のビスマルク」
ドイツを統一する為に尽力した宰相オットー・フォン・ビスマルクの名を持つメニューは彼が好んだ卵を乗せてあるピザで同じく卵が好きな高崎のウサギもビスマルクみたいな立派な人物になりたいので(笑)、それにドルチェを付けて貰うのですが
「すいません・・・Ⅼサイズ(直径33センチ)の生地がもう終わってしまったんですよ」
と申し訳なさそうに言うので今回はMサイズ(直径27センチ)にするのですが
「凄いな・・・開店30分も経たずに生地が無いのは仕方ないがドイツだかイタリーだかわからないや」
と自分の統一性の無さに苦笑いしてしまいますがゆっくり待つ事にします。

隣の席の方は主婦の方達みたいでお子様をあやしながらお喋りをしていて
「平日だと客層が違うんだろうな」
と思い、店内に流れるイタリアの曲を聴きながら待っていますと自分が知っている曲が流れてきました♪

Aissero, Nanninè, me ne sagliette,tu saie addò?tu saie addò?(赤い火を噴くあの山へ、登ろう登ろう)
Addò sto core 'ngrato chiù dispietto,farme non pò!farme non pò!(そこは地獄の釜の中、覗こう覗こう)
Addò ilo fuoco coce, ma si fuie,te lassa sta!te lassa sta!(登山列車が出来たので誰でも、登れる)
E non te corre appriesso, non te struje,Sulo a guardà!Sulo a guardà!(流れる煙は招くよ、みんなをみんなを)
Jammo Jammo ncoppa, jammo jà,Jammo Jammo ncoppa, jammo jà(行こう行こう火の山へ、行こう行こう山の上)
Funiculì, funiculà!Funiculì , funiculà!(フニクリフニクラ、フニクリフニクラ)
ncoppa, jammo jà Funiculì, funiculà!(誰も乗る、フニクリフニクラ)

ナポリ近郊のヴェスヴィオ山を走っていた登山鉄道の歌であります「フニクリ・フニクラ」
いつも一緒のウサギのキーホルダーが妄想内でまるで三大テノールみたいに首を振って歌っていますが(笑)、自分の子供の頃は鬼の穿いているのが丈夫である事を歌っている鬼のパ○ツの歌とか某スパリゾートのCMソングという方がしっくりしました(笑)。
ですが、やはりイタリアンのお店でこの知っている歌が流れるのは嬉しく
「フニクリフニクラ♪フニクリフニクラ♪ウサ子乗るフニクリフニクラ♪」
とご機嫌になりながら待っていましたら、先に主婦の方達のピザが運ばれていてどうやらⅬサイズらしく
「羨ましい・・・」
と思いますが小麦が焼ける美味しそうな匂いが漂ってきて・・・半熟卵が大変美味しそうな「季節野菜と半熟卵のビスマルク」のピッツァが運ばれて来ました。

「季節野菜と半熟卵のビスマルク」はモッツァレッラ、ベーコン、バジリコ、黒胡椒、本日の季節の野菜であります長ネギ、そしてメインの半熟卵があり、その卵を潰して黄身を出しますと・・・このとろ~りとした美味しそうなビジュアルは鉄血宰相と言われたビスマルクも見たら羨むと思いました(笑)。
本場イタリアの食べ方が書いてあったのでナイフで切って三角形にして食べてみますと・・・サクっと独特の美味しい食感とモッツァレッラのクセの無いコク、ベーコンの香ばしい旨味、熱して甘みのある長ネギが三位一体となって美味しさのマトリックスを生みますから世界三大テノールの歌の様に奥深く広がるので心に響く美味しさがあり
「Questo è・・・ottimo gusto!(これは・・・素晴らしい美味さだ!)」
と思ってしまいました(笑)。
今回の美味しいポイントはやはり拘りの生地でイタリア産高級小麦粉と群馬県産をブレンドしてますから、軽くてフワフワモッチモチで薪窯でじっくり焼いてますから表面は香ばしく職人技を楽しむ事が出来ます。
事前に調べていたのですが・・・ここのオーナー様はナポリで認められたナポリピッツァ認定職人の一人であり、ナポリピッツァ世界選手権に出場した程の腕前ですから、生地にハイタッチ級の美味さがあるのです。
モッツァレッラのとろけ具合も極上ですから・・・ジューシーなベーコンや長ネギと良く合い、卵の黄身が混ざりますと更に旨味が増し
「この美味しいチョイスは誰にも真似出来ないからビスマルクもウサ子ちゃんもお気に召すだろう」
と感じ、ドンドン食べてしまいます。
お口を爽やかにするサラダも大変美味しく・・・Mサイズ(直径27センチ)のピッツァは大きいのですが簡単にペロッと完食してしまいました。
ドルチェの「スフォリアテッラ」も幾層に重なった生地のパリパリ食感にリコッタクリームとドライフルーツの優しい味わいの絶品焼き菓子で自分は虜になってしまいました(笑)。

お店の中はテーブル席のみでかなり広く、優しい雰囲気が漂う居心地の良い店内でメニューを見ますとやはりピッツァや南イタリア料理がメインみたいでした。
イタリアのお酒も多数有りますからディナーや会合に使っても良いと思います。

本場ナポリのピッツェリア・・・「ピッツェリア デラチッタ」様のピッツァは自分の既成概念を変える美味しさがあり、新しい自分を発見する事が出来ました(笑)。
「ピッツェリア デラチッタ」様のピザ生地は軽くてフワフワでモッチモチで表面は香ばしくサクっと美味しい食感が楽しめ
「今まで宅配ピザはそれなりの美味しさだったけど・・・デラチッタの本場ナポリのピッツァはそれらを遥かに凌駕する美味しさだ!」
と思い、隣の主婦の方達もⅬサイズ(直径33センチ)を軽々完食してましたから間違いはないと思います。
お会計の際に
「こんなに美味しいピザは初めてです・・・家からすぐなのでもっと早く来れば良かったです!」
と奥様に言いましたら驚いてはいましたが愛想良く
「ありがとうございました」
と言って頂き、大変気分が良かったです。
新しいお気に入りのお店・・・その「ピッツェリア デラチッタ」様が家から近い事を感謝して
「フニクリフニクラ♪フニクリフニクラ♪ウサ子食うビスマルクのピッツァ♪」
と替え歌を歌いながら家に戻り(笑)、ウサ子ちゃんに美味しいピッツァの画像を送信するのでした。

美味しい料理は人に元気をくれます。
本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。


  • PIZZERIA Della Citta  - 季節野菜と半熟卵のビスマルク【料理】

    季節野菜と半熟卵のビスマルク【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 季節野菜と半熟卵のビスマルクアップ【料理】

    季節野菜と半熟卵のビスマルクアップ【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 半熟卵アップ【料理】

    半熟卵アップ【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 半熟卵を割りますと黄身がとろ~りとしていました【料理】

    半熟卵を割りますと黄身がとろ~りとしていました【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 黄身を他の具材に絡めて【料理】

    黄身を他の具材に絡めて【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - モッツアレラとベーコンが大変美味しそうです【料理】

    モッツアレラとベーコンが大変美味しそうです【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 熱して甘い長ネギがアクセントになっています【料理】

    熱して甘い長ネギがアクセントになっています【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - イタリア産高級小麦粉と群馬県産をブレンドした拘りの生地です【料理】

    イタリア産高級小麦粉と群馬県産をブレンドした拘りの生地です【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - サラダ【料理】

    サラダ【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - スフォリアテッラ【料理】

    スフォリアテッラ【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 幾層に重なったパイ生地です【料理】

    幾層に重なったパイ生地です【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - 中にはリコッタとドライフルーツが入っていました【料理】

    中にはリコッタとドライフルーツが入っていました【料理】

  • PIZZERIA Della Citta  - アイスコーヒー【ドリンク】

    アイスコーヒー【ドリンク】

  • PIZZERIA Della Citta  - 完食(汚くてすいません)【その他】

    完食(汚くてすいません)【その他】

  • PIZZERIA Della Citta  - ピザとピッツァの違い【その他】

    ピザとピッツァの違い【その他】

  • PIZZERIA Della Citta  - ピッツァの食べ方【その他】

    ピッツァの食べ方【その他】

  • PIZZERIA Della Citta  - この日のおススメ【メニュー】

    この日のおススメ【メニュー】

  • PIZZERIA Della Citta  - おススメの伊ワインとドルチェ【メニュー】

    おススメの伊ワインとドルチェ【メニュー】

  • PIZZERIA Della Citta  - 店内【内観】

    店内【内観】

  • PIZZERIA Della Citta  - お店【外観】

    お店【外観】

  • PIZZERIA Della Citta  - 食べログ話題のお店です【その他】

    食べログ話題のお店です【その他】

Restaurant information

Details

Restaurant name
PIZZERIA Della Citta (PIZZERIA Della Citta )
Categories Pizza、Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

027-381-8051

Reservation Availability

Reservations available

Address

群馬県高崎市新保町35-1

Transportation

1,685 meters from Takasakitonyamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00)

  • ■ 営業時間
    ランチ、ディナー共に生地がなくなり次第閉店

    ■ 定休日
    不定休あり
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

30台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

食品衛生上、食中毒防止のため基本的に飲食物持ち込み禁止。
未開封外出用レトルト離乳食、離乳食に伴う未開封パックの乳児の飲み物を除く。
(ドリンクマグカップに入った水やジュースなどもNG)
無断持ち込みの場合、
1万円ご請求させて頂いてます。
事前にお店の許可を受けた持ち込み飲食は1品につき1000円頂きます。
※お子様が店内で迷惑をかけないようご面倒をみて頂くことをお願い致します。

Website

http://www.dan-b.com/dellacitta/

The opening day

2011.5.2

PR for restaurants

群馬初の薪窯ナポリピッツァ専門店

群馬において薪窯ナポリピッツァを食べれる希少なピッツェリア。極上のピッツァ以外にも前菜、パスタ、肉料理、魚料理もあり他店では味わえない南イタリア料理も楽しめる。イタリアワインやビールなど常時40種、ドリンク類やBGMなど雰囲気丸ごとイタリアこだわるネイティブなイタリアンのお店。薪の香りが本物の証し。