『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪111  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん  : Bistro Queux

Bistro Queux

(ビストロクー)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.0
2020/05Visitation31th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪111  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
2020年もあっという間に6月ですね!!
 
新しい生活様式の中で、新しい食べ歩きを模索しています☆
 
では本題です。
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんですヽ(^。^)ノ
テイクアウトも継続しておりますので参考にしてください。
 
【テイクアウト情報】
・お弁当、レトルト共に電話予約をお願いいたします。
・ランチ・ディナータイムの営業時間でのお引き渡しとなります
・店内営業や予約の状況などにより、承れないこともございます
・毎月更新される月替わりメニューに合わせてハンバーグやお魚メニューも変わります
 
では、5月メニューのイートインレビューです☆
 

 
まだまだ食べられますよw
 

 
まずは、生ビールからヽ(^。^)ノ
 

 
タラコの燻製のクリームソース ニョッキ
 

 
あの…本当に美味しすぎてヤバいです(;´▽`A``
明太子の心地よい酸味、燻製による香ばしさ、クリームの絶妙な濃厚さ…
スプーンが止まりませんΣ(・ω・ノ)ノ!
 
ツキイチメニューからグランドメニューに上げてもらいたい逸品です!!!
 

 
まんたんくにハンドルキーパーをお願いしていて、ひとりワインなので…
ハウスワインをオーダー☆
リーズナブルですが、バランスの良いシャルドネですヽ(^。^)ノ
 

 
たけのこ 自家製ベーコン アンチョビのガーリック炒め
 

 
自家製ベーコンの旨味が全体を覆いつくしています!!!
 

 
取り分けも完コピ目指しますww
オイルまで飲み干してしまいました(;´▽`A``
 
ワインと一緒にいただくと、楽しさ倍増です☆
 

 
メカジキのグリエ タプナードソースとトマトソース
 

 
オリーブとトマトの酸味が見事に調和したソースが食欲をかきたてますヽ(^。^)ノ
なんだか、本当にこの季節にピッタリ☆
 
月替わりメニューって…
旬の食材はもちろん…季節感に合わせたソースのバリエーションを楽しめて幸せです!!!
 
毎月考えるシェフは大変ですよね(;´▽`A``
 

 
スープドポワソン
 
毎回恒例の…スープドポワソン。
今回も美味しいです。
材料の違いで、タイミングにより味わいが違うのでやめられませんww
ルイユも微妙に辛さが違ったり、柔らかさが違ったりと…色んな楽しみが増えてますww
 
さてここで…デザートが出来るまでの特別画像をお届けしますヽ(^。^)ノ
 

 
パンケーキが準備されて…
 

 
バニラアイスが乗せられて…
 

 
フレッシュオレンジが添えられ…
 

 
オレンジソースがたっぷりと!!!
 

 
粉糖をふりかけて、出来上がりですヽ(^。^)ノ
 

 
パンケーキとバニラアイスのオレンジソース
 

 
デザートまで絶品だから…毎回大満足ヽ(^。^)ノ
 
久しぶりのイートインとなりましたが、これからも新しい生活様式と共に利用したいです☆
現在店内入店組数制限を実施しております。
カウンターはソーシャルディスタンス確保のため2組までの利用となっております。
 
お出かけ前に予約をお勧めします。
 
ごちそうさまでしたヽ(^。^)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2020/04Visitation30th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

【テイクアウト】『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪109&110  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんはヽ(^。^)ノ
 
約1ヶ月間…ごぶさたしております。
覚えてくれていますか…激しく自粛してしまいました(;´▽`A``
 
復活の合図は、ビストロクーさんからということで☆
今回のレビューは2本立て。
 
直近のテイクアウト情報と、3月の店内ディナーです。
ではいってみよーヽ(^。^)ノ
 

 
さぁ、再訪110回目は…テイクアウト情報です。
ビストロクーさんも緊急事態宣言による新型コロナウイルス感染防止対応として、
テイクアウトのお弁当やレトルトの販売を開始いたしました。
 
すぅたんくが購入して、おうちでいただいたご報告です。
お弁当、レトルト共に電話予約をお願いいたします。
 
ランチ・ディナータイムの営業時間でのお引き渡しとなりますが、
情勢によって変更もあるかと思いますので、必ず予約と共にご確認ください。
 
では、メニューですヽ(^。^)ノ
 
・真鯛のポワレとハーフハンバーグ弁当 @2,000円
・和豚もち豚のストロガノフ風とバターライス弁当 @1,300円
・ハンバーグの焼きトマト バジルソース弁当 @1,300円
・欧風ビーフカレー(レトルト冷凍) @1,200円
・ビーフシチュー(レトルト冷凍) @1,800円
 

 
和豚もち豚のストロガノフ風とバターライス弁当 @1,300円
 

 
・ハンバーグの焼きトマト バジルソース弁当 @1,300円
 
ハンバーグ弁当のごはんを、ガーリックライスへ変更していただきました。
状況によりご対応いただけるかと思いますので、メニュー以外も含めご相談してみてくださいね☆
 
お店のディナーをご家庭でもという想いに溢れたお弁当でした!!!
付け合わせの野菜をいただくソースまで抜かりなく…パセリのバーニャカウダソースでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
ビーフシチュー(レトルト冷蔵) @1,800円
 
テイクアウトを初めて、作り立ての状態だったので…
即日食べるからと伝え、冷蔵で受け取りました。
 
ということで…ビーフシチューも調理いたしましょうヽ(^。^)ノ
 

 
付け合わせのパスタとお野菜を茹でちゃいましょう!!
 

 
約30秒から45秒…ササっと茹で上げましょう。
 

 
そのままのお湯の中へレトルト状のビーフシチューを湯煎して出来上がりヽ(^。^)ノ
 

 
盛り付けは…100回以上伺っているので…誰よりも完コピを目指したいww
でも、やっぱり完コピとはならず(;´▽`A``
 
ビストロクーさんのテイクアウト、ぜひご利用くださいませヽ(^。^)ノ
 

 
公式画像から2枚ほどお借りしました。
2枚目は新作の真鯛のポワレとハーフハンバーグ弁当 @2,000円です。
 
さぁ、2本立て…2本目いくよ☆
 

 
2020年3月メニューです。
 

 
人間ドックの再検査前だったので…禁酒中。。
初めてペリエを頼みました(;´▽`A``
 
氷がサービス盛だったので飲みずらかったです。。
…さすがに飲めなかったので、1個返却しましたw
 

 
いつもなら、デザートタイムのスープドポワソンです☆
ノンアルコールディナーなので、順番がかわります(;´▽`A``
 

 
エビのポワレ ドライトマト入りバターソース
 
もう、エビの大きさが半端ないですΣ(・ω・ノ)ノ!
食べても、ブリブリですww
 
食べ応え十分のエビの旨味をしっかり受け止めて包み込んでくれるソースも抜群です☆
 

 
カモ もも肉のコンフィ レホールのソース
 

 
骨付き肉…骨沿いにナイフを入れて、取り分けましたヽ(^。^)ノ
カモ肉ですと、いつもはローストをいただいていました。
 
まんたんくは全く想像と違う形で出てきたのでビックリしていたけど…
食べてみたら、また新しい美味しさとの出会いだったと大満足のようでした☆
 

 
さぁ、次は…
お久しぶりのグランドメニューから。(背景のベーコンは今月メニューかなw)
 

 
ホタテと小海老のニューバーグ風とバターライスですヽ(^。^)ノ
 

 
取り合いにならないように取り分けるのに…取り分けの時点で取り合いが(;´▽`A``
それだけ美味しいという事ですww
 

 
さぁ、フィニッシュはデザートで…
マンゴーとクリームチーズ スープ仕立てバニラアイス添え。
 
いつもはすぅたんくがスープも一緒にオーダーするのですが、この日はコーヒーと一緒に☆
 
本当に素敵なお料理を毎月ありがとうございます。
コロナ禍で情勢は厳しいですが、テイクアウトも始まりましたので、出来る限り利用していきたいです。
 
ごちそうさまでしたヽ(^。^)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2020/03Visitation29th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪108  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』再訪108 高崎市みなさま、こんにちはヽ(^。^)ノ
 
今日は風が強いですね!!!
花粉症のすぅたんくは、雨の後の風の強い日が本当につらいです(;´▽`A``
 
現在、禁酒生活7日目。
花粉症体質とか改善されないかなww
 
今回のレビューは、禁酒生活スタート前の最後の晩餐です(;´▽`A``
 
では、いってみよー☆
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんですヽ(^。^)ノ
 
1月メニューはランチのみ。
新年のご挨拶が2月になるという大失態(;´▽`A``
 
今回のレビューは2月メニューですが、訪問は先週の月曜日。
何故に突然禁酒生活が始まったかは…この後の投稿で明らかになるのかにゃww
 

 
2020年2月メニューです。
なんと、まだ明日まで食べられますΣ(・ω・ノ)ノ!
 
常々、食べられないメニューのレビューをするなんて…と思っているそこのフォロワー様!!
今回はギリギリですが、食べられます。
 
速攻訪問しちゃってくださいw
 

 
最後のビール。
 

 
最後のワイン。
 
最後最後と言っていますが…人間ドックの再検査までの期間限定です。
いつまでというのは、このあと病院に予約をしてみるのでまだ決まっていませんw
 
おそらく4月下旬ごろまでになるかと(;´▽`A``
 

 
北海道産ワカサギのコンフィ アンチョビソース
 

 
前回ランチレビューのカウンターに、この大きいワカサギが鎮座しておりまして。
絶対食べたいと思っていたメニューです。
 
通常のワカサギの5倍くらいの大きさにビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
まんたんくは、魚の小骨が苦手なのですが…チャレンジしてみましたが。。
私がほぼすべて、美味しくいただいちゃいましたヽ(^。^)ノ
 

 
スペアリブのビール煮
 

 
アップですww
 

 
トロットロで激しく柔らかく…肉離れもスムースで、お箸で食べられちゃうスペアリブ!!!
ビール煮ですから、ビールの相性は言わずもがなw
 

 
本日の白身魚のポワレ ドライトマト入りバターソース
 

 
本日の白身魚は…真鯛でした。
 

 
身が…ふわっふわです。
ドライトマトの酸味とバターのコクと、真鯛のしっかりとした味わいとのコンビネーションが抜群。
 
ワインが進んでしまうところを…最後の晩餐なのでじっくり味わいますww
 

 
締めくくりのメインは…ビーフシチューです!!
 

 
この度、ビーフシチューがリニューアルされました!!!!
 
グランドメニューなので、なかなかいただく事がないのですが…
ん…、グランドメニューなのに、なかなかいただかないって変ですよね(;´▽`A``
 
月替わり黒板メニューをつい追っかけてしまうので、
なかなかグランドメニューをオーダーしなくなってきていて…ビーフシチューも何年ぶりだろうかww
 

 
シェフもあのドラマに触発されたのか…
クリスマスディナーの時から話題となっていましたが、今回じっとしていられなかったみたいww
 
料理人魂に火がついてリリースされました、ビーフシチュー。
ぜひご賞味ください!!!!!
 
ひとことだけ、レビューしますと…うまーい☆
 

 
バニラアイスのキャラメルソース クルミの塩キャラメル添え
 
さぁ、デザートタイムです。
名残惜しい最後の晩餐(;´▽`A``
 
まんたんくは、大好きなクルミの塩キャラメルが添えられたバニラアイス。
 

 
スープ・ド・ポワソン
 

 
本来は前菜なのでしょうが…
すぅたんくにとっては、最高のデザートです。
 
白ワインと合わせて、のんびりと余韻に浸ります。
アツアツのスープなので、のんびりしていてもちょうど良いのですヽ(^。^)ノ
 
ニンニク風味のルイユをちょい足ししながら、味変も楽しんじゃいます☆
このスープ1杯で、何回幸せになれるでしょうww
 
〆スープ。
最高過ぎます☆
 
ごちそうさまでした。
 
この日の夜の体重測定…79.2kgが減量・禁酒生活の基準値です。
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2020/02Visitation28th

4.7

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪107  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』再訪107 高崎市みなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
 
桜が咲いたというのに、雪が降ったり…体調管理には気をつけましょうね!!
 
さて、2月ネタです。
クリスマスディナーを満喫して、燃え尽き症候群(;´▽`A``
 
12月メニューはクリスマスと重複のため毎年スルー。
そして1月メニューも…ディナータイムの訪問がスケジュール的に叶わず(;´▽`A``
 
1月メニューのランチタイムレポです☆
では、いってみよー!!!
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
ある意味貴重な、ランチレビューですw
 
選んだのは、ハンバーグのオニオンクリームソース @1,450円(税込)です☆
 

 
お酒ではなくて…お水でスタンバイw
 

 
本日のランチサラダ。
ひじきのサラダでした!!!
 
ランチサラダのボリューム感ではありませんので、モリモリ食べちゃいましょうw
 

 
そしてスープも熱々でたっぷりですヽ(^。^)ノ
 
本来は、ライスorパンが選べるのですが…自主規制で糖質オフのためオーダー無しで(;´▽`A``
 

 
ハンバーグのオニオンクリームソースです。
 
開店ダッシュで伺ったので、カウンターひとり占めタイムですヽ(^。^)ノ
 

 
クリームソースと言っても、デミベースでクリームソース掛け的な仕上がり☆
 

 
熱いものは熱いうちに!!!
滑らかな食感なのに、食べ応えを感じるミラクルハンバーグΣ(・ω・ノ)ノ!
アツアツジューシーで、ソースとの相性抜群。
 
クーさんのハンバーグは、月替わりで色々なソースと共に楽しめるから…
自分好みのソースを探すのも楽しくて飽きないのですヽ(^。^)ノ
 
滞在30分と、ドタバタのランチタイムでしたが、ごちそうさまでした☆
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/11Visitation27th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪105  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんはヽ(^。^)ノ
 
先日、休みを利用して紅葉を見に行ってきました☆
あっという間に冬が来てしまいそうで、紅葉の時期も短そうですね(;´▽`A``
 
では、本題です。
 

 
やってきたのは、ツキイチ恒例の…『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
 

 
10月メニューのご紹介です!!!!
今回は、まだまだいただけますのでぜひっヽ(^。^)ノ
 

 
この日は、いつものビールから…ではなく、ハウスワインから☆
まんたんくがジンジャーエールという事で、控えめなスタートですww
 

 
スモークサーモンのタルタル ポーチドエッグ添え。
 

 
ポーチドエッグをパカッとしましょうヽ(^。^)ノ
そして、混ぜましょうww
 

 
カリカリのバゲットの上に載せたら…いただきまーすヽ(^。^)ノ
 

 
キノコのマリネ サラダ仕立て。
 

 
キノコのマリネがサッパリしていて、とても美味しいです☆
久しぶりにサラダをいただきましたが、サラダでお腹いっぱいになれちゃうボリュームですww
 

 
オニオングラタンスープ。
 

 
クーさんのスープは、なにをいただいても最高です。
寒くなってきましたし、お酒をいただく胃の準備運動としてもおススメです☆
 
またまたバゲットが入っていますので、しっかり食べ応えありますよー!!!
 

 
チキンソテー 粒マスタードソース。
 

 
アツアツ、カリカリでしっとり。
粒マスタードの酸味が爽やかで、どんどん食べられちゃいます☆
 

 
スープ・ド・ポワソン。
 

 
すぅたんくのデザートの定番ww
仕込みのタイミングで材料が違うから、色んな味わいを楽しめます。
 
だから、何回でも毎回…食べたくなっちゃうんです(;´▽`A``
オニオンスープもいただいていますが…別腹ですw
 

 
安納芋のクリーム バニラアイスとりんごのジュレ。
 

 
安納芋の素晴らしく濃厚な味わい。
更に、バニラアイスの濃厚さと爽やかなりんごのジュレとのコンビネーション!!!
 
デザートも最高です☆
ごちそうさまでしたヽ(^。^)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/10Visitation26th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪104  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんはヽ(^。^)ノ
『ラーメン二郎 前橋千代田町店』の記事は…
大変多くの方々にご覧いただきまして、本当にありがとうございました☆
 
すぅたんくのblog人生での、一日当たりのPVのベスト更新となりました!!!
タイムリーな記事の注目度の高さを身にしみて感じましたので…
 
7・8・9月ネタを飛ばして、10月上旬の…恒例のビストロネタをお送りしますww
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
 

 
9月メニューです。
もはや10月メニューが始まっておりますので…食べられないメニューも含まれております(;´▽`A``
 

 
とりあえず、迷わずビールからヽ(^。^)ノ
 

 
スペアリブのBBQソース。
 
甘辛バーベキューソースです。
パイナップルとリンゴのフルーツ由来の甘み、砂糖は不使用との事!!!
 
美味しすぎます☆
 

 
レザマン ドゥ モンペラ ロゼ 2016
 

 
LesAmantsdeMONT-PERAT 2016
 
カベルネソーヴィニヨン主体です。
 
赤か白か悩んだ末のロゼを…目一杯楽しみましたヽ(^。^)ノ
 

 
特別に盛り付けもお見せしちゃいましょうw
 

 
ソースをかけるところだけですが(;´▽`A``
 

 
ハンバーグのセビリア風の出来上がり!!
 
数々のハンバーグソースをいただいていますが、セビリア風が大好きなすぅたんく☆
 

 
密度が高いのに食べ心地は滑らかでジューシー。
奇跡のハンバーグです☆
 

 
続いては、コチラ☆
 

 
牛ヒレ肉のステーキ ポルチーニのガーリックソース
 

 
ど真ん中からカッティング☆
 

 
まんたんく用に取り分けますヽ(^。^)ノ
 
焼き具合最高!!!!
もちろん食べても最高でした☆
 

 
すぅたんくのデザートは、スープ・ド・ポワソン。
 

 
毎回違う味わいが楽しみすぎます☆
今回は、スッキリとシャープな仕上がりなのに…奥行の深い味わいを楽しめました!!!
ルイユも少し辛めの仕上がりで最後まであっという間でした。
 

 
まんたんくのデザートは…ナタデココと洋梨のジュレ。
 

 
ナタデココの食感に合わせて、ジュレも少し固めでバランスを取っていますヽ(^。^)ノ
 
まんたんくもあっという間でした(;´▽`A``
 
9月メニューも美味しくいただきました☆
ごちそうさまでした。
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/08Visitation25th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪103  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、おはようございます☆
 
大きな被害を各地に与えた台風が過ぎ、その後の猛暑もひと段落して…
朝晩は涼しさを感じられるようになってきましたね。
 
まだまだライフラインの復旧には時間がかかりそうですが、一日も早い復旧を願っております。
 
では、本題です。
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
訪問回数のカウントは103となりますが、一度に複数回をまとめて更新したこともありまして…
 
今回のレビューが100本目のレビューとなりますヽ(^。^)ノ
 

 
では、8月メニューです。
毎月のローテーションですと、17日の火曜日まではたべられますよー☆
 

 
この日は、まんたんくはノンアルコールデーww
すぅたんくは、生ビールをグラスでいただく事にしました!!
 
このあと一人でボトルワインにチャレンジするので、控えめなスタートです(;´▽`A``
グラスビールはメニューには載っていないのに、ご対応ありがとうございました。
 

 
自家製ハムとグリエールチーズのクレープ
 

 
自家製ハムや自家製ベーコンはマストなメニューなんです。
お鮨屋さんで、煮もの系を頼みたくなる理由と同じです☆
 
シェフ渾身の自家製シリーズ…燻製シリーズも楽しみなんです。
今回は、自家製ハムを楽しみましたヽ(^。^)ノ
 

 
ためらわずに、ど真ん中からスッとナイフを入れると…とろとろの黄身がΣ(・ω・ノ)ノ!
柔らかすぎず、固すぎず…ジャストタイミングの焼き具合☆
 
一つの料理のどの部分を切り取っても、全てが完璧でそれぞれが一体となって…
最高の美味しさを生み出しています!!!!
 

 
さぁ、ワインへと進めましょう☆
 

 
今回のワインは…
 
ル・ボルドー・ド・ラリヴェ オー・ブリオン 2015
 

 
砂肝のコンフィ コショーソース
 

 
ツヤッツヤですねヽ(^。^)ノ
 

 
ワインとの相性も抜群でした☆
 

 
本日の冷製ポタージュ。
 

 
カボチャの冷製ポタージュです。
ひとつしか頼まなかったら…まんたんくと取り合いになってしまいました(;´▽`A``
 

 
本日の白身のポワレ ナスのピューレとバターソース。
 

 
この日は、サワラでした☆
 

 
お魚料理は、慎重に取り分けましょうヽ(^。^)ノ
今回は、なぜだかいつも以上に気合を入れて…
 

 
本気の取り分け☆
史上最高の出来栄えだと、シェフからもお墨付きww
 
まんたんくにも美しい状態で食べてもらいたいから~ヽ(^。^)ノ
 

 
ハラミのステーキ 洋ワサビのソース。
 

 
ハラミが分厚い!!!
 

 
このメインを目指して、ボルドーの赤という流れでやってまいりました☆
 

 
洋ワサビの爽やかさとデミグラスソースの奥行きとが出会い…
ハラミのためにあるんじゃないかというくらい、抜群に相性の良いソースへと昇華しています!!
 

 
イチジクの赤ワインゼリー寄せとバニラアイス。
 

 
まんたんくのデザートタイムですヽ(^。^)ノ
 

 
本日の…最高の1枚でございます☆
 

 
コンソメスープ。
 

 
すぅたんくのデザートです!!
 
最近は、スープ・ド・ポワソンに浮気し続けていたので…今回は秋めいてきたのでコンソメで(;´▽`A``
久しぶりにいただきましたが、やっぱり幸せになれるスープでしたヽ(^。^)ノ
 
ごちそうさまでした。
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/07Visitation24th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 8,000~JPY 9,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪102  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんは☆
 
お休みを利用して、暑さから逃げ出すプチドライブをしてきましたが…
草津の湯畑が人で溢れていてビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
 
夏休みとはいえ、平日の月曜日ですよ。
草津人気は本物かもしれません☆
 
さて、本題です。
ビストロクーさんの6月メニューを更新し忘れていた事に気が付いての…連作ww
今回は、まだ食べることのできる7月メニューのご紹介ですヽ(^o^)丿
 

 
デザートが無くなってしまう前に…
そんな思いから、通常伺う月曜日ではない曜日に…予約して伺いました。
 
102回目の訪問記ですが…クリスマスメニュー以外で予約したのは過去に数回しかありませんww
 

 
さぁ、7月メニューです。
 
月曜日まで待ちきれなかったのは…デザートのピーチメルバヽ(^o^)丿
本当に美味しいのです☆
 

 
何はともあれビールと言いたいところですが…
最近はワインから。
 
今回はまんたんくはソフトドリンクという事になったので…ハウスワインで☆
 

 
ラタトィユと温泉卵の冷製
 

 
すぅたんくの、ビストロクーさんの初訪問は7月メニューだったのです。
初訪問時の興奮が蘇る特別な月が、7月なのです☆
 

 
温泉卵を割って…とろんと流れる黄身と混ぜ混ぜして、いただきまーす!!!
 

 
空心菜と小エビ カレー風味のクリームソース
 

 
これヤバいです。。
ヤバすぎます。。
 
食べ応え抜群の太い空心菜の食感とカレーソースの絶妙なコラボ。
空心菜料理でぶっちぎり一番好きですヽ(^o^)丿
 
海老の数が奇数だったので…
取り分け時、まんたんくに1個だけ盛り付けたら…シェフ大爆笑でしたww
 
まんたんくも、それはないよねとツッコんでくれたので…リスク覚悟でボケてよかったです☆
 

 
和豚もち豚ロースのソテー コショーソース
 
先月のメインのソースも胡椒ソースでしたが、何度食べても…豚でも牛でも美味しいヽ(^o^)丿
ネーミングは同じでも、調理法や素材によって同じではないところも流石です。
 

 
トウモロコシのペペロンチーノ
 

 
7月メニューではマストです。
毎年楽しみなんです。
 
おうちでも何度も真似して作っちゃいます。
しかも6月とかに作ってSNSにアップするから…マスターからフライングといつも言われます(;´▽`A``
 

 
トウモロコシの量が多すぎて、取り分けないとパスタの存在に気が付きませんねww
 

 
ピーチメルバ
 

 
マスターのデザートは全て美味しいのですが、ピーチメルバはその中でも最高峰ヽ(^o^)丿
 
今年も無事に、食べられました☆
 

 
スープ・ド・ポワソン
 
毎度恒例となりました…すぅたんくのデザートです。
人生の最後にいただきたい料理は…マスターの作るコンソメという気持ちに揺るぎはありません。
 
しかし、仕込み素材が都度違うという事もあり…
良い意味で、味わいに訪問ごとに変化があるスープドポワソンから目が離せないのですww
 
そろそろ、味わいを固定していく段階に入ったみたいです☆
 
色んな意味で、毎月通いたくなる要素が満載なのです!!!
今月もごちそうさまでした。
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/06Visitation23th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪101  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんにちはヽ(^o^)丿
毎日暑い日が続いていますね!!!
 
今日のすぅたんくは、全英女子オープンゴルフを観ていて寝不足ですが…
更新回数が著しく減少しているので、少しずつでも更新していきます☆
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
100回目の訪問レビューを書き終えて油断していたのか…6月メニューを書き忘れていました(;´▽`A`
 
という事で、6月メニューと現在提供中の7月メニューを連作でお届けしたいと思います☆
 

 
もはや食べることのできないメニューだらけですが…6月メニューです。
 

 
最近は0次会でビールをいただいて…ワインからスタートという事も増えてきました(;´▽`A``
梅雨時期でしたが暑かったので、ロゼで攻めます。
 

 
王様アスパラと自家製ベーコンの卵黄ソース
 

 
ベーコンと卵の相性はもちろんですが…王様アスパラの瑞々しさと味わいの濃さが素晴らしい!!
 

 
ホタテとアマランサスの葉のアンチョビクリーム
 

 
アマランサスの葉って???
仕入れ先から色んなお野菜を届けてもらうんだけど…毎回チャレンジメニューになってるとの事ww
 
シェフの腕にかかると、アマランサスの葉もこのように活用されます!!
カルシウムや鉄などが豊富な健康野菜を美味しくいただけて幸せです☆
 

 
トウモロコシの冷製ポタージュ
 

 
トウモロコシの季節がやって来ました!!
いつものパスタは7月メニューでww
 

 
チキンソテー カレー風味のクリームソース
 

 
カレーソース…美味しすぎる。
 

 
ロゼワインと幸せな時間を過ごせますヽ(^o^)丿
 

 
取り分け分も美しく…が、モットーですww
 

 
A4和牛 モモ肉のステーキ
 

 
ソースを数種類から選べるのですが、胡椒のソースをチョイス☆
 

 
美味しすぎるのです。
美味しいしか書けなくてすみません(;´▽`A``
 

 
美味しさが画像から伝われば嬉しいです。
 
スマホクオリティの限界に挑戦中☆
ちなみに、galaxys9プラスです。
 

 
チェリージュビレ
 
あったか冷たいデザートの真骨頂!!!
 

 
スープ・ド・ポワソン
 

 
すぅたんくのデザートです!!!
 

 
奥に控える…ルイユが最高に美味しいのです!!
 

 
ロゼワイン万能説ww
最後まで、ベストマリアージュヽ(^o^)丿
 
101回目のクーさん、ごちそうさまでした☆
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
店舗HP→☆
 
 

2019/05Visitation22th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪100  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんは☆
2019年も6月へと突入いたしましたヽ(^。^)ノ
 
令和元年も2ヶ月目ですね☆
暑かったり雨だったり…不思議な天気が続いていますが、わが家の節目の日がやって来ました!!
 

 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さん…100回目の訪問レビューですヽ(^。^)ノ
 
思い返せば2012年7月。
初レビューは、初期フォーマットで画像も小さい感じで…読みづらい(;´▽`A``
よろしかったらご覧くださいませ→☆
 
約7年、入院以外で伺えなかった月は1回だけ!!!
毎月1回以上、地味に通い続けて…ついに100回目となりました☆
 

 
2019年5月メニューです。
今回は100回目という事で、アラカルトではなくコースで予約していました。
 
5月メニューも織り込んでいただき、リクエストも含めた特別コース。
では、ご紹介いたしましょうヽ(^。^)ノ
 

 
マスターも含めて、乾杯ですヽ(^。^)ノ
お祝いの泡ですっ!!!
 

 
MICHELLAURENT CREMANTDELOIRE BRUT
 
暑い夏に向けて、泡は本当に美味しいですねヽ(^。^)ノ
 

 
ムール貝の冷製 トマトのクーリー添え
 
ムール貝の冷製と、ドロッとしたトマトのクーリーとの相性が抜群なんです!!!
何個でも食べられちゃいます☆
 
実はこの後に、水ナスのピクルスと生ハムのサラダをいただきましたが…
なんと写真を撮り忘れてしまいました(;´▽`A``
 
100回目で緊張していたのはシェフだけではなかったみたいww
 

 
岩ガキのシャンパンクリームソース
 
ということで…3品目です。。
 

 
岩ガキのボリューム感が大好きです!!!
 
シャンパンのクリームソース…
爽やかな酸味とクリームのコクのバランスが最高で、本当に美味しい。
 

 
ホウボウのロースト エルブ ド プロバンス入りバターソース
 

 
クーさんのお料理は、ソースがクリームとか…バターとか…
 
重そうでも全く問題ないくらい…
軽く食べられてしまうフランス料理という事が、毎月継続して伺える理由です。
 
ホウボウをまるまる一尾…一尾丸ごと使ったお魚料理は初めていただきました!!!
 

 
ラム肉のディアブル風
 
盲点です。
グランドメニューにラム肉のメニューはあるのですが…
 
月替わり黒板メニューでは、鶏・豚・牛・鹿・鴨などなど。。
今まで羊が黒板メニューに載ったことがなかったような…仔羊のソテー以外の初体験ですっ!!
 

 
メインの脇には…
5月の黒板メニュー「たけのこと自家製ベーコン アンチョビガーリック炒め」の贅沢仕様Σ(・ω・ノ)ノ!
 
抜群の火入れ状態は…かじりついてしまったから、画像なしでww
 

 
ファイヤー!!!!!!
 
何を作っているかというと…デザートなんです☆
デザートでファイヤーです☆
 
すぅたんくのリクエストは、お料理ではなく…デザートだったのですヽ(^。^)ノ
 

 
クレープシュゼット
 

 
100回訪問へのコメント付きでした!!
 
ずっと前から食べてみたかった、クレープシュゼット☆
オレンジの酸味と甘み、あったか冷たく…最高でしたヽ(^。^)ノ
 

 
カフェラテで、フィニッシュです!!!
 
いつか100回訪問したいと思いながら継続してきましたが…
本当に実現するとは、自分でもビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
 
毎月の楽しみという気持ちが…
7年も変わらずにいられるように、日々取り組んでいただいているシェフに感謝です!
 
これからも、よろしくお願いいたします☆
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~22:00(21:30L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2019/04Visitation21th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪99  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
平成への感謝と共に、令和の時代を迎えました。
 
中学生以来2度目の…時代の節目を迎え、感慨深いものがあります。
 
という事で、令和最初の投稿は…『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんですヽ(^。^)ノ
 

 
じつに、平成最後のディナーは…クーさんでした!!
そして、今回の投稿で99回目。
 
つまり…令和最初のクーさんディナーは、100回目のメモリアルとなります。
訪問回数の調整はしていません。
 
2012年7月初訪問…7年前からの積み重ねがこのようなタイミングになり、ビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
 
では、いってみよー!!
 

 
2019年4月メニュー、平成31年4月…平成最後のメニューとなります。
 

 
昼間からずっと昼飲みしていたので…白ワインからスタートヽ(^。^)ノ
 
コート・デュ・ローヌ M.シャプティエ 2016です。
数量限定入荷ですので、売り切れ御免でございます(;´▽`A``
 

 
ホワイトアスパラの燻製オイル。
 
激しく美味しいです。
激しく美味しいです。
 
必ず食べていただきたいです!!
 
藤岡の中里農園さんのホワイトアスパラガスと、ビストロクーさんの出逢いは…
衝撃の作品を生み出しました。
 

 
ナイフの必要ない柔らかさは…
食感が損なわれない滑らかな舌触りと、心地よい若干の抵抗を残す歯ごたえ…最高です。
 
燻製オイルをまとったホワイトアスパラガスの味わいは…
アスパラガス自身の持つ上品な香りと薫香とのハーモニーが秀逸。
 
素材を最大限尊重し、向き合った結果…生み出されたこの作品に、感動を覚えました!!!!
オイルがスープになっていますので、舐めたいし飲みたいし…もう大変ですよww
 

 
ハマグリの香草パン粉焼。
 

 
カリっとシットリと…プリっとww
ひとくちで色々な食感を楽しめますヽ(^。^)ノ
 

 
カラスカレイのポシェ 粒マスタードのクリームソース。
 
ポシェに惹かれてチョイス。
お酒で煮るという意味だと教えてもらって…調理過程も全部見ていました。
 
作っている過程を見ていて、食べる前から絶対に美味しいと確信しましたが…
この美味しさは、想像を超えていました!!!
 

 
99回も来ていて、何かしら感動を味わえるって…感謝しかありません(;´▽`A``
しかも今回は…アスパラに続いてですから、魂が震えましたよ。
 
粒マスタードソースの酸味とクリームのコクのバランスが素晴らしく…
ポシェという調理法から、想像していたカレイの柔らかさは、柔らかいのではなくふっくらΣ(・ω・ノ)ノ!
 
口の中で溶けるんじゃないかと思うくらいのフワフワでエアリーな食感は、歯がいらないくらいww
 
あー、美味しい☆
 

 
牛ヒレ肉のカツレツ。
 
ある時、裏メニューがいくつか存在するという噂は聞いていたのですが…
毎月変わる黒板メニューとグランドメニューだけでも、表メニューを食べきれないのに裏だなんて…
 
と思っていた、ある日。
牛カツ流行ってるよね…食べたことないんですよ…なんて話から。
 
出来るよってΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
すぅたんくが、初めていただいた裏メニューが…牛ヒレ肉のカツレツでした。
まぁ、裏メニューでいただいた後…表メニューとしてグランドメニューに載りましたけどww
 
それ以来、堂々とオーダーできることになり嬉しさ半分…さみしさ半分です(;´▽`A``
 
そんなお話で99回の振り返りつつ…赤ワインもしっかりボトルでいただいちゃいました!!
牛ヒレ肉のカツレツですもん、赤ワイン飲みたくなるよね☆
 

 
まんたんくのデザートタイムは…フランボワーズとクリームチーズのスープ仕立て バニラアイス添え。
 

 
すぅたんくのデザートは、スープ・ド・ポワソンですヽ(^。^)ノ
 

 
魚介の旨味たっぷりの贅沢スープ☆
ルイユと合わせて、じっくりといただきますヽ(^。^)ノ
 
コンソメスープで締めたい気持ちもあるのですが…このパンチ力のある旨味爆弾にドハマり中(;´▽`A``
 
さぁ、いよいよ次回は100回記念ディナーとなります。
普段は予約しないのですが、来月は予約してコース仕立てでご用意していただく予定です。
 
たのしみすぎるーヽ(^。^)ノ
 
平成最後のディナー、本当に最高でした。
ごちそうさまでした!!
 
・GWも水曜定休日(つまり本日)以外は通常営業です。
・4月メニューもまだまだいただけますので、ぜひお出かけしてみてくださいませ。
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2019/03Visitation20th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪98  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

『みなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
ご無沙汰しすぎちゃってますね。。
 
年度末が土日。
新年度は連休スタートで大阪旅行ww
そして仕事にて異動があったため…日々ドタバタ。
 
あっという間に令和に突入しそうです(;´▽`A``
 
さて、本題です!!
 

 
やってきました、ビストロクーさんです。
いよいよ100回目の投稿まで、あと2回。
 

 
今回は3月メニューのご紹介ですが、4月メニューをいただいたのち100回記念号となりますww
 

 
とりあえず、ビールから☆
 

 
トリッパのトマト煮込み ガーリックバター焼き。
 

 
トリッパの煮込みはイタリアンでいただく事もありましたが…
今回初めてビストロクーさんでいただき、やっぱり美味しかったです。
 

 
バゲットに乗せて、パクッ!!
 

 
シャトー トゥール ド ミランボー レゼルヴ。
 
白ワインにシフトです。
 

 
ロブスター半身のオーブン焼き エルブ・ド・プロバンス風味。
 

 
数量限定のため、メニューに載っていたら…必食ですよーヽ(^。^)ノ
大サービス・大奉仕メニューとなっております☆
 
ブリッブリで激しい美味しさでした!!
 

 
和豚もち豚のソテー ローズマリーの風味。
 

 
豚の味わいはもちろんですが、ローズマリー風味のソースが本当に美味しい。
おうちでは絶対に作れない味わい!!
 

 
バタースコッチチョコレートケーキとバニラアイス。
 

 
バタースコッチチョコレートケーキって、初めてでした。
バタースコッチチョコレート…とっても美味しかったです。
 
コチラも数量限定です。
更新が遅くてスミマセン…もう無いかも(;´▽`A``
 

 
スープ・ド・ポワソン。
 
すぅたんくの〆のデザートは…いつものスープ。
もう、本当に大好きですヽ(^。^)ノ
 
ごちそうさまでした。
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2019/02Visitation19th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪97  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』再訪97 高崎市2019-03-2510:47:29NEW!
テーマ:┗Bistro Queuxみなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
休日&給料日のすぅたんくですww
 
毎度のことで本当に申し訳ないのですが…これからご紹介するメニューは2月メニュなのです。
もはや3月メニューがスタートしておりまして、一部いただけないメニューも含まれております(;´▽`A``
 
では、いっていみよー!!
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
訪問は2月下旬…早めの訪問だったのに、記事は3月下旬。。
 
2月メニューも魅力的でした!!
 

 
どんなに寒くても…生ビールから☆
 

 
泡まで美味しそうですね!!
 

 
カニのカダイフ包み カニミソ入りバターソース。
 
おひとりさま1本ずつを…瞬間で完食(;´▽`A``
蟹はもちろん、カニミソ入りソースも…本当に美味しいんですよー!!
 

 
スペアリブのビール煮込み。
 
ビールとの相性は、言うまでもありません…何個でも何杯でも食べて飲めちゃいますが、我慢です。
 

 
白ワインへ進みましょう!!
 

 
サン・ブリ 2017
 
ブルゴーニュで唯一の、ソーヴィニヨン・ブランのアペラシオンです。
 

 
本日の白身魚のポワレ ドライトマト入りバターソース。
 
ドライトマトも自家製なんです!!
って、白身魚の名前聞いていたのに…忘れました。。
 
ビストロクーさんの凄いところは…
バターソースって被ってるじゃん!!!って、思っても…
いただいてみると、それぞれの食材に合わせて明らかに変化をつけてくださっていてΣ(・ω・ノ)ノ!
 
バターソースと言う大きいくくりでは同じですが、食べてみての飽きは全く感じないのです☆
 

 
改めて、しっかりとワインの画像をww
 

 
ということで…バター3連発!!!!
 

 
ホタテと小エビのニューバーグ風とバターライス。
 
グランドメニューからのセレクトです☆
 
月間raifuさんでのシーフード特集…ランチ編で掲載されましたビストロクーさんですが。。
ランチでは提供できないので、掲載を見送った…本当に載せたかったシーフード料理はコチラです!!
 

 
ニューバーグだからって、ハンバーグではないのですww
 

 
美味しすぎるから、毎日食べたくなっちゃうから…年に1回と決めてますww
ウソです(;´▽`A``
 
毎月魅力的な月替わりメニューが登場するので、グランドメニューまでたどり着けないのですが…
改めて、グランドメニューの美味しさの破壊力は素晴らしいです!!!
 
ビストロクーさんと言えば、合言葉はニューバーグと言いたいくらいの絶品・逸品ですのでぜひ☆
 

 
〆のデザートへ進みましょう☆
 

 
バニラアイスのキャラメルソース クルミの塩キャラメル添え。
 

 
クルミの塩キャラメルがヤバい…ヤバすぎる!!!
このクルミだけオーダーして持ち帰りたいくらい美味しいのですヽ(^。^)ノ
 
バニラアイスも手作りですし、デザートまで最高に美味しいのがビストロクーさんの魅力でもあります。
 

 
すぅたんくのデザートは…スープ・ド・ポワソンです。
 

 
ほんのり、スパイシーさも纏ってプチリニューアル。
ルイユと合わせて、2度おいしい!!!!
 
あぁ。
幸せでした。
 
ごちそうさまです。
プチ予告。
 
今日…3月メニューいただきに行きますねww
カウンターの左端は空けといてくださーいヽ(^。^)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2019/02Visitation18th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪96  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、おはようございますヽ(^。^)ノ
なんと…10日ぶりの更新。。
 
お仕事の忙しさや、新年会のような行事が重なってしまって(;´▽`A``
1月ネタ残しまくりですが…リアルタイム優先という事で☆
 

 
やってきました、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです☆
1月メニューは、2月19日まで楽しめますので…
今回も食べたいと思ったら、食べに行けますww
 

 
白子のムニエルがオンメニュー!!!
今回のメインディッシュ…と言いたいくらいに、毎年楽しみです☆
 

 
夜は寒かったけど…生ビールから。
 

 
カマンベールチーズとバジルのパータフィロ包み @980円。
 

 
パリパリの皮と、トロっとしたチーズの出会いは、口の中でとってもオメデタイヽ(^。^)ノ
バジルとトマトソースなので…イタリアンな雰囲気です☆
 

 
ということで…イタリアワイン。
 
ALCAMO TERREDIZAGARA(アルカモ テッレ・ディ・ザガーラ) @3,000円。
 

 
白子のムニエル ソースノアゼット @980円。
 

 
外側は、プチっとした弾ける食感で…内側はトロットロヽ(^。^)ノ
最高の状態で仕上げてくださいます!!!
 

 
白子の食べ方は色々ありますが…ビストロクーさんの白子のムニエル、最高過ぎます!!!
 

 
自家製ハムのグリエ パイナップルソース @980円。
 

 
食べ応えのある厚みで、ステーキを食べているような感覚にww
パイナップルソースの爽やかな酸味が、最後まで飽きさせません!
 

 
エビのポワレ エルブ・ド・プロバンス入りバターソース @2,200円。
 

 
真っ先に思ったこと…エビがとっても大きいのですΣ(・ω・ノ)ノ!
特大サイズのエビが2本も!!!!
 
洋食屋さんでこのサイズのエビフライ頼んだら…1本でこの位の価格になっちゃいそう(;´▽`A``
 

 
取り分けてみました。
 

 
シェフのこのソースは、シェフ自身も大好きだというくらい…最高のソースです☆
 
噛みしめるごとに幸せが溢れ出てきます!!
 

 
イチゴのミルフィーユ @550円。
 

 
まもなく終了となります。
ビストロだから、映えとか全く気にしてませんから!!と言い放つシェフですが…
よくあるミルフィーユだとつまらないでしょ!!と…ブロガーの心に寄り添ってくれていますww
 
…多分、本人も映えは意識してきてるはずw
 

 
フォンダンショコラ。
 

 
価格を聞くのを忘れました(;´▽`A``
たぶん850円ww
チョコたっぷりだから…もう少しだけあがるかも。。
 

 
時間との戦いの中での…嫁と撮影タイムの取り合いww
なんとか、チョコがトロンと流れている間に撮影できましたヽ(^。^)ノ
 

 
美味しすぎました☆
 
100回記念まで…あと4回。
 
ごちそうさまでした!!
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2019/01Visitation17th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪95  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんはーヽ(^。^)ノ
リアルタイムの記事を書いていると…記憶が新しくてスピード感が違いますww
 
ということで、横浜旅行記は後回しで…先日のビストロクーさんの更新です☆
 

 
やってきました、ビストロクーさんです☆
100回目の更新まで…あと5回。
 
夏までには、達成できそうですヽ(^。^)ノ
 

 
12月メニューです。
 
クリスマスと重なるので、例年12月メニューは食べられていないことが多いのですが…
今年は11月メニューを飛ばしてしまったので。。
 

 
どんなに寒くても、生ビールから…
と言いつつ…グラスサイズにスケールダウンしていることは内緒です(;´▽`A``
 

 
ソフトシェルシュリンプのカダイフ包み。
 
カダイフ包みは、見つけたらいただく定番メニューヽ(^。^)ノ
カダイフに包まれたエビも美味しいのですが…エビ感たっぷりのソースが絶品なのです☆
 

 
シャトー デ ゼサール ブラン  キュベ プレスティージュ 2016
 
アメリカンオーク樽で発酵と熟成を行っている、ボルドーブレンド。
ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンのセパージュは、本当に大好きです☆
 

 
下仁田ネギのポタージュ。
 
はみ出しメニューは…迷わず行けよ、いけばわかるさww
 

 
ハンバーグ レホールのクリーム添え。
 
レホールのソースは、本当に大好きです☆
鼻に抜ける爽やかな香りと、軽いクリームの濃厚さのバランスが抜群ですヽ(^。^)ノ
 

 
お料理の合間のツナギで、白ワインをちびちび飲んでいたら…
どこかで見たことあるクッキーが登場。
 
まんたんくの誕生日プレゼントを用意していなかったので…急遽工作開始。
 
今日は前橋の初市でしたが、小中高と鍛えた…カタヌキの技で作り上げましたww
 

 
お菓子のシャネルww
 
・・って、これだけじゃ怒られちゃうから。。
 

 
イチゴのロマノフ風とバニラアイス…
 

 
HappyBirthdayVer.☆
 

 
激しく美味しかったです。
 
イチゴのミルフィーユも、めちゃくちゃ気になったけど…
 

 
スープ ド ポアソン。
 

 
すぅたんくのデザートは、スープですヽ(^。^)ノ
 

 
二代目プリンは諦めきれなかったので、テイクアウトww
 
めっちゃクラシカルなカスタードプリン。
二代目は、更に進化して美味しかった☆
 
ごちそうさまでした!!!
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/12Visitation16th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 8,000~JPY 9,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪94  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんは☆
いよいよ2018年も終わりが近づいてきましたねヽ(^。^)ノ
 
後悔のない1年にするためにも…最後まで書き続けますww
 

 
やってきたのは、ビストロクーさんです!!!
11月メニューをスルーしてしまったのは…クリスマスメニューの予約が確定していたから(;´▽`A``
 
では、NOEL2018メニューの紹介です☆
 
・カブのブランマンジェ ズワイガニのジュレ添え
・フォアグラの塩麹マリネ 柿のソースとマデラソース
・ホタテの軽い燻製サラダ仕立て
・オマール海老と真鯛ムースのほうれん草包み トリュフのクリームソース
・薩摩黒毛和牛のもも肉のステーキ 玉ねぎのクリームと赤ワインソース
・イチゴのリース仕立て ホワイトチョコのアイス
 

 
クリスマスであろうとも…生ビールからww
 

 
でも、あっという間にビールは卒業して…ロゼワインですヽ(^。^)ノ
 

 
カブのブランマンジェ ズワイガニのジュレ添え
 
蟹がたっぷり過ぎてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
フォアグラの塩麹マリネ 柿のソースとマデラソース
 

 
柿のソースが残したくないほど美味しかったです!!
柿のソースとマデラソースとのコンビネーションは…
ベクトルの違う甘さにもかかわらず、美しすぎるハーモニーを奏でていました☆
 

 
ホタテの軽い燻製サラダ仕立て
 
軽い燻製…軽いクリームソースと同様に、軽さの加減が本当に抜群なのです。
濃すぎず、軽すぎず…絶妙Σ(・ω・ノ)ノ!
 

 
 
オマール海老と真鯛ムースのほうれん草包み トリュフのクリームソース
 

 
アップで。
 

 
寄ってみましょうww
 

 
ムースの滑らかな食感と、トリュフのソースの食感のアクセントがたまりません!!
提供時は、トリュフが沈んでしまっているのですが…食べ進めるうちに大量のトリュフとご対面ww
 
そりゃ…あれだけ香りがしまくっているんだものと、時間差で納得(;´▽`A``
 

 
ここでパンが登場。。
 
トリュフソースは1滴残らず…パンと一緒にいただきましたよヽ(^。^)ノ
 

 
薩摩黒毛和牛のもも肉のステーキ 玉ねぎのクリームと赤ワインソース
 

 
横から。
 

 
寄ってみましょう!!
 

 
まんたんくも、撮影に全力投球ww
 
もも肉とは思えないくらいの、柔らかさΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
イチゴのリース仕立て ホワイトチョコのアイス
 

 
SNS映えなんて気にしてませんよ…と言いながら。。
確実に意識していると思われますww
 
何が凄いって、映えだけでなく…味わいが映えのインパクトを越えてくるところなのです!!
苺もハート型(*^-^*)
 

 
2018年クリスマスも、本当に幸せな時間を過ごさせていただきましたヽ(^。^)ノ
来年もよろしくお願いいたします☆
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/11Visitation15th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪93  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんは☆
今日は冬至ですね!!!
 
煮カボチャのカクテルを飲みに行きたかったですが…スケジュールが合わず。。
おうちで下仁田ネギ尽くしを満喫しましたww
 
では、本題です。
 

 
やってきたのは、ビストロクーさんです☆
 

 
なんと…11月に訪問していた10月メニューをアップし忘れていました(;´▽`A``
 

 
どんな時でも、ビールからww
 

 
スモークサーモンのタルタル ポーチドエッグ添え
 

 
パカッΣ(・ω・ノ)ノ!
 
食べる前から…ヤバいです☆
 

 
いただきまーす!!
 
ビストロクーさんの何が凄いって…タルタルの野菜を細かく切るところから調理が始まる事なんです。
だからこそ、カウンターが楽しいのですww
 

 
キノコのクリームソースニョッキ
 

 
ソースが激しく美味しくて…舐めたいくらいでした(;´▽`A``
 

 
シャトー・ピュイグロー 2013
 
この日は、メインと合わせるための、奮発ワインなのです。
 

 
ホタテのカダイフ包み 粒マスタード入りバターソース
 

 
シェアしやすい2個盛りへ☆
コチラのソースも…おいしすぎるーヽ(^。^)ノ
 

 
本日のメイン!!!
 

 
牛ヒレ肉のステーキ ポルチーニのガーリックソース
 

 
ベストクック!!!!
 
ガーリックソースと言ったって…秘伝のデミがベースなのです☆
 

 
コンソメスープ
 
すぅたんくのデザートは、コンソメスープ☆
最近はスープ・ド・ポワソンで締めくくっていましたが…やはりコンソメスープも美味しい!!
 

 
安納芋のバニラアイス リンゴのジュレ添え
 

 
写真家まんたんく様。
 
galaxyが本当にいい仕事するんです(;´▽`A``
すぅたんくも買い換えたいよー。。
 
10月メニューも最高でした!!!
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
11月メニューは忘年会が重なりタイミングが合わず…次回の訪問はクリスマスメニューの予定です。
通常メニューは、12月メニューへと一昨日から変わっておりますヽ(^。^)ノ
 
 

2018/10Visitation14th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪92  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』再訪92 高崎市2018-10-0912:03:02NEW!
テーマ:┗Bistro Queuxみなさま、こんにちは☆
本日3本目。
 
六郎さんの40周年キャンペーンの記事はコチラから→☆
過去ネタはちょっと置いといて…もう1本、昨日のお出かけを綴りますよーヽ(^。^)ノ
 

 
開店ダッシュの1番乗りで、やって来たのは…『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです。
 

 
9月メニューです☆
まだまだ、来週までいただく事ができますよーヽ(^。^)ノ
 

 
涼しくなってきたって…生ビールから☆
 

 
サーモンソテーのサラディエール。
 

 
抜群のタイミングで、半生に火入れされたサーモンが本当に美味しい。
いつものドレッシングも温められることで、甘みも増し旨さ倍増!!!
 
更には、フランベの際に立ち上がる煙でうっすらとスモークされ…旨すぎてうなっちゃう前菜です☆
 

 
スペアリブのBBQソース。
 

 
ビストロクーさんスタイルのBBQソースはピリ辛フルーティーΣ(・ω・ノ)ノ!
ビールだけでなく、白ワインとも合わせたくなっちゃう☆
 
噛みしめるほどに、優しい甘みとちょい辛が口の中で一体となり…自然と笑顔になっちゃいますねww
 

 
ポルチーニの土鍋ピラフ。
 
蓋を開けるタイミングで、まんたんくと若干険悪ムードに(;´▽`A``
だって、この蓋つきの画像が必要だったんだもんww
 
ということで…オープン!!!
 

 
キャー!!
立ち上がる湯気!!
あっという間に広がるポルチーニの香り!!!
 

 
季節の食材をいただける幸せ。
 
カウンターでご一緒させていただいた、素敵ご夫婦さまとの会話も本当に楽しくて…
昨日は、ビストロクーさんの醍醐味をフルに味わえていると…この時点で確信ww
 

 
ハンバーグのセビリア風。
 

 
ニンニクの効いたパンチあるソースですが、後に残らないセビリア風の不思議(・ω・)ノ
すぅたんくは、大好きなソースなので…セビリア風とあるだけで、反射的にオーダーしてしまいます☆
 

 
ハンバーグ自体の美味しさも抜群です!!!
溢れだし過ぎない、肉汁の閉じ込め方が技術の証Σ(・ω・ノ)ノ!
 
さぁ、デザートタイムです☆
 

 
まんたんくの撮影風景。
新しいGalaxyが羨ましすぎます。。
 
すぅたんくも、次はHTCから卒業してみようかな☆
 

 
バニラアイスのモンブラン 洋ナシのジュレ仕立て。
 

 
モンブランの優しい甘み。
バニラアイスのコク。
キャラメリゼされたクルミの食感と香ばしさ。
洋なしのジュレの全てを包み込むような軽やかな味わい。
 
一言でいうと…美味しいですww
 

 
すぅたんくのデザートは…スープ・ド・ポワソン。
 
コンソメスープで締めることが多かったですが、このスープの登場以来…
飲まずには、帰れないww
 

 
後半は、ルイユソースも使いつつ素晴らしいお食事タイムの余韻を楽しみます。
最後は、ルイユで白ワイン飲んでましたww
 
いつも最高なんだけど。。食欲の秋…9月メニュー極上ですヽ(^。^)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/09Visitation13th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪91  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんばんは☆
 
9月も早いもので…20日になろうとしていますね(;´▽`A``
今日は第3水曜日。
 

 
はいっ、ビストロクーさんのメニュー替えの定休日でございます。。
明日までの連休で、9月メニューへと切り替わりますが…8月メニューのご紹介ですww
 

 
毎度スミマセン(;´▽`A``
うっかりしていました…食べられないメニューの紹介が得意なすぅたんくですε-(´ー`*)フッ
 

 
何も考えずに…生ビールからww
 

 
ベーコンとカチョカバロのトルティーヤ。
 

 
メキシコ料理店ではありません…ビストロですww
目の前で、トルティーヤから作り始めました!!!
 
自家製ベーコンとの相性が抜群で…あのベーコンをトルティーヤで巻くなんて反則ですよね☆
ココはビストロでしょ!!!って、言っちゃいましたww
 

 
久しぶりに、ハウスワインをオーダー。
まんたんくがソフトドリンクでしたので、すぅたんく一人飲み用ですv(。・ω・。)ィェィ♪
 

 
チーズオムレツのミートソース。
 
先月からのオムレツシリーズが、美味しすぎて止まりません(;´▽`A``
シンプルなオムレツを、完璧な火入れで仕上げる逸品…プロの技が光ります(ノ´▽`)ノ
 

 

 
まんたんくも撮影せずにはいられません!!
 

 
トウモロコシの冷製ポタージュ。
 
飲み納めかしら。。
 

 
チキンソテー 粒マスタード入りバルサミコソース。
 

 
肉のメイン料理のベーシックな食材は…鶏と豚が交互に月替わり。
8月メニューでは鶏でした。
 
91回も来店しているのに飽きないのは…色んなバリエーションのソースが秀逸だからです!!!
定番のソースから新作ソースまで、とにかく何回訪れても飽きないこのシステムはリピート最強理論。
 
まんまと90回以上も通い詰めてしまっていますww
 
一度食べ逃すと来年まで食べられないという刹那的演出も…本当にズルいですよねヽ(;´Д`)ノ
そんな状況を誰よりも知っているのに、いつも食べられないメニューを更新するすぅたんく。。
 
本当にスミマセンw
 

 
イチジクの赤ワインジュレ バニラアイス添え
 

 
まんたんくのデザートタイムです☆
すぅたんくは、ひとくちだけいただいて…すぅたんく的デザートタイム。
 

 
スープ・ド・ポワソン。
 
コンソメスープも美味しいですが…スープ界の絶対的エースとなりました。
 

 
奥のオレンジ色のルイユと一緒にいただくと、新たなステージへの扉が開きます!!!
すぅたんくは、デザートとしてスープをいただくのがマイブームですww
 
ごちそうさまでした(ノ´▽`)ノ
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/07Visitation12th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪90  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、おはようございます(ノ´▽`)ノ
全米プロゴルフ選手権を観ながら更新中☆
タイガーウッズの猛追に釘付けで…筆が進みません(;´▽`A``
 
さて、1月ネタがめでたく終わりましたので…最近の事を少し書いてから2月ネタへとww
 
では、行ってみよーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
 

 
やってきたのは、『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんです☆
 
いよいよ90回目の訪問となり…夢の100回目までカウントダウンが始まりますww
 

 
WINELISTが夏仕様です(ノ´▽`)ノ
 

 
さぁ、7月メニューのご案内です☆
通常であれば、明日までのメニューで水・木連休後8月メニュー替えとなります。
でも8月はお盆シフトがありますから…
予定では第4週とのことですので、お店へのご確認をしていただけたらと思いますv(。・ω・。)ィェィ♪
 
         
 
すぅたんくは、グラス生ビール。
まんたんくは、ハードシードル。
 

 
生ハムのユッケ仕立て。
 

 
真横から。
オーダーが入ってから作り始めるんですから、美味しいに決まってます!!
 

 
卵を…
 

 
混ぜて…バゲットに乗せていただきますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
バゲットには、ニンニクが塗られていて、素晴らしいアクセントとなっています☆
 
          
 
暑い夏ですから…サクッとビールは飲みほしてしまいまして(;´▽`A``
 

 
トトロの白ワインをオーダーしましたよww
 

 
ル・デュモン・シャルドネ
 
天地人で有名なネゴシアン「ル・デュモン」が、スタジオジブリとコラボしたワインです(ノ´▽`)ノ
 

 
サマートリュフのオムレツ
 
シェフのオムレツをいただくのは初めてでしたが…
オムレツの定義という話になり、目から鱗でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
 
サマートリュフメニューが多数ある中で、とても興味を持ちオムレツをチョイス☆
 

 
この美しい断面が技術の証。
フワフワだけど、しっとり…固まっているけど固くはない絶妙なタイミング!!!
 
うますぎー(ノ´▽`)ノ
 

 
トウモロコシの冷製ポタージュ
 
コンソメスープもスープドポワソンも美味しいのですが…冷製スープも絶品です!!
 

 
ハモのムニエル 赤ワインビネガーソース
 

 
取り分けてみました。
 
シェアする時は、出来る限り最初の盛り付けに近いように取り分けられるよう心がけています☆
クオリティの目安は、取り分けたお皿を撮影してblogに貼り付けられるかどうかですww
 

 
トウモロコシのペペロンチーノ
 

 
夏が来たよー!!!って、感じるパスタです。
ビストロクーさんのこのパスタを食べないと、夏は始まりませんww
 

 
ピーチメルバ
 

 
まんたんくも撮影しています。
 

 
まんたんくのアングルを盗み見て…パクりますww
 
先程のパスタで夏を感じていましたが、その直後にピーチメルバをいただいて…
夏が始まっているという自信から…確信に変わりましたww
 
ごちそうさまでした!!
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/06Visitation11th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪88  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんにちは☆
今日は、過去ネタでなくて…直近のビストロクーさんネタv(。・ω・。)ィェィ♪
毎月楽しみに伺っているクーさんの6月メニューのご紹介です。
今回新登場で、激しく美味しくて見逃せないメニューと出逢いました!!!
 
更には、リブログにて…すずの出店情報までヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ビストロクーさんとすずの鑑定がコラボします。
 
すでに満席にて、予約満了という状況で恐縮ですが…ご案内させていただきます☆

 

 
では、6月メニュー行ってみましょう!!
 

 
今回の注目は…スープとして初登場しました、「スープ・ド・ポワソン」です(ノ´▽`)ノ
 

 
休日の開店ダッシュで伺ったのですが…ランチはしご酒でたくさん飲んでいたので、ハイボールでww
 

 
アスパラと自家製ベーコンのオランデーズソース。
 
自家製ベーコンはリンゴのソースでいただいたことはありましたが、新しい提供方法ですね。
オランデーズソースも…
口を動かしながら、手も動かすという…いつもの驚異的なパフォーマンスで作り上げられますww
 
自家製ベーコンの完成度がどんどん上がってきていると思うのは、気のせいではないと思います!!
ハイクラスな領域で、更に美味しいと感じることがリピートしたくなる最大の理由です☆
 
シェフは激しく大変な作業だと思われますが(;´▽`A``
 

 
ハムのムース。
 
名前がシンプル過ぎて…オーダー入るのかなと勝手な心配をしてしまうくらいですがww
食べたことない方、必食ですよv(。・ω・。)ィェィ♪
 

 
フワフワで滑らかな食感のムースに、ピンクペッパーのアクセント。
 

 
自家製グリーンマスタードソースとのコラボで更に楽しめますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
 

 
BOURGOGNEALIGOTE2015
 
白ワインとの相性も最高でした(ノ´▽`)ノ
 

 
スープ・ド・ポワソン
 
すぅたんくは、最後の晩餐に…ビストロクーさんのコンソメスープと言い続けていましたが。。
この時いただいたスープ・ド・ポワソンが美味しすぎて、感動して、泣きそうでしたΣ(゜∀゜ノ)ノキャー
 
いままでオンメニューしてこなかったことに、憤りさえww
もっと早く食べたかった!!
 
これぞ、ビストロメニュー!!
ビストロクーさんが、ビストロなんだと強烈に感じられるメニューに感謝と感動です。
 
一言でいうと…
 
「魚のスープ」
「魚のポタージュ」
「フランスのアラ汁」
「食べるスープ」
「具のないブイヤベース」
 
全然一言で言えていないですねε-(´ー`*)フッ
 
作るの大変ですもんね。
メニューに乗せちゃいましたねww
 
手間の割に、好き嫌いも分かれるかもしれないので…
この価格でご提供していただけることに感謝しながら、永遠のメニューであり続けるよう応援しますww
 

 
ブイヤベースでもいただいた…
ルイユソース(にんにく、唐辛子などで作る辛いソース)の投入で、更なる極みの扉が開かれます!!
 

 
ハンバーグ マッシュポテト添え。
 

 
クーさんのハンバーグも絶品ですが…マッシュポテトもメニューで見かけたらぜひっ!!
 

 
ミートソースパスタ。
 
普通のミートソースではありませんよー!!!
ビストロのミートソースです。
 

 
パスタが全く見えないくらいの豪快なソースの量も、拍手を送りたい気持ちですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
 

 
チェリージュビレ。
 
あったか冷たいデザートの美味しさを教えてもらった逸品。
 

 
ついに今年も…ピーチメルバはじまりました!!
画像はお店の告知から引用させていただきました(;´▽`A``
 
6月メニューはまだまだいただけますので、ぜひお出かけしてみてくださいませ☆
 
そして…ここで気が付く。。
5月メニュー書いてなかったΣ(゜∀゜ノ)ノキャー
順番前後しますが…近日公開ww
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2018/04Visitation10th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.7

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪87  高崎市 | はっぴぃ☆ぶぅたん 

みなさま、こんにちはヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
半年前の記事ばかりだと、思い返すのにエネルギーを使い果たすので…

ちょっと前のネタww

そして…事件です、姉さんΣ(・ω・ノ)ノ!
みなさまに、謹んでお詫び申し上げます。。

なんと、なんと…
なんと…ぴたり賞が…出ませんでした!!!

…ではなく。。

なんと。。
5年以上続けてきた、ビストロクーさん月イチ訪問でしたが…
3月メニュー、食べられませんでした。行けませんでした。
行きませんでした…ウソですww

お仕事や、他のお出かけを優先してしまい…楽しみにされていた方がお一人でもいましたらと思うと。。
改めて2018年4月メニューから継続していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします(ノ´▽`)ノ

1ヶ月空いてしまうという…失態。。
それだけで…開けなれた扉が鉄の扉に思えてしまいますww

そんなことを思いつつも…入ってしまえば、日常ですww

なには、さておき…生ビールから。
まんたんくは、いつもの…メニュー外のグラスビールww
どなたさまでも、希望を伝えてみれば…出来る限りの対応をしてくださいますよ。

手羽先のコンフィ スパイス焼き @580円。

一言以上、先に言わせてください。

旨すぎます!!
スパイス最高!!
柔らかさ最高!!
ジューシーさ最高!!
ビールとの相性最高!!
グランドメニュー化求む!!
2本で580円とかあり得ないコスパ!!

コンフィがベースの手羽先スパイス焼き…激しくおススメです!!!!!!
4月メニューはまだまだ食べられますので、オーダーマストですよヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

続いてのお料理は…まんたんくに撮影の先を越されました(;´▽`A``
最近は、撮り合いが激しくてww

撮ってるところを撮るみたいな事は、日常茶飯事ですε-(´ー`*)フッ

モンゴイカとエリンギの香草焼き @980円。

ビストロクーさんのメニューで…アンテナを立てていただきたいキーワード。
それは…軽いクリームと香草焼きww
他にもたくさんキーワードはありますが…このワードを発見したらマストです!!

特に、イカの香草焼きは…香草焼きシリーズのフラッグシップv(。・ω・。)ィェィ♪
仕上げのデミグラスソースの回しかけで、完成する瞬間がたまりません!!

ラ・クロワ・ド・カルボーニュ 2016 @3,800円。

春のロゼが、リーズナブルにオンリスト。
2016年は、カベルネ・ソーヴィニヨン100%という珍しいセパージュとの事。

久しぶりに、パンもオーダー!!

サワラのポワレ セルフィーユ入りバターソース @1,650円。

肉厚の鰆は、とてもふっくらと仕上がっていて…
心地よい脂の乗りで、セルフィーユの爽やかさとの相性が抜群です!!

ハンバーグ 焼きトマトとバジルソース @1,250円。

真っ二つですww

取り分けも…気合入れてww

クーさんのハンバーグは、本当に美味しいのです!!
今流行りの、粗挽きで肉肉しいハンバーグとはちがいますが…バランスが本当に良いのです。

洋食の…ビストロの…最高のハンバーグですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

フランボワーズとクリームチーズのスープ仕立て バニラアイス添え @850円。

お料理よりも、デザートの方が好き…とか言われる方も多いという噂も多数ww
お料理も素敵ですが、フィニッシュのデザートの印象が強いという事でしょう☆

確かに、手作りスイーツとして…激しく美味しいことも事実です(ノ´▽`)ノ

先月のメニューを逃してしまっての久しぶりの訪問でしたが…
やっぱり毎月最優先で食べに来たいと思える、最高のお料理でした!!

ごちそうさまでした☆

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2018/03Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪86 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

みなさま、こんばんはーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

10月ネタの呪縛から解き放たれ…
まだまだいただける、ビストロクーさんの2月メニューです☆

今月は、メニュー替えの第3水曜日が祝日のため…絶賛営業予定とのことです!!
22日の木曜日は、メニュー替えによる定休日ですので…23日から3月メニューですね☆

では、2月メニューのご紹介!!

若干のピンボケをお許しくださいww

何はさておき…生ビールから。
まんたんくは、メニューにはないですけど…グラスビールから!!

お客様のお気持ちには出来るだけ応えたいという、シェフの意気込みは…グラスビールからww

そして…まんたんくがビールからスタートするには、意味がある☆

真っ先にオーダーしたのが、豚肩ロースのビール煮込みだったからv(。・ω・。)ィェィ♪
素晴らしい相性で、あっという間に…ビールもビール煮込みも完食!!

続いては、カニのカダイフ包み カニミソ入りバターソース。
バゲットがなくても、ソースまで完食する技を身に着けましたww

ということで…白ワインと合わせていきましょう!!

めっちゃ久しぶりの…グランドメニューから、エスカルゴ☆

黒板メニューに気がいってしまいますが…グランドメニューには至福の逸品がズラリww
月イチでは、味わいきれない懐の深さが…シェフの凄いところΣ(・ω・ノ)ノ!

でも、欲張ると続けられないから…グランドメニューは忘れたころにサプライズ的に差し込む程度。
86回目の訪問で…グランドメニューは一通りいただいていますが、3回転はしていません(;´▽`A``

さぁ、本日のメインです!!

エビのポワレ エルブ・ド・プロヴァンス入りバターソース。

バターのソースが続きますが、全く違うテイストとニュアンスで素晴らしすぎます!!
そして、、、、エビの大きさにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

本来は2尾で一皿なのですが…ご配慮により、一尾一皿でセパレートしてくださいました。
一皿でいただいて納得…こんなおっきなエビが2尾いたら、お皿に盛りつけるのが大変だものww

そしてデザートは…自家製プリンΣ(゜∀゜ノ)ノキャー
いよいよ発売開始です☆

テイクアウトも可能です。
大量オーダーは、事前予約お願いしまーす☆

クーさんのロゴ入り瓶も、かわいすぎますε-(´ー`*)フッ

もちろんお味も、最高です!!
クラシックなプリンが、すぅたんくのストライクゾーンのど真ん中v(。・ω・。)ィェィ♪
ぜひ、一度ご賞味くださいww

さらには…バニラアイスのキャラメルソース クルミの塩キャラメル添え。
クルミの塩キャラメル単品で発売してもらえたら…ヘビロテ間違いなしww

デザートの完成度が高すぎて、困っちゃいます☆

2月メニューは…まだまだ食べられますよ!!
急げーww

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2018/02Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪85 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

みなさま、こんばんは☆

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんの1月メニューは明日までww
いつもギリギリで申し訳ないのですが…レビューさせてくださいv(。・ω・。)ィェィ♪

では、1月メニューです☆

どんなに寒くても…生ビールからww

白子のムニエル ソースノアゼット。

毎年楽しみにしているメニューの一つです。
毎年のこととはいえ、仕入れ状況によるため予約しても必ず食べられるわけではないのです!!

今年もいただく事ができて幸せでしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

カマンベールチーズとバジルのパータフィロ包み。

バジルの香りがフワッと広がりながら、チーズのコクと香りも追いかけてきます!!

自家製ハムのグリエ パイナップルのソース。

ハムは厚切りが好きww
サラダのハムも好きですが…ステーキとしていただくハムは味わいも香りも濃くて美味しかった!!

パイナップルのソースも初体験でしたが…
ベーコンのリンゴのソースよりもシャープでフルーティーな仕上がりで、ハムと抜群の相性でした☆

ドメーヌ・マッス ジヴリ 2015

まんたんくの大好きなピノ・ノワールですv(。・ω・。)ィェィ♪
メインに合わせたチョイスです☆

ハンバーグのトマトソース。

シンプルなトマトソースのハンバーグは、ある意味新鮮で…シンプルに美味しい!!
トマトソースの敢えての酸味が、素晴らしいアクセント(ノ´▽`)ノ

ど真ん中からカットしてみれば…肉汁が溢れ出てきますΣ(・ω・ノ)ノ!
うぅ~、肉汁に溺れたいww

カモのロースト 4種のコショウソース。

あー、美味しすぎます。。
あー、ワインと合いすぎます。。

ボリュームもたっぷりですが、噛むほどに美味しいカモ肉は…ワインと共にどんどんなくなりますww

フォンダンショコラ。

ナイフを入れる瞬間が…緊張です(;´▽`A``

サクッと…トロッと…感動の出会いですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

冬だからこその幸せメニューです。

明日までの1月メニュー…ぜひっv(。・ω・。)ィェィ♪

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2018/01Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪84 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

みなさま、こんばんは☆
メニュー替えになると訪問レポを書くのは…決して他意はありません(;´▽`A``
単純に仕事が遅いだけですww

ということで…『Bistro Queux(ビストロ・クー)』さんは、本日から1月メニューです!!

では、12月メニューをご紹介しましょうかww

おそらく1月メニューでもいただけるのは…前菜とデザートの一部でしょう(;´▽`A``

冬でもいつでも、生ビールから☆

実は…カウンターで3人という、レアな飲み会でしたv(。・ω・。)ィェィ♪

ポテトサラダ。

居酒屋のポテトサラダとは一味違う、しっとり系のポテトサラダです!!
生ハムもたっぷりです☆

ビールをサクッと飲み終えた後は…オレンジワインですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

オンメニューされていませんが、数量限定で入荷しておりました。
現在の在庫は分かりません。。

動物柄エチケットは、どこで何をいただいても美味しいという鉄板ワインの証ww

ワインを撮るまんたんくを撮る。。

ホタテのカダイフ包み バターソース

カダイフ包みは、ビストロクーさんにおける鉄板メニューです!!
3人だから3個という配慮に感謝です。

自家製ベーコン リンゴのクリームソース

コチラは3人だから3枚というわけではありませんv(。・ω・。)ィェィ♪
自家製ベーコンとソースの相性は、本当に抜群で美味しいのです。

エビのポワレ エルブ・ド・プロバンス入りバターソース

エビが大きいんです!!!!

大切だから、もう一度言います。。
エビが大きいのですΣ(゜∀゜ノ)ノキャー

こんなに大きいエビは、久しぶりのご対面でしたww

味噌もたっぷりで…頭の殻以外は、全部食べちゃいましたv(。・ω・。)ィェィ♪

真鯛のポワレ クリームソースとエビのクリームソース

クリーム&クリームですが…なぜか軽く感じられてしまう不思議体験Σ(・ω・ノ)ノ!
濃厚さと真鯛の塩味が出逢うと、奇跡的なバランスを生み出すのです!!

一口いただくと…二口目に進みたくなる魅惑の一皿でしたww

チキンソテー ガーリックソース

お魚からチキンへと進むわけですが…スイッチの切り替えが楽しい☆

丁寧に仕上げられたコク旨のデミソースに、ガーリックのパンチ力も加わり…無敵の破壊力!!
ワインが進みます(ノ´▽`)ノ

ガンヴァン 2015

ということで…赤ワイン追加☆
コチラは、ワインリストにオンメニュー!!

先程も書きましたが、動物柄のエチケットは、美味しさ鉄板です☆

まんたんくが…ゴリラだぁ~!!!と叫んだことは、内緒ですΣ(゜∀゜ノ)ノキャー

牛ヒレ肉のカツレツ

裏メニューから、表メニューへ…更にはグランドメニューへと進化した唯一の出世皿。
しかも半年もかからずにグランドメニュー入りですから、今後このようなスペシャリテは生まれるのか!

いや、生まれてほしい!!
シェフさま…楽しみにしていますよww

イチゴのミルフィーユ

SNS映えは狙っていないと言いながら…
最近のSNSでのいろんなお料理を見ていて…
自分も出来るもんという気持ちはハッキリとあるという事で…意識はしている模様w

見た目だけでなく、もちろん食べても美味しい☆

イチゴのロマノフ風のバニラアイス添え

こちらも素晴らしいSNS映えですね。
意識しまくってますwww

最後まで楽しませていただき、本当にありがとうございます☆

3人で伺ったので、ワインも2本…メインも4品と、たくさん食べられました。
1月メニューは、いよいよ…白子の季節ですよヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2017/12Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪82 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

みなさま、こんばんは☆
ご無沙汰しております…元気に呑み歩きしているため更新が進みません(;´▽`A``

そんな中…季節限定レポのため、撮って出し。。
あらゆる記事において季節感はあるのですが…最優先されるレポもあるわけでww

横浜旅行から直行で伺った、ビストロクーさんの11月メニューのご案内です!!

貼り付けメニューにご注目!!
【幻の洋なし コミスの盛り合わせ】 今年もこの時期がやってきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
季節限定・数量限定で提供されているコミスの盛り合わせですが…あと数食かと。。

撮って出しでも、間に合わないメニューの紹介でスミマセン(;´▽`A``

コミス以外は、まだまだいただけますのでぜひっ☆

真冬でも…生ビールですww

フォアグラのブリュレ

あぁ、素敵なネーミング。
ワインが飲みたくなってしまう誘惑の前菜です(;´▽`A``

シャトー・ラ・ブランヌ 2013
という事で…赤ワイン、頼んじゃいましたww

エスカルゴのクリームソース

軽いクリームソースではなく、濃厚なクリームソースです。
バゲットにソースを染み込ませて、最後まできれいに美味しくいただきました!!

自家製ハムのサラダ

シェフ謹製のハムが素晴らしくて感動☆
手間なんか無視して、なんでも手作りしてしまうシェフに感謝しかありません☆

牛ひれ肉のカツレツ

裏メニューから、表メニューへ昇格した牛カツ。
裏メニューとして初めてオーダーした記念すべきメニューを、グランドメニューの中から初チョイス☆

手違いでグランドメニューから姿を消していたのですが…お構いなくオーダーww
火入れも抜群で、しっとりとお肉の旨味を味わえる逸品です!!

今回チョイスした赤ワインとの相性も抜群で、最高でしたv(。・ω・。)ィェィ♪

そして…コミス盛り合わせです。

最高のデザートが用意されていましたよ!!

フレッシュ・シャーベット・シロップ漬けのタルトの3種盛り合わせです。
立ち上る芳醇な香り、美しいビジュアル、滑らかな舌触り…3拍子揃い踏み☆

11月下旬のお楽しみを、今年も逃すことなくいただけました(ノ´▽`)ノ
ごちそうさまでした☆

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2017/11Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪81 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

みなさま、こんばんは☆
なんとか、なんとか間に合いました!!

間に合ったのは、すぅたんくだけで…
ご覧いただいている皆様におかれましては…間に合っていないことが、心が痛いです(;´▽`A``

ビストロクーさんの10月メニューは14日までで…明日17日から11月メニュー開始です☆

ということで…10月メニューですww

この日は、角ハイボールから!!

たまには、カウンターから振り返った景色でもご案内いたしましょう☆

タコとマッシュルームのアヒージョからスタートです。
アツアツのアンチョビの効いたオイルの中で、タコとマッシュルームが溺れています(;´▽`A``
早く救出してあげなくちゃww

残ったオイルは、バゲットと共に…美味しくいただきましょうv(。・ω・。)ィェィ♪

続いては、ソフトシェルシュリンプのカダイフ包みです☆
カダイフ包みを見つけたら…迷わず頼みます!!

ソースもエビ感たっぷりで…エビ好きには、本当にたまらない一皿ですね(ノ´▽`)ノ

寒い季節にはぴったりの、オニオングラタンスープもマストです!!
何度もいただいておりますが…なんでだろう、今回のスープは超絶美味しかったΣ(・ω・ノ)ノ!

オニオングラタンスープは、11月メニューでもオンリストされると思いますので…ぜひっ☆

セビアン コム サ ブラン 2016

マス ド ジャニーが、日本だけにリリースしているワインです。
品種は、ソーヴィニヨン・ブランとヴェルメンティーノです。

ハンバーグ温泉卵添え…今回は、温泉卵1個追加ですww
横からの画像だと、わかりづらいですね(;´▽`A``

真上から見ると…マヌケですね(;´▽`A``
でも…見ているほどに、愛着がわいてくる不思議な画像ですww

ホタテと小エビのクレープ包み…メインをいただいた後に、オードブルへ戻ってみたりしてww
いったん控えようと思ったけど…やっぱり我慢できなくて(;´▽`A``

大判のホタテがたっぷりで、美味しすぎました☆
食べておいて良かったです!!

〆のデザートは、安納芋のクリーム バニラアイスとリンゴのジュレのパフェ!!!
真上からも美しく撮影できました☆

実は…こんなに、立体的に重なっているのですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
まんたんくの興奮が止まりません。。

あっという間に完食してしまいました!!
芋由来の甘さが、デザートとしてのしっかりとした甘さを軽やかに演出してくれて…美味しすぎます。
お芋チップスも…カリッとしつつ、しっとりも両立いう難易度高めの仕上がりですo(^▽^)o

ご案内がいつも遅くてすみません(;´▽`A``
こちらのデザートも前半はオンメニューされていると思いますので、ぜひ召し上がってほしいです☆

ごちそうさまでした!!

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2017/08Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.4
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪78 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

8月もあっという間に過ぎ去りそうですね(;´▽`A``
そんな時は…ビストロクーさんで、美味しいお料理をいただいて落ち着きましょう!!
 

 
お休みディナーへ行って来ました!!
いつもならば、更新の遅いすぅたんくがご紹介するときはメニュー替え後だったりしますよね。。
 
今回は7月メニューをまだまだいただけますので…ぜひ参考にしていただければと思います☆
 

 
…ということで、7月の黒板メニューです!!
 

 
今回は、ハイボールからスタートですヽ(^。^)ノ
 

 
生ハムのユッケ仕立て
 

 
卵を割ると…幸せ倍増ですね☆
 

 
ニンニクをスッスッスと、こすりつけたバゲットに乗せていただきますヽ(^。^)ノ
ウマーーーーーイ!!
 

 
自家製ベーコンのリンゴのピューレ添え
 
今回のベーコンは…最高の出来栄えだとおススメされていただきましたが、本当です☆
ベーコンの甘みと燻製のバランスが本当にジャストクックで、あっという間に完食です!!
 
ピューレとの相性も良いのですが、単体でいただいても本当に美味しい。
 

 
FIXIN 2014
 
まんたんくの大好きなピノ・ノワールです。
 

 
冷製ポタージュ(トウモロコシ)
 
トウモロコシの豊かな甘みと香りが、溢れまくってます☆彡
 

 
トウモロコシのペペロンチーノ パスタ
 
すぅたんくの大好物。。
ビストロクーさんの、トウモロコシを1本使ったペペロンチーノをいただくと夏だなと感じますww
 

 
牛ヒレ肉のステーキ サマートリュフ風味
 
今回、ビストロクーさんの7月メニューを早めにご紹介しているのは…このメニューがあるから☆彡
専用のスライサーで薄くスライスされたトリュフがたっぷりかかったメニューが3種類!!!
 
・エビ、白身、ホタテのポシェ 軽いクリームソース
・牛ヒレ肉のステーキ
・トウモロコシのペペロンチーノ
 
この3種から選べるサマートリュフシリーズは、サマートリュフが終わったら終了の限定メニュー!!
気になったら急ぎましょう(;´▽`A``
 

 
サマートリュフの香りがハンパなくて、食べなくてもワインが進みます(ノ´▽`)ノ
 

 
そして、お肉の焼き具合も抜群で…とろける柔らかさでした!!
 

 
デセールバリエ
 
メロンのシャーベット、ベリーのタルト、マンゴーのムースです!!
 
2017年7月メニューも本当に美味しかったです(≧▽≦)
 
 
『Bistro Queux(ビストロ・クー)』
 
高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日
 
 

2017/02Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪71 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

ビストロクーさんのレビューも…71回目。

記念すべき100回目も…あと29回です。
月一訪問ですから、約2年半後ですね。
オリンピックまでには、余裕で間に合いそうですww

さて、現在進行形の2月メニューですっ☆

まだまだ、寒い日が続いておりますが…ビールから☆

お料理途中を…激写(o^-')b
ビストロクーさんのおいしさの秘密を、少しでも明るみにしていければかとww

本日の1品目は、ズワイカニのカダイフ包み。
カダイフ包みがあれば…ノータイムでオーダーするくらいの大好物!!

エビもホタテも美味しいですが、カニも美味しかったぁヽ(^。^)ノ

2品目は…初心に帰って、グランドメニューから☆

フォアグラのポーチドエッグ添え。

プルプルのポーチドエッグが…ゆっくりと、ゆっくりと目の前で転がり落ちるww
そんなハプニングを乗り越え、最高のビジュアルで登場!!

食べ方を悩みますが…ココは、思い切りが大切です☆

あー、ヤバすぎですヽ(゜◇゜)ノ
ひっさしぶりのフォアグラでしたが、グランドメニューのクオリティはハンパないです!!

月一の期間限定黒板メニューに走りがちですが…
グランドメニューも、定期的にしっかりといただきたいものです(o^-')b

マディラン シャトー・ダイディー オデ・ダイディー 2013

シャトー・ダイディーのセカンドワインです。
タナ90%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%に由来する…重厚なコクが素晴らしいです!

突然ですが…今月のスポットライト!!!!!!

『豚バラ肉のバルサミコ煮込み』

ランチには、ありません。
ディナーの前菜です。
ディナーのオードブルです。

どう考えても…ボリューム的にも美味しさ的にも、メインの一皿です。
店内混雑のため、ファーストオーダーですべて注文済み。
このあとハンバーグをメインにしてありますヽ(゜◇゜)ノ

メインが2皿になった瞬間でしたww

ビストロクーさんが進化をし続けている事を、確信する逸品!!
これだけでも食べに行く価値あり。
でも、本当にこれだけにしないでね(;´▽`A``

取り分けてみました。
青菜が青梗菜だったら…完全に東坡肉(トンポーロー)ですよねww

そこをしっかり踏まえての、小松菜。
見た目は中華ですが…味わいはしっかりと洋食です。

もう一度言いますが、激ウマですよ☆

激写パート2。。
ビストロクーさんのおいしさの秘密を、更に明るみにしていければかとww

激写パート3。。

完成間近です。

本日のメインイベント…ハンバーグ マスタードソースです!!!

ポーチドエッグに続いて…パカっ(ノ´▽`)ノ

肉汁が…キラキラと肉の断面を伝わって流れております(ノ゜ο゜)ノ
マスタードソースが肉の旨みをキリッと引き締め受け止め、一体となって爆発します!!

旨みと辛みの…コクとキレの一体感を感じてみてください!!

〆のデザートは、フォンダンショコラとバニラアイスです☆

本日最後の…入刀ですww
本当に今回は…気合を入れての入刀が多かった(;´▽`A``

ビストロクーさん史上、最高のフォンダンショコラでしたよ!!
めっちゃ高いレベルでの比較ですが…今回は最高のサクっ、フワっ、トロ~でしたヽ(^。^)ノ

ごちそうさまでしたっ☆

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2017/01Visitation2th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪69 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

えーっと。
1月メニューが1/20から始まっておりますが…12月メニューのご紹介が遅れておりました。。

連作で…最新の1月メニューと、続けてお送りしたいと思います(;´▽`A``

12月のメニューです☆

生ハムとポテトサラダ

生ハムで…ポテトサラダが見えませんね(;´▽`A``
ポテトサラダは、食感ゴロゴロタイプではなく…滑らかなタイプです☆

ホタテのカダイフ包み

カダイフ包みは…クーさんでの鉄板メニューヽ(^。^)ノ
季節ごとに、色々な食材がくるまれてますねww

シャトー・ラモット ヴァンサン ブラン 2014

ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンのボルドーブレンド。
大好きな白ワインですっ☆

小エビのガーリック風味

もう、この見た目で何も言うことはないと思いますよね(;´▽`A``
美味しすぎて、説明不要ですww

ハンバーグ レホールのクリーム添え

ハンバーグも毎月ソースを変えて…常にいろいろな味を楽しませてくださいます!!
すぅたんく的。bestハンバーグとお伝えしたい、レホールソース☆彡

かものロースト にんにくピューレと赤ワインソース

激旨ー!!!!
ニンニクに頼らないスタンスのクーさんで、ニンニクを使われたら…反則ですww
もう、赤ワインが止まりません☆

イチゴとオレンジのカシス風味とバニラアイス

デザートまで、しっかりと大満足!!
香り豊かで、食感も楽しく…大人のバニラアイスでしたヽ(^。^)ノ

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1‐7‐5
027‐333-5690
営業時間、11:30~14:00 17:30~21:00(L.O)
定休日、水曜日・第3木曜日

2012/09Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

4.6

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』 再訪3 高崎市|はっぴぃ☆ぶぅたん

念願のディナーに、9/4に行ってきました
9/3から1泊2日のプチ旅行に行ってきたのですが、帰ってきての旅の締めくくりでした

まずは、ワインから、セリエ・デ・ドーファンです 

おいしいお料理とワインをと、気持ちが高まっても・・・ボトルだと高いしなぁ・・・
と、いうような心配はいりませんっ
ハウスワインのボトルは1,000円台だし、リストもメインは2,000円台なので嬉しいっ

お料理はフォアグラとポーチドエッグ トリュフソース @1,000円

カウンター席なので、調理の工程が全部見えて楽しいっ
ポーチドエッグの火加減は、やはり神経を使うとの事
そして食べ方を教えていただいていざ実食っ

トロットロの黄身を絡めて、ソースも絡めて、フォアグラは口の中でとろけました
極上ですぅ

続いて、手羽元のフリカッセ(2本) @550円

これまたリーズナブルっ
そして、じっくり味わいたいくらいにおいしいっ
ナイフ・フォーク使うことなく、ガブッとかじりついちゃいました

更に、ビーフストロガノフ

お値段忘れちゃいましたっ
でも、もちろんリーズナブルでおいしいっ
1皿を、すぅたんくとまんたんくの分にシェアして盛り付けてくれました
お肉が柔らかくって、ホントに柔らかくってスゴイっ

ここらで軽くサラダ仕立てで、鯛の軽いスモークのサラダ @900円

自家製スモークの加減が素敵っ
思わず白ワインが欲しくなって、グラスでいただいちゃいました

おまけのチーズの盛り合わせ 

グラスの白と赤ワインをフル動員して、マリアージュの宝探し
食べ・飲み比べしてみると、おいしい組み合わせが見つかって楽しいっ


しっかりとデザートもいただきました。バニラアイスのキャラメルソースとクレーム・ブリュレ
ちょっと前のメニューなので・・・今はキャラメルソースないかも

ランチタイムも大満足ですが、ディナーは更に大満足でしたっ
はやくまた行きたいっ

『Bistro Queux(ビストロ・クー)』

高崎市中居町1-7-5
027-333-5690
営業時間、11:30〜14:00(L.O)、17:30〜21:30(L.O) 
定休日、水曜日

http://members3.jcom.home.ne.jp/bistro_queux/index.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bistro Queux(Bistro Queux)
Categories Bistro、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

027-333-5690

Reservation Availability

Reservations available

Address

群馬県高崎市中居町1-7-5

Transportation

2,283 meters from Takasaki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30
  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

https://bistro-queux.jimdofree.com/

The opening day

2012.1.27