FAQ

朝テイクアウト! : Sakura Mbou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sakura Mbou

(茶蔵坊)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-

4.4

~JPY 999per head
2020/04Visitation3th

4.4

~JPY 999per head

朝テイクアウト!

グンマー県内のみならず、とうとう銀座にまでお店を出してしまった脅威の喫茶店。
グンマーに出店できた企業を、ぐんまちゃんの家と銀だこ以外に私は知らない!w

 茶蔵坊 高崎日高店さん

 全てはここから始まった本店。
でも本店名じゃないですねw

 朝はサンドイッチのみの提供。
ガパオライス等、ご飯ものは11時からの提供。
蒸し鶏とアボカドチーズのサンド、蒸し鶏とアボカドチーズのサンド、
粗挽きウィンナーとチーズのチリサンド、旬野菜サラダを事前でLINE注文。
LINEからの注文で割引ありでした。

 朝8時に取りに行って、家で頂きます。
サンドイッチ2つに盛りだくさんのサラダ。
こちら自家製のドレッシングもちゃんと付いています。

 薄手のパンは奥さんの手作りではなくなりましたが、もっちりおいしいパン。
中の具材が相変わらず豪勢で、食べていてこぼしまくりますw
これに家で入れたコーヒーを一緒に飲む幸せ。

 こういうときだからこそ、家でカフェ気分の食事ってのも悪くないですね。
ごっそさんでしたーw

2017/12Visitation2th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

1/30 西口駅前店OPEN!w

 久々にお邪魔しました。
以前より内装が変わっており、テーブル席やカウンターも変わっていました。
店員さんも以前より増えており、店内はいっぱいです。

 モーニングには間に合わなかったのでランチのトーストセットを注文。
530円に+100円でトーストをサンドイッチに変更可能。
スモークサーモンとアボガドのサンドをお願い。
嫁はロコモコのハンバーグ。
タップリの有機野菜がいいですね。
市販だそうですが、ナッツのドレッシングがなかなか特徴的でおいしかったです。
家に1本欲しいくらい。

 色々と食べ物や飲み物、セットのメニューも増え、1/30には高島屋の近くに2号店がオープンだそうな。
ノリに載っていますね、茶蔵坊さん。
駅前のこのモーニングやランチが食べれるっていいなぁ。
ごっそさんでしたーw


2015/11Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

メニューがリニューアルしてました

 高崎のおいしいお店の紹介本にのってから、お客さんが多くなり。
なかなかモーニングにいけなかったんですが、久々に行くことができました。
久々に訪問してみると、テーブルのレイアウトやメニューも変わりパワーアップしていました。

  創作茶屋 茶蔵坊さん

 テーブル席は2人用のテーブルが4セットになり、子供の遊ぶスペースはカウンターに。
奥のカウンターが4人がけのテーブル席に成り、カウンターも一部が開いて動線が変っていました。
メニューもサンドとトーストの2種類から、サーモンや鶏のサラダ、+100円でサンドイッチに変更できたりと、
選択肢が増えていました。
飲物も珈琲や紅茶の種類が更に充実。

 私はサーモンのサラダに+100円でアボガドサンドに。
嫁はいつものトーストセット。
嫁は紅茶、私はカフェラテで。

 木製プレートに載ったサラダとサンドが登場。
サンドのボリュームもさることならが、サラダのボリュームも凄い。
これにドレッシングを掛けるんですが、大きい切り身のサーモンが5,6枚。
水菜、レタス、カボチャに豆、美味しいヤサイの数々。
アボガドゴロゴロのサンドはいつ食っても旨いですなぁ。
パンは自家製でサックリおいしいパン。

 優しい味のスープものんでごっそさま。
珈琲に最後はデザートまでつく至れり尽くせり。

 これで1000円しないってんだから、どんだけCP良いのか。。。
サンドは単品で持って帰っても380円。
うーん素敵値段。

8時前には余裕のあった店内は帰る頃には一杯に。
少し落ち着いたものの、人気は相変わらずのようです。
またモーニング食べにお邪魔しますね。
ごっさんでしたー

2013/01 群馬嫁モーニングその5 ♪わーたし錯乱坊♪

 節子!それチェリー(CV:永井一郎)や!
詳細はうる星やつら参照w

 嫁と一緒に行ってないけど嫁モーニングw
土曜の朝、嫁と一緒にモーニング行こうねと話していたのですが、
朝9時になっても起きる気配なし。
そろそろ時間も時間だし平日は行けないから今週いけないと来週になっちゃう。
嫁は平日もいけるし、一応声掛けてメールも送って準備完了w
読みかけの本2冊を持って突撃。

功名が辻(2) 著:司馬遼太郎
攻殻機動隊S.A.C.タチコマなヒビ(2)著:山本マサユキ

 攻殻はもうすぐ3期も来るので楽しみですねぇ。
監督が神尾さんから黄瀬さんに変わりますがこれは期待。
山本さんはエンスーな方で、機械ヲタらしい知識がタチコマに生きてます。
自分のマンガが掲載される、雑誌の製本できるのは山本先生だけぇぇぇ

 で、問題は司馬先生。。。
40年も前の小説なんで歴史考証もあったもんじゃありませんが、むぅぅ。。。
愚直真面目な旦那が、嫁と上司に恵まれて出世していくお話。
なぜだか感情移入できません。
嫁に

 「アゲマンの話でしょ?」

と言われ、1巻から読む気を無くしてるのも事実-
土佐統治編だけを楽しみにして読み進めてみるw
他作品もなんでか相性悪いです司馬先生w

 ちよつきさんのレビューを見て以来、行きたい行きたいと狙っていたカフェ。

 創作茶屋 茶蔵坊さん

 お店の前の駐車場は車で一杯。
お店の外観はどこぞの小物屋さんのよう。
店内は手作り感あふれれる家庭的な作り。
マスターが一人で切り盛りされてます。
群馬でめずらしい個人経営のカフェ。

 カウンタ-席3x2、テーブル席4x2の小さい店内。
テーブル席とカウンターにはご夫婦が四組程。
空いていたカウンターに座らしてもらいます。
 
 モーニングはトーストと蒸し鶏とアボガドのサンドイッチの2種類。
ちょっとお値段はお高めの680円。
でもちよつきさんの写真で見たサンドイッチが食べたいw
オリジナルブレンドのアイスコーヒーにサンドイッチでお願い。

 マスターが一人なのでノンビリ待ちます。
本を読んでいると

  「カツコフさん?」

 とうとう本読んでるだけでも名前がバレてしまう有名レビュアーになったか。。。
おいおい公共の場でサインはちょっとってうわぁぁぁぁちよつきさん?w
ちよつきさんとマサカのバッティングw
ご友人夫婦と一緒に来られていたそうです。
まさか食べログの知り合いに出くわすとはw 
本当にビックリしたw

 ご挨拶して近況報告しているとモーニング到着。
なにこのプレート一杯のサラダマシマシモーニングは?w
プレートには小さいディップが付いており、
塩、辛味噌、バジル、明太子とどれをつけても美味しくいただけます。
これにコンソメスープに目玉焼き、シーザーサラダまで付く。
更に珈琲ゼリーとアイスのデザートまで付いて680円。

 イヤイヤイヤこのボリュームでこの値段はありえんわw
がんばり過ぎですマスターw
しかも驚くべきは2杯目がどの飲み物も150円。
エスプレッソもエスプレッソロングも同じ値段w
茶蔵坊さんスゲェw
  
 次に来た方でアボガドがラストの様でしたw
一人で来て大正解。

 HDCAMさんのレビューにもあるようにコスパ最強。
モーニングはもはやモーニングじゃなくて、普通にランチですw
ランチで680円ってなんて格安最強ランチw

 できたらちょっと遅めに来たいが、材料がなくなり次第モーニング終了のジレンマw
こういったお店は本当にレビューしたくないVS自慢したいが葛藤しまくりw
お店もちっちゃいし、レビュー見て他の人に席取られるのも悲しい。
でもお店はもっと流行って欲しいw
いやホントいいお店ができたなぁ

 二杯目のエスプレッソロングとデザートを片手に読書を続行。

プルルルル。。。
嫁「今どこ?」
カ「えっ、茶蔵坊さんでモーニング。。。」
嫁「ガチャ」

 2杯目のエスプレッソを飲み干しつつ足早に会計をすませ。
家の鍵が閉まってなければいいなと考えつつ。
泣きながら帰ったのは言うまでもありませんw

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sakura Mbou(Sakura Mbou)
Categories Traditional Café、Bread、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

027-386-2532

Reservation Availability

Reservations available

Address

群馬県高崎市日高町437-1

Transportation

15 minutes walk from JR Ino Station

824 meters from Ino.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Wed

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Thu

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Fri

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Sat

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Sun

    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Public Holiday
    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • Before Public Holiday
    • 08:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

  • ■ 定休日
    夏季に数日、年末年始にお休みを頂きます。
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 2 seats at counter, 16 seats at table)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Parallel parking for up to 12 cars. *Please carpool as much as possible.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

The opening day

2011.11.28

PR for restaurants

You can enjoy a meal full of vegetables in a relaxed atmosphere.