スペインバルのお店です♪ : Baru Paruke

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Baru Paruke

(バル パルケ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スペインバルのお店です♪

某オフ会の阿鼻叫喚二次会が終わり、私はもうここでおいとましようと思ってたのですが、「誰が帰るんじゃー」と拉致され三次会へ(爆)

三次会は予定になく、予約もなし。
ここで君臨したのが、広島の夜の町なら任せとけオシャレ番長、少年ジャックさん( •̀∀•́ )✧

そこからわりと近い、スペインバルの
「バル パルケ」さんへ。

ほーーーー、やっぱりオシャレーーーー

オーナーさんとも旧知の仲のようです。
ジャックさんは以前の二次会でも、酔っぱらいながらもオシャレなBARに案内してくださったし、もしかしたらスゴい人なんかもしれん( º言º)

お店はあまり広くないですが、店先に電気のコイルのテーブルに椅子を配置したテラス席があり、開放的な雰囲気です。
店内にはテレビがあり、スポーツ中継で盛上るそうですよ(^^)d

三次会はまたそれなりに人数が減ったとは言え10人以上。
外のテラス席がすぐ埋まりました。

私は店内のいい感じでこじんまりした感じと雰囲気が好みでカウンター席に着席してたのですが、チャンちー、徒も楽さん、ジャックさんと同じテーブルに招かれました( ´∀`)

チャンちー、可愛ええんじゃこのコは~~
(o´罒`o)♡←イチバンオヤヂ

が、可愛いのに酒豪なんじゃこのコは~
(๑º﹃º๑)

で、見た目飲みそうなのに飲めないんじゃ私は~
_:( _ ́ω`):_


皆さん「ビール」
わ、わらくしもう堪忍してぇ~_:( _ ́ω`):_

とりあえず「大人のジンジャーエール」

徒も楽さんが何かツッコんでますが無視( •̀∀•́ )✧


全員のが到着して、カンパーイ♪


ジンジャーエール、くいっ

おとなの階段のーぼるー♪(°ㅂ° )


すんごいジンジャーエールでした(笑)


大人の、というのは「甘味ほぼ無し」
辛味は無いけどまるでそのまま生姜汁がメイン
漢方薬のようでがんす(°ㅂ° )ウヒョー

テーブルの全員に味見してもらいましたー
皆の衆予想外の味だったようです(笑)

が、酔いがあるので、なんやらハマってくる。
後半、氷がとけて薄まってきたのもあって、最後のほうはいい感じに♪
それに、なんか酔いもさめてきたような。

後で聞いたら、テラス組は「レモンチェッロ」とか
なんかステキ飲み物をお飲みだったようで、
「こちら店内組は魔王だよ」と笑い話(笑)。
(マオウって名前の外国ビールです)

今回は酔っぱらってないジャックさんが気をきかせて、店主さんと相談しながら
おつまみピンチョスを各テーブルに注文。

薄いフランスパンツの上に、
カマンベールチーズ、ミートボール、生ハム
の3種。

ええやんーーーー(*≧∀≦)←バル大好き

皆さんビール完飲で、
「おかわりどうする?」

ジンジャーエールでなんか元気になった私(笑)
白ワイン注文です(* ´ ▽ ` *)
種類がいろいろありましたが、もう覚えてないw
多分一番安いやつ(笑)

あ、軽くてうまーい♪

ピンチョス、美味しいのにもう皆さん満腹で無くならない。
私はひとつずつきっちり完食(笑)
生ハムとかカマンベールとかは、
もう絶対白ワインに合うわけで。

男性陣は移動してお喋りを楽しんでますが、チャンちーと私はもう移動する気がなくて、まったりお話してました♪
一番可愛いのを独占して皆さんごめんなさい(o´罒`o)ニヒヒ♡←イチバンオヤヂ

こちらで1時間ほど飲んで、解散です。
実はこの辺記憶が微妙。
人数多いからわりとアッサリお分かれしたような?
誰かにハグしまくってたような?

そんなわけで楽しい夜でした(笑)
こちらのお店はぜひまた友達と来たいなと思いましたよ♪

ごちそうさまでした(^人^)

  • Baru Paruke - うえーい(´ー∀ー`)ええ写真やー♡

    うえーい(´ー∀ー`)ええ写真やー♡

  • Baru Paruke - ピンチョス( •̀∀•́ )✧

    ピンチョス( •̀∀•́ )✧

  • Baru Paruke - 白ワイン

    白ワイン

  • Baru Paruke -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Baru Paruke
Categories Spain、Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

082-249-1880

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区袋町7-3 住田ビル 1F

Transportation

338 meters from Tate Machi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 16:00 - 00:00
  • Wed

    • 16:00 - 00:00
  • Thu

    • 16:00 - 00:00
  • Fri

    • 16:00 - 00:00
  • Sat

    • 12:00 - 00:00
  • Sun

    • 12:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 12:00 - 00:00
Budget

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

喫煙は外にある灰皿で

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Sports TV

Menu

Drink

Wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2016.2.22