3種類のつけ麺。広島つけ麺に新たな選択肢あり! : Sumiyaki Wagaya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sumiyaki Wagaya

(炭焼わが家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2012/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3種類のつけ麺。広島つけ麺に新たな選択肢あり!

このお店の評価は、あくまでもランチタイムにおける「広島つけ麺」に対する評価です。
メインは夜の部です。私はまだ夜に伺っていないので、夜にお店に伺う方は別のレビュアー
の方の口コミを参考にしてください。


ビジネスマンやOLの方々が多い界隈である中町。当然、飲食店も多く立ち並びます。

今回は、マイレビュアーの少年ジャックさんからお昼はランチ営業していますよ、という情報を
いただき、広島つけ麺が好きな私としては、是非体験してみたいと思い、外回りの前の時間を
利用してお店に伺いました。(ランチタイムは月~金 11:30~14:00)


お店に到着したのは、11時50分。外観は、大きなガラスが組み込んであり、店内の様子をはっきり
と見ることができます。白い大きな店名入りの提灯と「広島つけ麺」と書かれた赤い幟が目立ちます。

早速、外観写真を撮ってお店に入ろうとすると、入口右側に覗き窓があります。覗いてみると
厨房の様子がはっきり見えます。お昼なので、ややガラスが反射しますが、夜ははっきり中の様子を
見ることができそうです。


そして、いよいよ店内へ。

店内は、厨房を囲うようにL字型のカウンター席が10席程度、奥に6人掛け・8人掛けの座敷席
(掘りごたつ式)があります。

カウンター上には、沢山の焼酎の瓶があり、壁側にはキープ用の瓶ケース(名前は瓶の底に記入)
が置いてあり、決して広くないお店ですが、有効に利用していました。
そして、厨房は綺麗に清掃されており、好印象です。


カウンター席に座り、メニュー表を見て注文したのは、
・広島つけ麺(大・辛さ0辛→のちに10辛にアップ・800円)
・肉巻おにぎり(150円)                          です。


注文を受けて、男性店員が調理に取り掛かります。

注文から2分。まず運ばれてきたのは、肉巻おにぎりです。
大きなおにぎりに豚肉を巻きつけ、すり潰したゴマを振り掛けています。

では、実食です。
一口食べて感じたのは、生姜焼きの味わい。生姜焼きを調理する要領で甘辛醤油タレ(プラス生姜)
を多く含ませた豚肉を、少し固めに握ったおにぎりに巻きつけたイメージです。
ご飯の表面付近にはタレがしっかりしみ込み、濃い味付け。ご飯の中央部は、味が薄めながらも
ちまきの様な食感がします。
付属のレタスに包んでも美味しい。食べ方は自由ですが、この肉巻おにぎりは腹持ちが良くCPも
良いと思います。


ちょうど、食べ終わった時に、つけ麺のつけダレ(辛さ0倍)が運ばれてきました。
おしゃれな黒い陶器に冷たいつけダレが入っています。

なお、つけダレは、粘り気がないので、麺をすするとつけダレが周りに飛び散ります。
初めて広島つけ麺を食べる方は紙エプロンをお店の方からもらった方がよいでしょう。


では、つけダレの味見です。
一口飲んではっきりわかりました。利尻昆布とチャーシューの煮汁がベースの和風テイストの強い
味わい。これは「かず」のつけダレです。
お店の方に確認したら、「広島風つけ麺 かず」から作り方を教わっているそうです。


一方、厨房に目を向けると、男性店員が氷水に入ったボウルの中に茹でたばかりの麺が入った
ザルを入れ麺を締め、水切りを何度も行なっています。
水切りを行なった麺は、お皿へ盛り付けです。

そして、お昼を見越して用意していたのでしょう。野菜・チャーシューなども盛り付け、つけ麺の
完成です。


最初に注文してから約10分。広島つけ麺(大・1.5玉)が私のもとに運ばれました。
それと、同時につけダレを一気に10辛に変更してもらいます。
見た目は、「かず」とは違い、お皿の中央に麺・キャベツ・キュウリ・長ネギ・チャーシュー2枚を
うず高く積み上げています。


ちなみに、「かず」はお皿いっぱいに麺を敷き詰め、キャベツも麺が見えなくなるくらい1枚1枚
広げて、あまり高さが無い盛り付け方です。


つけダレも10辛に変更し、実食です。

まずは麺から。麺はやや固めの食感です。つけダレに漬して食べると予想以上に麺に絡みつきます。
キャベツは、茹でた後に冷しているのですが、やや固めの食感です。
さすがに10辛の辛~いつけダレに漬して食べると、辛い中にもキャベツの甘さを感じます。
麺にかなりつけダレが絡みつくので、キャベツに包んで食べ進めていきます。
チャーシューは、結構厚めに切ってありお得感満点です。広島つけ麺のチャーシューは味付けは
していないので、つけダレにダイビングさせて食べていきます。

その後、つけダレを飲みやすくするため、きゅうりを漬して食べ、味の変化をつけるために長ネギを
漬して食べ進めていき、様々な具材の味わいを楽しみ、最後に広島つけ麺の醍醐味である
マイルドになったつけダレ(それでも辛いですが)を飲み干し完食です。


広島つけ麺の感想は、麺と野菜(キャベツ)が少し固めだったので、やや食べにくい印象です。
しかし、広島つけ麺をランチ営業として始めてまだ3ヶ月ほど。徐々に改善されてくるでしょう。


そして、お昼休憩が残っていたのでメニュー表を見ていたら疑問点が!
今回、つけ麺(大・1.5玉・800円)を注文しましたが、トッピングの替玉(0.5玉・100円)
を注文すると900円。つけ麺(2玉・950円)を最初に注文するより安くなるのでは?

ということで、男性店員に確認したら
「いや~、替玉の価格は見切りで設定したので、その計算通りです。その代わり、野菜の量で
価格差以上に差をつけています」とのこと。それを聞いて安心しました。


その後、代金950円を支払いお店を出ました。


あと、このお店には広島つけ麺の他に2種類のつけ麺があります。

・玉子と野菜のサラダつけ麺(790円)
・海鮮エビつけ麺(890円)            です。


これらのつけ麺は、唐辛子が入ったつけダレではなく、0~1辛くらいのつけダレで食べたら
美味しくいただけると思います。これなら辛いものが苦手な方や広島つけ麺初心者には良い
かもしれません。


平日のお昼だけのランチ営業。もし、時間がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。


美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

  • Sumiyaki Wagaya - ガラス張りの外観でした

    ガラス張りの外観でした

  • Sumiyaki Wagaya - 広島つけ麺(大・辛さ10辛)

    広島つけ麺(大・辛さ10辛)

  • Sumiyaki Wagaya - 肉巻おにぎり

    肉巻おにぎり

  • Sumiyaki Wagaya - 肉巻おにぎりの断面

    肉巻おにぎりの断面

  • Sumiyaki Wagaya - つけダレ(辛さ0辛)

    つけダレ(辛さ0辛)

  • Sumiyaki Wagaya - 綺麗な店内。狭い空間を有効に活用しています。

    綺麗な店内。狭い空間を有効に活用しています。

  • Sumiyaki Wagaya - メニュー表

    メニュー表

  • Sumiyaki Wagaya - 外看板のメニュー表

    外看板のメニュー表

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumiyaki Wagaya
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

082-247-5671

Reservation Availability

Reservations available

Address

広島県広島市中区中町1-14 藤BLD,1F

Transportation

7 minutes walk from Hondori Station on the Hiroden Line 4 minutes walk from Fukuromachi Station on the Hiroden Line 5 minutes walk from Hondori Station on the Hiroden Line. Head south from the East 1 exit, turn left at the 7-Eleven just before Fukuromachi Station, and it is on your left.

339 meters from Fukuro Machi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日 ※月曜日祝日の時は日曜日は営業
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、VISA、Diners、AMEX、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( 12 seats at counter/16 seats at table/6 seats in private room)

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Sports TV,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out