「らーめん」(800圓)を頂きました : Ramen Kabachiya

Ramen Kabachiya

(らーめん かばちや)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「らーめん」(800圓)を頂きました

昨日(令和4年3月10日、木曜日)、廣島市南區猿猴橋町にあります「らーめん かばちや」さん(以下、「かばちや」さんと記します)にて、御晝を頂きました。同店は、廣島驛南口近くである、猿猴橋の袂にある豚骨ラーメンの御店です。

私は、何年かまへ、恐らくは御店の周邊が再開發されるまへに、同店をたづねた事があります。その頃、私は、Jリーグクラブであるサンフレッチェ廣島を應援しに、ホームゲームのスタジアムへ通つてをり、「かばちや」さんが選手お勸めの御店だと云ふ事を、何かしらで知つたのが、御店をたづねた切掛です。

實際、可也久し振りに御店をたづねると、サンフレッチェ廣島の選手によるサイン色紙が、澤山御店に飾つてあります……。因みに、佐藤寿人さんは豚骨が苦手な爲、中廣の「紺屋」さんの醤油ラーメンを好まれてゐた事、「クラブマン」さんと云ふコロッケの御店も、サンフレッチェ廣島の選手が愛用してゐた事……に就いては、夫々の御店に關するレヴューとして記した心算です。

「かばちや」さんは、昔も今も、人氣の御店のやうです。11時57分に御店に到著すると、行列はありませんが、御店のカウンター席は滿席の状態です。御店のまへの椅子に腰掛けて、席が空く迄、少しだけ待ちます。メニューは――

らーめん800圓
めんたいごはん300圓
かへ玉150圓
ごはん150圓
生ビール500圓

――との事です(原文は新假名)。程なくして店内に案内されます。私の註文は「らーめん」です。券賣機はなく、註文は口頭で行ひ、支拂ひは後拂ひです。極細麺の豚骨ラーメンだけに、註文して直ぐにラーメンが屆きます。御晝は、無料でごはんが附くとの事ですが、私は遠慮しました。

上述しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。昔も今も、青い丼なのは變らないのですね。豚骨ラーメンと云ふと、何處となく男性的なイメイジがありますが、青い丼ですと、何處か洗練されたイメイジがします。

【スープ】は、見た目からして、御手本のやうな博多系の白濁した豚骨スープです。然し、飮んで見ると、返しの主張も認められて、何處か醤油系の鹽味も感じます。醤油系の鹽味が芯として存在してをり、そのまはりを豚骨他に由來するだしのまろやかさが包んでゐる、と云ふやうな感じです。豚骨特有の匂ひも、私には感ぜられず、癖がない風味である爲、誰もが好む仕上がりです。それゆゑ、人氣を得てゐると云ふ事でせうか……? 私なんぞは捻くれてゐますから、少し許りは匂ひがあつたはうが面白いかも、なんて思ひますが……。

【麺】は、上述しましたやうに極細麺のストレートであり、加水率は低めでせうか……? やゝかために茹でられてゐます。さう云へば、博多ラーメンの御店では、註文の際、麺のかたさに就いても指定出來る御店がありますが、同店では聞かれませんでした。麺を啜り、少しばかり咀嚼すると、わづかに小麦のかをりがします。スープとの相性は良好です。

【具材】は、恐らくは豚バラ肉を用ゐた、そこ/\肉厚な角煮のやうなチャーシューが一枚と云ひますか、一個、煮玉子が一つ、木耳、青ネギ、白胡麻と云ふ邊です。チャーシューは甘くて濃厚な味附、柔らかいながらも、そこ/\の厚さ、大きさがある爲、食べ應へもあります。煮玉子も、濃厚な甘めの味附で、黄身は、まはりはやゝかためですが、中心部に行くに連れて、半熟の度合が増して行きます。トッピングをしなくとも、煮玉子が一つ附くのは嬉しいですね。

總じて美味しく頂けましたが、ラーメン一杯として、就中、スープに就いて纏まり過ぎてゐるやうにも感じました。然し、さう感ずるのは、私と云ふ一個人の主觀です。私が御店を出る頃には、外の椅子にて順番を待つ方々が數名をり、矢張り、上述しましたやうに御店は人氣のやうですから、之でいゝのでせう……。とまれ、御馳走樣でした。

  • Ramen Kabachiya - 「らーめん」(800圓)。

    「らーめん」(800圓)。

  • Ramen Kabachiya - 「らーめん」(800圓)。

    「らーめん」(800圓)。

  • Ramen Kabachiya - 麺アップ。

    麺アップ。

  • Ramen Kabachiya - メニュー。

    メニュー。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Kabachiya
Categories Ramen

082-263-8633

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

広島県広島市南区猿猴橋町4-22

Transportation

54 meters from Enkobashi Cho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    18:00~21:00(※緊急事態宣言中は夜休業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

お店の前に公営駐車場あり

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

売り切れ次第閉店