FAQ

隠れ家的 味自慢のお蕎麦屋さん : Soba kiri gin

Soba kiri gin

(蕎麦きり吟)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

隠れ家的 味自慢のお蕎麦屋さん

段原の住宅地の中にあるお蕎麦屋さん。
実はこの日、この近隣にある別のイタリア料理店で1900円の豪華ランチするつもりで出掛けたのに、行ってみると当該店舗の外に5名ほどの方が並んで待っていて、腹減った~!他にこの近くで良さげな店はないかしらん?と食べログで検索し、こちらへやってきた次第。しかし、到着してみると、店の前には既に10名ほどの列が( ̄▽ ̄;)もとの予定どおりイタリアンにしといた方が早かったんじゃ?なんて思いつつ、でももうこれ以上歩きたくないのでこのまま待つことに。これも何かの巡り合わせなんでしょうね~
満席時の順番待ち名簿は、店内をいったん奥まで入り、レジ前に設置されていました。これが分からなくて、名簿書く前に10分ほど余分に待ってしまう羽目に(汗)これから来店される方、ぜひお気をつけ下さい…
計25分ほど待って店内へ。待ち時間の間に食べログの過去のクチコミを見て、絶対せいろと穴子天セット!と心に決めていた私、迷わずこちらを注文。お値段は、過去のクチコミに記載されていたより、せいろ50円、穴子天100円アップになっていましたね。まー、今はどこも円高原材料高の影響で値上げしてるから、仕方ないですねー。大盛りにするかどうか若干迷ったけど、過去の食べログで見た感じだと穴子天もかなりでかそうだし、食べすぎてもねーーと思い、普通盛りのまま行くことに。
さほど待つことなく注文のせいろが到着。
その第一印象

少な!

おそばの量が私の想定の半分量くらいでした(汗)あーー、しまったーー、200円くらいケチらず大盛りにしておけば良かったーーーー…

それでも蕎麦がイマイチならそんなに後悔もしないのですが、これがまた美味しいお蕎麦でして。
恥ずかしながら、私、蕎麦のことはあまり良くわからないのですが、それでも、蕎麦の香りと味がしっかりした美味しいお蕎麦であることは分かります。つけツユとの相性もバッチリ。ワサビも下ろし立ての新鮮なものであることがうかがえ、ほのかな甘味を感じます。これは美味しい。
あーー、しまったーー、もうちょっと食べたい(涙)
と、思った人のためなのか?お品書きには「そば追加一枚600円」の記載も。これ、追加いっちゃう?と悩み始めたところで熱々の揚げたて穴子天がやってきました。
心なしか穴子天も、過去のクチコミ写真より小振りなような…これも円高原材料高の影響でしょうか。
穴子天は揚げたてで、衣はカリッと、身はふっくらフワッとしており、甘味を感じます。衣が甘いのかな?これもまたおいしい穴子天でした。
〆はソバがき。残ったそばツユにソバがきをいれて飲み干します。うん、これも美味しい。変に化学調味料の効いたツユを使ってたりすると、ソバがき入れたとたんに何か変に尖ってたり癖のある感じになったりする店もありますが、こちかはそんなことはなく、ソバがきもしっかり味わい尽くせました。
お腹はまだ六分目か七分目くらいでしたが、何となく気分的には満足できたので、追加はせずここでおしまい。「また食べに来よう。今度は大盛りにしよう」と思うくらいで終えた方が次が楽しみになりますからね~
店内には、「今日の蕎麦」と手書きでそば粉の産地と十割蕎麦であることが記載されていました。もしかしたら日によって使う蕎麦粉の産地が違うのかも知れませんね。こだわりの店っぽいですね。こんな住宅地の目立たないところにあって、行列ができるの頷けます。
また来ます~。次はぜひ大盛りで!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba kiri gin
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Tempura
Phone number (for reservation and inquiry)

082-236-3269

Reservation Availability

Reservations available

平日のみ予約可

Address

広島県広島市南区段原1-7-18

Transportation

車・バス
広島電鉄皆実線(市内線)※広島駅より比治山下経由宇品(広島港)行 段原一丁目電停 徒歩1分

170 meters from Dambara 1 Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

OK

5〜6人可

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の前 3台分 他の提携駐車場有ります

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://hawaiikona.cc/soba/

Remarks

☆近所にコインパーキングあり。