FAQ

★★久々に来てもうまいデミハンバーグ★★ : Shinyoushoku Kazu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Western Cuisine restaurant near Odori Park

Shinyoushoku Kazu

(新洋食 KAZU)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
2017/05Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

★★久々に来てもうまいデミハンバーグ★★

写真追加。
ここはやっぱデミちゃんがウマイ!
かなり久々に来たのですが、やっぱうまかったです。
ランチも混んでいることと、私のランチタイムがわりと遅くて、
行ったら予約で満席だったり、会社が一瞬遠くなったりと
本当に久々にきました!

また夜飲みに行きたいです。

2013/08Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

★☆れびゅ~400件記念に、お気に入りのお店を☆★

2013年7月------------

久しぶりでした・・・><

kazuさんメニュー変わったかなぁとたまたまブログをのぞいたら、
2周年記念コースやるっていうじゃないですか!

こりゃ行かねばならん。。(*^_^*)
ということで、予約して訪問!

kazuさんのところ書き過ぎてアレなので、
ここは割愛!
うまくて満足でした!いつもごちそうさまです!


2013年2月------------

今年初kazuさんです。
ランチ再訪~

もう予約しないと平日も入れないくらい人気です。。

今回はハンバーグ、初の和風ソースです。

でもデミグラスソースのほうがオススメですw

でも相変わらず前菜からおいしくて、
大満足なのでした!


2012年2月------------
再訪♪
あれ、久しぶりかな・・・
もう何回目か覚えてません。

ディナーです。
お友達を引き連れてやってきました。

ピクルス、パテ、温野菜、海老フライ、ハンバーグ、
ステーキ?、チーズ盛り合わせ、ジャガバター
などなど、人数がいたので各々食べたいものを頼みましたw

今回のヒットは、ブルーチーズのパン!
これ、すごくおいしい!!はまる!
一人で全部食べたいくらい美味しいw

ハンバーグ、ピクルス、パテは行ったら絶対頼むけど、
今後はこのパンも絶対頼むことでしょう。

お友達も「何食べても美味しい」と大満足頂けた様子。

私を裏切らないこのお店が大好きですw

ごちそうさま♪


2011年9月------------
kazuさんに初めて行ったのは今年の8月。
オープンは7月だったかな。

初めはランチでした。
お目当てはもちろん、大好きなハンバーグ。

ろくにメニューも見ず、「ハンバーグ下さい♪」と注文。

そうすると、ご丁寧にスープが出てきました。
「おぉ。コース仕立てだった!」

・和風だしのコーンスープ
冷製です。
一口飲んだ瞬間、「ん~!うまい!」
和風だしを絶妙なバランスで、コーンスープとマッチさせているのがわかります。

・前菜(3種)
 ・フルーツトマトのマリネ
 ・昆布風味のピクルス
  酸味の中にも甘味があり、すごくうまい!これは昆布のせいなのか・・・??
  ピクルス好きならオススメの一品!(夜メニューにもあり)
 ・かぼちゃのエスカベッシュ
  かぼちゃ本来の甘味と酸味が合わさり、新発見な感じ♪

スープに前菜がこんだけおいしいと、
ハンバーグにも期待が高まります^w^

・ハンバーグ

富良野の豚と道産の牛。
ハンバーグがパンパンです!肉汁がつまっている証拠!
固さもかなり良い。というか好み。

最近のハンバーグは柔らかすぎるのよね~個人的にです。
なぜか噛むほどに味わい深い肉!!
溢れる肉汁がもったいないくらいです。

肉の味を消さないソースで、ハンバーグも満点◎
添え物の野菜も、いも、ズッキーニ、なすと、野菜すらおいしい。


デザートまであります。
・レモンシャーベット
…私の大好きなレモンシャーベットです!
こぶりだが、ピールがザクザク入っており、大満足!!

・珈琲
食後に珈琲もあります。
なんと有機栽培のグアテマラで、苦味があるがおいしい珈琲。

紅茶やソフトドリンクもえらべます。


-------------------

そんなこんなで「次は夜にきますね!」とkazuさんに告げて、
8月にまた来店。
ワインを飲みながら、サラダやまたハンバーグ、人気があるという海老フライ、
ランチで美味しかったピクルス、レバパテ、オムライス・・・
友達とがっつり食べましたw
何食べてもうまいんですもの。

-------------------

9月にまたランチに来ました。

・バジルのスープかつおだし
・前菜
士幌のオリーブトマト
昆布ピクルス
おくらの西京風
マヨネーズを焼いたとのことですが、マヨネーズ!!って感じも味噌って感じもせず意外さっぱり?

・ハッシュドビーフ
開店以来つぎたしのデミソースとふわふわたまご。

・手作り桃のシャーベット


ふぅ、たくさん書きましたw

ちょっとレビューを書くのを出し惜しみしていましたが、
400件目だったので、出してみました。

ランチはコース仕立てですが、1100円です!
最初はランチに1100円か~。。などと思っていましたが、
これなら文句なく、1100円払えます!
(ちなみにホットペッパーで100円引きもあります)


ランチ何処行くか迷った時、
美味しいものを食べたくなった時。kazuさんにいきます。

ごちそうさまでしたっ!!

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>和風だしのコーンスープ

    <ランチ>和風だしのコーンスープ

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>前菜3種

    <ランチ>前菜3種

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>ハンバーグアップ

    <ランチ>ハンバーグアップ

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>ハンバーグとご飯

    <ランチ>ハンバーグとご飯

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>レモンのシャーベット

    <ランチ>レモンのシャーベット

  • Shinyoushoku Kazu - とある日のランチメニュー

    とある日のランチメニュー

  • Shinyoushoku Kazu - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Shinyoushoku Kazu - 忘れちゃった、サラダ

    忘れちゃった、サラダ

  • Shinyoushoku Kazu - 海老フライ

    海老フライ

  • Shinyoushoku Kazu - 昼も夜もハンバーグ

    昼も夜もハンバーグ

  • Shinyoushoku Kazu - 白ワイン

    白ワイン

  • Shinyoushoku Kazu - 黒板メニュー

    黒板メニュー

  • Shinyoushoku Kazu - パテ

    パテ

  • Shinyoushoku Kazu - 昼も夜もピクルス

    昼も夜もピクルス

  • Shinyoushoku Kazu - オムライス

    オムライス

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>バジルのスープかつおだし

    <ランチ>バジルのスープかつおだし

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>前菜

    <ランチ>前菜

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>ハッシュドビーフ

    <ランチ>ハッシュドビーフ

  • Shinyoushoku Kazu - <ランチ>手作り桃のシャーベット

    <ランチ>手作り桃のシャーベット

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 ワイン

    201202 ワイン

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 ピクルス

    201202 ピクルス

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 パテ

    201202 パテ

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 温野菜

    201202 温野菜

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 エビフライ

    201202 エビフライ

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 エビフライ

    201202 エビフライ

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 ブルーチーズのパン(はまる)

    201202 ブルーチーズのパン(はまる)

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 ハンバーグ

    201202 ハンバーグ

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 美味しそうなお肉・・・

    201202 美味しそうなお肉・・・

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 赤ワイン

    201202 赤ワイン

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 チーズ

    201202 チーズ

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 ジャガバター

    201202 ジャガバター

  • Shinyoushoku Kazu - 201202 なんだったか・・・

    201202 なんだったか・・・

  • Shinyoushoku Kazu - 201302ランチ

    201302ランチ

  • Shinyoushoku Kazu - 201302ランチ

    201302ランチ

  • Shinyoushoku Kazu - 201302ランチ

    201302ランチ

  • Shinyoushoku Kazu - 201302ランチ

    201302ランチ

  • Shinyoushoku Kazu - 201302ランチ

    201302ランチ

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

  • Shinyoushoku Kazu - 201307ディナー

    201307ディナー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shinyoushoku Kazu(Shinyoushoku Kazu)
Categories Western Cuisine、French、Omurice
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-3258

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南1条西5丁目 プレジデント松井ビル100地下1階

Transportation

3 minutes walk from Exit 10 of Odori Subway Station, President Matsui Building B1F along City Tram Street

214 meters from Nishi Yon Chome.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 19:00)

  • ■ 営業時間
    日曜日のディナー営業再開致しました。

    ■ 定休日
    第3日曜日定休日。※6/2(日)はお休み致します。
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

チャージ・お通し代なし

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

https://ameblo.jp/chef-kazu/

Phone Number

011-252-3711

Remarks

*Due to the busy lunch time, please call restaurant from 10:00 to 11:00 or after 2:30 pm. We apologize for the inconvenience.