FAQ

祝日のリベンジ再訪です。久々に「オヤジ好み」のコク旨❗スープカレー。うッ、旨いッ❗ : NAVY'S

NAVY'S

(ネイビーズ)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

祝日のリベンジ再訪です。久々に「オヤジ好み」のコク旨❗スープカレー。うッ、旨いッ❗

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここいらで他の方のクチコミに移ってください。

21日の祝日に伺ったところ「 closed 」
どうやらオヤジがキチンと下調べしてないのが原因。
初歩的なことで、開店前に来ちまった・・・らしい。
スタッフの方に確認したら、ランチ時で忙しい中、優しく丁寧に教えてくれました。
応対も良いですね。


時間を少し遡って・・・
金曜日。
この日は「曇り」予報で、ランチ時は「にわか雨」の予報だったハズ。
でも、予報がハズれて、陽射しでポカポカしてそ。
最高気温は、今年最高の9℃❗
そんなぁ❗
こりゃ「外に出なきゃダメっしょ❗」
オニギリとかをセコマで仕込んでたのに。
(晩メシで、キチンといただきましたよ)

12時のチャイムと同時に席を立って外へ。
ん〜。
空気はヒンヤリ、でも日向だとコート無しでOK❗
歩いて電車通り(路面電車)を目指します。
先日とはルートを変えて。
道路が碁盤の目なので何とでも。
近付いて、硝子張りからお店の状況が見えたら、と。


少し離れた所から硝子張りを見つめて進むと・・・
あれッ❔何か暗くない❔
ちょ、ちょ、ちょっとぉ。。。

手前の交差点まで来て、中で電球が光っていて。
ホッ。。。
さぁ、今日は食べられるゾ❗

コチラのお店「スープカレー」がメインなんですが、先達のクチコミでは「ルーカレー」も有るとのこと。

税込 850円だったかな。
ルーカレーとしては特別お安い訳じゃないけど、スープカレーの相場価格に比べたら、お安い❗
勇んで入店します。


場所は、中央区南一条西13丁目。
ん〜、あまり目印らしきモノが無いんだよなぁ。。。
市電「中央区役所前」電停で降りて、電車通り沿いに西方向に 200mぐらいかなぁ。

3階建ての古い『ビルヂング』の北西角1階です。
電車通りには、似たような古い低層の『ビルヂング』がアチコチに在って紛らわしい。

映画『探偵はBARにいる』で一瞬使われたビルヂングも似たような。
あれッ❔ココだった❔
多分違うよね。


入店は、12時10分(金曜日)
店内は、入って直ぐにテーブル席が3パターン。
4人掛け、6人掛け、2人掛け。
その反対側に、カウンター席が5席程と厨房。
テーブル席の奥には小上がり(掘り炬燵風)が2卓。

レイアウトは、以前あった「イタ飯屋?洋風居酒屋?」から変わっていませんでしたね。
何か、懐かし〜

入口には機械式の消毒液が有りましたが反応せず。
スタッフの方が「霧吹き」で消毒してくれました。
各席には衝立てが無く・・・
席を空けていますが、このご時世ちょっとねぇ。
ん〜、残念❗

先客は、御一人様(男女)2名、女性2人連れ1組、同僚グループ(男女)4〜5名。
後客は、御一人様(男性)1名、カップル?同僚1組。
ソコソコ入ってますね。


カウンターの端っこ手前に座ってメニューを。
・・・あれッ❔
ルーカレーが、無いッ❗

スタッフの方に確認したら、物凄く申し訳なさそうに「今は提供していないんですよ~申し訳ありません」と。
アチャー・・・しゃあないかぁ。
折角来たんやし、スープカレー食べてみよ。

先達のクチコミだと、割りと高評価が並びますが、中にはそれ以外もチラホラ。
札幌は「発祥の地」だけに辛口評価の方が多いのか。

マンスリーメニューで、おトク❗なのもありますが、野菜類も多く食してみたいし・・・

マンスリーで、税込 980円〜 1,200円。
グランドメニューだと、主力が税込 1,380円。
税込 2,000円の「フォアグラ入り」なんてのも。

ん〜・・・
スープの味変や具材をトッピングしたり、辛さを増したりすると結構お高い❗ことになるなぁ。
んで結局コレにしました。

▼季節の野菜12種類 スープカレー
 ・基本のロイヤルスープ
 ・3辛(中辛)
 ・ライス普通(200g)
▼ざんぎ 1個
で、税込 1,500円也。
(1,380円+120円)

毎度ですが「自分で選んでおきながら」お高い❗なぁ。
ランチ価格としては。

オーダーから15分弱で着丼。
オッ❗
スープの器がデカいねぇ。スープもタップリ❗
下手なお店だと「スープの大盛り」扱い(もちろん有料の)にされそうなぐらいの量。
何か良い感じ。

サラッとして、シャバシャバのスープには、結構「油の玉」が浮いてますね。
オイリーな風味のスープなのかな。
では、スープを1匙。

オオッ❗うッ、旨いッ❗
あ〜、久々にドンピシャ❗
オヤジ好みの「コク旨」ですね〜。サラサラなのに。
素材は判りませんが、出汁が利いて奥深い味わい❗
辛さも、中辛クチのオヤジの感覚にジャストなレベル。

アリャリャ❗
こりゃオヤジ的に「当たり」のスープカレーだわ。
侮ってました。大変失礼しました。

『北海道版ミシュラン』に掲載された日本料理店がプロデュースしたお店と言うのも納得しますね。
中辛クチのオヤジがエラソーに語れませんが・・・
こりゃ辛さを強めて「壊しちゃダメな味わい」のスープじゃないかと。
あくまでオヤジの個人的な見解です(笑)

野菜類は12種類以上、入ってました。
◆舞茸(2房でボリューミー)
◇ブロッコリー(小振り)
◆パプリカ2種(細切り)
◇ピーマン(1/4カット)
◆ヤングコーン(普通)
◇ニンジン(ゴツいのを3枚下ろし?)
◆カボチャ(よくあるカット、厚み)
◇タケノコ(やや薄切り)
◆ナス(半身)味染みの飾り包丁が細かい❗
◇サトイモ(かなり小振り)
◆イモ餅(小さい)ジャガイモ其の物が良いなぁ
◇キャベツ(小間切れ)
◆レンコン(よくあるカット、厚み)
◇水菜
◆糸唐辛子
野菜じゃないけど、ウズラの卵。

ドレも「素揚げ/茹で」の加減が宜しくて、其々の素材に見合った歯応えを残していて、旨い❗
「季節の野菜」選んで良かったわ〜

そして「ざんぎ」
ココん家は、平仮名ザンギなんですね。
メニュー裏をパッと見した時に視野に入らなかった。

丸〜く形を整えた「ざんぎ」で、直径5cm以上かな。
結構デカい❗
1個でも食べ応えアリ❗です。

外側がカリッ❗と、中はジューシーな仕立て。
スープに一部が浸っていて、コレまた旨し❗

ライスは、ターメリックで色/香り付け。
クミンシードが散りばめられていました。珍し。
堅めに炊かれていて、コレもオヤジ好み。
パッと見、少ないかなぁと思いましたが、食してみるとソコソコ。
多くの野菜類、多めのスープ、デカい❗ざんぎ、と合わせたら腹一杯❗

あ〜、満足満腹❗
「お高い❗」のは事実だけど、そんなのブッ飛ばす満足度でした。

「豚角煮」が旨いのか、次回はソレかな。
それともマンスリーで「おトク❗」にするかな。

でも、お店の総合評価は何で低く示されるのかな❔
人其々、十人十色なのは判ります。
オヤジの味覚や感覚が絶対値とは思いません。
クチコミ量が少ないと低く表示される(3点ソコソコ)決まり事❔の意味が判りません。
少ないながらも、クチコミ平均値も無視して欲しくないお店だなぁ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転NAVY'S(NAVY'S)
Information on restaurants before relocation.
Categories Soup Curry、Curry
Address

北海道札幌市中央区南1条西13-317-2 三誠ビル 1F

Transportation

255 meters from Nishi Jugo Chome.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:30~15:00(L.O.14:30)
    17:00~22:00(L.O.21:00)

    ■定休日
    無休(年末年始を除く)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( カウンター8席、テーブル12席、堀こたつ10席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2019.7.8