銀座で修行された2代目大将による蝦夷前と江戸前の融合「まる鮨」 : Maru Zushi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Maru Zushi

(まる鮨)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

銀座で修行された2代目大将による蝦夷前と江戸前の融合「まる鮨」


********************
今回のお店は自身のYouTubeチャンネルでも
ご紹介してます。
よろしければご覧ください。
ウニ王子チャンネル「まる鮨」
https://youtu.be/mUostpAumf8
********************

ミシュラン一つ星⭐️
札幌すすきのエリアで屈指の老舗、名店。
すし善出身の先代はご夫婦で
ハワイへ引っ越され
「まる鮨ハワイ店」を営んでおり
札幌店の現在ニ代目店主は
銀座名店の「小笹寿し」で
19歳から25歳まで修行し
札幌のお店を2016年より二代目として継承。

【店主】
二代目店主の川崎純之亮氏。
昭和60年生まれ、今年36歳。
物腰柔らかく優しい雰囲気で気さくに話しやすい大将です。

生まれた時から
先代の父が将来の道筋を視野に入れ
「息子を預かってくれませんか?
まだ産まれたばかりなのですが」
修行先の親方となる「銀座小笹寿し」の大将に
そう話していたそうです。

【店内】
店内は円形の壁がゴージャスに引き立ちながらも白木の温もり感じるコの字カウンター10席。
カウンターには客席から見える
ネタ箱が三箇所設置されています。

【シャリ】
米は宮城県「ささ結び」用いて
白酢、塩、砂糖で仕上げ
お米の硬さが残るちょい硬の酸味優しい舎利です。

【おまかせコース22,000円(税込)】
▶︎鯵の握り
最初は定番の鯵握りを。
もっちりした鯵の身が
シャリを包み込むように仕上げてます。
引き出された鯵の旨味に
薬味で爽やかな香味が足されバランス良く旨い。

▶︎函館産 平目3点セット
平目にエンガワとウニ巻きセット。
氷で一日寝かせて食感を残しつつ
旨味を引き出している。噛み締めるのが楽しくなりそうなジュワッと広がる旨味で雲丹との相性も良いです。

▶︎水たこ
足と吸盤部分を食べ比べ。
別に処理してるので食感が違う
生きている水タコは柔らかく甘味が強く
ザクザクで歯切れの良い吸盤は食感が良い。

▶︎ホッキ貝 噴火湾産
歯切れが良くて甘味が強く旨んまい!

▶︎まる鮨名物「干し数の子」
天日干しで5日間
1週間かけてお米のとぎ汁と塩で戻している
かじると普段食べる数の子とは
全く違う「グリグリ」したような食感で
干し数の子しかない食感と
深みのある味わいに干したスルメのような
独特な香りがありとても癖になる旨さです。
※旨い旨い言ってたらめっちゃおかわりもらえました。笑

▶︎穴子のきじ焼き 苫小牧産
きじ焼きは江戸時代からある寿司屋の摘みで
修行先の小笹寿司から伝授された逸品。

▶︎蝦夷鮑のお椀
日本酒のみで2時間以上炊いた鮑
蝦夷鮑は切れ目を入れると出汁が出て
鮑の塩身と旨味をお椀で堪能。

▶︎雲丹イクラ丼 北海道産
イクラの口当たりが非常に良く
北海道の魅力が詰まった雲丹イクラ丼は旨い。
普通10分ぐらいかけ洗い醤油漬けするが
大将は2分30分でやるそうです。


【握り】
▶︎スミイカ
ねっとりして歯切れが良く
噛めば噛むほどネタの甘味を感じます。

▶︎スミイカ下足
塩で揉んでプリプリの食感を出して
中はレアで仕上げトロみもあり
食感の対比が素晴らしく旨い。

マグロの仕入れは「藤田水産」
北海道で唯一まる鮨さんが藤田水産で仕入れておりマグロにも力を入れている印象。

▶︎赤身 大間産 藤田水産
旨味が強く同時に酸味がこの時期にしては
印象的な強さで、香りも良く旨い。

▶︎トロ 大間産 藤田水産
香り良く、旨味がしっかりしているトロ!
優しい酸味と香り余韻が良いです。

▶︎カワハギ
肝のしっとりした口溶け感が最高!
すぐ蕩けてなくなるが余韻が長く
上下のバランスがとても良い。

▶︎コハダ
皮はちゃんと残して身は柔らかく最高のコハダ。ジューシーで小肌らしい香りが広がる。

▶︎鰆の漬け
舌だけで溶けるねっとり感と
漬けの香りと皮目の香りの存在感!旨い!

▶︎春子鯛
甘締めした柔らか仕上げの春子に
車海老のオボロを挟み
春子の淡い味わいとの調和が非常に良くとれて旨い。

▶︎鰆のハラモ炙り
シャリとたっぷりの脂が絡み合い
鰆にしかない食感を味わえ旨い。

▶︎デザート
シャインマスカットと長野パープル


【まとめ】
ごちそうさまでした。

前半の摘みは
大将の丁寧な仕事で旨味、食感、香り等を
引き出した北海道の魅力が詰まった
摘みラインナップは舌を唸らせ
特に名物の干し数の子は
独特な香りと食感が呑んべいには堪らなかったです。

後半の握りは
大将の修行先「銀座小笹寿し」で伝授された
江戸前を特にコハダ、春子鯛で感じることができ藤田水産から仕入れるマグロも旨かったです。

コースを終え
蝦夷前と江戸前がバランス良く堪能できる鮨で
大変満足致しました。

北海道内では30代の大将は
まだまだ若い世代に入り
これからの北海道の鮨業界を牽引していくような存在のお店になると思います。

またお邪魔します。
ありがとうございました。

********************
最後まで口コミをご覧くださって
本当にありがとうございました。

皆様からの
【フォロー】【いいね】【お店の保存】が
口コミを書いていてとても励みになります。
これからもよろしくお願いします。
********************
是非こちらもご覧くださいませ。
【Instagram】
ウニ王子(@hirochan.white)
https://www.instagram.com/hirochan.white/?hl=ja

【YouTube】
ウニ王子チャンネル
https://youtube.com/c/%E3%82%A6%E3%83%8B%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

********************

Restaurant information

Details

Restaurant name
Maru Zushi
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

011-552-6266

Reservation Availability

Reservations Only

Address

北海道札幌市中央区南六条西4-4

Transportation

札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩5分

288 meters from Higashi Honganji Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料2%

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター10席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.