FAQ

札幌「魚菜(Gyosai)」でボコビー : Gyo sai

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Gyo sai

(魚菜)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/12Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

札幌「魚菜(Gyosai)」でボコビー

本日は札幌居酒屋一人旅。
旭川から札幌までの特急列車も遅れました。
吹雪の直接の影響というよりは、運転士さんが到着しないというのが原因。
ぎりぎりの人数で運営しているようですね。

20時近くに「魚菜(Gyosai)」さん。
満員で入れないことも何回かありましたが、遅い時間が功を奏したのかもしれません。
ぶじ、カウンター席にご案内いただきました。

生ビールからスタートしましょう。
大好きなエビスビールです。
美味しいですね。

お通しはカマボコといくら。
期せずにボコビーがスタートです。

弱者男性のイベントのない人生。
でも、悪くはないと最近思い始めております。
平凡こそわが人生。

あっというまに生ビールが無くなりました。
日本酒をいただきましょう。
青森の豊盃をお願いします。

お刺身の盛り合わせをお願いしました。
どれも素晴らしいお魚です。
やりいか、しめさば、松川カレイあたりが印象的です。

燗酒に移りましょう。
島根の王禄をお願いします。
しっかりと美味しい日本酒です。

塩水ウニをお願いしましたが、売り切れ。
汐ウニをおすすめいただきました。
されに日本酒がすすんでしまいますね。

さらに菊姫を燗でいただき、カニ味噌を肴に。
酒飲みのための日本酒と肴の数々でとまりません。。。

大満足のサッポロナイトとなりました。
居酒屋2軒目ではなく、バーにすすみましょう。

どうもごちそうさまでした。

「魚菜(Gyosai)」
北海道札幌市中央区南三条西5三条美松ビル 4F
火・水・木・金
17:00-23:30
L.O.23:00

17:00-23:00
月・日
定休日

2023/06Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

札幌「魚菜」でお刺身

本日は札幌居酒屋一人旅。
朝7時半新千歳空港集合で17時半までという社台サンデーツアー終了後は、軽く空港のバーで呑んだ後に札幌へ。
ホテルでお風呂に入って小休止。
20時過ぎからのスタートです。
久々となる「魚菜」さんのカウンター席で生ビールから。
エビスの生をいただきます。


お風呂上がりの美味しい生ビール。
「魚菜」さんもここ数回は満員で入れなかっただけに、席があってほっとしました。
2回転目を狙った時刻で正解でした。

生ビールのあとは日本酒タイム。
陸奥八仙をいただきましょう。
大好きな日本酒です。


カウンターも小上がりも満員という店内。
アルコールよりも料理が出ている感じですね。
生ビールから29分ほどでマイターン。
お刺身盛り合わせが到着です。


お酒を追加でお願いしましょう。
十四代と花垣を2つお願いします。
お刺身の盛り合わせ、日本酒も盛り合わせ。
幸せな時間が流れます。

入れ替わったお客さんに便乗でポテトサラダ。
こちらはすぐにやってきました。
日本酒ともぴったりの味付けです。


さて、そろそろバーへと移動しましょう。
だらだらと呑むのは苦手ですからね。

どうもごちそうさまでした。


「魚菜(ぎょさい)」
北海道札幌市中央区南三条西5三条美松ビル 4F
17:00~23:30(L.O.23:00)
土17:00~23:00
日曜日、月曜日休み

2020/08Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

札幌すすきの「魚菜」で余市雲丹

本日は札幌すすきの居酒屋一人旅。
新千歳空港からバスで札幌市外へ。
ホテルにチェックインして、サウナと大浴場です。
お昼寝を楽しんでからの、狸小路「魚菜」さんへ。
カウンター席で生ビールからのスタートです。
安定のエビスビール。
暑い夏、でもビールはうまい!

お通しは冷奴。
お酒がすすんでしまうトッピング。
「魚菜」さんの作戦勝ちです。

余市の雲丹をいただきます。
お上品な紫雲丹ですね。
新型コロナで余市蒸留所も予約が必要になっているようです。
明日は蜜をさけてのウオーキングのみでよいかな?
気楽な一人旅。
さびしくないよ~、さびしくなんかないよ~。
真希ちゃんを思い出しました。

さて、そろそろ日本酒です。
宮城県のお酒、墨廼江さんからいただきましょう。
大辛口をお願いします。
すぱっと切れのある美味しい日本酒です。

ホッキ貝をお願いしました。
こちらは苫小牧。
長万部のが大好きですが、苫小牧もなかなか。
夏の海はロマンチック。

次の日本酒は山形から。
フモトヰ夏純吟。
さわやかで優しい出羽燦々。
でもしっかりとアルコールを感じるところが素晴らしいですね。

最後はウナギ串。
夏バテしないようにいただきましょう。
日本酒との相性抜群のウナギでした。

札幌居酒屋一人旅は安心の居酒屋からスタート。
美味しいお魚、日本酒を堪能しました。
そろそろバーへ移動ですね。

どうもごちそうさまでした!

「魚菜(ぎょさい)」
北海道札幌市中央区南三条西5三条美松ビル 4F
17:00~23:30(L.O.23:00)
土17:00~23:00
日曜日、月曜日休み

  • Gyo sai - ビール

    ビール

  • Gyo sai - お通し

    お通し

  • Gyo sai - 余市雲丹

    余市雲丹

  • Gyo sai - 日本酒

    日本酒

  • Gyo sai - ホッキ

    ホッキ

  • Gyo sai - ウナギ

    ウナギ

2017/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

北海道すすきの「魚菜」で日本酒

本日のホテルは札幌。
すすきので飲みたいところですが、お盆休み期間。
「魚菜」さんがお休みではなく、席もありました。
さっそく美味しい日本酒をいただきましょう。
悦凱陣の無濾過純米酒をお願いします。
香川のお酒。
ちょっと燗にしても良さげですね。

お通しの冷奴。
日本酒がすすんでしまう仕事がされております。
困ります。
飲みすぎてしまいます。

売り切れが目立つメニューリスト。
牡蠣や鯵、はたはたが売り切れております。
ラッキーなことに鰊の刺身がありました。
よろしくお願いします。

続いては菊姫山廃原酒。
こちらもどっしりとした日本酒。
肴はイカ丸焼きを追加でお願いします。

安定感のある良い居酒屋。
ひさしぶりでしたが、変わっていませんね。

どうもごちそうさまでした!

「魚菜(ぎょさい)」
北海道札幌市中央区南三条西5三条美松ビル 4F
17:00~23:30(L.O.23:00)
土17:00~23:00
日休

  • Gyo sai - 日本酒

    日本酒

  • Gyo sai - 冷奴

    冷奴

  • Gyo sai - 鰊刺身

    鰊刺身

  • Gyo sai - イカ丸焼き

    イカ丸焼き

2008/08Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

札幌の居酒屋「魚菜(ぎょさい)」で十四代!

札幌の居酒屋「魚菜」。
狸小路の雑居ビル4階という場所は、太田和彦さんの本が無ければたどり着きそうも無い立地。
カウンター7席に小上がりという居酒屋一人旅向けの大きさです。


【メニュー】
・エビス生、豊盃、王禄、菊姫、お刺身、汐ウニ、カニ味噌(居酒屋一人旅2023年12月)
・エビス生、陸奥八仙、十四代、花垣、お刺身、ポテトサラダ(居酒屋一人旅2023年6月)
・エビス生、すみのえ、ふもとい、冷奴、雲丹、ホッキ、ウナギ串(居酒屋一人旅2020年8月)
・悦凱陣、菊姫、冷奴、鰊刺身、イカ丸焼き(居酒屋一人旅2017年8月)
・サッポロクラシック、十四代、地鶏、ポテトサラダ(居酒屋一人旅2008年8月)
・サッポロクラシック、日本酒、お刺身、ポテトサラダ(居酒屋一人旅2008年6月)


(以下「居酒屋一人旅」2008/8より転載)
札幌に着きました。
温泉で一風呂浴びた後は、ススキノへ!

ただ、この時期の北海道、居酒屋一人旅推薦の居酒屋がお休みのことが多いです。
「こなから」が早仕舞い。
味百仙、あんぽん、富良野もこの時期休みだったと思うので、魚菜に電話をかけて空きを確認してからの出発です。
ちょうど2ヶ月ほど前に行った場所ですので、すぐわかりました。
(札幌の居酒屋「魚菜(ぎょさい)」)

本日もサッポロクラシックの生からスタートです。

くぃ〜っと生ビールを飲んでから日本酒へ移行が、夏の習慣となっていますね。
日本酒は十四代にして、刺身をいただきましょう。

地鶏を柚子胡椒でいただくのも美味しかったですね。

最後はポテトサラダ+焼酎で。

狸小路の三条美松ビル4階という隠れ家「魚菜」。
お盆期間の居酒屋一人旅に無くてはならないお店です。
どうも、ごちそうさまでした!

「魚菜(ぎょさい)」
北海道札幌市中央区南三条西5三条美松ビル 4F
17:00〜24:00
日休

  • Gyo sai - サッポロクラシック生

    サッポロクラシック生

  • Gyo sai - お通し

    お通し

  • Gyo sai - 地鶏

    地鶏

  • Gyo sai - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Gyo sai - 刺身

    刺身

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gyo sai(Gyo sai)
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-2197

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区南三条西5 三条美松ビル 4F

Transportation

3 minutes walk from Pole Town Tanukikoji Station on the Sapporo Municipal Namboku Line 5 minutes walk from Susukino Station on the Sapporo Municipal Namboku Line

186 meters from Tanukikoji.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

サービス料: 無し チャージ: ¥630

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 8 seats at the counter, 12 seats at the tatami room)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Located nearby

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://g.pia.co.jp/shop/25070

Phone Number

011-210-8588