FAQ

手頃で美味しい焼肉を食べた実感、その美味しさに満たされた時 ∴ 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。 : Yakiniku Horumon Fuudo

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Buy a whole Wagyu beef, clay pot rice, meat sashimi

Yakiniku Horumon Fuudo

(焼肉ホルモン 風土.)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5

4.7

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.1
2024/04Visitation20th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

手頃で美味しい焼肉を食べた実感、その美味しさに満たされた時 ∴ 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。

この日ひと通りの飲食を楽しみました。

⭐︎自家製キムチ〜焼きナスのキムチ
トロリと柔らかでピリ辛な焼き茄子が美味いんです!

⭐︎チョレギサラダ
ヘルシー美味しくさっぱり感が得られます♪

⭐︎和牛カルパッチョ〜びえい和牛外モモのシキンボ使用

⭐︎カリトロホルモン
今回カリッとがやや弱めでしたが、とろり食感でミルキー美味しく、
今日も絶好調なカリトロホルモンは大好物なのです♪

⭐︎タンの塊焼き
US牛タンを1時間かけて焼き上げたとの説明があり、
更に炭火焼きで温めてから、一旦下げて、
食べサイズにカットしてから提供されましたが、
香ばし美味しくて、サクサク歯切れの良さからの
柔らかな食感で、極上な美味しさのウマウマタンでした。

⭐︎ネギたん〜辛味の少ない万能ネギの極細刻みを片面焼き
たっぷりな刻みネギを巻いて食べれば最高に美味しい柔らかタン!

⭐︎知床和牛ハツの炙りネギ塩
知床牛の捌き立てのハツを塊のまま炭火で炙って、
カットしてから、特製ネギ塩ソース添えで、
葱が参加することによりこざっぱりとした仕上がりで、
クセもくさみも感じない柔らかうまい秀逸なハツでした。

⭐︎赤肉盛り合わせ
和牛フィレ
和牛ザブトン
和牛リブシン
和牛リブマキ
シャトーハラミ
どれも極上最高な美味しさの赤身肉でした。
赤身肉盛り合わせでしたが、サシもしっかりキレイに入ってます。

⭐︎シャトー焼きすき〜びえい和牛サーロイン
卵黄と絡め食べて、ゆきさやかと共に頬張れば、パラダイス銀河⭐︎

⭐︎土鍋ご飯
主食を食べた後の土鍋ご飯でしたが、
そしても美味しくて箸が進んでしまう絶品ご飯です。
そのツヤ感、甘味、もっちりとした粘り、まさに極良食味米でした。

⭐︎ミノの昆布醤油漬け
程良く漬け込まれたミノは、
焼いて香ばし美味しくて、あっさりとした味わいです。

ドリンクは、余市ハイボール数杯、
その後、知多ハイボール数杯、角ハイボールを飲みました。

店舗情報
〒064-0806 北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7
店舗名称 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
或いは 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

2024/04Visitation19th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 8,000~JPY 9,999per head

その熟成と柔らか旨い肉に驚嘆 ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

圧巻の赤身肉盛りに、これまた色つや良好なレバー

そして、次第に食べ進めながら得られる満足感で、心もお腹も満たされました。

いろいろな焼肉屋さんを回って、やはり安定安心の焼肉ホルモン風土.
大衆焼肉のリーズナブルさで、その質は抜群に上質良質なお肉たち

茄子のキムチ
写真撮ったのですが、保存されてなかったようです涙

黒毛和牛のカルパッチョ
これまた食べたい!ってなるカルパッチョです。

カリトロホルモン
カリッとからのとろり食感でミルキー美味い

牛タンの塊焼き
1時間かけてじっくりと仕上げた一品
2枚目は酢橘をかけて、
噛んだときの表面と中の食感の違いが楽しめます。


ネギ塩タン
ネギ塩の塩が結構効いてますが、やはり美味
ハイボールのアテになります。

レバー
焼き過ぎ注意で食べれば美味しさの沼が待ってます。

赤肉盛り合わせ
ミスジ、ヒレミニヨン、ハラミ

シャトーカルビ
パラダイスが待ってます♪

ミスジが驚きの柔らかうまい極上の逸品

プライムの生のハラミ
厚みがある甘旨い、でもくどくないんです♪

ヒレミニヨン
シャトーロースとかで出されている肉
とっても柔らか、肉の味わい極上極楽♪

ご飯は白く輝くゆきさやか
やっぱり美味しい白飯でした♪

シャトー焼すき
何度も食べてそのおいしさは、
食べるべき逸品知るべき一品です。

ミノ昆布醤油
酒のアテにいい感じと作ったミノの醤油味ですが、
結構醤油が濃い感じに仕上がっていて、前回と異なりました。

今回、ドリンクは下記の順番で飲んでました。
プレモル、余市、知多、赤ワイン、余市、知多
もう少し飲んだんですが、炭酸、氷、作り良好なハイボールで、
白州と山崎が無いので、余市と知多のハイボールのリピが多かったです。

店舗情報
〒064-0806 北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7
店舗名称 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
或いは 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

2024/03Visitation18th
Translated by
WOVN

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

High quality MEAT at a reasonable price and the usual delicious food available Yakiniku (Grilled meat) Hormone Fudo.

The specially selected meat was beautifully arranged and looked like it was in full bloom⭕️ All of the meat was tender and juicy, and it was exquisitely delicious⭕️ It had a crispy exterior and a melty texture that I had only eaten here. Cali and Toro Hormone is my favorite food⭕️ It is said to be the original Cali and Toro Hormone, but this special hormone, which you cannot find anywhere else, is a must-eat food.There was also a word called Hormone Nu, but you can't be a Hormone Nu if you don't eat it. That's what I was thinking, but when I googled the word "hormone", I found out through an online search that it doesn't refer to either a man or a woman, but rather refers to a woman who likes hormones. The meat is thick-sliced tongue topped with specially selected salt, Shiretoko Wagyu beef sagari, and US Prime grade skirt steak. All of the meat is highly acclaimed, and is just the right meat with great taste and texture! Biei Wagyu Beef Carpaccio If you break the egg yolk and eat it, you will enjoy the chewy texture and deliciousness. Biei Wagyu Beef Grilled Sirloin Sukiyaki - Quickly grilled sirloin with delicious sauce and egg yolk! It was wrapped in the deliciousness of excellence and happiness♪ Sayaka Yuki, cooked in an earthenware pot, is also delicious with egg yolk and sauce! Assortment of specially selected chateau red meat.The three brothers are all Biei Wagyu beef: misuji, seaweed, and core loin.I hope the wonderful time wrapped in exquisite deliciousness lasts forever...Chopstick rests such as eggplant kimchi, choregi salad, kakuteki, etc. I occasionally grabbed it and enjoyed my time in meat paradise. For the konbujime mino, I ate the kelp that was laid out on the bottom with charcoal grilling. The mino with kelp soy sauce that goes perfectly with alcohol is delicious, the mini Cold Noodles are also delicious, and the sorbet is refreshing and delicious. Today, I was very happy to have a meat paradise with a full combo of deliciousness♪ On this day, the whiskeys Hakushu and Yamazaki were out of stock, so I ordered Yoichi Highball, sometimes Yoichi Rock, a strong Yoichi Highball, and Yoichi special. I turned it into a drink and tried it. restaurant information 4-5-7 Minami Rokujo Nishi, Chuo-ku, Sapporo, Hokkaido 064-0806 Official name Charcoal-Yakiniku (Grilled meat) Yakiniku Genghis Khan (Mutton grilled on a hot plate) Khan Hormone Fudo. Commonly known as Mass Yakiniku (Grilled meat) Hormone Sakaba Fudo. Head office abbreviated as Yakiniku (Grilled meat) Hormone Fudo. Further abbreviated as Susuhoru.

2024/03Visitation17th
Translated by
WOVN

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

Deliciousness is at its best ♫ Yakiniku (Grilled meat) Hormone Fudo.

Unfortunately, it was full, so I researched nearby restaurants and came back in my free time. After a while, the peak time seemed to have passed, but I felt the high level of hospitality as well as the lively interior and customer service. And I thought ♪ that a fun drinking party would be even more fun with a delicious Yakiniku (Grilled meat) Yakiniku (Grilled meat) restaurant that was open until the morning, Yakiniku (Grilled meat) hormone climate. It was really convenient, and I was repied. The drink is a delicious highball because the Chita Highball ice and carbonated distribution are appropriate. Unfortunately, the Yamazaki and Hakushu I wanted to drink were out of stock. Dokan The dokan here is small and crunchy without shrinking, and this deliciousness is exactly what Dokan is! ♪ This Oishisano quality calitro hormone that you can understand by eating and comparing at various stores The surface of the front and back is crispy, and the hormone that finishes on the inside is exquisite. As with Dokan, I wanted to monopolize a plate of this calitro hormone by myself. Mino Tessa Delicious Mino Tessa made by calculating the degree of thin slicing like a blowfish It was the most delicious when I ate it with ponzu sauce and grated autumn leaves. Wagyu Beef Triangle Rose I was able ♪ to taste the exquisite deliciousness of the sashi in a nice way, and the umami and sweetness were woven Lan Sing The core of the lamp! The taste of the meat can be felt firmly, and it is tender and delicious. The back of the misji The meat on the back of the shoulder blades is so soft and full of flavor that you can feel the bite. Sagari The lumbar side of the muscle part of the diaphragm It is ♪ soft and juicy with a deep flavor and flavor Biei Sirloin Grilled Suki + Egg Yolk If you eat a quickly roasted sirloin with egg yolk, Are you in heaven now? The taste is delicious, and the mood is paradise ⭐︎ No matter which one you eat, you can feel the tenderness, umami, and sweetness of the meat. There is no sloppiness, so you will never get tired of it The taste, texture, and satisfaction ♪ lasted restaurant Information 〒064-0806 Hokkaido Sapporo City Chuo-ku Minamirokujo Nishi 4-5-7 Official name Mass charcoal fire Yakiniku (Grilled meat) Genghis Khan (Mutton grilled on a hot plate) Hormone climate. It is commonly known as the masses Yakiniku (Grilled meat) hormone tavern climate. Honten for short, Yakiniku (Grilled meat) hormone climate. Further abbreviated, Susuhor

2023/07Visitation16th

4.7

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

抜群に旨いシャトーシリーズとハマる美味さのオンパレード♪ ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

肉会で乗り切る
肉で元気モリモリ
数名で焼肉の会を堪能しました♪

シャトーカルビ、シャトーハラミ、シャトー焼きすき、飲めるシャトーロースと、
甘くて旨くて柔らかジューシーな美味さのシャトー尽くしの後半は、
夏本番を迎えるこの季節に最高に肉ハイテンションな思いとなったのでした。

飲めるシャトーロースは極ウマのゆきさやかのご飯と共に
最高の肉とライスとの共演によるショータイム☆
お腹に余裕があれば、いくらでも食べていたい至高の肉丼です。

キムチやナムルはさっぱりとして酸味と塩味などのバランスも良く、
肉料理の合間に箸休めの役割をしていてどれも美味しく、サラダも美味

うまみと適度な熟成具合で仕上がった昆布締めタン刺し
あっさりとしていて、食感も味も抜群に仕上がってました。

そして、塊タンの昆布締めは、
岩塩プレート焼きで牛タンで理想的な食感とその美味しさ♪
特選牛タンも抜群の美味さで、タンの美味しさは最上ランクが楽しめました。

絶品の炙り和牛カルパッチョでとろける至福のひととき
これは食べたもん勝ちの極上和牛しか勝たんって美味しさです。

和牛イチボの塊焼き にんにくネギ塩ダレ
程良く柔らかくてバランスの良い美味しさ実感
ニンニクねぎ塩でスタミナ系焼肉でした。

フィナーレは、酢橘冷麺
酢橘のさっぱりとした夏にぴったりな冷麺

ココナッツメロン
うま甘いデザートで〆でした。

ファーストドリンクは、白州ハイボール
途中も最後も白州ハイボールで飲んでましたが、
炭酸もしっかりとシュワシュワで、濃度も程良く、
終始美味しい白州ハイボールを楽しむことが出来ました。

食べたもの一覧
キムチ盛り合わせ
豆もやしナムル
チョレギサラダ
昆布締めタン刺し
塊タンの昆布締め 岩塩プレート焼き
炙り和牛カルパッチョ
和牛イチボの塊焼き にんにくネギ塩ダレ
特選牛タン
シャトーハラミ
シャトーカルビ
シャトー焼きすき
土鍋ご飯と飲めるシャトーロース
酢橘冷麺
ココナッツメロン

店舗情報
〒064-0806 北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7
公式名称 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
通称 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店
略して、焼肉ホルモン 風土.
更に略して、ススホル

2023/06Visitation15th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 10,000~JPY 14,999per head

炭火七輪網焼きで美味しさを愉しむ楽しい焼肉の時 ∴ 焼肉ホルモン 風土.

数名で焼肉パーティーです。
美味しく楽しく飲食出来るこちら
大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。

ネギ塩和牛カルパッチョ(予約制)
和牛肩ロースのカルパッチョでした。
お肉とネギには別々の塩味をつけてあり、
韓国海苔で挟んで食べると滑らかな肉の食感と、
和牛肩ロースの旨味と黄身のコク、
海苔とその胡麻油と塩味との融合で絶品の逸品でした。


キムチ盛り合わせ
(白菜キムチ カクテキ 自家製肉キムチ)
白菜キムチとカクテキは安定の美味しさなんですが、
自家製肉キムチは、和牛のアキレス腱、スネ肉、
タン、豚足を煮込んで作った
テリーヌを苺とヤンニョムと和えた物で、
これめちゃうまい!こんなキムチお初です♪

並じゃないハラミ盛り(塩味)
USの最高グレードプライムのアウトサイドを使用でした。
ハラミのコクと旨味と程良く柔らか美味しいお肉と酒で盛り上がってきました♪

土鍋ユッケご飯
炊き立てのゆきさやか米にユッケ、卵黄で最強のTKG!
ご飯はツヤツヤ炊き加減ベストな美味しいゆきさやかで、
その上に和牛肩ロースを乗せてあるユッケご飯で美味しさ間違いなく

本日の赤肉盛り合わせ(タレ味)
(トモサンカク、ザブトン、肩ロース2種)
もみダレで調味された美味しい赤身たちは、
炭火七輪焼きでどれも肉の美味しさ極まってます♪

ミノ(梅肉ソース)
梅肉ソースは風土オリジナルで、
ソフトに焼いたミノに梅肉ソースが相性抜群で美味

究極の玉子スープ
相変わらず濃厚な旨いスープです。

風土名物カリとろホルモン
ここに来たら食べたくなる名物ホルモンは今日も美味しかったです。

塩ホルモン
スタンダードな美味しさのホルモンをお酒と共に楽しみました。

バニラジェラード
〆のスイーツも美味しく満足な焼肉パーティーでした♪

店舗情報
〒064-0806 北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7
公式名称 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
通称 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店
略して、焼肉ホルモン 風土.
更に略して、ススホル

公式ホームページ https://horumon.fuhdo.jp/
Twitter https://twitter.com/susuhoru
Instagram https://www.instagram.com/susu_horu

2023/05Visitation14th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.1
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 3,000~JPY 3,999per head

飲み歩きの〆に飛び切り美味しいお肉を楽しんだ時 ∴ 焼肉ホルモン 風土.

すすきの食べ飲み歩きのはしご酒締め括りで、
ちゃんと確実に美味しいお肉に有り付きたく、
そして、確実に美味しいドリンクが飲みたくなって、
焼肉ホルモン 風土.へとやって来て、以下の感じで飲食しました。

ジンギスカン 3種
塩、旨辛、漬け込み
3種類以上の美味しさのバリエーションが、
炭火七輪網焼きでジュージューとジューシな
旨味伴う美味しさの味わいがやはり間違いない!となるのでした。

ドカン
食感が好物なコリコリ美味しいドカンを転がし焼いて、
炭火の香ばしさもまとわせて、やはり定期的に食べて満足でした。

知床牛塩ホルモン
プリプリ食感にじわじわと湧き出てくる旨味が堪りません!
炭火で適度に脂も残ったその状態が美味しく、
ご飯も欲しくなるのですが、そこはセーブして食べるのでした。

特選ロース
極上のお肉のジュースみたいな肉汁!
ジューシーで甘い美味い、甘い美味い、甘い美味いが続くシアワセナヒトトキ・・・
はしご酒の美味しい余韻に浸れた美味し楽しい時間となりました。

白州ハイボール
2杯飲みましたが、
この日飲み歩いた際、
何軒かで白州ハイボールを飲んで、
今日一美味しく感じたので感動しました。
ウイスキー濃度、炭酸、氷、グラスの条件が整っているってこういう事と実感しました。

間違いのないお肉の美味しさの食事と、
ドリンクの白州ハイボールの組み合わせは、
やはり、定期的に楽しんでみたいと思うのでした。

店舗情報
〒064-0806 北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7
公式名称 大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
通称 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店
略して?、焼肉ホルモン 風土.
更に略して、ススホル

公式ホームページ https://horumon.fuhdo.jp/

Twitter https://twitter.com/susuhoru

Instagram https://www.instagram.com/susu_horu

2022/12Visitation13th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 10,000~JPY 14,999per head

ここはお肉のハイパーユートピア♪ ∴ 焼肉ホルモン 風土.

何度でも食べたいと、
美味しさにモー夢中モードです☆

2022年も終わろうとするこの時期に
焼肉ホルモン 風土.へと、
美味しい焼肉の食べ収めにやって来ました。

キムチ盛り合わせ
もう何度も食べて
その安定したキムチの美味しさ
そのクオリティに満足してます。

チョレギサラダ
焼肉前の前哨戦にして
最前線のこざっぱりとした
美味しさの戦いを乗り越え
その先に
お肉のその極上の美味しさがやって来るのでした。

ラムたたき
噛む程旨味ジンワリ、酒のつまみに最適です。

ジンギスカン鍋で焼く
ジンギスカンミネラル羊盛り合わせは、
ヒレ、サーロイン、バラ、もも、肩ロース
確実にアップグレードしたジンギスカン
国産の羊でこれほど味わい深い肉は
焼肉で食べた中でもトップです。
ヒツジなんですが、ウマ過ぎ!

刻みネギ塩和牛カルパッチョ
口溶けして旨味がたまらない
上質な和牛のカルパッチョに、
恐らく味を馴染ませるのに
即席ではない刻んだ葱塩と黄身とで
がっつりと極上な美味しさでした♪


ここからは、網にチェンジです。

カリトロホルモン
このカリトロ感は定期的に食べたくなるホルモンなのです。
やはりカリッとな表面の食感
からの柔らかでさっくりと噛み切れる
リピ率100%のカリトロホルモンの美味しさ
再び食べることが出来た満足感はここで止まりません。

知床牛レバー
高鮮度のレアキャラ的存在の知床牛レバー
軽く炙って、トロッとした口溶けと癖のないレバーの旨味
搾りたて胡麻油で風味付けすると、更に美味しさ倍増します。
レバーの鮮度抜群な旨味の渦の中心へと引き込まれて行くようです。

土鍋ご飯
ゆきさやかのご飯の美味しさはこの日もお楽しみのひとつなのでした。
ツヤツヤピカピカで、この食感と甘みとこの美味さ!
おかず無しでこのゆきさやか単体で食べても
茶碗一杯食べて満足出来る美味しさでした。

シャトー盛り合わせ
(カルビ、ロース、ハラミ)
適宜美味しく焼き上げで食べれば、ようこそ美味しさのパラダイス♪

究極の卵スープ
コクと旨味のココロもカラダもあったまる美味しさにほっこり

シャトートリュフ焼きすき
トリュフの贅沢な風味が加わって、
シャトーのお肉が更に高級で美味しく

シャトーたち焼きしゃぶ
安定の旨さ、甘さ、美味しさの焼きしゃぶ
たちがトロリと口内でとろけました。

塩ホルモン、塩ガツ
塩で馴染ませた味わいが、噛むほどに味わい深く
じっくり噛めば、ホルモンの味わいがとめどなく湧き出てくるのでした。


酢橘冷麺
スッキリ爽やかな柑橘香る美味しい冷麺
冷麺のこの麺も好きだし、出汁と柑橘効いたスープも美味しいです。

スイーツの美味しさも間違いなく
コースでしっかりお肉を堪能した後に
ただ甘いだけのは食べたくないんですが、
自家製苺いちごジェラードは、
美味しい苺とひと手間以上かけた美味しさです。

美味い焼肉にワイン、
そして、安定の白州ハイボールがやはり美味しく
心残り無く年が越せる思いとなったのでした。

以上、
忘年会特別コース再々編でした。

2022/12Visitation12th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

絶品燃ゆる肉 〜 美味しさのスペクタクルズ ∴ 焼肉ホルモン 風土.

There's no place like meat.

再び、忘年会にて
特別コースは忽ち虜になってしまう美味しさのオンパレードでどれも最高でした♪
乙張りのあるコース内容です。

心に残響するスペシャルな作品、いや、逸品
会の後には、名作映画を観て感動したりと愉しめた時同様、
その美味しさに満足出来て心地良い余韻に浸れるのでした。

名シーンを振り返れば、低温調理したタチが蕩け
富良野美瑛のシャトー焼きすきでこのたちに抱きつかせて
この肉巻きを例えるなら、
タイタニックの船頭で両手を広げる主人公の2人のあの名シーンのように
これは、焼肉のタイタニック名シーン宛ら心に感動が広がるのでした。
そして、黄身とタレとトリュフとの合わせ技がこれも最強過ぎるのです。

前菜、箸休め
キムチ盛り合わせ
浅漬けキムチがこざっぱりとしていて、
野菜がピンシャキの新鮮な美味しさです。

チョレギサラダ
カラダにヘルシーオイシーサラダです。

ラムたたき
ラムのたたきは噛む程味わいが出て来て感じられ
お酒のお供として、やめられないとまらない逸品です。

ジンギスカン鍋にて
ジンギスカンミネラル羊盛り合わせ
その盛り合わせは、
ヒレ、サーロイン、前足、後足、肩ロース
これまで食べた羊肉の中でも駿れた羊たちの沈黙
ラム肉好きなら挙って食べたくなる逸品の味わいです。

和牛カルパッチョ
黄身を見て、かのE.T.の名場面、月を横切る自転車を思い出しつつ
黄身を崩して混ぜて食べれば、
やはりクリーミーなコクを纏った和牛カルパッチョは絶品でした。

ここから、網にチェンジ

カリトロホルモン
安定のカリッと来てトロリと美味

知床牛レバー
銀河鉄道999の車列のように輝かしく連なる高鮮度なレバー
食べる前に思わず胸が熱くなります。
搾りたて胡麻油の風味を纏わせれば、パラダイス銀河

土鍋ご飯は、言うまでも無く、
絶品極上の美味しさのゆきさやか
その艶と食感と甘みなど、美味しい焼肉と合わせて食べて最強過ぎます。

シャトー盛り合わせ
カルビ、ロース、ハラミとこれは見るからにデラックスな美味しさが想像できて
食べて、美味しさを切り取ったトリミングと熟成とを感じ、極上の美味しさです。

シャトー焼きすき
トリュフとタチ一枚ずつで、冒頭に述べた通りですが、
シャトー盛り合わせと焼きすきとは、
どれも極上の味わいで、美味しさのフルコンボでした。

どれもがスペシャリテな美味しさで、
シャトー焼きすきとトリュフとタチのこの組み合わせの出来栄えは、
クリーミーさとたちのコクとが加わり、シャトー焼きすきの新名物

究極の卵スープ
コクと旨みが半端ないスープです。

並じゃない白盛り合わせ タレ
美味しさのホルモン詰め合わせ
甘旨なタレの味付けで、またご飯を食べたくなります。
鯣のように噛む程にジワリジワリと旨みある味わいがタマリマセン

酢橘冷麺
ハーフサイズで、酢橘の風味も良くさっぱりと美味しいです。

苺の自家製ジェラード
イチゴの風味豊かなジェラートで、〆に美味しいスイーツです☆

飲んだドリンク
ナイアガラヌーボー2022
余市町産のワインで、
自家農園産 & 森羅郷果樹園産ナイアガラ使用のスパークリングワイン
酵母や亜硫酸などの添加物は一切無し
エレガントで気持の良いナイアガラのフレッシュな香り!
飲むと柑橘の風味が優しく感じられ、
舌と喉をシュワシュワっと炭酸が刺激します。
そして、白州ハイボールは安定の美味しさでした。

ハイクオリテ―なコース料理は、
珠玉の道産牛の数々と、美味しいお酒とで極楽無上の時間となりました。

またすぐにでも食べに行きたいお店、焼肉ホルモン 風土.なのでした。

2022/12Visitation11th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

ジンギスカンのレベルが更に飛躍して、和牛焼肉も珠玉の数々でした ∴ 焼肉ホルモン 風土.

上ノ国牧場から魂揺さぶる極上のラム肉が登場!
これがうまいのなんのって、絶対またこれ食べたいっ!となりました。

そして、超絶絶品な知床牛のレバー!
軽くあぶって焼いて、生絞りの胡麻油と食べれば、ゴマの香り立ちの良い事!
中はとろっと滑らかでレバーの美味しさが極まってます。極上です♪


今回忘年会で
食べログ百名店となった焼肉ホルモン 風土. にて
馴染みの数名で集まる事となり
忘年会特別コースなるものを食べましたが至福のひとときとなりました♪

前菜では
キムチ盛り合わせ
チョレギサラダ
ラムたたき
キムチはベストな仕上がりで、ピリ辛でシャキシャキ野菜を味わい
チョレギサラダでお肉を迎え入れる体制が整いました。
ラムタタキのラムからして美味しく野菜やドレッシング
どれも手抜かり無く美味しさの前哨戦となりました。


ジンギスカン鍋編
ジンギスカンミネラル羊盛り合わせ
(ヒレ、サーロイン、前足、後足、肩ロース)
はっきり言って、これまで食べたジンギスカンのハイランクの中でも最上級
なんじゃこりゃあぁぁっ!!?
と、太陽にほえろ!のパロディ動画なども出回るあのシーンのように
松田優作のジーパン刑事ばりの叫びが心の中で木霊するのでした。
どの部位も、ジンギスカンでは標準的な羊肉と比して別次元の圧巻の美味しさでした。
好みが分かれてしまう羊特有のクセは感じないのは当然の事として、
羊の旨味と甘みと風味とが絶妙なバランスで感じられて柔らかうまいんです!!感動!


ここから北海道牛肉編は、網に変えて焼くのでした。

和牛カルパッチョ
マイルドな黄身のコクあるクリーミーさとが合わさり
甘旨くていくらでも食べたくなる極上の和牛カルパッチョです。

カリトロホルモン
表面をカリカリに焼いて、プクッと膨れてきた頃に食べれば、
まさにカリトロなホルモンの中でもコレ定期的に食べたい美味しさがたまりません!

知床牛レバー 搾りたて胡麻油
もう滑らかでプルンとしたクセの無い美味しさに
搾りたての品ある風味の胡麻油が更に美味しさを底上げして感じました。

土鍋ご飯
ツヤツヤピカピカの炊き立て絶品なゆきさやかと、
シャトー盛り合わせ(カルビ、ロース、ハラミ)
シャトー焼きすき トリュフとタチ一枚ずつ入り
これらの道産和牛とが交わるときに
昇華していくこの美味しさの驚異的なパワー!
感涙のシャトー祭りに美味しすぎてまた絶対年内また食べる!と、なるほどです。

シャトーカルビ、ハラミと、
肉の旨味がガンガン溢れ出てきます!

究極の卵スープ
旨味がカラダに染み渡るタマゴスープいかがですか?

並じゃない白盛り合わせ タレ
お腹いっぱいですが、
美味しいホルモンにはついつい手が伸びてしまうものです。

酢橘冷麺 ハーフサイズでも安定のうまさです。
酢橘の風味が爽やかにさっぱりと、満腹でもぺろりと完食でした。

自家製苺いちごジェラード
デザートまでクオリティー高く美味しく
美味しいハイボールや生ビールと共に最高でした♪

2022/09Visitation10th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 3,000~JPY 3,999per head

美味しさザックザク♪ ∴ 焼肉ホルモン 風土.

ここはお肉の宝石箱や〜っと、
とある別の所の焼肉ディナーで撃沈して
口直し的に美味しさ間違えないこちらへ…
外は風雨続き沈む中から浮上した気持ちへ
心に沁み入る美味しさに包まれたのでした。

焼肉ホルモン 風土.へ焼肉のはしごです!

ドリンクは2杯
白州ハイボール、やはり大好きです♪
もうドリンクだけでもうまいし、美味しさが染みるね〜

昆布〆牛タン刺し
食べて昆布締めした牛タンの旨味がジワ〜
そしてこのタンの食感がタマラン!
いつもの事ながら、牛なんですが、ウマ過ぎます。
お酒のアテにもうこれだけでも十分過ぎるんです。
ただ、お通しと、昆布〆牛タン刺しだけでは
焼肉屋に来た以上焼肉をしなければ始まりません!
何種類か食べるのでしたが、やはり焼肉して良かったと満足しました♪

レアジンギスカン
ジューシーだし、厚みもサイズも申し分なく
柔らか甘くて、旨味じわりじわりと噛む度感じられます。

ドカン
いろんなところで食べるこのドカンは、
タケノコ、ハツモト、コリコリ、と、いろんな名称あります。
淡白でクセのないドカンは、
このコリコリっとした食感からのザクザクっと噛み切れる食べ飽きないこの部位が大好きなのです。

カリトロホルモン
カリッとした歯触りからのとろりとしたこの食感に虜なのです♪
他では体験出来ないこのカリトロホルモンは、
焼肉ホルモン 風土.へ来た時には必ず食べたい逸品です。

和牛ロース
極上の和牛ロースは柔らかとろけました。
うま過ぎです!
なんかとんでも無く甘旨くて味わい深いんです。

クーポンで和牛ホルモン
こってりめちゃ美味しいんですが、
モーめちゃくちゃお腹いっぱい過ぎました。

こちらの前の焼肉店へは行かず、
こちらでお腹いっぱい食べれば良かったと改めて思ったのでした。

お店情報
ホットペッパーによる店名は、大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店
住所は、北海道札幌市中央区南六条西4丁目5-7

2022/08Visitation9th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 10,000~JPY 14,999per head

遠方より友来る、また楽しからずや 美味しいものを共に食べる、更に楽しく最高です♪ ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

シャトーコースです
今日もお肉はばっちりです♪
美味しさに溢れたこの時間は何と幸せなことでしょう!

待ちに待った、結構前から予定を組んでいましたが、
超久々な某マイレビュアーさんとの再会の日の夜に
4人枠での楽しい時間を美味しく楽しく過ごさナイト♪

ワイン行きたいとこでしたが、延々ハイボールを飲み続けます。

ガツと夕張メロンのキムチ
キムチの甘みと辛旨キムチとの見事な融合
生フルーツキムチが相も変わらず美味しさ炸裂
ガツのサクサク噛み切れるこの食感も最高でした。

黒毛和牛カルパッチョ
このクリーミーでコクのある黄身と黒毛和牛との合わせは最強タッグです。
やっぱりこの黒毛和牛カルパッチョの美味しさに虜なのです。

ミノてっさ
あっさりとした中にフグの薄造りのニュアンスとの重ね合わせの思い
上質で間違いのない肉からでないと成し得ない美味しくヘルシーな逸品
厚みやサイズなど、ベリーベストに整えなければ完成しない
手間暇かかるこの薄造りを食べられる幸せは何度も言い表せません。

昆布〆タン
最初そのまま焼いて食べるのです。
昆布からの旨味成分と質の高いタンの味わいとその美味なる食感
最高の舞台へとお酒と共にグングン上がっていきます。

チョレギサラダ
野菜補給も腸大事です。

たんカルビ
牛だけどもウマ過ぎる!超ウマウマでした。
弾力と歯応えと旨味が噛んでも噛んでもじわっと感じます。

特選牛タン
旨味じわっとサクッと小気味良い食感でうまし!

黒毛和牛レバー
鮮度抜群!
いつかまた食べたかった超鮮度レバー
久々の高鮮度黒毛和牛レバーに舌鼓♪

土鍋ご飯
いつものゆきさやか
ツヤツヤウマウマアマアマ
まだこの美味しさ知らない人に知って欲しい最強の土鍋ご飯です!!

ここから怒涛の美味しさが詰まった黒毛和牛シャトーのラッシュ!
旨味が、甘みが、香ばしく美味しいが、エンドレスに続いて美味しさのラッシュアワー

黒毛和牛シャトー焼きすき
黒毛和牛シャトーロース(塩)
黒毛和牛シャトーカルビ
黒毛和牛シャトーハラミ
うまいうまいうまいうまいうまいうまいあまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいあまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまい
うまいが止まらないんです!!
そして、幸せ絶頂♪

全て言葉で言い表すのは困難なのでもう食べてみてください
美味し過ぎるのは当たり前ですが、
黒毛和牛シャトーの美味しさは実際に体感するのが一番理解出来るのです。

カリトロホルモン
定番のカリっとして、とろりと美味しいカリトロホルモン
〆に差し掛かり満足度ゲージはほぼ満タン

究極の卵スープ
旨味の海が突如出現
コクとうまみでじんわりじわりと余韻に浸ります。

デザート
メロン!
シンプルに美味しい〆が嬉しいですねー♪

何よりも、何年も会ってなかったマイレビュアーさんとの再会が嬉しい中で、
美味しさが伴えばこれはもう言うこと無しの至福のひとときなのでした。

2022/07Visitation8th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999per head

和牛やジンギスカンの飛び切りの美味しさをここで ∴ 焼肉ホルモン 風土.

特出した美味しい焼肉が味わえる時
それは無上の喜びが得られるのです。

今回は、オーナーズコース
白州ハイボールと共に美味しさに夢中

和牛塩ユッケ
ユッケでの提供ですから高品質なのは当たり前なんですが、
毎回食べたくなるこの和牛肉の塩ユッケは、
口にすると迸る肉と黄身との美味さの友好的融合

和牛カルパッチョ
厳選の黒毛和牛をカルパッチョにしたこの逸品
美味いなんてもんじゃない、美味過ぎるんです♪

びえい和牛ザブトン刺し
美瑛和牛の口溶けする甘旨なザブトン刺しは、
食べたらウヒョーー!!と、思わず口にしてしまう程に美味絶品

焼かない和牛三連チャンにテンション急上昇♪

チョレギサラダ
胡麻油と塩味が融和した美味しさが、フレッシュな野菜を更に美味しく
お肉食べる時には野菜もしっかり食べたほうがいいと最近思うのでした。

厚切り牛タン
昆布締め牛タン
山わさび牛タン

タンの3兄弟
網で炙って タンを タンを♪
3つならんで タンを タンを♪
しょうゆぬられた タンを タンを♪
タンの3兄弟♪

要は美味し過ぎでした。

カリトロホルモン
表面カリっと、そして、トロリなこの特別な食感
ここでは必食大好物のカリトロホルモンに今日も夢中になるのでした。

アスパラジンギスカン
(サーロイン、バラ)
ヘタなジンギスカン専門店で食べるよりも
ここで完結出来る炭火七輪で美味しいジンギスカンたちでした。

土鍋ご飯
お馴染み、ツヤツヤで甘くて美味しいゆきさやか
一粒一粒が宝石のように輝きを放つこのゆきさやかが超美味いんです。

シャトー焼きすき
シャトーロカルビ
シャトーハラミ

肉と お酒に かこまれて♪
静かに食べる♪
和牛ー・和牛ー・和牛ー・シャトー♪

説明不要な極上の美味しさのトリプルシャトー

知床和牛ホルモン盛り合わせ
味わい奥深い知床和牛ホルモンたち
ぷりぷりやコリコリやじわじわと旨味が
まるで湧水のように滲み出てくるのでした。
ハチノスやシマチョウ、ギアラなどなど、
北海道の極上の牛のホルモンの希少部位をモリモリ食べて満足しました。

究極の卵スープ
北海道牛の美味いが入った只者では無い旨味卵スープ
この贅沢で美味なる味わいは何度飲んでもまた飲みたくなる究極の卵スープです。

マンゴーのデザートがこれまた美味
甘くてヒンヤリした美味しさがたっぷりと感じられたのでした。

夏の始まりにお肉モリモリ、元気もりもり、美味しさもりもり♪
こうして、上質厳選なお肉の数々の美味しさに夢中となれば、
来月の夏真っ盛りにも再び是非食べに行こうとなったのでした。

参考参照

曲:ブルー・シャトウ
歌:ザ・ブルー・コメッツ
作詞:橋本淳
作曲:井上忠夫

曲:だんご3兄弟
歌:速水けんたろう・茂森あゆみ
作詞:佐藤雅彦
作曲:内野真澄

2022/05Visitation7th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 6,000~JPY 7,999per head

JAPANESE BEEF AFFECTIONS ∴ 焼肉ホルモン 風土.

炭火網焼きでお肉美味しく お酒も美味しく
こちらで飲む外さない美味しさのハイボールもワインも
数々の焼肉や料理の美味しさを盛り上げてくれてます。

甘旨い口どけすら体験したお肉を食べて飲んで終始満足♪

ミノてっさ
軽く湯引きしたミノをふぐてっさの様に薄切りの刺身にした
食感がヤミツキになるミノの美味い逸品


黒毛和牛カルパッチョ
黒毛和牛のザブトンの部分をパンチの効いたニンニクダレと濃厚な卵黄を絡めて食べれば美味さ極まり最高でした。

昆布〆牛タン
昆布締めした牛タン!噛む程にじわじわと美味しさが溢れています。
旨味といい感じの風味付けされてます。

山わさび牛タン
薄くスライスした牛タンを片面焼きで食べました。
山わさびと特製醤油で味のまとめをして食べれば至福の味わい

特選厚切り牛タン
柔らかいタン元を厚切りで食べればサクサク歯切れ良く
旨味の肉汁が口の中で迸ります。
どの牛タンもエンドレスに食べたくなるうまさでした。

カリトロホルモン
ホルモン酒場風土.のオリジナル名物ホルモン表面はカリッと、中はとろっとした食感と旨味が楽しめます。
これいつ食べても美味し過ぎます。
これだけでも延々お酒飲んで楽しめそうです。

土鍋ご飯
コースの流れの中でいいタイミングで炊き上げた
旭川市東神楽の契約農家市川農園から取り寄せるゆきさやかは
甘みと粒選りな仕上がりで本当に絶品のうまさです。

黒毛和牛シャトー焼きすき
薄切りにした黒毛和牛シャトーブリアンをさっと炙って
濃厚な卵黄ダレに絡めて炊き立てご飯のゆきさやかと食べれば究極に美味しいのです。

黒毛和牛シャトーカルビ(ザブトン)
旨味が濃ゆいー溶ろけるーめっちゃ大好き

黒毛和牛シャトーロース(芯ロース)
しつこさの無い上品な甘さでこっちも口の中で溶けるうまさが最高です♪

黒毛和牛シャトーハラミ
旨味が溢れ出します極上の黒毛和牛ハラミシャトーブリアン

知床和牛のホルモン辛盛り合わせ
ハチノス
シマチョウ
ギアラ
小腸
知床和牛のホルモン
1頭買いだから出来る盛り合わせ
1頭買いならではのこの内容です。
そして、この道産和牛のホルモンで至福の満足感に至ります。

ジンギスカン
ここにきて、ジンギスカン、いいっすねー
食べ歩きの締めによくジンギスカン巡りをしていた私にはピタリとはまります。

究極の卵スープ
とろとろな美味しさが流れていきます。

何度でも来たくなる焼肉ホルモン 風土.で
今回も美味しさ楽しんだ充実な時間となりました。

2022/05Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 6,000~JPY 7,999per head

そして、また来て無性に食べたくなるのでした ∴ 焼肉ホルモン 風土.

数々のジンギスカンがやって来ます。
その数3種のジンギ超え・:*+.\(( °ω° ))/.:+
様々なジンギスカンの美味しさが口へと運ばれれば口福になれます♪
炭火七輪スリットのあるジンギスカン 鍋で焼くジンギスカンが美味いのは勿論のこと、
焼き物以外も美味しくて、レアな仕上がりのラムユッケは、
ぷりんとした黄色い黄身と混ぜ合わせて食べて絶品濃厚どハマりな一品なのです。
そして、ラムユッケ土鍋ご飯が美味しくて美味しくて美味しいんです。
略して、美味しい×3=サン=まるで太陽…酔っ払いは計算式怪しげデス…

コースで食べる神ギスカン
塩ラムのランプは、柔らかくて美味しさにココロがシャキーン!
からのほわわわ〜ん♫と、その味わいに五感が喜び和むのでした。

風土の看板メニューのひとつレアジンギスカンは安定のうまさ!
それと、黒ジンギスカンは安定のうまみが入ってくる美味しさです。

ドリンクも彼方此方すすきので飲み歩けばわかる焼肉ホルモン 風土.のクオリティ高さ!
美味しいコース料理を最大限に引き上げてくれたのでした。♪
タレは2種類が前回同様用意されてます。
ひとつは、ジンギスカンつけだれ
もう一つ、ジンギスカンつけだれ+南蛮ヤンニョムジャン
どちらもジンギスカン の美味しさを盛り上げてくれました♪

前菜は、キムチ、ラムタンよだれ鶏風、ラム肩タタキ
キムチは辛さとキムチのうまみでさっぱりとしたおつまみ
ラムタンの柔らかうまい肉をよだれ鶏風に仕上げてあって、
お酒のおつまみに最強パートナーとして存在感を持ってます。
ラム肩タタキはコレめっちゃ好きやねん♪
ジューシーさのある柔らかさに加えて程よく感じるコリっとした感覚
ラム肩タタキのこの歯応えといい、噛む程にジワジワとウマーイ♪
前菜というか、主役にも成り得る逸品なんです。

ネギ塩ジンギスカン挟み焼き
ネギのシャキ感とヘルシーさとをジンギスカンに
アレンジメントしたこのネギ塩ジンギスカン挟み焼き大好きです。

黒塩ジンギスカン
風土の名物ジンギスカンとして、そのまま食べて夢中になれるジンギスカンです。

レアジンギスカン
看板商品として焼肉ホルモン 風土.の食べるべき一品
焼き過ぎ注意でベストな焼き加減で柔らか美味〜♪

ラムユッケ土鍋ご飯
土鍋でゆきさやかのご飯の美味しさがしっかりとスパイルさたその中に
ラムユッケが加わることで、ハイパワーなうまさが約束されています。
後半で食べるこの土鍋ご飯はもう食べる前から満足出来てますが、
パカっと蓋を開ければその香味が香り立つ美味しいの空気にその場が包まれて感じます。
それから、食べてやはりか、と、確信の美味さ!スペシャル美味しいがカラダに沁み渡るのでした。
二十代だったなら、このラムユッケ土鍋ご飯はひとりでも平らげていたハズです。

アスパラ羊の焼きすき
サーロインの部位がこんなに美味しく頂けるならば無限に食べたくなるのでした。

西川牧場アスパラ羊盛り
3週間熟成した焼いて水など出ない完璧主義な仕上がりの3種のジンギ
①サーロイン
②肩ロース
③モモ
どれも美味し過ぎです!その美味しさの余韻に浸ってお酒もまた美味しい相乗効果

ラムロールスライス
ラム肉のオリジン的存在
なつかしうまいのでした。

〆の羊麺
スープは、野菜と椎茸と昆布からの味わいが美味しく溶け込んでいます。
スープからのうまみがじわじわと来るので、お腹はいい感じも、スープ飲む手が止まりません。

そして、ラストにスイーツはチョコレートムース苺ミルク
前回とは趣向が異なりチョコレートのコクのある甘おいしさと苺ミルクのさっぱりとした味わいとが素敵にコラボしていました。

2022/04Visitation5th

4.4

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.8
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

ホルモン祭り☆ ∴ 焼肉ホルモン 風土.

焼肉ホルモン 風土.にて
ホルモン祭りの前に…
ラム肩タタキ
ラムの風味にこのしっとりジューシーなレア感がタマリマセン!
これハマっちゃいますねー

そして、これからいろんな内臓肉の奥深さを探求してみます。

カリとろ
カリっとした表層からのトロうまなこの食感はやはり安定の美味しさです。
噛む度に訪れる味わいもまた良く、
噛んで噛んで美味しさが寄り添うようにずっと側に居てくれるかのようです。

上ミノ
クセ無くコリコリコリっとミノサンド♪
噛むと味わい深いに酔いも進み余韻も良いんです(酔っ払いの呟き

知床牛ホルモン
これもクセ無く新鮮な美味しさ
ぷりぷりうまうまで、無くなるともっと欲しくなる美味さでした。

シマチョウ
ムニュムニュとして弾力もあり甘旨〜で美味美味いんです。

タンスジ
旨味のある牛タンでコリコリ感もあって
希少部位のようですが、これ時々食べに来たいです!

塩ホルモン
シンプルなホルモンの美味しさがわかる一品
噛むほどに旨味がじわります。

ビーフカレー
煮込んで行き渡るような牛の旨味がぎっちり詰まったカレー
ご飯がまた美味しいのでお腹いっぱいでももっと食べたいの想いが強まります。
これで〆るのも満腹満足が得られて良さげです。

ドリンクは、
山崎ハイボール
白州ハイボール
ハイボールループで美味しく満足でした♪

2022/04Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.8
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 6,000~JPY 7,999per head

Lamb tonight 〜 心躍る美味しさのひととき ∴ 焼肉ホルモン 風土.

羊尽くしな熟成ジンギスカンコースです。
今宵、男組です(懐い
結論から言えば、オール美味しい羊焼肉を美味しく楽しめました♪

タレは2種類で、熟成もさせて味馴染みと調和と美味しさが更に引き出されています。
このタレヂカラは後半戦まで温存されるのでしたが、
前半戦では塩で引き出す羊の美味しさがこれまた良いのでした。
ジンギスカン付けだれ
ジンギスカンつけだれに+した南蛮ヤンニョムジャン
辛いタレはこれなかなかに辛さが刺激的で好みでした。

前菜は、
キムチ、ラムタンよだれ鶏風、ラム肩タタキ
やはり、前菜から美味しいがお酒をますます美味しく盛り上げてくれました。
まろやかで柔らかな酸味と程よい辛さの美味しいキムチは、これを熱々ご飯に乗っけて掻っ込めば、至福の至となりそうです。
まじめにこのキムチと炊き立て白米で食べてみたくなりました。
ラムタンの柔らかで繊細な美味しさとよだれ鶏風という美味しい味付けは、
酒がグイングインと飲まさるオイシイタマランおつまみでした。
そして、噛むほどにラムの風味が口内に広まって美味しいが膨らんでいくラム肩タタキ
ネギのアクセントがこれまたいい刺激となってます。

ここから香ばし美味しい炭火七輪網焼きで焼物が始まります。

塩ラムのランプ
シンプルな塩味がラム肉の風味を際立たせてあっさりなのに
美味いレベルが上級なのでいくらでも食べられそうでした。

ネギ塩ジンギスカン挟み焼き
肩ロースのジンギスカン にネギ塩のシャッキリと美味しい食感でこれもいくらでも食べたくなるのですが、
グッと食べられる量が落ちてしまったので人並みのボリュームで食べ楽しみます。

黒塩ジンギスカン
柔らかウマー♪
これも塩で羊の風味と旨味とが引き立つのでした。

レアジンギスカン
風土で定番的な美味しいレアジンギスカンは質の良さと柔らかであっさりと美味しく、
2種のタレで味比べしましたが、
特別な美味しさ楽しめて何枚でも食べたくなる美味しさです♪

土鍋ご飯
ラムユッケとろろセット
これは土鍋ご飯2杯目に使用です。
もう、食べた人にしか説明出来ないこの美味しさ!
それ以上は言いません。食べて理解して下さい泣

うま過ぎるゆきさやかの土鍋ご飯とのパートナーとして
話は戻って先ずは、アスパラ羊の焼きすき
サーロインがこれ程進化している美味さになるとは…
卵黄とタレと絡めたこの焼きすきのうまさはネ申の領域なのか!?
甘辛美味しくコクと柔らかさとの羊物語が展開するのでした。
これで終わりでも満足出来るのですが、更に更に続くのです!

西川牧場アスパラ羊盛り
3週間熟成
サーロイン
肩ロース
モモ
奇跡の羊肉盛り合わせ
何処かの味の薄い国産羊とは真逆
そもそも諸々怪しむところがあるのですが、
ここ焼肉ホルモン 風土.の熟成ジンギスカンコースの羊肉は、
どこのとか、熟成とか、あらゆる要素で符号するし、
そんなの無くてもおで納得満足出来てしまいます。
感動の西川牧場アスパラ羊盛りでしたが、
これは実際食べて理解して欲しい美味しさですし、
上品で繊細な美味しさの中には、上質な旨味と甘みがしっかりあるのです。
酔い過ぎて分からないは勿体無いので、味わえるタイミングで食べて納得して欲しいものです。
なんか、土の風味とか、クセ強な羊で食べるの遠ざかってる人に試して欲しい美味しさです。

ラムロールスライス
もうこれは、今ではちょっとお高くなりましたが、
昔を懐かしむのラムロールスライスはいいっすね〜♪
道産子必食と思うのですが、焼いてもいいですが、
このラムロールのしゃぶしゃぶも無性に食べたくなりました。

〆の羊麺
野菜と椎茸、昆布で取ったスープ
麺は柔らかでしたが、スープに癒されました。
カラダにじんわりと染み入るうまいスープでした。

ホアジャオ苺ミルク
中華要素を感じるテイストの〆のデザートは、
さっぱりとほんのり甘く苺の酸味とが引き立て合う美味しさの締めくくりで
満喫満足満杯な熟成ジンギスカンコースでした。

このコース、また食べたくなるんです。
また絶対食べたいと思うコースなのです。
ジンギスカンはしごもしていたかつてを思い出されましたが、
もう、ここの熟成ジンギスカンコースで完結していいとの思いになるのでした。

2021/12Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.8
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 4,000~JPY 4,999per head

一度で2度美味しい神回 ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店


多くの会社が仕事納めのとある年末
夜も焼肉の日
ランチは奇遇にも焼肉でした。
そして、
忘年会でおすすめの場所とリクエストされ
大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店を予約
そうして本日の夜の部の焼肉はアラカルト

すすきのの街は混み合う中
道で人を注意して歩かないと
ぶつかりそうなくらいです。
すすきのはかつての活気を取り戻したかのようです。
何やらちょっとあったらしく2階で忘年会でした。
ご迷惑お掛けしますとの事でしたが、
個室の雰囲気いい場所への急遽の変更は、
私も他の2人もテンションアップしました♪
2時間ちょっとこちらを利用した後に
下へと移動となりましたが、
一度で一次会と二次会が出来た感じが好評でした。

ドリンクは、最初に塩レモンサワーで乾杯♪
山崎ハイボール
知多ハイボール
ゆずレモンサワー

お通し
牛スジ煮込み
染み込んだ味と柔らかな牛スジがお通しから美味しいと、
焼肉を食べる前から焼肉以外で盛り上がりをみせます。

スジポン
食感といい、味付けといい、私もこれ好きなんですが、
このスジポンの大ファンとご一緒なので喜んで注文するのです。

キムチ盛り合わせ
チャンジャ好きの人が喜んでました。
どれも辛美味い酒のアテに楽しめるキムチでした。

カリトロホルモン
焼き上がりは任せられたのでちょっと緊張しますが、
みんなの分をカリッと表面がなるように仕上げます。
割と上手に表面カリッと中はとろっとした感じで、
好評だったのでホッとしましたが、
こんなホルモンあるんだと感動してました。
ホルモン酒場風土.に来たからには
これは食べてもらわなければと思い
やはり感動のあるホルモンでした。

とりせせり
これも食感良く美味しいと、
普段食べてるせせりがどんなものかわかりませんが、
結構ハマる鶏のセセリ肉だったようでした。

特選厚切りタン
これは来た瞬間おー!と歓声湧く
ビジュアルから既に美味しいが成立してしまっている特選厚切りタンです。
後は中はとろりと噛み感は、
サクッとした感じに仕上げて食べれば感動の極ウマ牛タンの出来でした。

漬け込み熟成ジンギスカン
染み込んだモミダレの塩梅と柔らかく熟成した感じが良かったようです。

特選ハラミ
ご迷惑おかけしましたとサービスで頂きましたが、
逆に連れの仲間たちに喜んでもらえたのが私は嬉しく、
そして、これ美味しい!とみんなで特選ハラミの美味しさを堪能しました。

ホルモンカルビ
噛み応えからの旨味持続力が高いんでじっくり味わい楽しめました。

辛いホルモンカルビ
辛旨いホルモンカルビは食感も楽しませてくれる一皿でした。

ドカン
コリコリだけじゃ無いドカン
焼いていると違う感じに焼ける部位もあるのが面白く
さっぱりとしていてクセ無く淡白なドカンはいくらでも食べれそうです。

昆布締め牛タン刺し
コンブのウマミがジワジワ
そして噛む程にしみじみと味わい深いです。
一皿を独り占めしたくなる秀逸な美味しさの昆布締め牛タン刺しでした。

ドカン(再
みんなこの独特な食感の虜に取り込まれ再び食べます。

品切れのものもあり、また今度食べに来たいとなりましたが、
一度で2度美味しい神回として好評だった忘年会となりました♪

食べるほどに益々キューミュレイティブしていく美味しさ
それはリピーターになると思うし、
古くから知っている仲間の1人は家族とも来たいと喜んでました。

2021/11Visitation2th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

心の中で輝き続ける肉の楽園 ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

今日はこちらで肉食ミーティングです。

ナイストゥーミートゥーな会ってみたかったレビュアーさんと共にお話し出来たのも嬉しく、
コロナも少し落ち着き久々の対面を果たせたレビュアーさんとの再会も嬉しい中で、
忙しい中前半顔を出してくれた社長さんから食の熱い想いを伝えられた事もとても素晴らしく、
そして、実際これまでに培われ積算されたノウハウと美味しさを目の当たりにして感動したのでした。


大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店のお肉
堪らない堪りません♪
止まらない止まらな過ぎる♪
∞(無限)に続いて欲しいこの美味しさ♪
やっぱり美味しい炭火七輪網焼きで美味しいお肉が食べたいです♪

熟成と巧さの技と錬成されたタレの妙
至福の時間
ちょっと直前いろいろあっての神対応
こちらはお肉を噛み対応するのですが、
美味しく楽しく心地良い酔い最高です!

黒毛和牛のカルパッチョ
美瑛和牛、パーフィー卵
甘旨いお肉にクリーミーなコクか混ざり合って
うまさの塊がガツンと魂を刺激してきます。
そして感動をカラダに伝達してくれるのでした。

ミノテッサ
さっぱりあっさりとした肉刺し
ビールやハイボールがグイグイ


カリトロホルモン
このホルモン本気で必食必須なメニューです。
延々これだけ食べて飲むだけのカリトロホルモンの日
あってもいいと思いますww


オールタン元
夢のオールスター宛らなかなか無い嬉しいタン元三種です
真ん中昆布締め
左右の両端には厚切りともっと厚切りのタン
堪能させて頂きました!
絶妙熟成された舌を巻くほどにびっくりうまいタン堪能♪


釜炊きのゆきさやか
清らかな甘みと米の旨みとは清流のせせらぎを頭に思い浮かべるほどに
見ただけで美味しさが伝わってくる艶やかさとホカホカ立ち込める湯気と美味しさの香気!
ピカピカの抜群に美味しいご飯はそのままで何も必要無い状態で夢中で食べてました。
塩?おかず?そんなもの必要無いくらいマジウマです。
だが然し、焼肉と最強コンビなのは言うまでもありません。
無限白米だ…これは夢中になって無限に食べれるご飯です。


シャトーカルビとシャトーロース
ロースの中でも芯ロース
ザブトンは柔らかく味が濃い部位
とろける感覚が実にいい
とんでもなく美味しいがシナプルを賑わせ
脳内の美味しい街道に満開の花を咲かせます。


豚足テリーヌ
手間暇かけたテリーヌはあっさりとしていて箸休めに良い感じです。

レバー
サッと火を通して極上怒涛のレバーの旨さが口内に攻め込んできます。
3、4人前を一人で食べたくなる絶品レバー♪

シャトーすき焼き
ザブトンの薄切り
こってりと感動の旨味の大波が何度となく押し寄せてきて
そのままで食べて超美味しいが成層圏を突き抜ける中、
卵黄と旨美味過ぎるタレとの混合でまたあのゆきさやかの米とで齎されるユニオンマジック!!
美味しさの無限連鎖発生です♪

熟成による味の深みの深度と品格のブーストが付いた感
これまでのノウハウや長年の探究の集大成が確立されて感じます。

ドリンクは美味しいクラフトビールとハイボールが肉食べサイクルに極上の潤滑油♪

食べた料理の感動はこれは口で言ってもいい表せない感動のおいしさなのです。
また食べに行くしか理解し得ない感動の七輪炭火焼き肉は、
今度はいつ行こうかと、早る気持ちを抑えながら美味しさの余韻は酔いが覚めても長く続いたのでした。

最後に出てきたのはボーナストラックのような嬉しい冷麺
あ、この日もカレーで華麗なるフィナーレと思っていたら
あっさりさっぱりとした美味しい冷麺での〆となりました。

いつかは大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店のカレーでフィナーレを飾りたいと思います。
また必ず同じ場所を通過していくメビウスの輪みたいに永遠ループ化したい肉の楽園なのでした。

2021/07Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

テンション急上昇!お肉が旨い♪土鍋ご飯がうまい!お酒も楽しめました♪ ∴ 大衆焼肉 ホルモン酒場 風土. 本店

美味肉で楽しく酔いしれる夢舞台

ランク高い牛肉メインで美味しく楽しく炭火網焼きしてきました。
ドリンクメニューも今まで無かったものが増えて尚且つグレードアップもしています。


久々会う方々やちょっと久々の方々など、
私は4人テーブルで集まる時間より少し早く来たので、
早くから居た人々の中でみんな見知った顔だったのでちょっとおじゃましました。
フィナーレに近い状況だったようですが、
ナニやらやたらと美味しそうなお肉来てました。
食べなくても美味しいが食べている様子からビシバシ伝わってきます。
もう、、、それだけでもビールがおいしさアップでした笑笑
風土オリジナルビールを最初に飲んでみてこれはうまいんです。
生ビールを外で飲む機会もかなり減って、
家で缶ビール飲む週末を過ごしていたので、
久々お店で飲むビールはやはり格別ですし
クラフトビールは尚更美味しいと感じるのでした。


土鍋御飯
美味ウマなお肉に美味しいお米があれば最強ですが、
契約農家市川農園からの最強のお米とある『ゆきさやか』
こちらを土鍋ご飯で炊き上げれば旨いお米間違いありません♪


ミノテッサ
肉職人がフグ刺しのような薄さにミノをカットしたものを特製醤油で頂きます。
さっぱりとした肉料理にビールも美味しいですし、レモンサワーとも美味しいです。


黒毛和牛カルパッチョ
和牛の希少部位ザブトンを贅沢に使用た旨さ輝く赤と黄色が目を惹くビジュアル系の逸品。
特製のニンニクダレとこだわり卵の卵黄がベストマッチして美味しさ極まります。


特選厚切り牛タン
特選牛タン
1番柔らかい部分を厚切りにした牛タンで、炭火網焼き七輪で焼いて食べる至福のひと時…
噛む程に美味しさが口に広がりこの味わいが消えませんようにという思いになります。


しっかり焼知床和牛レバー
知床和牛の内臓一頭買いした新鮮なレバーを特製塩タレで食べます。
とろける濃厚な美味さ!言葉にならない美味しさが味わえます♪


熟成西京味噌漬けハラミ
試行錯誤の上で生み出したブレンド味噌でハラミを熟成したとの事で期待大!
焼くとお肉と味噌の香ばしさが口に広がり脳内に美味しいが大量に押し寄せます。


ジャンボハラミ
特大ハラミ塊で焼くからとってもジューシーに焼き上がりましたが、
パンチの効いたニンニクダレとの相性抜群で兎にも角にも美味しさ爆発的なハラミでした。
残ったタレはチーズを入れてバケットに乗せて食べるとこれまた最高です♪


黒毛和牛焼シャブ
黒毛和牛の肩ロースをさっと炙って食べますが、
こだわり特製自家製ポン酢とおろしで美味しさのフルオーケストラがここに!?


黒毛和牛焼きすき
黒毛和牛の肩ロースをさっと炙って、
黒毛和牛カルパッチョでも食べたこだわり契約養鷄場の卵黄、
これと美味しさをブーストアップする特製ダレで食べると美味しさが脳内にたっぷり蓄積されていきます。


シャトーカルビ
一頭の黒毛和牛から5人前程しか取れない超希少部位です!
こってりまったりとした旨味が美味しく口の中で蕩けます。


究極のたまこスープ
北海道で1番美味しいを目指してこだわって作った旨味を詰め込んだという意欲作
お腹に心にじんわりと優しい美味しさが染み渡ります。


豚足テリーヌ
食感がとてもいいと感じる手間を惜しまず時間をかけて作った豚足のテリーヌ仕立て、
これは箸休めにも、怒涛の美味しい焼肉の後にゆっくり食べるのが乙なものでした。
赤ワインと合わせてだとなかなか良さげと思いました。


そのまま夕張メロンパフェ
そのまま夕張メロンかき氷
そのまま夕張メロン
パフェとかき氷のは食べてませんが、
それらを見てその美味しさを想像しながら
自分はそのまま夕張メロンを味わいました。


スタッフの良さとお店の真新しくて洗練度を感じる空間で、
焼肉食も美味しく最高の満足度へと上昇し
ドリンクも色々と飲んで美味しく満足度の相乗効果が高く
名残惜しい中、ココロとお腹が満たされてまた来ようと決意するのでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Horumon Fuudo
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Genghis Khan (BBQ Rum)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5571-0879

Reservation Availability

Reservations available

混雑時、利用時間2時間までとさせていただく場合があります。

Address

北海道札幌市中央区南六条西4-5-7

Transportation

5 minutes walk from Susukino Subway Station, next to Shinjuku-dori Aji no Hitsujigaoka, opposite Manekineko

193 meters from Susukino.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Tue

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Wed

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Thu

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Fri

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Sat

    • 17:00 - 05:00

      (L.O. Food04:00 Drink04:30)

  • Sun

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drink23:30)

Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Rakuten-Edy、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

お通し350円

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,With power supply,Free Wi-Fi available

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

https://horumon.fuhdo.jp/

The opening day

2021.7.15

Phone Number

011-521-2244