FAQ

『絶品焼鳥ここにあり★定期訪問!!』 : Yakitori To Jizake Sake No Tori

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
2024/04Visitation17th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『絶品焼鳥ここにあり★定期訪問!!』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

I LOVEな店

◆注文
✔ビール
泡も状態もバッチグー。間違いない!
✔上もも
兎に角これ。こいつを食べに来てるのね。
✔焼鳥色々

他に希少部位。日本酒。
色々頂きめちゃんこ満足満腹!!

人気が出ると入れなくて困るのだが
好きな店だもの流行ってほしい

なんとも
わがままな思い。

はあ。もはや上もも食べたいわ。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/12Visitation16th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 1,000~JPY 1,999per head

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ある忘年会の日の0次会✕3件目
年末の挨拶も兼ねて訪問。今年も沢山お世話になった。
お腹苦しくなってきたので黒ウーロンハイで乾杯!

◆注文
✔️黒ウーロンハイ580×2
✔️お通し440×2
✔️上もも300
✔️銀皮300
✔️雪見つくね430
✔キンカン300
合計3370

焼鳥はいつもの【上もも】これを食べに来たんだよって毎回言ってしまう。噛み締めると旨味ー。
【銀皮】の歯ごたえを楽しむ。
まろやかな削りたてチーズと食べごたえある最強のつくねの組み合わせ【雪見つくね】
安定のうますぎる焼鳥にビールも進む。
あると嬉しい【キンカン】はブチュっと口の中で弾ける。やばいくらい旨いだよ。これ。

相変わらず居心地も良く落ち着く。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/11Visitation15th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★〆鳥!!』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ある日の〆

◆注文
✔️ビール
✔️焼鳥各種
✔️日本酒各種
✔️焼売
✔️銀杏

焼鳥はいつもの【上もも】これを食べに来たんだよって毎回言ってしまう。噛み締めると旨味ー。
【銀皮】の歯ごたえを楽しむ。
安定のうますぎる焼鳥にビールも進む。
あると嬉しい【トロ皮】と骨付き【まつば】。
焼き銀杏つまみながら初めて食べた【焼売】

相変わらず居心地も良く落ち着く。お勧めの日本酒挟みつつ帰路に着く。またすぐ伺うね。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

◾札幌市中央区南7条西5-1-11 2F
◾クレジットカード、QR決済、電子マネー各種利用可能

2023/10Visitation14th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★祝酉』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

◆注文
✔️ビール
✔️日本酒
✔️焼鳥各種
✔️希少部位各種
✔️アラカルト各種

前夜祭‼️
そして軽く走GO酒

うんまいビールで乾杯。
旨くて染みる。

残念ながら今年の青南蛮つくねは終売また来年の楽しみや。

さて、希少部位含め自分的レギュラーの、銀皮!上もも!まつば!ふりそで!甲乙つけがたし。焼き加減、塩梅絶妙‼️

ふっくら椎茸!とろとろの茄子!蕩けるトロ皮!砂肝!
いやいや、たまらんち(´ρ`)

そうそう、お通しが絶品豪華なのよ。こちらは。本日はシャインマスカットなどフルーツの白和えがハンパなくうまい!こんなにクリーミーで甘味ありうまい白和えは中々食べたことないわよ。キッシュも鶏ハムも旨いがな。連れちゃンはお薦めの日本酒を堪能。僕はビールをガンガン。至福のときだね‼️

だし巻き玉子、雪見トマト、雪見つくね、鶏ぶしのかかった絶品TKGで〆たのだった。少しお久しぶりだったせいか更にうまく感じた夜。


書いてるそばから
食べたくなるのみたくなるる。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

◾札幌市中央区南7条西5-1-11 2F
◾クレジットカード、QR決済、電子マネー各種利用可能
◾最新メニュー掲載(2023.10)

2023/08Visitation13th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★〆酉』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ある日のラスト。
銭函からの帰りに寄らせてもらった。

◆注文
✔️ビール
✔️ハイボール
✔️焼鳥各種
✔️アラカルト各種

安定の上もも。ジューシー(´ρ`)

ズッキーニのみずずしいこと(´ρ`)

まつば、あると嬉しい(´ρ`)

青南蛮つくね!絶品ね(´ρ`)

粉雪つくね、ミニトマトチーズ、
ししとう、薫製ポテサラ

いつものメニューだけど
やっぱし満足(´ρ`)

書いてるそばから
食べたくなるのみたくなるる。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/08Visitation12th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『絶品焼鳥此処に有り★  或る飲みすぎた日の顛末』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ある日の〆酉

結構飲みすぎちゃった夜

先に飲んでた連れちゃンにすぐに追い付き追い越すペース。

◆注文
✔️青南蛮つくね
✔️銀皮
✔️上もも
✔️だし巻き
✔️ビール

お通しがね。
よりブラッシュアップされていて
見た目に美しく食べて美味い。
ソース類のうまさと素材を活かした其々のお味。よきセンス最高や!

夏の定番からーいつくねに
大好きな上もも。これを食べに通ってるのだよ。こりこりの銀皮に鶏出汁じゅわーっのだし巻き。
絶品だからたべてみそ!

「なんも食べてな~い」とお連れ様がおっしゃるのですがここまで飲むと記憶も疎ら。

またゆっくり来ましょ。

酔いすぎてお騒がせしました。。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/07Visitation11th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『絶品焼鳥此処に有り★夏野菜美味しくなってきたね‼️』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ある日のサケノトリ。
僕は一件目、連れちゃンは〆

お通しの前菜盛り合わせは更にレベルアップ。毎回ソースなどもこだわっており感心するばかり。そして美味い!

みずみずしいズッキーニがたまらなく旨かった。焼き加減も完璧!

当然いつもの上ももは欠かしていない。雪見、南蛮つくね、銀かわ、だし巻き。はっきし言って美味いのよ。

またすぐに寄ることでしょう。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/07Visitation10th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★キンカンある日はウキウキだよ』

札幌市中央区/すすきの
焼鳥と地酒SAKE酉(サケノトリ)

ある日のサケノトリ。ある店を予約もまだ時間がある。サケノトリが先になるとは珍しいパターン、しかもタイミングよく入れてニヤニヤ。

カウンターへ陣取り

◆注文
✔️クラシック×5
✔️お通し×2
✔️焼鳥各種
✔️希少部位各種

美しき泡、グラス、ビールの三拍子整ったクラシックが届く。

嬉しいお通しは豪華五点盛り。
とうもろこしの冷製ポタージは時に品種を変えて作ってるので味が来る度違ってて夏の楽しみだ。
歯ごたえ、味わい、見た目と色々工夫されているのだ。

さて、まず焼き上がりは
【ソリレス】【ハツ】だ。
赤身特有のよく締まった歯ごたえがたまらない。フランス語で「これを残すものは愚かだ」という意味らしいソリレスだものビールが進む進む。ハツはプチプチした食感が良いよね。

続いて大好きな
【上もも】!
これを食べに来てるのだもの。
一個目は豪快に一口で焼けど覚悟で食べる!うみゃい!!
二口目はちびちびかじりつく。皮と身を大事に食べつつビールを飲む。
【スナップえんどう】塩が絶妙!みずみずしさを残した歯ごたえに夏の喜びを感じる。

待ってました!
【青唐辛子つくね】!ピリット辛い夏の此方の定番。うまい!

この日のMVP!
希少部位【きんかん】!
かむと口のなかで弾ける。所謂もさっ、としたキンカンとは一線を画すジューシーなやつだ。たまらんち!!

厚切りの【ズッキーニ】
噛み締めると水分しかないのではないか?というくらいの水感!

どれもこーれも旨くてビールが進む!これから焼肉行く人の頼む方ではない笑笑

またすぐ伺うことだろう。
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/06Visitation9th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★皆で来ると色々食べれて楽しいだよ』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

予約して訪問のある日の飲み会!
メンバーは全部で4名。色々食べて飲もう!

◆注文
✔️ビール
✔️焼鳥各種
✔️日本酒各種
✔️叩きキュウリ梅水晶
✔️白レバー低温調理
✔️薫製ポテサラ味玉
✔️酒粕アイス

結果ビール7杯
日本酒11杯(三種のみ比べ含む)
みかん酒1杯
鳳凰美田のブドウジュース2杯

色々日本酒も楽しめた!
スタッフさんの素晴らしいチョイスに種類も飲むから自分好みも見つかる!嬉しいね!

さて、この日のMVPは
焼鳥の【ササミ】!

ふっくら焼き上がり。ほどよい塩。絶妙な加減が堪らない。
焼き色の残らない美しき白!
素晴らしい☆

焼鳥レバーと低温調理レバーもどちらも秀逸。雪塩が染みる。

ここでは必ず食べる定番の
【上もも】!!
大ぶりで噛み締めると火傷しそうな熱さ。口に広がる肉汁は旨味をたっぷり含んでおりその後に流し込まれるビールを思うだけでヨダレが垂れてくる。期待と予想が現実となる瞬間、
    時が止まる
はぁ。うまい塩っけ ネ申かよ

楽しい仲間たちとの時間はあっという間。キンカンまつばセギモ次こそ食べたーーい。

でも今日も満足☆

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/06Visitation8th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★皆で来ると色々食べれて楽しいだよ』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

予約して訪問のある日の飲み会!
メンバーは全部で4名。色々食べて飲もう!

◆注文
✔️ビール
✔️焼鳥各種
✔️日本酒各種
✔️叩きキュウリ梅水晶
✔️白レバー低温調理
✔️薫製ポテサラ味玉
✔️酒粕アイス

結果ビール7杯
日本酒11杯(三種のみ比べ含む)
みかん酒1杯
鳳凰美田のブドウジュース2杯

色々日本酒も楽しめた!
スタッフさんの素晴らしいチョイスに種類も飲むから自分好みも見つかる!嬉しいね!

さて、この日のMVPは
焼鳥の【ササミ】!

ふっくら焼き上がり。ほどよい塩。絶妙な加減が堪らない。
焼き色の残らない美しき白!
素晴らしい☆

焼鳥レバーと低温調理レバーもどちらも秀逸。雪塩が染みる。

ここでは必ず食べる定番の
【上もも】!!
大ぶりで噛み締めると火傷しそうな熱さ。口に広がる肉汁は旨味をたっぷり含んでおりその後に流し込まれるビールを思うだけでヨダレが垂れてくる。期待と予想が現実となる瞬間、
    時が止まる
はぁ。うまい塩っけ ネ申かよ

楽しい仲間たちとの時間はあっという間。キンカンまつばセギモ次こそ食べたーーい。

でも今日も満足☆
ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/06Visitation7th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『絶品焼鳥ここにあり★居心地も良すぎなのだよ』

札幌市中央区/すすきの
SAKEの酉

ある日のサケトリ

この日は食べて飲むぞ!と
階段を登る。

ビールを頼みメニューを見てると
お通し!!
やっぱしすごいねー
うまい!
グラスのジュレのかかった和風のお総菜が激ウマ!

大好きな上ももはじめ、希少部位から定番の雪見つくねまでやっぱし最高!

今度はキンカンを楽しみつつのんびり日本酒を飲みたいな

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/06Visitation6th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 4,000~JPY 4,999per head

『絶品やきとり此処にあり★創意工夫の呼吸』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉

走GO酒‼️3件目

最後はやはりここの階段を上ってしまう。

◆注文
✔️サッポロクラシック600×2
✔️日本酒三種飲み比べ1000
✔️上もも280×2
✔️鬼おろしつくね380
✔️雪見つくね380
✔️お通し400×2

うまーいビールと日本酒で乾杯!
今日も凝ったお通しのつまみ盛り合わせ5品。
つい、酒の進んでしまう絶妙な料理たち。

さて、次に届くは大好きな上もも!噛み締めると熱すぎるのだがほとばしる旨味が堪らない。うめえ!これを食べに来てるのだよ。

そしてもう一つの気に入り。つくね!荒めの挽き肉が素晴らしい食べ応えとなり、さらに鬼おろし、あるいはパルミジャーノレッジャーノを細かくすりおろしさらっと乗せたもの。どちらも絶品!

今日も最高だった。
またすぐ伺うだろう。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/06Visitation5th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

『絶品焼鳥此処にあり★軽く飲み‼️』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

ついつい飲みにでてきたすすきの。そのまま帰るはずもなく気づけば此処の階段を登っている。

◆注文
✔️希少部位 きんかん
✔️きんかんなめろう
✔️おにおろしつくね
✔️薫製ポテサラ
✔️上もも
などなど

きんかんやばいよー。口にいれ噛み締めると「ぶしゅっ」と旨味が弾ける。うまい!こんなの食べたことない。

鳥のなめろうにキンカンを割りほぐす。これもやばーい。美味しい。

僕の愛してやまない逸品。
【上もも】
大きめでかぶりつくと火傷しそうな位熱いがそのまま噛み締める。
そして熱々の旨味広がるところにビールを流し込む。
たまらんち。こいつは最高だぜ。

美しきお通しの前菜盛りも美味しいし見てるだけでテンション上がるね。

酔いどれてまた訪れることだろう。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/05Visitation4th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『絶品やきとり此処にあり★スペシャルお通しday』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)

定期訪問。
スペシャルなお通しの日

◆注文
✔️日本酒飲み比べ三種
✔️ビール
✔焼鳥各種

色とりどり
お通しが6種も!
勉強熱心でいつもながら感心。

焼鳥 
いつもの【上もも】
やっぱしこれ!うまいのよ。

希少部位の
【せぎも】!!!この日のNo.1!
しっとりとした身と甘味を含む味わい。ぷりっとした食感。これ!
うますぎ!!

【せせり 【レバー】もうまし!

こちらのお気に入り!
つくね!
この日は雪見(チーズ)と月見にして、鬼おろしを別皿にもらう。

粗挽き肉の歯応えと食べ応え。
後日食べ記録を付けているとまたすぐに食べなくなるのよね。

日本酒 山本のど辛も美味しかったよ!

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/04Visitation3th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『絢鳥のその後☆絶品焼鳥此処にあり』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(サケノトリ)


たまに早い時間に予約してがっつり食べよう!順調に繁盛してるみたいね

◆注文
✔️焼鳥各種×9本
✔️希少部位お任せ×4本
✔️きんかんなめろう海苔
✔️だしまきたまご
✔️生ビール×2
✔️本日のわずか酒各種×5
✔️風の森
✔️上川大雪
合計11620

◆本日のお通し
鶏もものオリジナルソースから。
先日差し入れた日本酒をソースに使ってくれる心づかいが嬉しい。
相変わらず旨い!通しだ。

焼鳥は安定の【上もも】激ウマ!
自分的No.1。
【鬼おろし&雪見つくね】はこちらのマスト!粗めの挽き肉が食べ応えあるごろっとしたつくねに歯ごたえ良い鬼おろし、美しく削り立てのパルミジャーノが雪のごとく、どちらも旨い!
本日のお勧め【スナップえんどうと、アスパラ串】素材の良さ伝わるみずみずしさ。焼きも絶妙。
希少部位から【ふりそで、銀皮、キンカン】たまらんち。うめえ。
キンカン、プチっと弾ける衝撃のうまみ!!

今日のNo.1は【鶏のなめろうにキンカン】の乗った逸品!潰して黄身を混ぜ込み海苔で巻く。トロリとした口当たりと広がる旨味。
「う ま す ぎ」

これも安定の【だしまき】
鶏だしとこだわりの卵でフワっと焼き上がってて、噛み締めると出汁が広がる!!

此方の名物【わずか酒】。
口開けした酒を劣化する前に出しきるサステナブルな取り組み。
客側も良い酒を安く飲めるWin-Winなメニューなのだ。
この日は
・久保田 萬寿 純米大吟醸
昔ながらの味わいは深い。
・松みどり 特別純米生原酒×2
スッキリしたのみ口とフルーティーな味は連れちゃん好み
・阿櫻 純米原酒×2
黄色みがかった色合いから想像通りのどっしりとしたコク。

その後もお酒を追加し気に入りの風の森、上川大雪と共に追加した【ねぎま】のタレ味を堪能。

今日も満足。美味しすぎた。

次はソリレス他食べに来たい。

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/04Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

『センス光る焼鳥やさん☆新メニュー食べに来た!』

札幌市中央区
SAKE酉(サケノトリ)


かつての人気焼鳥店『絢鳥』のスタッフたちが同じ場所で独立開業した此方。

ここにあると嬉しくてね。
気づくと階段登ってるよねー♪

◆注文
✔️上もも
✔️オニオロシつくね
✔️月見つくね
✔️キンカン
✔️だし巻き玉子
✔️日本酒
✔️山椒酒ソーダ割り

◆テーブル席にかける。

いつもの注文!
プラス「きんかん!」ラスト一人前だったらしくキンカンのなめろうは出来ない。

では焼鳥のキンカンをいただこう!

これが新鮮だからこその『ぶしゃっ』と弾けるのね。
なんだこれ?うまっ!!
見た目は少しグロいけどまじうまい!

大好きな上もも、つくねなと舌鼓。はあ。やはりうまい。

次来店時はナメロウをいただきたい!

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

2023/04Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

『祝開店☆フード、サービスともにセンスと技術光る焼鳥店』

札幌市中央区/すすきの
SAKE酉(さけのとり)


人気店ながら惜しまれながらある日突然閉店した幻の焼鳥店

『絢鳥』

その跡地に新しい焼鳥やさんが開店。その名も

『SAKE酉』(´- `*)サケノトリ

なんと当時の中心メンバーたちが独立したのだ!
おめでとう

◆注文
✔️ビール
✔️上もも
✔️鳥刺し
✔️薫製ポテトサラダ味玉
✔️サガリ
✔️はつ
✔️雪見つくね
✔️涙メシ
✔️柿シャーベット

◆ビールで乾杯!
お通しが相変わらずのこだわり。思わず「にやっ」鶏モモ肉を、柔らかく仕上げカリカリのあしらい物と甜麺醤などを使ったソースがよく合う。バルサミコ酢もはいってるのかな。甘酸っぱさもあり!

【鳥刺し】は、むね、もも、はつ、の三種。甘めの醤油に、薬味とともにいただく。もちっとした食感に甘い味わい。ニンニクと食べるとワイルド。わさびで食べると締まり、生姜で食べると爽やかに。

まってました(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーー
自分的此方のスペシャリテ
【上もも】
大きめ肉厚な鶏肉。かぶりつくと熱すぎるのだがたまらない肉汁。噛み締める度に訪れる幸せ。はう

これもおすすめの逸品
【ポテサラ】
提供前に薫製したじゃがいもを潰し作る。スモーキーな香味が特徴。さらに上には味玉。仕上げにスプーンで卵を潰し好みの大きさとする。その上に鎮座するは酸味ありつつ辛み少ないタスマニアマスタード。プチプチした食感がたまらん。うーん。「すき❤️」
ビールがすすむすすむ。

横隔膜につながる胸肉という
【サガリ】は筋肉質な胸!噛み応えとともに旨味もあり美味しい!

仕上げにチーズを細かくすりおろしかけまくる、これまた名物料理【雪見つくね】
こだわりのつくねと濃厚なチーズ。やっぱしうまい。

〆に涙メシ。
おろしたての山わさびたっぷしかけたご飯は焼鳥残しといて乗っけるのが更におすすめ!個人的にはつくねと合わせたいな。

すっかり堪能した後は【柿のジェラート】

各料理にも思い入れがあったので嬉しくて「にやにや」するんだけど、『この空間』『このスタッフたち』がいて、後ろから聞こえてくる『笑い声』

なまらいいわ。

また通うのでよろしこ!
頑張ってね!!

ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori To Jizake Sake No Tori(Yakitori To Jizake Sake No Tori)
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-7617

Reservation Availability

Reservations available

〇未成年のお客様のご来店はお断りしております。
〇日曜日は食材の入荷が無い為、焼鳥の提供スタイルが通常営業時と異なります。
〇海外のお客様のご予約は
※当日の無断キャンセルの多発
※他者電話番号不正使用の多発 
等の理由によりお受け出来かねます。
当日来店で席に空きがある場合のみ対応致します。
ご理解の程、宜しくお願い致します。

Address

北海道札幌市中央区南7条西5-1-11 2F

Transportation

5 minutes walk from Susukino Station on the Namboku Line 7 minutes walk from Hosui Susukino Station on the Toho Line 5 minutes walk from Higashihonganji Station on the streetcar

246 meters from Higashi Honganji Mae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 23:45)

  • Wed

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 23:45)

  • Thu

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 23:45)

  • Fri

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 23:45)

  • Sat

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 23:45)

  • Sun

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:45 Drink22:00)

  • ■ 定休日
    その他月に2日不定休
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available behind restaurant

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

We do not allow visitors under the age of 20.

The opening day

2023.4.7

Phone Number

011-206-4883