FAQ

藻岩山の麓にて♫ : Kuu102

Kuu102

(kuu102)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

~¥999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0

4.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2014/05Visitation2th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

藻岩山の麓にて♫

【イートイン完全禁煙】
札幌市南区 藻岩山 標高531m
展望台・登山コースなどがあり、札幌市民に親しまれています
その麓にある、創業より60年以上続く 地元に愛される老舗 お豆腐屋さん ^^

豆腐工場に離接する店舗にて お豆腐や、スイーツを販売
カウンター席のイートインコーナー あり!
HPは、http://www.kuu102.com/

お豆腐にも使用している藻岩山伏流水の地下水は、ペットボトル持参すればお持ち帰りも可能♪

場所は、住宅地の中にあるので、発見は難しめ

国道230号(石山通)と福住桑園通 に挟まれた、斜めになった区画のエリア
札幌市立山鼻南小学校のグラウンド側の小路をさらに曲がった 生活道路沿い
=====================================
2014/5/6 11時半 再訪
この日は、GW最後の日 朝からいいお天気♪
サイクリングどこに行こうかな~

恵庭へ しゃけ焼き と インドカレー or 豚丼
小樽市星野へ STARさんのカレー
岩見沢へ おやき と BMのお店 

悩み中に、しょうこりんさんの こちらのレビューがあがったの見ちゃったら
行く先はおのずと決定!!
先月 kin06さんも、ドライブで こちらに来たレビュー読んで
いいなぁ♪ いいなぁ♪と思ってたのでちょうどよい!

2人とも買ってた、桜豆富買おうっと
春だし(笑)

900mlのアイスコーヒーのペットボトル5本を 自転車『ブラックデモン』のカゴへ積み いざ出発♫
(kin06さんより、500ml多いぜ笑)

時速20km程の速さで、途中寄り道して、約1時間半
(前置き長くて すみません)
当初は、ソフトクリームも食べる予定でしたが、お腹調子悪かったので断念

櫻豆富 267円(内)
絹ごし豆腐 92円(内)
厚揚げ  103円(内)
豆腐ナゲット 206円(内) を購入
地下水 4.5Lゲット♪

櫻豆富は、可愛いピンクの豆腐
櫻の味と風味が、とってもつおいね♪
口触りはとっても滑らか
付属の塩をふりかけると、さらに味が引き立つよ(・ω・)
海人の藻塩 広島県呉市の塩です!

大手市販品と違って、手に持って切ることができる しっかりとした成型に
なめらかな口触り
濃厚な大豆の味が嬉しいね(^^)

ずっしりと重たい厚揚げは、切った断面も滑らかで
味はもち濃厚♪
煮物にも最適ですが、普通にフライパンで焼いて食べました!
魚醤きらしてるので、かつお節と、醤油をかけて食べましたが
どんどんご飯が(笑)

豆腐ナゲットは、さっぱり豆腐味のナゲットなので、ヘルシー♪
プレミアムモルツのつまみにしちゃいました♪

この井戸水飲んじゃったら、しばらく水道水飲めなくなるのがねw

  • Kuu102 - 初仕事『ブラックデモン』

    初仕事『ブラックデモン』

  • Kuu102 - 大豆ナゲット

    大豆ナゲット

  • Kuu102 - 櫻豆富

    櫻豆富

  • Kuu102 - 桜色に染まって♪

    桜色に染まって♪

  • Kuu102 - 厚揚げ

    厚揚げ

  • Kuu102 - 気泡少ない この密度

    気泡少ない この密度

  • Kuu102 - こんがり焼いてみた♫

    こんがり焼いてみた♫

  • Kuu102 - 絹ごし豆腐

    絹ごし豆腐

  • Kuu102 - 形の崩れない絹ごし

    形の崩れない絹ごし

2014/04Visitation1th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

大好きなお豆腐♪

【イートインコーナーあり完全喫煙】

札幌市 藻岩山

その麓にある 創業より60年以上続く 地元に愛される老舗 お豆腐屋さん ^^

豆腐工場に離接する店舗にて お豆腐や、スイーツを販売
カウンター席のイートインコーナー あり!
HPは、http://www.kuu102.com/

お豆腐にも使用している藻岩山の伏流水の地下水は、ペットボトル持参
セルフ無料でお持ち帰りも可能ですよ♪
==========================================
2014/4/8
今回は、通常利用外
白石区にある スーパー とっぷすでの購入

もめん豆腐 95円(税込)
今回の食べ方
皿に1丁のまま乗せる
キムチを買った時の 汁というか、水分
これは、旨味たっぷりなので、生の豆腐にかけてみた

冷やしチゲ といった感じか
ご飯のおかずは勿論、お酒にもあいそう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013/8/28 17時10分頃 初訪

今日も夜勤明け!
っていうか、マイ自転車「ツンデレ姫」で遠出する時は 大抵夜勤明け(^^)

晴れもぐたんパワーで、天気予報も秋晴れにしたので、札駅まで漫画本を買いに行きました♪
途中、3回程 自転車のチェーンがはずれるトラブルあるも
(う~~ん。少しづつ頻度増えてきた)

平日ランチ食べ、札駅での買い物も済ませ ついにやってきましたよ(^0^)ノ

こちらのお豆腐食べてから、ずう~~っと直接店舗に来てみたかった
という先代の夢をかなえたね(・ω・)

住所を頼りに結構探しました!住宅地の中にお店はあります(^^)

豆腐屋さんは、石田食品
そこで製造している豆腐や大豆食品・スイーツなどを販売しているのが kuu102 本店さんです
北海道を代表する 3人のレビュアー様達が すでにレビューをあげられてます!(^^)!

普段、こちらの豆腐を購入している とっぷす さんには、時間帯もあるのか、もめん豆腐しか見かけない

なので、今回は他のものを買ってみる(^0^)

絹ごし豆腐 80円; まずは値段にびっくり!
   少ない原材料で作った、大手の市販品と違って、手で持っても形は崩れることなく
   味も濃厚!口触りがなめらか♪
   味噌汁の具や、麻婆豆腐に使ったら、絶品かも(^。^)

生揚げ 90円; このCPは凄いかも(^^)
   大豆の味と香りがとても濃厚♪
   今回は、ただフライパンで焼いただけですが、とても美味しかった(^-^)/
   きっと煮しめに使ったら、幸せの味だね(^0^)

道産もめん 160円; これも大豆の味が濃く、とっても美味しい♪

この日は、空のペットボトル3本 2L分持っていき満タンに!
店内でも飲んでいきましたが、まさに 藻岩山からの贈り物 

お店の方おすすめの 珈琲淹れるのに使ったら、普段飲んでる水で淹れたものより 口触り滑らか♪
雑味が全くないよ(・ω・)

毎日食べたい豆腐 毎日飲みたいお水

TPPの交渉が行われてますが、このお店のように 日本全国にある正直で頑張ってるお豆腐屋さん
これからもつくり続けてもらいたいです(・ω・)
そして、参加する しない 政府にはよく考えて選択してもらいたいものです 


お店の方の接客も丁寧♪

どちらから?と尋ねられたので、自転車で新札幌から来たことを告げると驚いてました!

帰る際は、お気をつけてとの一声が嬉しい♪

うちからは遠いですが、また来たいです(・ω・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常利用外口コミ

札幌市白石区 東北通沿い 栄通15丁目にある スーパーマーケット とっぷす

先代もぐたん のお気に入りのお店で、活きのいい鮮魚と青果が売りのお店

そちらで以前から扱ってる 石田食品の もめん豆腐
ここで買うと 88円!?

豆腐はずっしりと重たく、中身もしっかり♪
味は濃厚♪♪

炊きたてのご飯に乗せ、醤油を 垂らすだけで ほんのり温まり、旨味の増した お豆腐♪
これだけで おかずは十分!

豆腐半分で、ご飯3合は食べちゃいます(・ω・)

冷奴か湯豆腐が 一番美味しい食べ方かな(^-^)

今年の夏は、是非 藻岩山まで買いに行ってみたいです(・∀・)/

  • Kuu102 - 4月お香は、95円 税込

    4月お香は、95円 税込

  • Kuu102 - 崩れにくい しっかりボディ

    崩れにくい しっかりボディ

  • Kuu102 - 絹ごし豆腐 80円♪

    絹ごし豆腐 80円♪

  • Kuu102 - しっかりしてて崩れない絹ごし ぷるる~ん♪

    しっかりしてて崩れない絹ごし ぷるる~ん♪

  • Kuu102 - 生揚げ 90円!?

    生揚げ 90円!?

  • Kuu102 - 道産もめん 160円

    道産もめん 160円

  • Kuu102 - 綺麗なお水♪

    綺麗なお水♪

  • Kuu102 - イートインスペース

    イートインスペース

  • Kuu102 - 面白い小売

    面白い小売

  • Kuu102 - 水汲み場所♡

    水汲み場所♡

  • Kuu102 - 外観 遠目 と ツンデレ姫

    外観 遠目 と ツンデレ姫

  • Kuu102 - シックな色合い

    シックな色合い

  • Kuu102 - 上から 手造りもめん豆腐

    上から 手造りもめん豆腐

  • Kuu102 - 斜めから これで 88円!?

    斜めから これで 88円!?

  • Kuu102 - なかなか大きい!

    なかなか大きい!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuu102(Kuu102)
Categories Other
Phone number (for reservation and inquiry)

011-561-0444

Reservation Availability
Address

北海道札幌市中央区南28条西12-2-11

Transportation

942 meters from Ishiyama Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 17:00
  • Tue

    • 09:00 - 17:00
  • Wed

    • 09:00 - 17:00
  • Thu

    • 09:00 - 17:00
  • Fri

    • 09:00 - 17:00
  • Sat

    • 09:00 - 17:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.kuu102.com/shop.html