About TabelogFAQ

KIZASHI

(兆)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 60 of 94

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

■カニ弁当■

小田急新宿店に催事できていました。

この間食べた蟹工船のカニ弁当が忘れられず
カニ弁当どこかでやってないかしら?と
フラフラしていると、小田急で発見!

早速購入しました。

■カニ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2008/12Visitation1th

海鮮市場めし 兆 ★★★★

つい先ほどの話ですが、朝ご飯を食べに場外市場のさっぽろ青果館の中にある海鮮市場めし 兆(札幌市中央区北12条西23丁目6)という店に行ってきました。
ここは弁当販売はメインのようですが、店の小スペー...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/11Visitation1th

札幌 かにいくらめし(海鮮市場めし 兆・KIZASHI)

札幌B級グルメ


かにいくらめし


元来、人と同じとかが嫌いなので札幌中央卸売り市場で有名なお店には行くつもりが無く、ネットで検索してたらこの海鮮市場めし 兆・KIZASHIが目に付き...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

あらら意外にもいけるー

さっぽろ朝市に銀聖を仕入れに来たついでに朝ご飯食べずに来たので腹ベリー状態
朝からガツンとラーメンは食えないし、ブックマークしていた此方へ蟹飯を買いに寄りました。ななんと、五百四十円!安すぎませんか...

Check for more

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
2015/09Visitation1th

CP爆裂

カニ飯を食いたければ私の中ではこちらのお店一択、他に選択肢はないです。
そしてこちらのお店での選択肢もカニ飯弁当一択、それ以外の選択肢はないです。

よそに浮気するとしょせん盛りも甘くなるし、味...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2011/03Visitation1th

安くて美味しい!北海道らしい弁当です。

美味しいと噂に聞いてた弁当をお土産に貰いました。「かにいくらめし」は早朝でも作ってくれたそうですが物によっては予約も必要とのことです。

開いてカニの多さにびっくり!、味良く、食べてボリュームがあ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2010/08Visitation1th

この価格でこのおいしさ

朝ご飯を食べに行きました。
場所は青果館の中にひっそりとあるのですごくわかりにくいです。

お弁当として売っているんですが
店舗に少しですが食事できるスペースがあり、
そこで食べると
ジャ...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/06Visitation1th

兆・KIZASHI の海鮮丼

今、札幌はよさこいソーラン祭り真っ只中!!
私も観光客気分で海鮮丼なんか食べてみたくなってしまい。
今日のお昼は札幌中央市場場外市場にある兆・KIZASHIの海鮮丼にしました。
具はカニ・サーモ...

Check for more

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/09Visitation1th

海鮮市場めし 兆・KIZASHI

観光客が行列を作って賑わっている場外市場の食堂を過ぎ
少しひっそりした奥の青果館内にあります。果物や野菜が市場のように並んでいて食べる所なんて・・・と探してしまいまいます。海草や干しホタテなどが売ら...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/05Visitation1th

物産展にも出ている弁当屋です

基本的にはお弁当の持ち帰りのお店ですが、イートインコーナーもあります。6席です。
海鮮丼、カニいくらめし等全品525円。店内だとじゃが豚が入ったお吸物と小鉢が付きます。今日は極小ラーメンも入っていま...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/02Visitation1th

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2012/10Visitation1th

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2016/06 Update)1th

3.4

~JPY 999per head
2024/05Visitation2th

五目めし

久しぶりに訪問、11:00まえくらいに到着しましたが各種弁当が2種類ずつありました。
サーモン、カニ、いくらなどが入ってましたが、程よいボリュームで値段を考えるとプチ海鮮弁当と言ったところ。腹一杯で...

Check for more

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/02Visitation2th

コスパ良い海鮮弁当

札幌中央卸売市場前のさっぽろ青果館内に在る弁当屋です。
(平成12年創業の有限会社イビの直営で、多くの百貨店と取引しているようです)
蟹・いくら・雲丹・帆立と云った海鮮が特に得意なようです。
そ...

Check for more

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/11Visitation1th

平日のプチご褒美ランチ用に購入しました。2000円オーバーのものもありましたがこちらはもう少しお安く1500円くらいで買えました。サーモン、いくらがこの中なら特によかったかなと思います。お値段相応に美...

Check for more

3.5

per head
2023/09Visitation1th

リーズナブルに かに飯弁当❣️

相方と北海道にお出かけ。
最終日は札幌場外市場でお土産を物色します。

今回のお目当てはかにめし弁当。
他の方の投稿を拝見し、リーズナブルで美味しいみたいなので、相方のお母さんのお土産にします...

Check for more

3.9

~JPY 999per head
2023/02Visitation1th

二十四軒 穴場の海鮮市場めし。

札幌場外市場近く、さっぽろ青果館の中にある海鮮弁当屋さん。
青果館って果物や野菜じゃないの?と思うかもしれません...
そうです、そんな場所にあるから穴場なんです。

青果館は朝5時から営業し...

Check for more

View more photos

-

per head
2022/10Visitation2th

近鉄百貨店の催事にて

近鉄百貨店あべのハルカス本店の北海道物産展のイートインに出店されていたので、行ってみることにしました。

こちらのお店は、別の百貨店の催事で利用したことがあります。
その時は、海鮮弁当買いました...

Check for more

View more photos

4.9

per head
2022/05Visitation1th

 中央卸売市場の中にあるお弁当屋さん。以前通った際に気になって、今回初めて購入させていただいた。
 初めに言っておくと、コスパ最強です。複数の種類がある中で(おそらく)もっとも人気が高い5色弁当を選...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
KIZASHI(KIZASHI)
Categories Bento (Lunch box)、Kaisen-don (Seafood bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

011-621-6255

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市中央区北12条西23丁目6 さっぽろ青果館

Transportation

454 meters from Nijuyonken.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 13:00
  • Tue

    • 10:00 - 13:00
  • Wed

    • 10:00 - 13:00
  • Thu

    • 10:00 - 13:00
  • Fri

    • 10:00 - 13:00
  • Sat

    • 10:00 - 13:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    お弁当の販売時間

    月-土 10:00-13:00

    ■ 定休日
    水曜は不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

建物に向かって左側に青果館利用者用の専用駐車場あり

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Remarks

以前にあったイートインスペースは廃止済み
要予約メニューは前日までに連絡の事