About TabelogFAQ

熟成だけじゃない~素材の組み合わせの妙 : Nino kura

Nino kura

(弐ノ蔵)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

¥15,000~¥19,999person
  • Food and taste4.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Drinks4.5
2022/09visited1st visit

4.7

  • Food and taste4.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Drinks4.5
JPY 15,000~JPY 19,999person

熟成だけじゃない~素材の組み合わせの妙

火曜日の夕刻18時に単身伺いました。
滞在中のホテルから徒歩でやって来ました。
1ヶ月前に予約を取ってあります。
5分前に着いたのですが、中に入ってもいいということで席について待ちます。
6席あるカウンターの中央の席です。

「鮨の蔵」さんへは以前 7,000円でやっていた頃に伺ったことがあるので、その流れを汲むこちらに伺うのを楽しみにしていました。

まずはビールで、ヱビスの瓶ビールになります。
⚪シマエビの茶碗蒸し
上にウニが乗っています。
⚪シイラ
カツオに近い味わい。色々な薬味で味に深みを与えています。
⚪ミズダコと万願寺唐辛子
⚪タチ
「もう頂けるんですね」と話しかけると、先週 (8月の最終週) から出し始めたそうです。
パン粉をまぶしたものは初めてです。パルメジャーノオイルが隠し味だそうです。

●せっかくの白子なので日本酒をお願いします。
特別純米「飛露喜」(福島)

⚪イサキのからすみかけ
イサキも熟成されていますが、それにからすみの濃厚な味わいが加わって濃厚さを極めた味に仕上がっています。
⚪カズノコチーズ
カズノコはあまり好きではありませんが、これはいつまでも食べていたいと思いました。

ここから握りに入ります。
九谷焼のお皿で提供されます。
⚪ヅケネギマ
上等かつ贅沢な味。飲み込むのがもったいない、
⚪フエフキダイ
⚪ホッキガイ
⚪イカ
このフォルム、蔵系の名物です。はんだごてを使った逸品です。
●「くどき上手」純米大吟醸 (山形)
⚪タチのリゾット
アワビのきもソースリゾットと双璧の旨さ。
⚪赤身ヅケ
⚪寝かせた甘エビ
⚪キンメダイを軽く炙り
⚪ウニ
△つみれ汁
⚪穴キュー
⚪チーズケーキ&水だしコーヒー

鮨の蔵といえば極限までの熟成が有名でしたが、鮨の蔵もこちらも現在では、常識的な熟成にとどめているとのことです。その分旨味成分は減るのですが、それを様々な薬味・マグロ節や柑橘、チーズ等のトッピングで味に深みを持たせているのでしょう。どこに手間や工夫を加えるのかがそのお店の特色になるから面白いんでしょうね。

高級店によくある、後ろに控えるスタッフさんが上げ下げをするパターンではなく、大将がそれをされています。
その分の人件費が低価格としてお客さんに還元されているのでしょう。

お酒込みで1万円台の中間ほどのお値段でした。
物凄く良心的なお値段でした。
数々の美味しいお料理、ご馳走様でした。

  • Nino kura - シマエビの茶碗蒸し

    シマエビの茶碗蒸し

  • Nino kura - シイラ

    シイラ

  • Nino kura - ミズダコと万願寺唐辛子

    ミズダコと万願寺唐辛子

  • Nino kura - タチ

    タチ

  • Nino kura - 特別純米「飛露喜」(福島)

    特別純米「飛露喜」(福島)

  • Nino kura - イサキのからすみかけ

    イサキのからすみかけ

  • Nino kura - カズノコチーズ

    カズノコチーズ

  • Nino kura - ヅケネギマ

    ヅケネギマ

  • Nino kura - フエフキダイ

    フエフキダイ

  • Nino kura - ホッキガイ

    ホッキガイ

  • Nino kura - イカ

    イカ

  • Nino kura - 「くどき上手」純米大吟醸 (山形)

    「くどき上手」純米大吟醸 (山形)

  • Nino kura - タチのリゾット

    タチのリゾット

  • Nino kura - 赤身ヅケ

    赤身ヅケ

  • Nino kura - 寝かせた甘エビ

    寝かせた甘エビ

  • Nino kura - キンメダイを軽く炙り

    キンメダイを軽く炙り

  • Nino kura - ウニ

    ウニ

  • Nino kura - つみれ汁

    つみれ汁

  • Nino kura - 穴キュー

    穴キュー

  • Nino kura - チーズケーキ&水だしコーヒー

    チーズケーキ&水だしコーヒー

  • Nino kura -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nino kura
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

090-8900-0202

Reservation availability

Reservation only

TERIYAKI Bookingから予約をお願いします。

Address

北海道札幌市中央区南3条西22-2-7 第51藤栄ビル 1F

Transportation

地下鉄東西線「円山公園駅」「西18丁目駅」から徒歩約7分
市電「西15丁目電停」から徒歩約10分

491 meters from Maruyama Koen.

Opening hours
  • ■ 弐ノ蔵_営業時間
    18:00-/20:30-
    ※完全予約制
    ■ 定休日
    水曜日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥15,000~¥19,999

Average price(Based on reviews)
¥20,000~¥29,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

現金支払いのみ。サービス料なし

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カウンター6席)

Maximum party size

6people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣コインパーキング

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Hideout

The opening day

2020.10.8

Remarks

予約はTERIYAKI Bookingからお願いします。