About TabelogFAQ

親父のラーメン : Kokumin Shokudou

Kokumin Shokudou

(コクミンショクドウ)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday、Thursday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2024/02visited9th visit

3.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

親父のラーメン

以前来店時メニューに『親父のラーメン(醤油)』たるのを初めて現認。

その時は安定の白醤油をオーダーしましたが、気になる、気になる『親父のラーメン(醤油)』

そして本日その気になる『親父のラーメン(醤油)』を食べると決め来店しました!

食した感想は、生姜の効いたスープに中太ちぢれ麺。。。まぁ。。。美味しいですが。。。

次訪問時は大好きな『白醤油』をオーダーします。

初訪西28丁目エリアの時から大好きなお店です。 
【なので敬意を表して写真撮るのは嫌い(写真を撮りに来てる訳じゃなく食事しに来てるので)ですがあまりアップされていない『親父のラーメン(醤油)』の写真載せます。それが敬意を表してるのかはわかりませんが。。。】

ご馳走様でした。

2024/01visited8th visit

3.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/10visited7th visit

3.8

  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person
2022/12visited6th visit

3.8

  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person
2020/02visited5th visit

3.6

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2019/08visited4th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person
2018/12visited3th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
ー visited(2018/12 Update)2th visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person
2015/02visited1st visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

移転後初来店

※麺伸び防止、料理は出来たて!だと信じてる為写真は撮らないのが私の信念です!!伝えれなく申し訳ございません。

最初けせらせらに行こうと思ったのですが外まで並んでたので『随分繁盛店になったな〜』と舌打ちをして並びかけましたが面倒くさくなり断念。

そして、久々に来ました。コクミンショクドウ。

そういえば何故カナ表記になったのでしょう。。。

中々好きで中央市場近くにあった頃から行ってますね。

新琴似から移転してからは今回初来店です。

私は白しゅうゆ、嫁が生しょうゆをオーダーしました。

数分後来ました来ました。

麺を啜り。。。スープを口に含み。。。また麺を啜り。。。スープを味わう。。。

。。。

。。。『美味し』

えーっ!!!こんな美味かったでしたっけー!!!???

と間もないうちに完食致しました。

嫁のスープも貰いましたが。。。

。。。

。。。『えーっ!!!こんな美味かったでしたっけ!!!???』

あらためてコクミンショクドウさんの偉大さに感動しました。

因みに店主の浅石さんは昔私の父と同じ職場で私が幼き頃我が家の引越しの手伝いに来てくれてたとのことです。※父談

話脱線しましてしまいましたが。。。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kokumin Shokudou(Kokumin Shokudou)
Categories Ramen、Tsukemen

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

北海道札幌市北区太平4条3丁目3-3 ノースリバービル 1F

Transportation

544 meters from Taihei.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
  • Tue

    • 11:00 - 14:30
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • Closed days
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:30

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター 8席)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

 10台

Space/facilities

Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome(School-age children welcome)

Website

http://ameblo.jp/kokumin/

The opening day

2013.1.13