FAQ

見た目では「旨そう」なんだけど。。。蕎麦つゆに酸味が出て(出汁の摂り方)いて残念だなぁ。 : Ezomaesoba To Butadon Hokudou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ezomaesoba To Butadon Hokudou

(蝦夷前そばと豚丼 北堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

見た目では「旨そう」なんだけど。。。蕎麦つゆに酸味が出て(出汁の摂り方)いて残念だなぁ。

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここ
いらで他の方のクチコミに移ってください。


実家に打合せで出掛けた後、街中(札幌駅)まで戻って
きて「さぁどうしようか」と。

実家近くの「場所が解りにくい」と評判のスープカレー
屋さんに初訪したいんですが、カミさんが嫌いでね。
スープカレーが。。。
まぁ相応に人気あるお店なので、次回、御一人様で実家
に出向いた際に伺ってみようと。

んじゃ、街中に戻って「互いに自由行動にしよう」と。
と言うことで冒頭部に戻る、です。


GWで休業だった『北大の学食』で『牛トロ丼』を久々
に食べようかと画策。
ヨドバシカメラ北側のポートからシェアバイクを仕立て
て、北大構内を散策がてら学食巡り。
・・・でも2ヶ所に伺いましたが、何れも土日祝は休業
との表示。。。

あれッ❔
一部の学部食堂に限って「週末は休業」となっています
が、殆んどが「土曜日営業」が食べログでの基本情報。
何なん❔
コロナ禍で営業時間を見直して、それから戻してない❔
まぁ、しゃあないかぁ。。。
一般の方で、週末のご利用をお考えの方はご注意を。


そんじゃ、どうしようかね。
ん〜・・・
あッ❗
以前「カルビ丼のお店」を見出した際に、近くの蕎麦屋
も気になって(引っ掛かって)いたなぁ。

オヤジの視界に入って、何となく「気になったお店」は
割りと良い確率で『当たりのお店』になります。

近隣にシェアバイクのポートが無いみたいだから、構内
からチョッピリ歩くけど、まぁ丁度良い運動か。


場所は、北区北十七条西4丁目。
最寄りは、地下鉄南北線「北18条」駅。
2番出入口から地上に出て「環状通り」を西向き/アン
ダーパス方向へ。
「西5丁目・樽川通り」まで至ったら、行き過ぎです。

マンションの一部を利用したお店とのことですが、よく
在る1階をお店利用する造作とは違います。
お店専用の狭いエントランスを進むと入口に至ります。
歩道付近に幟/看板が出ているので気付かれるかと。


入店は、13時30分(土曜日)
店内は、入口付近から奥へテーブル席が4〜5卓。
通路を挟んでカウンター席と、最奥が厨房となります。

先客は、御一人様(男性/ミドル)1名、男女それぞれ
の2人連れ(若い)が2組。
後客は、御一人様(男性/シニア)1名。

カウンター席を指定され、メニューを拝見。
「弟子屈ラーメン」を運営する会社の系列店なんだぁ。
画像タップリのファミレスぽいメニューで種類が豊富。
迷うなぁ。
オッ❗
温かい蕎麦に『豚ニラ生姜』ってのが有るぞ❗
この間、別の蕎麦屋さんを探っていて『ニラそば』が目
に付いたのに「期間限定」だったみたいで諦めていて。
それに『ミニ』にしたらお高めに感じるけど推しっぽい『豚丼』も食してみるか。

▼豚ニラ生姜
▼ミニ豚丼
で、税込 1,380円也。
(880円+500円)


オーダーから5分まで掛からないぐらいで着丼。
早ッ❗
でもまぁ仕上がりはキチンとしてますね。

ではでは、蕎麦つゆを1匙。
ん〜〜〜、んッ❔
出汁や返しの香り/風味は、あまり強くなくて薄めだな
と思ったら、出汁の風味よりも「酸味」が・・・

えッ❔
生姜や豚肉の所為❔
「肉そば」で提供されるパターンと同じような炊き方の
豚肉だから考え難いよな〜
食してみたら、豚肉特有のクセを感じましたが、酸味は
特に無いなぁ。
極細にカットされた生姜も、酸味を醸し出すことは殆ど
無いよな〜
何だろ。

調べてみたら、
 ・出汁を摂る際に沸騰させていたり、
 ・出汁を摂る際に時間を掛け過ぎていたり、
 ・偶々乳酸残量が多い鰹節個体だったのか、
 ・昆布との相性が悪かったり、
等々が理由としてあるようです。

コチラで該当するモノが有るのかどうかは不明ですが、
幾つかは配慮すれば対処できそうですよね。

勿論「出汁の出来栄え確認」を怠らないことが何よりも
大切だと思いますけど。

蕎麦自体は、相応にコシがあり、キレイに揃っていて、
滑らかでスルスルッとした喉越し。。。
惜しい❗惜しいねぇ。

蕎麦つゆの仄かな「酸味」と、豚肉特有のクセ/臭みを
上手く消してくれたら、良いメニューなのに。
ん〜、でも生姜は無くても良いかな。オヤジ的には。


豚丼は、一緒に盛られた「山ワサビ」が殊の外、利いて
いる仕立て。
コチラの豚肉には、クセ/臭みは有りませんでした。
でも「可もなく不可もなし」って感じかなぁ。
何だろ。

「山ワサビ」は大好物なんですが、この時は利き過ぎて
いる感じで。。。
焼き上がりの豚肉の香ばしさや、甘辛のタレで引き立て
る「豚丼の豚肉」の旨味を凌駕しちゃったかなぁ。
途中で「山ワサビ」を除けて食したんですが。。。


冷たい蕎麦/冷たい蕎麦つゆだったら違ったのかも知れ
ませんし、この時だけ偶々だったのかも知れません。

先客が退店する際に「美味しかった。また来ます」との
感想を口にされていたので、当たりが悪かったのかも。

まぁでも、基本に忠実に、安定して提供いただけたら、
尚良しですね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ezomaesoba To Butadon Hokudou(Ezomaesoba To Butadon Hokudou)
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Buta-don (Pork bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

011-374-8883

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市北区北17条西4-2-20 ライオンズマンション北大前 1F

Transportation

96 meters from Kita Juhachi Jo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://hokudo.jp/

The opening day

2015.4.22