FAQ

名物「元祖ラジヲ焼き」とハピ泡タイムのコスパがネ申 : Kau Maru

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks4.0
2021/01Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

名物「元祖ラジヲ焼き」とハピ泡タイムのコスパがネ申

いらっしゃいまし。

---------- 2021.01 ----------
北区、北34条エリア
西4丁目樽川通沿、パチンコhappy向かえかな? |o| °д°)ノ|Юガチョン

美容室の会社が飲食部門だしたのがここで
まかされた代表女性が銀だこの腕を持ち
この時いたニィさんは若くながらもテンチョな役職と手先が器用です
トムはたこ回しで玉回せません(自慢ですが)

ハピ泡あり(11:00〜15:00)ドリンクビァ以外半額
ってことはなんちゃらセットより単品呑みの方が安い

煮込んだA5ランクの牛すじ入りが「元祖ラジヲ焼き」と言うらしい
そいやたこ焼きはたこが入ってるもんなw
それがベースに「焼きそば」と酒のアテが5、6品ほど
レビュ見てたら前よりアテが増えてるかな?

「男梅、瀬戸内レモサワ」5杯呑んだかな?(= ´∀´)ノ凵゛
ストロングラスってことはアルコル度数99.999%なのかな?(そこまで強く感じなかったな

「元祖ラジヲ焼きソース」
銀だこタイプに表面カリッとな(揚げ焼きではない高温でしっかり焼き
中はどろっとあんのようなとろみな舌触りとしっかり出汁が入り味は濃いめ
サイコロ型の牛すじはA5だけどそう感じないんだなタネの方が強いから
もうちょい大きく入ってると存在感あるかと?

「元祖ラジヲ焼き岩塩」
生地の濃さに対してあっさりかます岩塩の甘じょっぱさが後味軽め

「特製オムそば」
「とん平焼き」みたいに焼きそばが卵に包まれたオムレツのイメージなんだけどw
玉子ふわふわ太麺もちもち
ソース、マヨ、あおさ、ベニ
エリアに合わせた良心的なコスパとニィさんとの会話で長居しましたわ

  • Kau Maru - ここ

    ここ

  • Kau Maru - ままま一杯♪(= ´∀´)ノ凵゛

    ままま一杯♪(= ´∀´)ノ凵゛

  • Kau Maru - ラジオ焼きソース

    ラジオ焼きソース

  • Kau Maru - ラジオ焼き岩塩

    ラジオ焼き岩塩

  • Kau Maru - オムそば

    オムそば

  • Kau Maru - ふとめん

    ふとめん

  • Kau Maru - 男梅

    男梅

  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -
  • Kau Maru -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kau Maru
Categories Takoyaki (Octopus balls)、Stir-fried noodles、Stand Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市北区北36条西4-1-20 北地建ビル 1F

Transportation

札幌市営地下鉄南北線
『麻生駅』徒歩5分
『北34条駅』徒歩5分

438 meters from Kita Sanjuyo Jo.

Opening hours
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tachinomi

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://kaumaru-neo.com/