FAQ

美味しい蕎麦前と酒。最高の蕎麦で締める至高の蕎麦居酒屋。 : Sobakiri Harunosuke

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

soba and alcohol

Sobakiri Harunosuke

(蕎麦切り 春のすけ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

美味しい蕎麦前と酒。最高の蕎麦で締める至高の蕎麦居酒屋。

【2023年12月訪問】

札幌に来て惚れ込んでしまった春のすけ。
土曜日は予約制で、蕎麦居酒屋営業をしていることを知り、年末、満を持して夜の蕎麦居酒屋訪問してきました。

公式インスタグラムで、夜営業の営業日の告知が出るので、それを確認してからお店に電話して予約を取りました。
夜営業は非常に人気で、早めに予約を取ることをおすすめします。

昔は、酒を飲む飲食店といえば蕎麦屋だったんだとか。

春のすけは、そんな昔ながらの楽しみ方を提供している素晴らしいお店です。

日本酒のラインナップも、人気が出て入手困難なものではなく、実直に酒として美味しいものを吟味して取り揃えており、その選び抜かれた日本酒に、これまた酒のアテとして秀逸なものをご提供くださいます。

この日は2人で訪問し、注文したものは以下。

◯料理
・牛もつ煮込み
・鰤のなめろう
・鴨ロース厚切り
・ナスの揚げ出汁
・百合根の天ぷら
・そばがき
・もりそば(細打ち)
・かしわせいろ(太打ち)

◯ドリンク
・東鶴 冬支度おりがらみ生
・山城屋 REN生酒
・へのへのもへじ 生酛無濾過原酒

そばがきは、予約時に事前オーダーが必要なメニュー。一人前お願いしました。
蕎麦も、予約時に何人前必要か伝えておく必要があります。この日は細打ちと太打ちを一人前ずつ事前にオーダー。

ランチで蕎麦の美味しさに度肝を抜かれましたが、夜営業はさらに最高でした。

もつ煮込みは、臭みをきれいに抜いてあり、かつもつの旨味とコクがしっかりと感じられる美味しさ。

鰤のなめろうも、生姜や紫蘇などの薬味が利いています。

百合根の天ぷらも季節感を感じられて、衣はサクッと軽く揚げられていました。

鴨ロースは低温調理したものを冷製で提供しており、しっとりと仕上がっています。
これを天ぷらにした料理もあるので、気になります。

どれも酒のアテにピッタリの料理で、美味しいお酒とつまみを食べながら蕎麦への照準を合わせていくのが楽しい。

特に驚いたのはそばがき。
自分が知っているそばがきとは全く異なる、ともするとフルーティーとも思えるような爽やかな香りを感じるもので、鳥肌もの。
温かいうちにそれを塩や醤油でいただきます。
山葵の質もとても良い。

そして蕎麦で締める。
蕎麦は、香りを満喫したいなら太打ち、喉越しを満喫したいなら細打ちをおすすめします。

本当に美味しい蕎麦で、手放しにおすすめできます。

この日の会計は12,000円弱/2人。

これだけ満足する食事と酒をいただいて、1人6,000円足らず。最高すぎます。

ご馳走様でした。

  • Sobakiri Harunosuke - 太打ち。

    太打ち。

  • Sobakiri Harunosuke - かしわせいろ。太打ち。

    かしわせいろ。太打ち。

  • Sobakiri Harunosuke - そばがき。人生で一番美味しい。

    そばがき。人生で一番美味しい。

  • Sobakiri Harunosuke - 百合根の天ぷら。

    百合根の天ぷら。

  • Sobakiri Harunosuke - 厚切り鴨ロース。

    厚切り鴨ロース。

  • Sobakiri Harunosuke - 蕎麦湯。ここほど美味しい蕎麦湯を私は知らない。

    蕎麦湯。ここほど美味しい蕎麦湯を私は知らない。

  • Sobakiri Harunosuke - 牛もつ煮込み。

    牛もつ煮込み。

  • Sobakiri Harunosuke - ぶりのなめろう。

    ぶりのなめろう。

  • Sobakiri Harunosuke - ナスの揚げ浸し。

    ナスの揚げ浸し。

  • Sobakiri Harunosuke - 日本酒。東鶴。

    日本酒。東鶴。

  • Sobakiri Harunosuke - 日本酒。山形屋。

    日本酒。山形屋。

  • Sobakiri Harunosuke - 日本酒。へのへのもへじ。

    日本酒。へのへのもへじ。

  • Sobakiri Harunosuke - 日本酒メニュー。

    日本酒メニュー。

2023/08Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

香りが際立つ蕎麦!提供の仕方も素晴らしい。

【2023年8月訪問】

すし開の大将から、「蕎麦が好きならここが美味しいですよ」と教えてもらい、早速訪問。

営業予定はインスタグラムで告知していますので、それをみてランチ営業をやっているか、夜営業をやっているか、確認してみてください。

夜は基本予約でいっぱいだそうなので、要予約。
ランチは予約不可のようです。

私はランチで訪問しました。
開店は11時30分ですが、平日11時15分にお店の前に着くと1組並んでいました。
開店前には1回転分のお客さんが並んで、開店と同時に満席になりました。

2人で訪問したので、

・若鶏天せいろ 1,500円
  をもりそば2種食べ比べ(細打ち&太打ち田舎)に変更 +350円
・揚げなすぶっかけ 1,300円

をオーダー。
もりそば2種は、まず太打ちから運ばれてきます。
非常に香り高く、コシもあり、蕎麦の味が濃い。
なかなか塩で食べるのに耐えうる蕎麦には出会えませんが、この蕎麦は塩で食べたいと思わせます。

もちろん蕎麦つゆもダシがキリッと利いていて美味しい。
山葵も本山葵をすりおろしたものをちゃんと使っています。

お蕎麦の味ももちろんですが、提供の仕方も素晴らしい。
最初に運ばれてきた太打ちの蕎麦の食べ進め具合を見て、食べ終わるタイミングで次の蕎麦が出るように茹で上げます。

蕎麦屋はかくあるべしという真っ当な蕎麦屋。
細打ちはまた違った味わいで、啜りやすく喉越しが良い。

こんな美味しい蕎麦は久々に食べました。


連れが頼んだ揚げなすぶっかけも、具材が味わいに奥行きを付与して美味しくないわけがない。


大変満足のいくランチでした。

合計3,150円/2人。

今のところ札幌で蕎麦を食べるならここが一番です。
また必ず行きます。

ご馳走様でした。

  • Sobakiri Harunosuke - 太打ち田舎。

    太打ち田舎。

  • Sobakiri Harunosuke - もりそば2種食べ比べ。まずは太打ちから。

    もりそば2種食べ比べ。まずは太打ちから。

  • Sobakiri Harunosuke - 太打ちが食べ終わると、細打ちが運ばれてきます。

    太打ちが食べ終わると、細打ちが運ばれてきます。

  • Sobakiri Harunosuke - 山葵も本山葵。

    山葵も本山葵。

  • Sobakiri Harunosuke - 若鶏天。

    若鶏天。

  • Sobakiri Harunosuke - 揚げなすぶっかけ。具沢山で美味しい!

    揚げなすぶっかけ。具沢山で美味しい!

  • Sobakiri Harunosuke - メニュー。

    メニュー。

  • Sobakiri Harunosuke - メニュー。

    メニュー。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobakiri Harunosuke(Sobakiri Harunosuke)
Categories Soba、Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5595-5924

Reservation Availability

Reservations available

*昼の部のご予約は承っておりません。
ご来店順、各組人数が揃われてからのお席のご案内となります。

*夜の部は、お酒を飲まれるお客様のみご予約を承っております。(ご予約されるお客様には、お一人様につき1ドリンク以上+おつまみ+お蕎麦のご注文を最低限お願いしております)

Address

北海道札幌市東区北七条東3-15-72

Transportation

About 10 minutes walk from the north exit of JR Sapporo Station About 6 to 7 minutes by taxi from Odori Subway Station About 10 minutes by taxi from Susukino Subway Station

723 meters from Sapporo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

  • Sat

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

  • 【 営業時間】
    平日昼の部 火〜金11:30-14:00Lo
    土曜日は昼か夜の変則営業(SNSでご確認下さい)
    祝日は11:30-14:00Lo(月曜日の場合はお休み)

    ※昼の部はご予約不可、並ばれた順、各組、
    人数が揃われてからのお席のご案内となります。
    ※売り切れの際は早仕舞いとなります。

    夜の部
    土曜日の指定日のみ営業
    18:00~21:00Lo
    夜の部はご予約制蕎麦屋酒営業。

    ■ 定休日
    日月曜日定休、現在土曜日は変則営業。4月夜の部は6(土)13(土)20(土)のみとなります。いずれも夜の部のみ営業、ご予約制蕎麦屋酒営業となります。
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

お通し無し、サービス料無し、チャージ無し

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 4 seats at the counter, 2 tables for 4 people, 2 tables for 2 people ✖️2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

There are 2 private parking spaces. *The nearest paid parking lot is the De Aune Sapporo Building parking lot.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

We ask guests traveling with small children to be considerate of other guests. Due to the narrow aisles within the store, we do not allow strollers to enter the store. *There is no space for breastfeeding or changing diapers.

The opening day

2005.7.25

Phone Number

011-742-1290

Remarks

*Online reservations are currently suspended. Reservations for the evening session can be made by phone. Note: For customers making reservations, we ask that each person order at least one drink + snacks + soba noodles.) *We do not accept reservations for the lunch session. Seats will be assigned in the order of arrival, and only after the number of guests in each group has been gathered. *Reservations for the evening session are only accepted by customers who drink alcohol. ☆The production area of the soba used may change from time to time. ☆You can enjoy soba noodles, soba restaurant sake, and sake appetizers during both the daytime and nighttime sessions. ☆During the evening, only soba restaurant sake will be served (basically no sashimi will be served) ☆In addition to the regular sake menu, there is also a separate recommended sake menu from time to time. *All-you-can-drink is not available.