About TabelogFAQ

来年で55周年!昭和の異次元空間 : Ko-Hi-Kan Shizuku

Ko-Hi-Kan Shizuku

(珈琲館 滴)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

来年で55周年!昭和の異次元空間

 日曜は朝早くやっている所へ、ということで北26条通りと東8丁目の交差点近くにあるこちらの”純”純喫茶へ。二月に初めていきましたが、ここの店内だけ昭和が残っています。1969年開業とのこと。まだ地下鉄南北線も開業する前なのでこの辺は畑がまだ多かったのではないでしょうか。
 開店してそうだから入りましたが、中は真っ暗笑 しかし奥からママさんが出てきました。買い物に行ってたとのこと。一応外の看板には1000-日没となってますが、結構フレキシブルのようです笑
 フードはホットサンドとオムライスとナポリタンのみ。オムライスやナポリタンは口コミ写真で見る限り量少なそうなので、ホットサンド700にしました。今回は卵ととろけるチーズで。前回紅茶頼んだので、セットのコーヒー250を。コーヒーは浅煎り深煎りなど選べるようで、浅煎りにしました。
 内部は孔雀や鹿などの剥製などでいっぱいですが、今ならワシントン条約引っかかるんだろなぁ笑 しかも、BGMはトムジョーンズです、渋い。
 ホットサンドの卵はゆで卵だと思ってましたが、甘い卵焼きでした。とろけるチーズと意外にあいます。ピザソースも入ってます。私はコーヒーですぐ胃が痛くなるので浅煎りにしましたが、それでも美味しいです。苦味がなく酸味系の豆ですね。
 日曜の11時台でしたが、今日もずっと一人でした。ここと竹のこ食堂とお食事処栄は東区の食界遺産に認定したいです。
 

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 卵とチーズのホットサンド700+コーヒー浅煎り250

    卵とチーズのホットサンド700+コーヒー浅煎り250

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - ホットサンド

    ホットサンド

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - コーヒー

    コーヒー

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - カウンター

    カウンター

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 内観❶

    内観❶

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 内観❷

    内観❷

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 内観❸

    内観❸

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 外観

    外観

2023/02Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

 東区に越してきてから、大槻食品館に行く度に向かいのこの店の私のアンテナがずっと気になっていたんですよ。
 しかし、なかなか入る機会というか勇気がなく…でも、他の方の口コミが気になり入ってみました。日曜の11時ですが、先客も後客もなし。入ってみるとシャンソンが流れ、昭和の異空間が広がっていました。店の端にはルーブル美術館の画集のセットが積まれ、店内には剥製が所狭しと…少なくとも元町にはもったいないくらいの店です笑 この周囲との異空間は、少しコンセプトは違いますが、函館の西部地区に住んでいたとき近所にあった今はなき来々軒を思い出しました。確かにこの店が函館の元町にあれば流行りそう。でも、逆に札幌の元町という似合わない場所にあるのがいいのかもしれません笑
 1969年創業との事ですが、当時この辺はどんな感じだったのでしょうか。まだ地下鉄もなかった当時でそんな時代に戻ってみたくなります。
ベーコン/チーズのホットサンドと紅茶のセットを注文。ベーコンとチーズの組み合わせは王道ですよね。付け合わせのポテトがいい。紅茶はダージリンかな。
 しかし、味がどうのこうのより、この雰囲気ですよ。中心部でもなかなかこの雰囲気が出せる店は少ない。個人的にはここと、お食事処まきのと竹のこ食堂を東区の食べログ遺産に認定したい。いや、こことこの二店を並列するのは、失礼か笑 隣のロイホに行くくらいなら、ぜひ!

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 外観もいい味出してます

    外観もいい味出してます

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 孔雀の剥製?

    孔雀の剥製?

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 鹿の剥製?

    鹿の剥製?

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - 鹿の剥製

    鹿の剥製

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - カウンター

    カウンター

  • Ko-Hi-Kan Shizuku - ベーコン・チーズのホットサンドと紅茶のセット 900円

    ベーコン・チーズのホットサンドと紅茶のセット 900円

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ko-Hi-Kan Shizuku
Categories Traditional Café

011-711-3931

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区北二十五条東8-3-7

Transportation

854 meters from Motomachi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:30 - 20:00
  • Tue

    • 09:30 - 20:00
  • Wed

    • 09:30 - 20:00
  • Thu

    • 09:30 - 20:00
  • Fri

    • 09:30 - 20:00
  • Sat

    • 09:30 - 20:00
  • Sun

    • 09:30 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.