期待していた味噌つけ麺は、スープがビターでした : Sapporo Fujiya

Sapporo Fujiya

(札幌 Fuji屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2023/06Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

期待していた味噌つけ麺は、スープがビターでした

私の中で札幌で3本の指に入る大好きなラーメン屋、札幌Fuji屋さんですが、訪問自体は久しぶりです。気温が高くなってつけ麺くいてーなーと思い、訪問しました。

さて、私このお店で味噌つけ麺は食べたことがありませんでした。
つけ麺はしょうゆしか経験がなかったので、迷わず「味噌つけ麺」を注文しました。

・味噌つけ麺 ★★★☆ 980円  3.8
【総評】
相変わらず麺は美味しいですが、正直、好みのスープではありませんでした。
具材はスープの中に大きめの材木メンマ、チャーシューが入っており、満足できるものです。

【スープ】 ★★★ 3.0
味噌ラーメンのスープとは異なり、ビターな味噌です。苦みも感じましたので、おそらくは赤味噌強めのブレンドなのだと思います。これはこれでつけ麺としてはアリだとは思うのですが、漁村育ちの私としては昔から白と赤の合わせみそを食べてみたということもあり、好みではありませんでした。でも、、前に嫁が食べているものを味見したときはもう少し甘かったような気がするのですが、、、もしかして、ブレンド変わりましたかね?だとすると、通常の味噌ラーメンのスープも変わったのかな。近日中に食べてみなければ・・。

【麺】★★★★ 4.0
太麺です。もちもちしています。相変わらず旨いです。ここの麺、スープにもしっかり絡みます。好みです。

全体の★は今回は変更しませんが、もう一度味噌ラーメンを近日中に食べてみます。そこで、もしスープが変わっていたら・・・・。ドキドキ。

  • Sapporo Fujiya - つけ麺 味噌 味玉トッピング

    つけ麺 味噌 味玉トッピング

  • Sapporo Fujiya - 麺のアップ 味玉はトッピングです

    麺のアップ 味玉はトッピングです

2022/07Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

年に一度の限定メニュー、ライスin納豆カレー麺を食す

私の中では札幌で一番好きなfuji屋さんですが、納豆の日(7月10日)限定で食べれるライスin納豆カレー麺をどーしても食べたくて、久々に訪問です。去年、好奇心のみで食べたところ、めちゃくちゃ美味しくて感動したので、今年も楽しみにしてました。

11時15分頃お店に着くと、すでに満席。席に座っている人全員がライスin納豆カレー麺を注文してた(しかも、そのほとんどが大盛w)のには、思わず笑ってしまいましたw。

そんな私も、ライスin納豆カレー麺の大盛を注文しw、1年ぶりにご対面。

カレーは魚介ベースの和風スープです。麺は、太麺ですので、つけ麺と一緒かな?(違うかも)。底の部分に納豆とライスが隠れています。私は好きな味なのですが、麺の量が多すぎて、御飯に到達したときにはスープが少なくなっていたのが誤算(笑)。このメニューに関しては、大盛じゃないほうが美味しく食べれるかも、、などと思いながらも完食。

納豆カレー系は私、あまり好きではないのですが、このメニューについては美味しいと思いました。また来年、食べに行きます!

2021/10Visitation2th

4.3

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

やっぱりおいしい。つけ麺のコシが素晴らしいのです。

多分1ヶ月に1回位の割合で訪問していますが、6回目にして初めてつけめんを食べました。前に、妻が頼んでいたのを少しもらいましたが、初めて自分で注文しました。
メニューをみると、通常のラーメンは「味噌」がトップに記載されているのですが、つけ麺はなぜか「醤油」がトップ。そのため、醤油つけ麺を注文しました。

【総評】:麺のコシがちょうどよく、スープともよく絡みものすごくおいしかったです。味のバランスが良く、気づいたら食べ終わるくらい止まりませんでした。麺はつるつる麺ですが、十分な腰があり、人気店なのがうなずけます

【スープ】:やっぱり背油が浮いていますが、全くしつこくありません。魚粉を中心とした味となっています。トップに記載しているだけあって、自慢の味なのでしょう。素晴らしいスープの味に仕上がっています。つぎは味噌つけ麺も食べてみたいところです。

【麺】:太麺です。実は私、つけ麺の太麺はあまり得意ではないのですが、ここの太麺はつるつるしてコシもあり、素晴らしいです。ラーメン同様触感がすごくよく、スープにも絡んでいて、おいしかったです。

【具材】:太いメンマとチャーシューが付いています。私は絶対味玉が必要だったので、味玉とキャベツをトッピングしました。キャベツの量が多く、大満足です。

【ここの唯一無二のメニュー】:味噌ラーメン

2021/06Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

おいしい。スープと麺のバランスも素晴らしい

前から気になっていたこの店。2回ほど「売り切れ」で入れなかったのですが、ようやく初めて訪問しました。今回食べたのは、味噌ラーメンです。(妻は塩ラーメンを食べました)

【総評】:スープがものすごくおいしいと感じました。背油を見たときは、こってりしているのではないかと警戒しましたが、食べてみるとなんのなんの。魚粉ベースの背油はアクセントになっており、ものすごくバランスの良いスープでした。麺はものすごくつるつる麺です。これ、もしかしたら評価が分かれるところかもしれませんが、私はこのつるつる麺の選択はよいと思います。通常は縮れ麺だと思いますが、縮れ麺だとこのスープに絡みすぎるため、魚粉の味が前面に押し出されてしまうのではないかと思いました。私の中では、かなり高評価のラーメン店となりました。

【スープ】:背油が浮いているのですが、全くこってりしていません。魚粉を中心とした味となっています。背油は味のアクセントみたいな感じに使われているので、脂っぽくないのだと思います。焦がしネギと甘めのひき肉みそが良いアクセントになっています。もしかすると、脂っぽいのが好きな人やビターな味噌味が好きな人には物足りないかもしれませんが、スープの完成度が高く、私は非常に好みです。

【麺】:ものすごくつるつるとした中太麺です。これほどつるつるした麺は私はあまり食べたことありませんが、触感がすごくいいです。不思議とスープにも適度に絡んでいて、おいしかったです。

【具材】:太いメンマとチャーシューが3枚付いています。私はメンマは細いほうが好きなのですが、それは個人の好みの問題レベルなので、問題ないでしょう。太いメンマもおいしかったですよ。チャーシューも及第点というところでしょうか。

なお、妻が食べた塩ラーメンもおいしかったです。スープはものすごく優しい塩スープでした。次回、注文してみます。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sapporo Fujiya
Categories Ramen、Tsukemen

011-702-0248

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区北14条東7-1-22

Transportation

札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅2番出口より徒歩約3分

248 meters from Higashi Kuyakusho Mae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    月2回不定休有り

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

5台

Space/facilities

Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

The opening day

2019.12.18