FAQ

珍しく夜間訪問 : Yude tarou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

珍しく夜間訪問

3月25日行ってきました「ゆで太郎 北37条東店」
3回目訪問
前回昨年11月6日

本日21時50分夕食目的てお一人さま徒歩訪問
こんな微妙な時間でもオープンしているお店は最強。

本日券売機で注文したのは
・天もり(冷)740円。
そばは基本的に冷たいのが好き。天もりは初注文。

厨房スタッフに券を渡して、半券受け取り。
待つ事5分程でお呼ばれ。受け取り時にそばつゆに天かす投入。
天ぷらは海老*2、オクラ、舞茸。
薬味に大根おろしとすり生姜。

リーズナブルでそれなりに美味しいと思います。
ごちそうさまでした。

あっ4/1に全自動釜ゆでロボットKAMA-G導入計画(うわさ)の
エイプリルフールネタはちょっと笑った。

  • Yude tarou - ・天もり(冷)740円

    ・天もり(冷)740円

  • Yude tarou - そばアップ

    そばアップ

  • Yude tarou - 天ぷらパーツ

    天ぷらパーツ

  • Yude tarou - 薬味とつゆ

    薬味とつゆ

  • Yude tarou - つるつるいただきます。

    つるつるいただきます。

  • Yude tarou - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Yude tarou - 半券

    半券

  • Yude tarou - 3月のキャンペーン

    3月のキャンペーン

  • Yude tarou - 券売機

    券売機

  • Yude tarou - 看板

    看板

  • Yude tarou - 入口

    入口

  • Yude tarou - 受付カウンター

    受付カウンター

  • Yude tarou - コロナ対応パーテーション

    コロナ対応パーテーション

  • Yude tarou - 営業時間の案内

    営業時間の案内

  • Yude tarou - 外観

    外観

2022/11Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝そばいただきに訪問

11月6日行ってきました「ゆで太郎 北37条東店」
2回目訪問。

本日朝食目的で8時50分お一人さま散歩訪問。
ちょっと久しぶりの朝食メニュー
一時期隔週ペースで通っていました(笑)

入口右手の券売機で
・朝そばセット焼鯖ごはん(冷たい蕎麦)430円
・そば大盛100円
を発券。
当時は400円以下が朝そばメニューだったのですけど、もう昔の話。

待つ事10分程で半券番号お呼ばれ。
カウンターに受け取りに行きます。

ごはんには
高菜とほぐされた焼き鯖とちくわ天が搭載。
蕎麦は大盛券にて通常より1.5倍。

最近鯖系メニューいただいているのですが
ちょっと鯖のオイリー感少な目、
まコスト的には充分なのです。
以前は搭載されていない「ちく天」があった。
個人的には冷たいそばだけでもいいのですけど今まで
・朝そば鬼おろし
はずーっといただいていた。
今回初挑戦。
ちょっとワンコインでは終了しませんでしたけど
なかなか秀逸なメニューですね。

また寄らせていただきたいと思います。
あっ以前は割と頻繁にトッピングなどの無料クーポン券を発行されていたと思うのですけど
今は提供タイミングどうなっているのでしょうね。

ごちそうさでした。

  • Yude tarou - ・朝そばセット焼鯖ごはん(冷たい蕎麦)430円+そば大盛100円

    ・朝そばセット焼鯖ごはん(冷たい蕎麦)430円+そば大盛100円

  • Yude tarou - さばごはんアップ

    さばごはんアップ

  • Yude tarou - 大盛そば

    大盛そば

  • Yude tarou - 薬味です。

    薬味です。

  • Yude tarou - 半券

    半券

  • Yude tarou - 入口

    入口

  • Yude tarou - 外観

    外観

2022/07Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

蕎麦チェーン展開一番のお店

7月30日いってきました「ゆで太郎 北37条東店」

こちらの店舗は初。
15時お一人様訪問です。
先客3組4名さま

ぢつはゆで太郎、蕎麦屋さんでは再訪率一番かも。
現在は閉店してしまいましたが、南1条店にて朝食でルーティン訪問していました。

入店右手に券売機。
本当は"もつ次郎メニュー"にチャレンジしようと考えていたのですが、
ここ数日札幌は猛暑日やはり冷たい蕎麦にしよう…

・ミニうな丼セット(冷)980円
また期間限定モノを選択してしまった。
うなぎを選択してしまった。まだ二回土用丑の日(2回目8/4)があるので、イベント期間中ということで。
あっ、でもゆで太郎でいただいてきたメニューの中で一番高い料金。

受付カウンターで半券を渡して、待つことしばし。
受付番号が呼ばれていざ着丼。
ゆで太郎の蕎麦は白くて細い蕎麦。
そば粉比率は約55%とのこと。[正確には中層粉(そば)5・石臼粗挽き(そば)1・小麦粉5の比率]
店舗で機械製麺していますが、麺の幅約1.3mmとの事なので製麺機の歯は24番1.25mmほどかな?
「切りべら23本」という言葉があるように、1寸幅の伸ばした蕎麦を23等分するとおおむね1.3mm幅
でもこれが標準サイズとすると、ゆで太郎の麺は今まで食べてきた蕎麦の中では細く感じる。
あっでも個人的にはこの細さ結構好きです。
切り歯のサイズが1.25mmでも、蕎麦の"本のし"の厚さはまた別なのでゆで太郎の"本のし"の厚さも
1.3mm程なのでしょう。
蕎麦打ちの解説(本・web)って蕎麦切りのことを全面に考えて伸ばすサイズの事がメインに書かれていますが
厚さについての記述はちょっと少なかったような気がする。

つゆに関しては少し個人的には塩味が強め。
でもこれも蕎麦をどれだけ蕎麦つゆにつければよいのかで調整可能だと。全然許容範囲。

全国チェーン店でこの蕎麦の品質であれば高水準の範囲。
##ちなみに会社の社員食堂の蕎麦より美味しくて安いです(笑)
##会社の社員食堂は給食事業を展開している大手さん。
とりあえず訪問しているのが閉店した南1条店とこの北37条東店しかないのですが、同等品質。美味しかったです。

土用丑の日で注文したセットになっているミニうな丼。
最近はうなぎの価格は養殖・国産・輸入の係数に対してうなぎのボリュームの乗数の数式が構築されています(爆)
チェーン店なので冷凍パウチのうなぎを加熱して提供されているとは思いますが、美味しくいただけました。
いやだって美味しかったのですもの(笑)

ごちそうまでした。
次回は
特もり(もりそば3倍)750円とカレーメニューに挑戦だ。
##ゆで太郎カレー蕎麦メニュー無いんですよね。

  • Yude tarou - ミニうな丼セット(冷)980円

    ミニうな丼セット(冷)980円

  • Yude tarou - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • Yude tarou - 内観

    内観

  • Yude tarou - メニュー1

    メニュー1

  • Yude tarou - メニュー2

    メニュー2

  • Yude tarou - メニュー3

    メニュー3

  • Yude tarou - うなぎ

    うなぎ

  • Yude tarou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yude tarou
Categories Soba、Donburi、Curry

011-299-8890

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区北37条東8-1-10

Transportation

中央バス東17番北光線北37条東8丁目停留所下車徒歩約1分

975 meters from Shindo Higashi.

Opening hours
  • Mon

    • 06:00 - 23:00
  • Tue

    • 06:00 - 23:00
  • Wed

    • 06:00 - 23:00
  • Thu

    • 06:00 - 23:00
  • Fri

    • 06:00 - 23:00
  • Sat

    • 06:00 - 23:00
  • Sun

    • 06:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

58 Seats

( カウンター20席、2人掛けテーブル3、4人掛けテーブル8)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

共用20台

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://yudetaro.jp/menu/

The opening day

2020.5.8