FAQ

2024年3月の月限定の煮干醤油ラーメン : MEN SHOUKI

MEN SHOUKI

(麺 鍾馗)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2024年3月の月限定の煮干醤油ラーメン

大きい海苔が1枚乗ったインパクト抜群の
特製濃厚鬼煮干を注文しました(1550円)

月限定では何回か登場している、
板海苔1枚が突き刺さった丼は、
食券を買う前にちらりと見た客席から
相当なインパクトを放っていて、
食べる前からテンションが上がります。

スープを上から見ると、
よく言う“セメント”っぽい濃厚な色ですが、
煮干し出汁が効いている、
スッキリとした醤油スープといった味で、
煮干しのしつこい部分を全く感じませんでした。
見た目よりもかなり上品な味で、
とても美味しかったです。
麺食べ終わり〜スープ最下層あたりには
煮干の粉末がたっぷりと溜まっていました。
盛り付け時間の関係で、この粉の比重が重くて
下に落ちるから食べはじめはさっぱり
しているように感じたんですね。
魚粉の比重とこの沈殿を考えると、
今まで食べてきた煮干しドロドロ系の
つけ麺やらラーメンやらは
スープの粘性を高めて沈殿を抑えて、
最後まで変わらない味になっていたのか…
とひとりでに勝手に納得。
あまり混ぜないで食べたせいか、
残ったスープの喉越しはザリザリとしていて、
食べ始めと食べ終わりで全く違う味の
煮干スープでした。
具材をほどほどに食べ終わったタイミングで
途中でかき混ぜた方が良かったですね。

オススメの卓上調味料は
りんご酢を全体に5周です。
スープに信じられないほどよく合います。

麺は幅広い平麺が2割、
太めの四角い麺が8割ぐらいの割合でした。
太めの四角い麺は、つけ麺でよく見るような
割り箸ぐらい太い麺です。

お馴染みの低温調理のチャーシューは
この煮干の味に負けると思っていましたが、
しっかりと味が際立っていて、
全体的に合っていました。
ジューシーでしっとりとしていて、
相変わらずとても美味しいです。

トッピングの煮干は
単純に辛いわけではなく、
インド料理の定食についてくる漬物のような
ラーメンには普段入れないような味付けで、
この丼の中では異彩を放っていましたが、
それが凄く良いアクセントになっていました。
混ぜずに大胆に煮干しの頭にかぶりつくのも
楽しいですね。

恒常メニューが煮干しなだけあり、
かなりこだわりを感じる月限定メニューでした!
4月の限定メニューが楽しみです!

  • MEN SHOUKI - 特製濃厚鬼煮干

    特製濃厚鬼煮干

  • MEN SHOUKI - 特製濃厚鬼煮干

    特製濃厚鬼煮干

  • MEN SHOUKI - 特製濃厚鬼煮干

    特製濃厚鬼煮干

2023/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2023年12月27~28日限定パイタン

4度目です

今回はトリュフ香る年の瀬パイタンに
追加玉ねぎトッピングしました
───────────────────
Twitter告知有の2023年12月27日&28日
限定メニューです
(29日にも10杯ほど提供ありましたが、
麺が違ったようなので…)

麺鍾馗さんではなかなか出てこないような
乳化したスープです
一口スープを飲んだ時から美味しすぎて
衝撃が走りました
優しい鶏白湯のスープがベース
トリュフオイルは全体にかかっておらず、
少しずつ混ぜて食べるスタイル
アクセントの少量の柚子が映えるくらい
繊細で奥ゆかしい味
紫玉ねぎもカイワレも少し辛く、
アクセントとしてとても良かったです
玉ねぎのジャキジャキとした食感もたまらなく、
トッピングで追加して良かったです
本当は卵もトッピングすれば良かった!
残ったスープはあまり飲まない派ですが、
8割がた飲んだくらい本当に大好きな味でした

「銀座篝」さんの鶏白湯トリュフSobaが
本当に大好きで大好きで、
とにかく鶏白湯×トリュフの組み合わせには
目がないのですが、
こちらのトリュフは控えめで、
わざとらしさが一切ないのが最高でした!

この味のスープに合わせるとしたら、
麺はもう少し細麺だと好みなんですが、
かなり細い麺は麺鍾馗さんらしくないので
これくらいの細さで留めてコシを少し出す
絶妙な太さだと感じました

麺鍾馗さんは醤油系が強いと思っていましたが、
全く系統が違う鶏白湯も美味しかったので、
本当に凄いお店だと思います
───────────────────
まず初めて9月につけ麺を食べて以来、
毎月行っている計算に(笑)
※2度目は11月限定稲妻中華そば
3度目は背脂煮干し(通常メニュー)

それでも北24条高頻度で行くには遠いのと、
多すぎて全然体が追いつかないので
本当に気になるメニュー置いているときしか
行かないようにしてます
麺鍾馗さんは限定メニューが多すぎます!(笑)
月限定、3日間限定などなど…
見た目のインパクト、具材のインパクト、
どれも多種多様な限定メニューが多くて正直、
通常メニューを全然食べきれてないです(笑)

麺鍾馗さんの今までの限定メニューの中で
ひときわオシャレな見た目かつトリュフなので
ある種異質な一杯ですし、だからこその
プレミアムメニューかもしれません
このメニューは正直この2日間限定というには
惜し過ぎるくらい美味しかったので、
今後もせめて半年に一度限定メニューとして
出していただきたいです!

来年の限定メニューが楽しみです
ごちそうさまでした!

  • MEN SHOUKI - トリュフ香る年の瀬パイタン

    トリュフ香る年の瀬パイタン

  • MEN SHOUKI - トリュフ香る年の瀬パイタン

    トリュフ香る年の瀬パイタン

  • MEN SHOUKI - 券売機

    券売機

  • MEN SHOUKI - 券売機

    券売機

  • MEN SHOUKI - 券売機

    券売機

2023/09Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

食べるたびに驚かされる三大昆布水つけ麺

・三大昆布水つけ麺
・鍾馗丼ハーフを注文しました
(計1650円でした)
─────────────────────
【三大昆布水つけ麺】
麺がツルツルモチモチで、かなり太麺
しっかり量があるので食べ応えがありました

昆布水につけられているだけで
こんなスープが存在するのかと思うくらい
とても美味しかったです
昆布水のみの状態で半分近く食べてしまいそうな
くらい一気に食べてしまいました

スープは優しい豚の甘さが溶け込んでいて、
味噌が入ってない豚汁のような
心がホッとする味でした
ここに昆布水をたっぷり絡めた麺を馴染ませると
豚のコクが強調されてさらに美味しく感じました

麺・スープがこれほど一体になった
つけ麺は初めだったのでとても驚きました
今まで食べたつけ麺の中で1番美味しかったです

また、美味しさだけではなく、
卓上調味料も色々と置かれていて、
割スープもたっぷりいただけたので
味変をする楽しさもあり、
何度食べても飽きがこない工夫がされていて
とても最高でした!
昆布にレモン!?と思うかもしれませんが
ものすごく相性抜群で、最後はさっぱりと
いただけました

─────────────────────
【鍾馗丼ハーフ】
厚めに切られて、サイコロ状になった豚バラ肉が
乗った丼です
ハーフ丼といってもお茶碗一杯分以上はあるので
言葉の響きよりはかなりボリューミーでした

肉にまとわった醤油ベースの甘辛タレが
しっかり肉に染み込みつつ、表面にしっかり
張り付くように付いていました
やや硬めでしたが、その分余計な油を削ぎ落とし味に磨きをかけていると感じました

乗せられた卵も単なる生卵ではなく、
しっかり“漬けられ”ちゃんと塩辛く作られていて
それがとても良かったです
─────────────────────
【アクセス】
札幌市営地下鉄南北線
北24条駅から徒歩5〜10分
北24条駅出口あたりの交差点から見て、
シハチ鮮魚店側へ奥に進んだところです
自動車学校むかえなので分かりやすいです

駐車場は2台のみ
しかも大きい道路に向くように前向き駐車指定で
かなり停めにくいです
近くにコインパーキングがあるので
そちらを利用された方がいいです

コインパーキング利用者には
大盛り無料など特典がありました
※全員集合してからではないと入店できません
─────────────────────
【その他】
水はセルフサービス
コップはステンレスの断熱タイプのコップで
かなりオシャレでした

こちらは公式Twitter(現x)を毎日更新しており、
その日だけの限定麺や、営業時間の変更など
事細かく報告ツイートされているので
事前にTwitterのチェックをオススメします!
─────────────────────
テレビや雑誌によく紹介されたり、
札幌のラーメンを食べ歩いてる方々の
レビューでよく店名を伺っておりましたが
実際、現地でいただいたところ
期待を大きく上回る美味しさだったので、
札幌で5本の指に入るくらい本当に本当に
実力を感じるお店でした

定番ばかりではなく鍾馗さんは
かなり味や見た目にもこだわった
限定麺も数多く提供されているので
気になる限定麺があればまた伺いたいです!

今回は1番人気は背脂煮干麺なのは
知っていましたが、どうしてもこのつけ麺が
食べたかったのでこちらを注文しました
次回は1番人気の背脂煮干麺か、
貝系の出汁の限定があれば、
そちらをいただきたいです!
ごちそうさまでした!

  • MEN SHOUKI - 三大昆布水つけ麺 鍾馗丼ハーフ

    三大昆布水つけ麺 鍾馗丼ハーフ

  • MEN SHOUKI - 三大昆布水つけ麺

    三大昆布水つけ麺

  • MEN SHOUKI - 三大昆布水つけ麺 スープ

    三大昆布水つけ麺 スープ

  • MEN SHOUKI - 鍾馗丼ハーフ

    鍾馗丼ハーフ

Restaurant information

Details

Restaurant name
MEN SHOUKI(MEN SHOUKI)
Categories Ramen、Tsukemen

011-768-8029

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区北26条東1-2-25 ノース26 1F

Transportation

市営地下鉄南北線北24条駅より徒歩約5分

554 meters from Kita Nijuyo Jo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 16:00
    • 17:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター 4席、6人掛けテーブル1席(2名づつの仕切りあり))

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2022.1.17