FAQ

Review list : Chuukasoba Shikisokuzekuu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Chuukasoba Shikisokuzekuu

(中華そば 色即是空)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 60 of 133

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

通院‪‬Day
ずっと気になっていたこちらへお昼で行ってきました
初訪ですが限定が魅力的だったのでいただきます
生唐辛子の辛い醤油
さっぱりスープに辛味スコーン系かと思っていましたが、見た目と...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation2th

限定
生唐辛子の辛い醤油
を注文します。

着丼して
ひと啜り
咽せますねー(汗)

中太手もみ麺
背脂、玉ねぎは甘くて美味しい。
でも、辣油と唐辛子の辛さが
とんがっています。...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

鶏白湯醤油いただきました。

2022年12月

環状通り沿いにございますラーメン屋さんにお邪魔しました。
カウンター席のみのセンスの良い店内です。

販売機にて食券購入。
鶏白湯醤油お願いしました。

荷物籠、紙...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

ラーメン屋だとぉ〜思って入ったらぁ定食屋?のぉリベンジだぁ~家内とぉお二人様でぇ〜GOですよぉ〜♪

今日はぁ私のぉ二連休のぉ初日ですってぇ〜♪
午前2時半頃にぃ〜目が覚めて無い?しかしだぁ皆様のぉ口コミ沢山拝見してぇだぁ〜腹減った!朝飯はぁカップ麺?
札幌はぁ今季初のぉ積雪ですってぇ〜!
バア...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

鶏白湯の上品さ

東区に新しいラーメン屋さん登場。
白いラーメン。
混みそうなので、早い時間に。

店内はすっきりと白の基調。
案の定、続々とお客様がいらっしゃる。

オーダーは券売機。
お味は2択で、...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

醤油ラーメン 900円
キレのある醤油。淡麗の中では好きな部類。胡椒をもー少したくさんいれたかったのですが、なかなか出てこなくて残念。麺は平打ちっぽい、縮れの、手揉み麺って感じです。
レアチャーシ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

みんな大好き 札幌市東区激戦区のラーメン

午前中の用事が早く終わったので、札幌市東区の激戦区の一つであるここを選択します。
駐車場が少ないのがネックですね。
考えればいろいろありますが(笑)

おおきな暖簾で入り口がわからん、って(笑...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2022/09Visitation2th

2回目

淡麗塩を注文。
鳥出汁と和・乾物出汁9:1とのこと。

中々良い鷄スープ。醤油もそうだけど、「淡麗」からイメージするよりかしっかり濃厚で香り良く、説得力のあるスープだ。
豆苗が、単なるトッピン...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

キレのある醤油味のラーメン

札幌に最近できた新しいお店で、丸鷄からのスープが旨いらしいと聞いて、行って来ました。
お店は近くに駅から歩いて20分くらいでしょうか。近くにクラーク病院があります。お店の外観は、奇抜な雰囲気ですね。...

Check for more

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

新店の中ではトップクラスのウマさかもヽ(*´∀`)ノ

「中華そば 色即是空」さん

東区の本町地区にできた新店。
この界隈は人気のお店がいろいろあってちょっとしたグルメスポットに
なっていますね(*´ω`)

休日ランチで訪問。
駐車場は店...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation1th

淡麗醤油ラーメン 900円

好き!これは私好きな感じです!
900円と結構な お値段ですが、満足
また来たいと思いました。

最近、淡麗とかあっさり系とうたっても
何かこう話題、特徴、...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2022/07Visitation1th

映えラーメンと侮ること勿れ

淡麗醤油(900円)を注文。

「淡麗」って標記ではあるが、しっかり手間ヒマとお金のかかってる、濃厚な旨味のあるスープです。めちゃくちゃ良い香りだ。
九州の甘めな醤油使用。香り良く、高加水太めの...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation2th

約束したったべさ(^^)

そーなの、ここんちはオープン前のレセプションで一回来て以来なんだわ。
したから前回のレビューは通常利用外ので登録してるべさ。通常利用外だと「点数」がお店に反映されないべ?
ほれ、食べログをお店選び...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

【淡麗醤油】洗練された最近流行の味わいです

.
ラーメンは、その年によってトレンドがある、
実に面白い食べ物です。
年によって、同じようなコンセプトの店が次々に登場します。
だから、
自分が食べたラーメンの記録を見てみると、その年に流...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

見た目も鮮やかな一杯。

札幌市東区 環状通り沿いにお店がございます「中華そば 色即是空」さんに初めて行ってきました。
基本、4種類のメニュー。
※プラストッピングなど
淡麗の醤油と塩、鶏白湯の醤油と塩。
その中から「...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service2.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

世間の欲望は無意味なんだとさ、、、生きる意味もないじゃん??、、、オレ、、順番守れない気遣いのできない店は無理なんだわ

色即是空

札幌です
食べログを一生懸命やっていた頃は毎月来ていたんだけどね
今は用がなきゃ来ません
今回も用があり来たので行動範囲は広げられないのです

昼はラ~メンだけど
東区で、...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

平打ち麺いいですね

平日の12時半頃お邪魔しました。
そんなに混んでなかったです。
醤油好きの私はやっぱり券売機で淡麗醤油をチョイス。
スープは鶏と昆布、煮干し等に濃いめの醤油らしいですがスッキリして旨味を感じます...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

鶏の旨みたっぷり、優しい味わい

6月食べ歩き2軒目は久しぶりにらーめん
今年4月にOPENした《中華そば色即是空》の「鶏白湯」の醤油と留寿都産チャーシュー丼でランチ

お店は東区環状通沿い、店前を覆い隠す大きな白地の暖簾が目印...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/06Visitation1th

こってりまろやかな鶏白湯醤油!

札幌市東区、環状線沿いにあるラーメン屋さんです。初訪問。

麺が2種類あるっぽかったのでお尋ねすると、端麗醤油が平打ち麺で他は全粒粉中太ストレートとのこと。鶏白湯らーめんの醤油をオーダー。
...

Check for more

2.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.9
  • Service2.6
  • Atmosphere2.6
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

【もうひと工夫だな 白湯醤油】

写真を見て、
「わぁ!なに真っ白。」
どんな味なんだろう?
鶏白湯かあ。気になる。

駐車場が少ないから予め止めれる所調べて。

ふむ、淡麗と白湯、それぞれに塩と醤油がある。
写真で見...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuukasoba Shikisokuzekuu
Categories Ramen

011-776-6336

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市東区本町2条5-6-12 坂野コーポ 1F

Transportation

About 15 minutes walk from Kanjodori Higashi Station on the Toho Line of the Municipal Subway

1,426 meters from Kanjo Dori Higashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( Counter seats only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

4 cars (1 car next to restaurant building, 3 cars in designated areas)

Space/facilities

Stylish space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

2 children's chairs available

Website

https://sumibiyabb.com/shikisokuzekuu/

The opening day

2022.4.23

PR for restaurants

[Open on Saturday, April 23, 2022] The white entrance is a landmark! You can enjoy authentic Chinese soba♪

Iro Soku Zeku is always aiming for "evolution". We offer an extremely clear soup that is packed with the rich flavor of chicken and seafood and a subtle sweetness. Please feel free to come by.