スパイスの虜 : Goppu No Anagura

Goppu No Anagura

(gopのアナグラ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

4.2

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2024/05Visitation14th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

スパイスの虜

カシミリグリーンチリポークと、チキン野菜(レギュラースープ、写真失念)を注文。

カシミリグリーンチリの鮮烈な香りが堪らない、説明のとおり、大量に使っていることが伺える、贅沢なカレーです。
スープカレー。たまには原点に立ち帰り、レギュラースープを。レギュラーはレギュラーで、柔らかく複雑なスパイス感を楽しめて良いのだ(矛盾してるようだが、食べたら分かるこの感覚)。こちらは韓国産唐辛子の甘い香りも活きているので、限定のフレッシュな唐辛子の香味との対比が楽しめた。

ごちそうさまでした。

2024/04Visitation13th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

スパイスの虜

店主様還暦を迎えたみたいです。
おめでとうございます!

恒例のバースデー企画に便乗し久々にレビュー。
今回は水スープのSSS1+ポークマサラ(SSS4)の強烈コンビ。スパ狂いホイホイの変態構成です。詳細はHPやSNSをご確認ください。

SSS1は当然相当良かったが、SSS4のポークマサラ、これかなり面白いですね。鮮烈な香りに鼻腔がぶん殴られる(褒め言葉)。心地良い酸味がGOOD。

めちゃくちゃ良かった。
ごちそうさまです。

  • Goppu No Anagura - チキンと舞茸。ヒラタケだと尚良いのだが、舞茸も旨い。

    チキンと舞茸。ヒラタケだと尚良いのだが、舞茸も旨い。

  • Goppu No Anagura -
2022/09Visitation12th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スパイスを喰らう

久々の投稿。
SSS7チキンときのこ(舞茸)辛さ50番、ポークコールハープリ

元々スパイシースープよりレギュラースープ推しの自分としては尚更か。SSS7、非常に良いですね。10年以上前から通い詰めてるからこその感動というか。ただただ旨い。
ポークのコールハープリは、ラムよりスパイスの組成を楽しめて良い。ラムも大好きですが。

このスパイスを喰う感覚、ハマったらもう後戻りは出来ないですね。今日も凄い良かった。ごちそうさまです。

  • Goppu No Anagura -
  • Goppu No Anagura - コールハープリ。強烈な匂い(褒めてます)。

    コールハープリ。強烈な匂い(褒めてます)。

  • Goppu No Anagura - 別日:水スープチキン野菜SSS7

    別日:水スープチキン野菜SSS7

  • Goppu No Anagura - チキンスープライス

    チキンスープライス

  • Goppu No Anagura - タイ風

    タイ風

  • Goppu No Anagura - タイ風②

    タイ風②

  • Goppu No Anagura - チキンときのこ(ヒラタケ)SSS5、50番。最高。

    チキンときのこ(ヒラタケ)SSS5、50番。最高。

  • Goppu No Anagura - 大根ピックル、パクタレ。最高。

    大根ピックル、パクタレ。最高。

  • Goppu No Anagura - ポークビンダルー。わりと酸味強め。

    ポークビンダルー。わりと酸味強め。

  • Goppu No Anagura -
  • Goppu No Anagura - ココナッツポーク(南インド風)

    ココナッツポーク(南インド風)

  • Goppu No Anagura - チキンとなめこ50番SSS2

    チキンとなめこ50番SSS2

  • Goppu No Anagura - トムセープ・ムー。イサーン風豚のスープ。鮮烈な香り。最高。

    トムセープ・ムー。イサーン風豚のスープ。鮮烈な香り。最高。

  • Goppu No Anagura - カシミリグリーンチリポーク。やばい、激旨

    カシミリグリーンチリポーク。やばい、激旨

  • Goppu No Anagura - トムカープラー。しめじの旨味も良い感じ。ココナッツミルクが優しい。

    トムカープラー。しめじの旨味も良い感じ。ココナッツミルクが優しい。

  • Goppu No Anagura - SSS4チキンときのこ。4と舞茸はベストマッチ。

    SSS4チキンときのこ。4と舞茸はベストマッチ。

  • Goppu No Anagura - トムセープムーごま油ニラver. これはマジでヤバい法に触れてる(褒め言葉)

    トムセープムーごま油ニラver. これはマジでヤバい法に触れてる(褒め言葉)

  • Goppu No Anagura - ひよこ豆ペースト:すりおろしニンニクのパワー強。大根ピックル:旨い。どちらもスープに対しかなり味強だがクセになる旨さ。

    ひよこ豆ペースト:すりおろしニンニクのパワー強。大根ピックル:旨い。どちらもスープに対しかなり味強だがクセになる旨さ。

  • Goppu No Anagura - 乳脂感、酸味、ディルの効きが何となくロシアを思わせるビーツペースト。ココナッツ効かせてるのがまたこの店らしい。

    乳脂感、酸味、ディルの効きが何となくロシアを思わせるビーツペースト。ココナッツ効かせてるのがまたこの店らしい。

2021/01Visitation11th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

6!

これはマニア泣かせ。

5も相当良かったが、6は何だろ。スパイス、唐辛子のキレがドツボ。他のSSシリーズがハットトリックなら、6はスリーインザブラックみたいな。


スープを水に変えた直後(常連ならわかる笑)だったらしいので、それもあってかはわからないが、とにかくキレッキレでしたね。最高だった。

完璧にマニアの世界なので、好みは別れるでしょう。
同じ趣味嗜好の方々へ、大推薦。

2020/12Visitation10th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

2020の締めくくり

年の瀬、最後の最後に凄いものいただいてしまった。
まあどーせ年明けすぐ行くんだけど笑

○ビーフニハリ
 牛スネ肉、骨髄のすんごい旨味。旨味の強さで言えばゴップ史上最強レベル。そしてそれに負けない鮮烈な香り。肉のマリネにバラの花とか使ってるみたいです。酸味も相まって、ローズヒップの紅茶みたいな、華やかな印象も受ける。それと共存するスパイス感。
 何とも表現しにくいが、これだけ通いつめてるのに毎回新鮮な体験が出来て楽しいです。

○スーパースパイシー3
 相変わらず、強靭なスパイス感。むしろ初心者こそ、スーパースパイシーシリーズオススメです。辛さは「最低」40番!推奨。

ぜひ、特別メニュー出してる時こそお店行ってみて欲しい。

2020/07Visitation9th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

5!

スーパースパイシー5食べました。
これも良き◎

楽しいお店です。

  • Goppu No Anagura -
  • Goppu No Anagura - みんころ

    みんころ

2020/02Visitation8th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

相変わらず旨い

ラムコールハープリ、スーパースパイシー3(チキン野菜)
相変わらず旨い。

ヨーグルトのディップは初めて。これもかなり好み!
単体でも勿論、ラムコールハープリにはばっちり、スープカレーにもよきです。

スパイス欲満たされました。

2019/12Visitation7th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スーパースパイシー4!

行きました、新作のスーパースパイシー4

今回はハーブとブラックペッパーを強調とのこと。
うん、これも美味しい。好みが別れそうではあるが、個人的にはかなり好き。チキン野菜を注文したが、さかなの方が面白い仕上がりになりそう。キノコも良い。野菜と相性良いですね。

個人的には1→2→レギュラー→4の順で好きでした。

2019/09Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

最高でした

久々訪問。

皆大好きミーンコロンブ。今回はゴップ農園取れたてスパイスを使用したスペシャルバージョンとのこと。

鮮度の良い、生のスパイスの鮮烈な香り。
良い意味での青臭さがタマリンド・トマトの酸味と相まって、、、口福とはこのことですね。サイドメニューではなく、これでお腹を満たしたい

ちなみにこのお店のミーンコロンブはココナッツミルク不使用。スパイスを味わうにはうってつけです。ココナッツ入りもそれはそれで美味しいんですけどね。


美味しかった。ごちそうさまです。

2018/10Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スープカレーでは札幌随一の名店。

そろそろレビューしつこいか(笑)しかし本当に好きな店。

スーパースパイシー、1も2も大傑作。所謂スープカレーの最高傑作だと思う。
スープ単体ならもっと美味しい店いっぱいあるけど、この店はスパイスが凄い。それに尽きる。
旨味・塩・スパイスのバランスも最高。


初めての方はSNS等でチェックの上、特別メニューがある日に来ていただきたい。

★個人的オススメ特別メニュー
・ミーンコロンブ(魚の南インドカレー)
・ラムコルマ(パキスタン風)
・ラムコールハープリ(西インド風羊カレー)
・南インド風羊カレー(名前失念、、2種類くらいあったハズ)
・スパイシーオイル漬け(最近全然作ってない)
・グリーンカレー
・ぶた麺
・ミャンマーカレー(出し始めた当初より、深化を感じる)

あとはココナッツプリン。これは常時あるけど。
いつもごちそうさまです。

2018/07Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

gop半端ないって!

スーパースパイシー2食べました。
非常に馬鹿旨っ!未体験の香りの強さ。ここのカレーは絶対再現出来ないから、何度でも再訪してしまう。

辛さは50番以上奨励

2018/05Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スパイスの妙技

スーパースパイシースープ馬鹿うま!
経験の成せる業というか、やはりここの店主は凄いです。
辛さは60番以上推奨。

非常におすすめ!!
※写真はさかなの辛さ40番

2018/04Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スパイスの妙技

久々に訪問。

最近出しているパキスタンカレー、最高に美味しい。ギーとヨーグルトの香り、スパイスの芳香、たまらんです。
店主なりに工夫し現地の味に近づけた物らしいが、また現地に赴き正式なレシピを聞いてくるとのこと。非常に楽しみだ。西インドカレー?も期待。

限定メニューのグリーンカレー(これも絶品!!)久しく食べていないな。

2018/02Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

スパイス好きには堪らない孤高の名店

何度も行っている大好きなお店、今更感もあるが再レビュー。

このお店のスープは旨味が控え目。だがその分スパイスへの拘りがダイレクトに感じられ、札幌にて「スリランカカレー」と言われる某名店の系譜にある、希少なお店でもある。

ただ、実際にカレーを食してみると紛れもなく日本人のカレーなのだ。具体的にはタマネギを真っ黒になるまで炒めることで生じるこの独特の芳香。メイラードの積み重ね、老舗カレー店(ルーカレー含む)にて共通して感じるこの香り。

スパイスへの拘りは凄く、スパイスを多用している上、それぞれの香りが立っている状態で味わえるところは本当に凄い。絶好調な日のスープの出来は本当に凄く、まさしくここでしか味わえない味。通いつめてしまう所以だ。

初心者がこの店の真価を体感するにはスパイシースープの方がいいかも知れない。個人的には少し酸味が強いが味のバランス等、完成度は高い。
また、イベント時は様々な国のカレーを提供しているので、是非イベント時に訪問してみて欲しい。総じてハイレベルなカレーを提供しており、この一店で色々な体験が出来る。一時期出してたスパイシーオイル物も最高だった。

最後にライス。この店のスープのパワーには硬い炊きあげの物は合わない。ふっくらとライス単体でも美味しく、良く合う。レモングラスの香りもグッド。

ココナッツプリンも最高です。


長々と話しましたが、スパイスマニアには最高なお店ってことです。いつもごちそうさまです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Goppu No Anagura(Goppu No Anagura)
Categories Soup Curry、Curry、Indian curry

011-612-6208

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

北海道札幌市西区山の手三条6-1-17

Transportation

JR北海道バス 山の手3条6丁目下車 徒歩1分

1,080 meters from Kotoni.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • スープ切れ閉店

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター6席、テーブル2人席×2・4人席×2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://gop-soupcurry.com/

The opening day

2005.1.23