FAQ

レストランレビュー900軒記念。[札幌、麻婆豆腐NO.65] 陰陽師編。 麻婆丼別盛りのご褒美は、美味しい土鍋麻婆♪ : Tom Pa

Tom Pa

(東巴)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2012/06Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

レストランレビュー900軒記念。[札幌、麻婆豆腐NO.65] 陰陽師編。 麻婆丼別盛りのご褒美は、美味しい土鍋麻婆♪

私事ですが、このレビューでレストランレビューが900軒になります。

応援、ありがとうございます。
元気の元です。
これからも、宜しくお願いします。

【 2012年6月 】  正統派麻婆豆腐レビュー77  [札幌、麻婆豆腐NO.65]

美味しい麻婆豆腐が食べたくて
陰陽師編。

この店は、過去に麻婆豆腐コミュの重鎮2名がなんと麻婆丼を食べた店である。
悪霊が取りついているのかもしれない。

新たな犠牲者が出ないように、陰陽師編が始まった。

この店は、札幌市西区発寒で、桑園発寒通り沿いにある。
詳しいお店に場所は、食べログで確認をしてください。

この店さんは、お得なランチセットのトップメニューの麻婆セットは麻婆丼である。
先2名は、この悪霊に憑りつかれていた。
悪霊払いの陰陽師として、ここに立ち上がった。

電話で確認をした。

私、「ランチの麻婆丼は、別盛りにできましか」
お店、「はい、できます」
難しいと思っていたので、何か拍子抜け。(笑)

平日午後2時前に、いつもの同行者と初訪問。
町の中華料理店である。
前客・後客は結構たくさん。

テーブル席に座った。

当然私は、麻婆セットを注文した。
いつもの同行者は、平日限定の「週替わりランチ」を注文した。

普通、麻婆豆腐を辛くできるかを店さんに聞く。
恒例の、麻婆豆腐の辛さの確認を兼ねて。

その店の腕試しを兼ねて、最大激辛を注文するが。
上手な店でないと、激辛にした時に味のバランスが壊れる。

目茶苦茶に醤を入れて激塩辛にしたり、
ただ麻辣を入れるだけで味のバランスがとれていないのもある。

どんな麻婆豆腐でも、何の心配もありません。
そのための、「食べ過ぎ持ち歩き用麻婆豆腐7点キット」です。

初回普通は、麻で10割、辣でその9割とは言うが。
麻で最大、辣はそれより少し押さえてと。

女性スタッフさんが、厨房方面に戻っていった。
代わりに、ご主人がでてきた。

ご主人が、「麻婆丼を別盛りにした時に、土鍋麻婆豆腐でよいですか?」と。
もちろん、「土鍋麻婆豆腐♪ それでお願いします」。

辛さ調整は、もちろん了解。
これは期待できそうである。

7点キットがあるので、甘い麻婆豆腐以外は、特に心配はいらない。

「食べ過ぎ持ち歩き用麻婆豆腐7点キット」

   花椒粉
   花椒実
   赤山椒
   青山椒 
   中国山椒「麻椒」    
   持ち歩き用オリジナル調味料   http://u.tabelog.com/000496138/diarydtl/57168/ 
   粗めの乾燥唐辛子「朝天辣椒面」

使っても幸せの、「食べ過ぎ持ち歩き用麻婆豆腐7点キット」
本日の出番は??

結論から先に言うと、今回は1点使いたいのがあったが使用しなかった
これでの麻婆豆腐を食べ過ぎ流に、味変は遠慮をした。

7分ほどで、週替わりランチが登場した。

その6分後に、熱々の土鍋麻婆をご主人自らが持って登場をした。

ランチ麻婆セット  

    激辛対応の別盛りの土鍋麻婆豆腐

     熱々の土鍋麻婆豆腐
     深さがあるが、特別量は多くはない。

     花椒の香りは、強くする。
     シビレは強力である。
     この強いシビレは、赤山椒の旨いシビレである。

     辛さは、激辛だけあり結構辛い。
     甜麺醤・豆鼓は、、やや少なめか。

     味のバランスは、取れている。

     具材は、豆腐・挽肉とニラ。
     長ねぎはない。

     挽肉は、辛い下味の付いた牛肉。
     麻婆の味を引き立てる。

     豆腐は、程よい大きさで木綿系の食感。
   
     辣油は、しっかりとした旨味がある。
     アツアツが原因なのか、あんがやや強めで味は濃いめ。
  
     思ったより、あんの塩分は高くはない。     

     ここでいつもは味変ですが、今回は遠慮した。
     全体のバランスが取れている。

     赤山椒の香りはあるが、今一物足りさはある。
     良い香り付けに青山椒を適量掛けたいのだが、総合的には掛ける必要性は低いと判断。
    
   ご飯
   スープ
       玉子スープ
   ザーサイ
   野菜サラダ 
   デザート
       正宗に近い杏仁豆腐
   セットドリンク
       アイスコーヒーをチョイス
         
   価格
      850円

      土鍋は最高!!
 
平日限定週替りランチ 

    若鶏のチリソース

       ピリ辛で優しい味
       玉子は、とろとろ
       塩分ピッタリ

       なかなか美味しい。

   ご飯
   スープ
       玉子スープ
   ザーサイ
   野菜サラダ 
   デザート
       正宗に近い杏仁豆腐
   セットドリンク
       アイスコーヒーをチョイス
         
   価格
      850円

麻婆丼の別盛りは、熱々の土鍋麻婆豆腐に大変身!!
とても満足の味である。

ご主人が麻婆豆腐の味について聞いてきた。
少々話をした。

   美味しいと答えた。

   ただ青山椒が掛かっていないのが残念だと言った。
   トータルの味が良いので、敬意を払ってマイ青山椒を掛けなかったと。

   それについては、ご主人も分かっていた。
   青山椒が手に入らないと言っていた。
   私も安価での入手が困難になっている。

   辣油は、12種類の香辛料を使っての自家製とのこと。
   それで、風味が良くなっている。

   麻婆豆腐の挽肉は牛だが、他の麻婆は豚肉とのこと。
   同じ麻婆でも、料理により変えているとのこと。
   拘りである。

話しをしているうちに、気が付いた

どうやらご主人は、99%以上私が誰かを知っていた。
食べに来る日を、待っていたような雰囲気であった。
いつもの最初の電話で、分かったような感じあった。
と言うことは、ご主人は食べログを見て麻婆豆腐を研究しているということである。
土鍋麻婆は、私の趣向の研究の成果の気もする。

麻婆丼の別盛りは、美味しい土鍋麻婆の世界である。♪
これでこの店さんでも、別盛りの客が広がると思う。
札幌グランドホテルの黄鶴さんのように。

これで3人目は、でないであろう。

今広がる、美味しい麻婆豆腐の輪
あなたも、麻婆豆腐コミュに参加しませんか♪
東京や札幌でのオフ会に参加をしてみませんか
麻婆豆腐コミュ第2回札幌オフ会は、6月27日に12名の参加で大きな盛り上がりであった。

美味しい麻婆豆腐は、人を幸せにする。
麻婆豆腐定食は、麻婆丼では味わえない幸福感もある。

「麻婆豆腐、辛くして、激辛にして」は、やはり魔法の言葉かもしれない。
美味しい麻婆豆腐探しの旅は、まだ果てしなく続く

麻婆丼別盛りの、正統派の旅も続く

美味しく、ご馳走様でした。

麻婆丼別盛りで、★0.5アップ。

--------------------------------------------------------------------------------------------
私の勝手な「食べ過ぎ、麻婆豆腐ランキング」の順位 麻婆豆腐レビュー77 [札幌、麻婆豆腐NO.65] (2012.6.28)

A1クラス
1位、 同率   桃源郷(四川、激辛)             札幌パークホテル
          黄鶴(四川、北京、激辛)           札幌グランドホテル
          美麗華(四川、上海、激辛)         ルネッサンスサッポロホテル

準1位      桃花林(四川・広東、激辛)         ホテルオークラ札幌
          桃花源(四川・四川、山椒山盛り)   ホテル銀座コムズ  

A2クラス
2位  同率  赤坂四川飯店(陳マーボー豆腐、花椒ミルつきで)       札幌ガーデンパレスホテル
         万里(激辛・ミル付きバージョンで)                 ホテルロイトン札幌
          新中国料理・堺(四川、広東、激辛)               札幌全日空ホテル
          赤坂四川飯店 赤坂店(四川、四川、標準)

3位、      ランデブーラウンジ(激辛、キャンドルナイトバージョンで)   ホテルニューオータニ札幌
準3位 同率  中国厨房GEN(四川、激辛バージョン)]
          万豚記 札幌店 (四川、激辛バージョン)]
          季香園(北京、激辛)特製食べ過ぎ仕様

4位、 同率  波華 (四川激辛バージョン) 
          『りストランテ アンドレア』メニュー外のため参照
          中国料理 ブールデル](広東、辛口)               KKRホテル札幌
          チャイニーズコタン華鈴花(四川。激辛バージョン)
          孔子餐店(四川、辛いバージョン)、

準4位 同率  彩雲(四川、広東、激辛バージョン)                ホテルモントレエーデルホフ札幌
          侑膳(激辛バージョン)]
          中華KEN(四川、激辛)
          中華屋台加匠(激辛バージョン)

A3クラス
5位  同率  南園(四川、広東、激辛)                       京王プラザホテル札幌
          満福(四川。中国、激辛バージョン)食べ過ぎオリジナル麻婆豆腐
          中国菜楼 東巴(激辛、土鍋バージョン)
準5位      宮の森れんげ堂(四川、広東、激辛バージョン)
          神龍(辛いバージョン)
          天然居(四川、山椒山盛り)

6位  同率  秀円(激辛)、
          金瑞酒家(四川激辛バージョン)
準6位      中国料理酔夢弧堂(四川。中国、激辛バージョン)
          五修堂 小吃店(激辛)

7位       ルファ (四川、北京、激辛バージョン)              東京ドームホテル札幌
準7位      張さんの厨房天縁(激辛)
          チャイニーズレストラン 人人人 マルヤマクラス店(四川激辛バージョン)
          東方明珠飯店(激辛バージョン)

    離れて
   
B1クラス
8位 同率   小小菜香楼 琴似店( 四川。家庭料理、激辛バージョン)
         菜香楼(四川、激辛)
         ラーメン悟空(激辛バージョン)

準8位     味坊(激辛バージョン)

9位       暖龍 宮の森店(四川、中国、激辛バージョン?)
     
準9位      養源郷(中国、激辛)
          香龍(激辛バージョン)
          曼田林(激辛バージョン)
          みよしの 山鼻店(通常製品)

B2クラス
10位 同率   紅燈籠桑園店(激辛バージョン)
          中華楼南3条店(激辛バージョン) 
          福源林酒家(激辛バージョン) 
          餃子の王将すすきの店(激辛バージョン)
          チャイニーズカフェ シュー・シノア(激辛バージョン) 
          中国料理氷凌花(激辛)

1位 同率   那交菜館(激辛バージョン)
          唐韻(激辛バージョン)
          龍華苑(辛味バージョン
          大阪王将(四川風、) 
          御舟(激辛)
          橋本家(激辛バージョン)
          満龍イオン発寒店(標準)
          buddha-bar 280(四川)  

            離れて

C1クラス
12位 同率  芙蓉城(激辛バージョン)                        札幌プリンスホテル
          布袋(激辛)
          玉林酒家(激辛バージョン) 

13位 同率  中華はうす みきや(激辛バージョン)   
          中華居酒屋 楽々(四川、激辛バージョン)

C2クラス

14位      インズ(激辛バージョン)
15位      吉林飯店(激辛バージョン)
16位      満漢楼(四川、激辛バージョン)
17位      つけ麺 ほそ川

  • Tom Pa - 熱々の土鍋麻婆豆腐 【 2012年6月 】

    熱々の土鍋麻婆豆腐 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ランチ麻婆セット 850円 【 2012年6月 】

    ランチ麻婆セット 850円 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 熱々の土鍋麻婆豆腐 【 2012年6月 】

    熱々の土鍋麻婆豆腐 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 熱々の土鍋麻婆豆腐のアップ 【 2012年6月 】

    熱々の土鍋麻婆豆腐のアップ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 白いご飯♪ 【 2012年6月 】

    白いご飯♪ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - スープ 【 2012年6月 】

    スープ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 野菜サラダ 【 2012年6月 】

    野菜サラダ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ザーサイ 【 2012年6月 】

    ザーサイ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 杏仁豆腐 【 2012年6月 】

    杏仁豆腐 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 杏仁豆腐のアップ  【 2012年6月 】

    杏仁豆腐のアップ  【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 杏仁豆腐は正宗タイプ 【 2012年6月 】

    杏仁豆腐は正宗タイプ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - アイスコーヒー 【 2012年6月 】

    アイスコーヒー 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 若鶏のチリソース 【 2012年6月 】

    若鶏のチリソース 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 週替わりランチ 【 2012年6月 】

    週替わりランチ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 若鶏のチリソース 【 2012年6月 】

    若鶏のチリソース 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 若鶏のチリソースのアップ 【 2012年6月 】

    若鶏のチリソースのアップ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 若鶏のチリソースのアップ 【 2012年6月 】

    若鶏のチリソースのアップ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - スープ 【 2012年6月 】

    スープ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 野菜サラダ 【 2012年6月 】

    野菜サラダ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ザーサイ 【 2012年6月 】

    ザーサイ 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ご飯 【 2012年6月 】

    ご飯 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 杏仁豆腐 【 2012年6月 】

    杏仁豆腐 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - アイスコーヒー 【 2012年6月 】

    アイスコーヒー 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - テーブルの上 【 2012年6月 】

    テーブルの上 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 店内 1 【 2012年6月 】 

    店内 1 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 店内 2 【 2012年6月 】

    店内 2 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 小上がり 【 2012年6月 】

    小上がり 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 小上がりに 【 2012年6月 】

    小上がりに 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - 外観 1 【 2012年6月 】 

    外観 1 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 外観 2 【 2012年6月 】 

    外観 2 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 外観 3 【 2012年6月 】 

    外観 3 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 外観 4 【 2012年6月 】 

    外観 4 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 外観 5 【 2012年6月 】 

    外観 5 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 外観 6 【 2012年6月 】 

    外観 6 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 玄関内 【 2012年6月 】 

    玄関内 【 2012年6月 】 

  • Tom Pa - 玄関に 【 2012年6月 】

    玄関に 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ランチメニュー 1 【 2012年6月 】

    ランチメニュー 1 【 2012年6月 】

  • Tom Pa - ランチメニュー 2 【 2012年6月 】

    ランチメニュー 2 【 2012年6月 】

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tom Pa(Tom Pa)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

011-671-0108

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市西区発寒七条5-11-30 クラッセ発寒中央ガーデンハウス 1F

Transportation

JR発寒中央駅より徒歩約7分

551 meters from Hassamuchuo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    第2、4月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( 4人掛けテーブル席4、3人掛けテーブル1、小上がり6人掛け―ブル2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

7台(店舗横4台、店舗向かい指定駐車場3台)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://h041300.gorp.jp/