FAQ

河畔に佇むという魅力 : Gashi Koubou Sandhiaru

Gashi Koubou Sandhiaru

(菓子工房サンディアル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

河畔に佇むという魅力

訪れたのはとある土曜日の13時頃。

お店は124号線からチコっと入った琴似発寒川の川沿いにあります。

外観は一軒家。一階が店舗で、二階が自宅って感じですかね。
真新しい雰囲気。食べログ情報によるとオープンは2018年10月とのこと。
おそらくお店の入口と家の入口が同じとこにあったと思われます。ただし、お店の方がガラス格子が入った扉なので間違うことはそうそう無いとは思いますがw

ご夫婦で切り盛りされているようで、ネットで得られて情報では旦那さんがパティシエのようです。
奥様の接客が凄く良かったとの書き込みもありますが、この日の対応は旦那さんがやられていました。
旦那さんも奥様同様非常に丁寧な接客をされておりました。
ただ、あくまで僕の受けた印象ってことで話をさせてもらうと、丁寧さが作りこみ過ぎていて、逆にちょっとよそよそしくなってしまっているかな~とは感じました。絶対素の時にそんなしゃべり方・声じゃないですよね?って聞きたくなる感じなんですよね~wまあ無礼とか失礼な態度よりは全然OKなんですけどね。
是非次回があれば奥様の方に応対していただきたいですね(^^)

あとwu-taさんも書かれてますが、車がビュン×2行き交う124号線から少し入っただけなのに、凄く落ち着いた雰囲気を醸し出しているお店なんですね。
木を基調としてお店ってこともありますが、個人的に一番のポイントはやっぱり河畔にお店があることだと思いますね。
店内から大きなガラス窓越しに川沿いの風景が見えるわけですが、ある種の“借景”と言えるでしょうね。
地元に住んでた時にちょこちょこ通ってたワインバーがあったんですが、そのお店も川沿いにあって、カウンター席から窓越しに川沿いの夜景が見えたことをなんとなく思い出しちゃいましたね。
イートインはやっていないと思いますが、もしやれば結構人気のスペースになりそうですね。ただしそれだと、今の駐車スペースでは足りなくなり、店前に路駐が発生して折角の借景が台無しになってしまう恐れあり。。。やっぱりイートインはやらないでもらいましょう(笑)

いろいろあって、購入翌日のブランチとして頂きました。


● 河畔時計(カット)  302円
(シェフおすすめの自信作!!)

ロールケーキの生地は枕で例えると、羽毛がいっぱい入ったふかふかの枕というよりも低反発枕みたいな質感。
ある程度の目が詰まった感じでありながら、しっとりもキープしてます。生クリームのは甘さ控えめですが、乳味が濃くてしっかり。中心部分にちょこっとカスタードクリーム?が入っているのですが、結構卵の黄身の味がしっかりしている印象でした(^^)
このロールケーキまるまる一本が、こちらのお店人気ナンバーワンであり、すでに商品がなかったです。
(コロナウイルスの影響もあり、普段と同じぐらいに仕込んでいなかった、という事も考えられますが)


● ティラミス  432円
(珈琲豆専門「豆蔵」さんの珈琲の使用している模様)

食べた印象としては、マスカルポーネ部分が甘さは控えめかと思うのですが、結構こってり濃厚。乳脂肪分が高めなのかな?
なんとなく余韻に重たい感じが残ってしまいました。
マスカルポーネの上の層にはクラッシュ・クッキーみたいな物が含まれています。
購入日に頂いていればもう少しサクサク感が残っていたのかもしれないですが、僕が食べた際には、水分を吸って食感を失っている物が多くありました。


● ショートケーキ  399円

人気ナンバー2。
スポンジってやっぱり時間経過の影響が出やすいのかな、と感じたので今回の評価はやめておきます。
生クリームは甘さ控えめでさっぱりとした後味。
苺の香り・風味がしっかりと感じられてGOOD★
シンプリ・イズ・ベストな一品。


ごちそうさまでした。

そして、本日もご精読ありがとうございましたm(__)m

  • Gashi Koubou Sandhiaru - 河畔時計(カット)

    河畔時計(カット)

  • Gashi Koubou Sandhiaru - ティラミス

    ティラミス

  • Gashi Koubou Sandhiaru - ショートケーキ

    ショートケーキ

  • Gashi Koubou Sandhiaru -
  • Gashi Koubou Sandhiaru -
  • Gashi Koubou Sandhiaru -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gashi Koubou Sandhiaru
Categories Cake、Macaroon、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

011-777-4641

Reservation Availability

Reservations available

Address

北海道札幌市西区西町南2-5-5

Transportation

675 meters from Hassamu Minami.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:00
  • Tue

    • 10:00 - 19:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 19:00
  • Fri

    • 10:00 - 19:00
  • Sat

    • 10:00 - 19:00
  • Sun

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    第3火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2018.10.18